【悲報】PS5さん、399ドルで買えるデジタルエディションの供給量があまりに少なすぎる……

1 : 2020/09/19(土) 14:02:31.64 ID:9tOBXnji0
レス1番の画像サムネイル

プレイステーション5の399ドルのディスクドライブフリーデジタルエディションは、このホリデーシーズンの米国の小売業者では、標準的なディスクドライブを備えた$499バージョンよりもはるかに短い供給になる可能性があります。
これは、今週、全国のGameStopの場所でPS5予約ハードウェア割り当てのArs Technica分析に基づいています。

Arsは、9つの別々のGameStopの場所に対する最初のPS5予約注文の割り当てを確認することができました。
これらの場所で入手可能な株式の約24%がデジタル版によって取り上げられ、残りの76%がスタンダードエディションに占められていたと言われています。

個々の場所でのデジタル版の比率は、利用可能なすべてのPS5予約注文の13~33%の範囲で、20%が最も一般的な比率でした。
サンプル内の各 GameStop の場所は、合計 15 ~ 30 PS5 ユニットの任意の場所で受信され、20 台が最も一般的な数値です。

この一握りの店舗は科学的な小売調査を正確に表しているわけではありませんが、このストーリーは複数の地理的地域の複数の場所で十分に一貫して全国的な傾向を示唆しています。
また、記録上の他の小売業者で割り当てを確認できませんでしたが、Ars Technicaは、同様のPS5 Digital Editionの割り当て比率について、少なくとも1つの他の小売業者に精通している適切な情報源を確認しました。

https://arstechnica.com/gaming/2020/09/ps5-retailers-have-many-fewer-digital-edition-systems-for-pre-order/

2 : 2020/09/19(土) 14:02:44.17 ID:9tOBXnji0
さすがに少なすぎやろ……
3 : 2020/09/19(土) 14:03:06.22 ID:PbauYyKlM
そらそうなるわ
4 : 2020/09/19(土) 14:03:54.51 ID:TSSCTpmQd
国内でもデジタルエディションのが倍率高いしな
5 : 2020/09/19(土) 14:04:27.94 ID:BCpzfqqDp
小売もデジタルエディションなんか取り扱いたくないしな
6 : 2020/09/19(土) 14:04:49.60 ID:HcgQsIMs0
通常版狙う方が手に入りそうだなこれ

