
【経済】 トヨタ、名車維持へ部品復刻拡大 熱心なファン取り込み

- 1
【文春】<予告>放送中ドラマ超人気ヒロイン&大物俳優の“不倫写真”1 : 2025/04/23(水) 03:34:46.73 ID:I2UiguIv9 【記事予告】明日の「週刊文春電子版」は… 2025年4月23日12:00 配信 放送中ドラマ超人気ヒロイン&大物...
- 2
日本人、「ラッキー突然死」をしたい人間が6.4万人もいる模様1 : 2025/04/23(水) 02:34:38.45 ID:pyH6FvLz0 https://x.com/mochiinin/status/1914224996974821454 2 : 2...
- 3
【文春】永野芽郁の違約金wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 00:57:12.52 ID:9ltGITQF0 田中圭とのがガチだったらやばそうやね。。 永野芽郁のCM JCB 湖池屋 HOYA コーセー 花王 SUNSTA...
- 4
SHELLY、オーストラリア移住は「とりあえず1年がんばろう!」 需要ある限り「日本でもお仕事したい」1 : 2025/04/23(水) 01:20:19.13 ID:+6NJGkgC9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b2a0d1623a1114eb89a0f3...
- 5
公立高受験「単願制」→複数校志望可能に…首相「デジタル併願制」検討指示1 : 2025/04/22(火) 20:04:15.93 ID:bTMwImMl9 石破首相は22日、公立高校の受験の障壁を減らすため、大半の都道府県で採用されている「単願制」の見直しに向けた検討...
- 6
【京都】「白ナンバーの車が 外国人乗せている」京都市内1日7万円で「白タク」行為か…無許可でアメリカ人を乗せタクシー営業疑い ネパール人の男を逮捕1 : 2025/04/22 20:17:38 ??? 4月22日、京都市内で「白タク行為」をしたとして、ネパール国籍の男が逮捕されました。 道路運送法違反の疑いで逮捕されたのは、飲食店経営で大阪府...
- 7
立花孝志、書類送検www立花孝志、書類送検www ニュー速JAP
- 8
【悲報】子供がパン屋に陳列されたパンを舐める →父親「子供だから大丈夫 商品性が落ちるわけではない」【悲報】子供がパン屋に陳列されたパンを舐める →父親「子供だから大丈夫 商品性が落ちるわけではない」 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 9
農水省「安い輸入米を買いたいという人がいます。それでいいんですか!米農家を守りたいと思わないんですか!(涙)」農水省「安い輸入米を買いたいという人がいます。それでいいんですか!米農家を守りたいと思わないんですか!(涙)」 冷笑速報
- 10
首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 常識的に考えた
- 11
松山千春、石橋貴明に言及 「脱ぐならみんなの前で脱ぐよな。女性が1人で、そこでは脱がない。ノリとかっていう話じゃなくなる」1 : 2025/04/23(水) 00:12:11.48 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d905a235839b4713d8b4a...
- 12
【真実は】NHKが全力取材!開示された森友文書での欠落した文書は「政治と接点あった時期!」と報道。安倍シンゾーの丁寧な説明はよ!1 : 2025/04/23(水) 00:13:47.42 ID:ou4GWj230 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250422/k1001478604100...
- 13
日米、1ドル=120円の半固定相場で合意か | 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ日米、1ドル=120円の半固定相場で合意か | 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
【関税交渉】日本政府、米国産の米6万トンの輸入を検討している模様【関税交渉】日本政府、米国産の米6万トンの輸入を検討している模様 大艦巨砲主義!