ディスク使わないけど通常版するか

7 : 2020/09/19(土) 14:05:46.50 ID:ExC+Hn3J0
HDMI2.1サポートしたUHD BD再生機も付いてくると考えればドライブ付きの方がいいな
多分ゲームのパッケージほとんど買わんと思うけど
8 : 2020/09/19(土) 14:05:50.49 ID:idxsW05b0
尼だとデジタル版の方がガバガバやったのに
12 : 2020/09/19(土) 14:06:46.51 ID:knPfCbdv0
>>8
あれ不意打ちだからちゃうの?
15 : 2020/09/19(土) 14:07:56.27 ID:idxsW05b0
>>12
通常版も不意打ちやったで
9 : 2020/09/19(土) 14:05:53.44 ID:UFqz0sHV0
ストリーミングはUHD全然対応してへんしディスク版やろ
10 : 2020/09/19(土) 14:06:00.01 ID:FxWvUykC0
いうほどデジタルエディション欲しいか?
普通の奴のがいいやろ
11 : 2020/09/19(土) 14:06:29.76 ID:RgwyPqrW0
人少ない時にプレイしてもアレなんでまだ買わんでええやん
13 : 2020/09/19(土) 14:07:09.59 ID:lfltoLpN0
パケ版がまだまだ安いからな
DL版が定価なのが悪い
14 : 2020/09/19(土) 14:07:20.22 ID:B+xwb71J0
デジタルエディションってPS4のゲーム出来るんか?
21 : 2020/09/19(土) 14:09:45.06 ID:Hb32ga9j0
>>14
そらできるやろ
16 : 2020/09/19(土) 14:08:00.95 ID:LEzAuihs0
ドライブレスは欲しいけど通常版要らんわ
17 : 2020/09/19(土) 14:08:06.76 ID:VmAjkI/Id
大は小を兼ねても逆はね
18 : 2020/09/19(土) 14:08:51.73 ID:uTIvI7hG0
パケが安いからとか言うけど
一々ディスク入れ替えるとか生産性悪すぎちゃう
30 : 2020/09/19(土) 14:11:59.08 ID:B+xwb71J0
>>18
入れ替えの面倒は兎も角
DLしか出来ないってのはそれはそれで問題やろ
別に通常版でもDL出来るし
19 : 2020/09/19(土) 14:08:54.07 ID:h1ZU1JbE0
ドライブつけるだけで1万+はなかなかええ商売してる
25 : 2020/09/19(土) 14:11:10.35 ID:ExC+Hn3J0
>>19
箱と後出しジャンケンしたんやししゃーない
デジタル版はそれだけ破格って事やな
20 : 2020/09/19(土) 14:09:44.48 ID:AJgPGYWD0
まだ小売が一番でかい客だから保護してやってるんやろな
23 : 2020/09/19(土) 14:10:51.90 ID:QiEjyeDT0
今の情報だと
こっちでいいわな
やすいし
24 : 2020/09/19(土) 14:10:53.48 ID:FYcQGVVmr
みんなゲーム売らないんか
1回クリアしたら満足するやろ
26 : 2020/09/19(土) 14:11:18.06 ID:3ZFBvEMZ0
もっと早く言ってくれよ
デジタルエディション版で抽選応募してしまったやんけ
27 : 2020/09/19(土) 14:11:23.00 ID:sOYWdD50a
俺はパケ版しか要らんわ
28 : 2020/09/19(土) 14:11:45.95 ID:dNYqDNv10
ディスクなしメインにしたら小売が死ぬからな
29 : 2020/09/19(土) 14:11:58.97 ID:ONP2PjIZM
別に普通のやつでもDL版は利用できるけどな
まあ5万切りのインパクトは認めるけど
31 : 2020/09/19(土) 14:12:01.24 ID:QrCnpiAZp
海外でも瞬殺なのか?輸入して転売チャンスあるだろ
32 : 2020/09/19(土) 14:12:50.20 ID:iqwIK33wd
ドライブ周りは不具合出やすいから正直DE版欲しいんやけどな
33 : 2020/09/19(土) 14:12:56.04 ID:Hr5sB2pAd
海外だとCD買わないイメージあったわ
34 : 2020/09/19(土) 14:13:03.68 ID:AJgPGYWD0
PS4ですでにデジタル中心に移行してた奴用やで
35 : 2020/09/19(土) 14:13:23.54 ID:WRS9oABg0
まあ小売は円盤で買ってほしいんやから取り扱いもあんましたくなさそうやしな
36 : 2020/09/19(土) 14:13:24.67 ID:pL8IjlmLd
もう随分とゲーム機買っとらんけど、携帯機はともかく据え置きなんて全部PCでやったらあかんのか?
ハイスペックなの出してもあっという間に型落ちになるやろ
41 : 2020/09/19(土) 14:14:33.11 ID:2PlbYoSma
>>36
PCゲームなんてマイナーやで
42 : 2020/09/19(土) 14:14:34.11 ID:qd/UurIr0
>>36
コンシューマしか出さないタイトルとかあるやん
任天堂以外はどうでもいいやつばっかやけど
47 : 2020/09/19(土) 14:15:33.25 ID:AJgPGYWD0
>>36
常に10万くらいするグラボ交換できる財力があるならええんやないか?
75 : 2020/09/19(土) 14:23:11.26 ID:1d7J94zi0
>>47
CS基準やと6年はグラボ買い替え不要やん
48 : 2020/09/19(土) 14:16:23.44 ID:B+9benaap
>>36
普段pcでゲームやるけど所詮4万ちょいの物やから普通に買うで要らなきゃ売れば良いし
49 : 2020/09/19(土) 14:16:29.31 ID:7RnhUPr/d
>>36
PCも結構古い構成でも設定落とせば最新ゲーム遊べるやん
55 : 2020/09/19(土) 14:17:46.52 ID:ONP2PjIZM
>>36
ハイエンドなんてどの業界でも少数派やぞ
PCゲーマーも大半は箱どころかPS5以下の構成やろうしな
37 : 2020/09/19(土) 14:14:07.20 ID:bZ63pmpua
5万円以下でインパクトがあるって時点で感覚ずれてる
38 : 2020/09/19(土) 14:14:08.29 ID:5b21sHyi0
クラックできるかわからん時点で買うのはねえわ
39 : 2020/09/19(土) 14:14:10.26 ID:/gc0Xbma0
兼用と専用で専用を選ぶ思考がわからん
兼用でもDLできるやん
46 : 2020/09/19(土) 14:15:22.64 ID:WRS9oABg0
>>39
価格が1万円違う上に故障率が若干上がるからなドライブ付きやと
円盤で買う予定が全くない人間からしたらデメリットしかない
57 : 2020/09/19(土) 14:18:26.25 ID:/gc0Xbma0
>>46
ドライブ付きだと故障率上がるってマ?
62 : 2020/09/19(土) 14:20:14.87 ID:AJgPGYWD0
>>57
PS4は勝手にCDが排出される故障があったで
ワイはそのせいでデジタルに移行したくらいやし
66 : 2020/09/19(土) 14:21:19.83 ID:Iy+O1l0A0
>>57
部品が増えると故障率も上がるで
40 : 2020/09/19(土) 14:14:24.49 ID:/S8+gM/3d
中古で売れるのがええことやろ
駄作でも許せるところ
43 : 2020/09/19(土) 14:14:50.23 ID:7RnhUPr/d
PS5ってCD再生とか取り込む機能はあるんか?
PS4はできなかったよな?
44 : 2020/09/19(土) 14:15:10.93 ID:TdlEKhJRd
まぁ店頭にパッケージ置いてるって言う安心感はユーザーにも小売にも重要やで
箱なんてもう都市伝説の口裂け女と同レベルの遭遇率やろ
45 : 2020/09/19(土) 14:15:22.03 ID:k0MKHnobd
小売からしたら今後その客にパッケージ買ってもらえなくなるからな
50 : 2020/09/19(土) 14:16:41.54 ID:i+uyV8PH0
ちゃんとしたサブスクないとディスクレス意味なくね
51 : 2020/09/19(土) 14:16:45.01 ID:dklAQsv5d
今週のハード売上
Switch 80000
PS4 2000
箱one 35
60 : 2020/09/19(土) 14:19:45.17 ID:0sQFBDzH0
>>51
箱やべーな
52 : 2020/09/19(土) 14:16:46.08 ID:eLKgYj6od
海賊版のためちゃうの
53 : 2020/09/19(土) 14:16:55.64 ID:sOYWdD50a
ダウンロードソフトが常にパケの30%オフで発売とかならデジタル一択なんだけどな
54 : 2020/09/19(土) 14:17:38.99 ID:9s6YYCGPM
ダウソ版て何故か高めの設定やから買うわけないわ
70 : 2020/09/19(土) 14:21:57.42 ID:HlBKXoYh0
>>54
DL版はセール時の割引率では中古より安くなることも多いぞ