- 15
【笑撃】「変な左翼の写真とか動画が見たいです。リプ欄を地獄にしてください」→「電車の中で見てますが早くも地獄です」【笑撃】「変な左翼の写真とか動画が見たいです。リプ欄を地獄にしてください」→「電車の中で見てますが早くも地獄です」 モナニュース
- 1 : 2020/09/21(月) 10:50:52.65 ID:ojnh1Hu39
2020年9月19日 20時43分 (9月20日 09時42分更新)
トヨタ自動車は、2000GTやスープラといった往年の名車の純正部品を復刻する事業の拡大を進めている。旧車を発売当初の姿で維持したいオーナー向けだ。自動運転や電動化といった先端技術が注目を集める中で、趣味としての車に力を入れることで、熱心なファンの取り込みも図る。
事業名は「GRヘリテージパーツプロジェクト」。1986年に国内で発売された初代スープラと2代目を対象に今年7月から始めた。9月には2000GTに拡大。ギアやトランスミッションなど計約80品目を取り扱う。
- 2 : 2020/09/21(月) 10:52:26.66 ID:in7FCHBe0
- バギサイクロン!
- 3 : 2020/09/21(月) 10:52:28.85 ID:LnwW7dbi0
- 相当コストかかるからなぁ…良うやるわ
- 6 : 2020/09/21(月) 10:54:09.98 ID:5pdVffsl0
- >>3
復刻パーツも高いから無問題 - 14 : 2020/09/21(月) 10:59:58.58 ID:xIjPr4+W0
- >>3
貧乏人相手の商売じゃないから問題ないの - 4 : 2020/09/21(月) 10:52:38.85 ID:tWC8navV0
- セラも維持してくれるの?
- 5 : 2020/09/21(月) 10:53:05.93 ID:WolAeKGb0
- 初代mr2ありますか
- 7 : 2020/09/21(月) 10:54:18.40 ID:7hljR3XV0
- 安車は無視かよ
- 8 : 2020/09/21(月) 10:56:42.88 ID:eyUgCweb0
- 漫画やアニメで目立った車はレストア需要が高いからな
- 9 : 2020/09/21(月) 10:56:48.43 ID:JsfFOZr10
- 2000GTとスープラを同じ扱いにすんの?さすがに草生えるわ
- 54 : 2020/09/21(月) 11:20:29.27 ID:9m2t807o0
- >>9
何言ってんの?バカなの? - 67 : 2020/09/21(月) 11:24:07.08 ID:+E9lNTf20
- >>9
役員に80乗ってる人がいたような… - 10 : 2020/09/21(月) 10:57:44.60 ID:mq1zcwj30
- えー2000GTの部品も?素晴らしい素晴らしい
- 16 : 2020/09/21(月) 11:01:14.69 ID:7DG7/PzM0
- >>10
お~2000GT持ってるのか・・・ - 11 : 2020/09/21(月) 10:58:14.64 ID:Me++MTAW0
- それより自動ブレーキの後付け可能にしてよ
- 12 : 2020/09/21(月) 10:59:08.46 ID:/tXMHslP0
- こういうのスバルとか見習ってくれよ
GDBでも部品が無くなるとか言い始めたし - 13 : 2020/09/21(月) 10:59:52.29 ID:gw+05rnQ0
- 自動運転もEVも世界から遅れてるから、こういうビジネスするしかなくなるんだろうな
- 15 : 2020/09/21(月) 11:01:10.64 ID:v7/LtMgM0
- アフターサービスがすごいね。
そんなのにコストかけててペイできるの?
- 59 : 2020/09/21(月) 11:21:54.83 ID:Frp9bOdP0
- >>15
ブランド力の向上だよ。
100年後でも2000GTが走れるようにする。
スープラがフェラーリ・ディノになる。 - 17 : 2020/09/21(月) 11:01:18.48 ID:MTm0kzxo0
- 真っ先にAE86のパーツだろ
- 58 : 2020/09/21(月) 11:21:36.44 ID:nRzWKvBy0
- >>17
今時いらねーしwwwww - 19 : 2020/09/21(月) 11:02:06.18 ID:mq1zcwj30
- セリカLB1600GTもお願い
- 20 : 2020/09/21(月) 11:02:07.79 ID:BLnL1PUz0
- GT!GT!