後は任天堂みたいにDLカードで売れば小売店とも共存は可能

56 : 2020/09/19(土) 14:18:13.45 ID:KTH2Ic6td
今買わなくてもどうせ安くなって新しいモデル出るやろ
カラーバリエーションが白しかないし
58 : 2020/09/19(土) 14:18:43.49 ID:3S9EAtnw0
ビックの抽選デジタルにしてしもうたわ 万が一当選しても1ヶ月ぐらい届かなさそう
59 : 2020/09/19(土) 14:19:20.42 ID:JjkxFNpCp
海外は知らんけど日本は中古あるからディスクありの方が絶対得だよな
外人様はやっぱりディスクレスの方が人気あるんかな
71 : 2020/09/19(土) 14:22:03.91 ID:2db3Fv3V0
>>59
最近は中古よりセールのが安いときもままある
売ること考えたら分からんけど
61 : 2020/09/19(土) 14:19:51.43 ID:r2DXCw2+0
ワイは新品も中古もパッケージで買うから通常版がほしい
63 : 2020/09/19(土) 14:20:41.48 ID:rFF+Yt3G0
もう中古なんて物量出回らんから必然価格も安くならんぞ
67 : 2020/09/19(土) 14:21:39.09 ID:sOYWdD50a
>>63
とはいうものの直ぐ値崩れしてるゲーム今もあるやん
69 : 2020/09/19(土) 14:21:55.35 ID:JjkxFNpCp
>>63
そうなるとは思えん
64 : 2020/09/19(土) 14:21:12.07 ID:Shr8uLrT0
色々理由付けしてるけど要は諭吉ケチりたいだけやで
お前らも正直になれよ(´・ω・`)
65 : 2020/09/19(土) 14:21:19.22 ID:qlEkiiFu0
今の時代でディスクシコシコする化石ジジイまだおるんか
68 : 2020/09/19(土) 14:21:44.37 ID:M2C5yapI0
まだ早い。ファイナルエディション発売まで待て
72 : 2020/09/19(土) 14:22:05.76 ID:09R3P8KB0
ディスクレスの方が熱が少ないとか見た
PS4proで爆音を経験したワイは非常に気になるンだわ
73 : 2020/09/19(土) 14:22:23.29 ID:zWj1OntJ0
わざわざ制限ある方買うとか罰ゲームかよ
74 : 2020/09/19(土) 14:22:39.93 ID:Ijju3Ldp0
23%もあるなら需要的にやっぱり競争率はディスク版より低そうやな
抽選頼むで
76 : 2020/09/19(土) 14:23:21.68 ID:2WZ46PLvd
pro買ったばっかやしあと二年くらいPS4遊び倒したら買うわ
83 : 2020/09/19(土) 14:25:00.66 ID:N9nnWPvx0
>>76
なぜ買ってしまったのか
77 : 2020/09/19(土) 14:23:24.16 ID:r2DXCw2+0
うちだけかもしらんがソニーのレコーダー2台あって両方BD部分だけ早めに壊れたからそこが心配やね
けっこうこまめに掃除とかしてたんやけどなぁ
78 : 2020/09/19(土) 14:23:50.95 ID:2db3Fv3V0
でも発売日に欲しいって奴多いな
ワイも買うけど落ち着いたらでええわ
79 : 2020/09/19(土) 14:24:07.01 ID:psuDd/vU0
普通ディスク買うだろ
80 : 2020/09/19(土) 14:24:28.68 ID:571QS6fc0
売る気あるの?
81 : 2020/09/19(土) 14:24:36.73 ID:sOYWdD50a
発売日に買わないと次いつ買えるかわからんやん
82 : 2020/09/19(土) 14:24:43.38 ID:ExC+Hn3J0
PS4もダウンロード版のセール徐々に増えていってたし、PS5もsteam並みの値引きは無理でも今よりはマシになるんちゃうかな
シーズン毎のセールとか昔はやってなかったし。PS4ではPS+のフリプ推しやったけどどうなるやろか
84 : 2020/09/19(土) 14:25:00.98 ID:aN6wFOeUd
イギリスでは9割ダウンロード勢とは一体何だったのか
85 : 2020/09/19(土) 14:25:06.11 ID:XmMeZkc90
当分まともなソフト出ないから発売日に買わなくても問題ないと思うけどなぁ
86 : 2020/09/19(土) 14:25:25.51 ID:8d9z4Tps0
そもそもなんでこんなに供給不足しとんや?
何回新機種作って来とんねんソニーは

コメント

タイトルとURLをコピーしました