- 21 : 2020/09/21(月) 11:02:12.42 ID:hmlf2sxJ0
- レクサスベースで2000GTボディのヤツ作ってくれよ。
買わんけど - 22 : 2020/09/21(月) 11:02:22.23 ID:JoYXQarI0
- おいマイク、新品じゃないか
どうやって手に入れた - 36 : 2020/09/21(月) 11:10:53.77 ID:vWDbfxC40
- >>22
その口調はアントだな。 - 23 : 2020/09/21(月) 11:02:30.39 ID:aQeqT6fV0
- 腹くくって車両を復刻するべきだよな
- 33 : 2020/09/21(月) 11:07:10.16 ID:mq1zcwj30
- >>23
同意。不景気なんだから排ガスには目をつむるべき。 - 24 : 2020/09/21(月) 11:02:34.70 ID:VzZbQs/50
- スープラの30年落ちで200万円オーバーか。
メンテナンスコストを考えると金持って無いともう乗れないな。 - 27 : 2020/09/21(月) 11:03:44.92 ID:TNOfF3/U0
- >>24
そもそも税金がバカ高いし燃費も悪いから
金持ちしか維持無理 - 25 : 2020/09/21(月) 11:03:02.90 ID:ZZoUv51z0
- 金持ちの趣味か軽自動車とかの実用車の二極化ってことです
- 26 : 2020/09/21(月) 11:03:35.84 ID:gnv1x/PF0
- 古い車を趣味で持って大切に乗ろうとすると、ろくに走らなくても古い排ガス基準と環境破壊を理由に割増の税金を取るくせに。
3リッター4リッター超えのでっかい乗用車が、ハイブリッドを口実に「エコ」だと減税されてる。
おかしーでしょうが。
- 28 : 2020/09/21(月) 11:03:50.96 ID:RoAD2OFE0
- 86は?
- 29 : 2020/09/21(月) 11:05:26.84 ID:scwFLiXh0
- 2000GTの部品なら、ほとんどが自作出来るだろうに。ほとんどが鋳鉄製だからね
チタンやカーボン使ってるわけでもないからな - 30 : 2020/09/21(月) 11:06:23.32 ID:6pRaLXjY0
- ようやくというか、それなりに名車ぐらいしか作らんだろ?
- 31 : 2020/09/21(月) 11:06:56.64 ID:th4wfF4c0
- エドが喜びそう
- 32 : 2020/09/21(月) 11:07:08.73 ID:30m/imBJ0
- レクサスLFAのシャーシなんか車内で糸から編んで整形出来ちゃうんだから、
型さえ取れば何でも作れちゃうわなジャガーがEタイプを限定復刻したけど2億円だっけ
買えねえっての - 34 : 2020/09/21(月) 11:07:40.04 ID:xTcfoPz70
- 部品なぁ
秘密だけど古い車の部品は年に数回価格改定があって1~2割くらいずつ高くなっていく - 38 : 2020/09/21(月) 11:12:35.77 ID:30m/imBJ0
- BRABUSもメルセデスのレストアやってるわな
俺も金持ちだったらアストンマーチンDB2のレストア欲しいわ~
- 39 : 2020/09/21(月) 11:12:58.21 ID:3OoTIH9W0
- 15年前にXX2800を手放しちゃった。
外見とインパネは当時のままで、復活してくれないかな。 - 40 : 2020/09/21(月) 11:13:24.02 ID:tfbcSGJ40
- 中身はカローラで良いから、ガワだけ完璧に2000GTとか作ったら売れそう
700万以内で - 53 : 2020/09/21(月) 11:19:51.15 ID:iFg2jVnK0
- >>40
中身はロードスターとかスープラベースの2000GTがあるが大して売れない
ものすごい注目を浴びるがよく見たら偽物とバカにされるから - 41 : 2020/09/21(月) 11:14:37.97 ID:huo1t6S80
- トヨタはワイルドスピードに大感謝だな。
スープラの格がスリーランク上がって歴史的な名車扱いになった。 - 42 : 2020/09/21(月) 11:14:52.51 ID:3kReYuNi0
- トヨタさん見てたらランクル40もお願い!
- 43 : 2020/09/21(月) 11:15:24.73 ID:qdHZ7BED0
- メンテ・改造容易なキャブ仕様エンジン復活。
マニュアルミッション。
もちろん、日本らしく量産安価な価格でな。 - 46 : 2020/09/21(月) 11:17:19.74 ID:YPmIWyM+0
- >>1
トレノのリトラも換装できんのか - 47 : 2020/09/21(月) 11:17:57.93 ID:QnQIXs0R0
- ヨタハチの部品も再生産して欲しいのだが。
- 49 : 2020/09/21(月) 11:18:55.30 ID:3KB8swNa0
- セリカリフトバック に乗っている 40年
ウオーターポンプ 車軸ベアリンク゛ 部品有る
プラグコードは純正ではないがピッタリのが有る - 50 : 2020/09/21(月) 11:19:01.01 ID:8IGt+mKz0
- SW20もお願いします
- 51 : 2020/09/21(月) 11:19:20.62 ID:wtjUNSde0
- ならついでに旧車に掛かる余分な自動車税もせめて同じにしないと。
- 57 : 2020/09/21(月) 11:21:30.84 ID:TNOfF3/U0
- >>51
東京政府はビンテージカーを56すのが趣味だから - 52 : 2020/09/21(月) 11:19:33.17 ID:TNOfF3/U0
- ダイハツも人気があるコンパーノシリーズの部品何とかしてあげたらいいのに
- 56 : 2020/09/21(月) 11:21:02.22 ID:3KB8swNa0
- >>52
親が乗ってたな 懐かしいよ - 69 : 2020/09/21(月) 11:24:28.31 ID:TNOfF3/U0
- >>56
今旧車で人気爆発中だよ
特にオープンなのにレアな4シーターというスパイダーが
ちゃんとレストアしてあるのは200万とか300万円超える
ただ部品が無いとにかく手に入らないので旧車屋もオーナーも必死 - 55 : 2020/09/21(月) 11:20:34.29 ID:OzDigTVr0
- まあ、社内に職人も作っておかないと職人気質を次世代に引き継げないからな。
こういう活動は大事。
- 60 : 2020/09/21(月) 11:22:02.75 ID:qn+e/fJg0
- >>1
GMみたいにエンジンだけを販売とかしてベンチャーにチャンスを与えてあげてほしいんだが。
2JZなんて世界中から注文が殺到するだろう。 - 61 : 2020/09/21(月) 11:22:18.06 ID:QnQIXs0R0
- GAZOOの最初のプロジェクトはヨタハチのレストアだったしな。
- 62 : 2020/09/21(月) 11:23:04.33 ID:dYDhojVpO
- パーツのストックに税金かけてくる制度、トヨタなら撤廃させられるんじゃね?
- 63 : 2020/09/21(月) 11:23:09.85 ID:y17kQFGU0
- パブリカの空冷エンジン用のオーバーサイズピストン復刻してあげて。
エンジンのオーバーホール出来なくてオーナーさんは困っている。 - 64 : 2020/09/21(月) 11:23:11.81 ID:JsfFOZr10
- 国内の古いスープラがアメリカに行くようになったから
そうし始めただけだわな - 65 : 2020/09/21(月) 11:23:24.16 ID:30m/imBJ0
- 北海道かどっかの板金屋のおっさんが1人でウニモグのレストアしてんの見たけど、
ああいう人って本当に一枚の鉄板から何でも作れんのな
びっくりしたわ - 66 : 2020/09/21(月) 11:23:44.87 ID:dTJabaLn0
- ホンダの人気が失墜して軽しか売れなくなったのは
旧車の部品を整理し始めた時だしな
アメリカでも同じ事をやって部品目当ての自動車盗難が増え
アコードはカムリに売り上げを抜かれた - 68 : 2020/09/21(月) 11:24:25.80 ID:xJEs+FOr0
- スープラって名車だったのかよ
初めて知ったわ
コメント