
【経済】携帯料金値下げなければ、電波利用料「見直しやらざるを得ない」-菅氏

- 1
もしかして芸能界って清楚ぶってるやつってヤリマンばっかりなの?逆にヤリマンっぽいやつは処女が多いの?1 : 2025/04/24(木) 09:52:47.45 ID:AN4b8PzF0 処女で妊娠した修道女を襲う恐怖、修道院に隠された秘密 狂気のオカルティックホラー「IMMACULATE 聖なる胎...
- 2
木材が剥き出し…万博の『ネパール館』費用未払いで工事中止に「もう休憩所にしろ」の呆れ声1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 09:20:13.77 s://i.imgur.com/zsp1NWv.png s://i.imgur.com/3PUG3W...
- 3
ガキの使いで忘れたくない出演者wwww1 : 2025/04/24(木) 08:36:58.08 ID:BygCk3Ic0 ADエヅレ 2 : 2025/04/24(木) 08:37:56.49 ID:jQ5PDcjO0 全裸手招きレイ...
- 4
ミセス 日本人歌手として初めてディズニーとコラボ 夏イベント曲&「ベイマックス」音楽も担当1 : 2025/04/24(木) 06:33:45.13 ID:BGW3PnqY9 ミセス 日本人歌手として初めてディズニーとコラボ 夏イベント曲&「ベイマックス」音楽も担当 [ 2025年4月2...
- 5
トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判1 : 2025/04/24(木) 09:03:56.16 ID:XjNhz+IK9 4/24(木) 8:52配信 AFP=時事 ドナルド・トランプ米大統領は23日、ウクライナのウォロディミル・ゼレ...
- 6
ゆすりたかりに弱い日本は好都合…トランプ大統領が「最初の交渉相手」に目をつけたあまりに理不尽な理由1 : 2025/04/24(木) 08:53:26.08 ID:XjNhz+IK9 4/24(木) 8:17配信 プレジデントオンライン ■日本が対米交渉の「列の先頭」にいる ドナルド・トランプ...
- 7
国民民主、過去に不倫疑惑の菅野志桜里氏は決定見合わせ 「世論」という石橋をたたきながら選定を進める1 : 2025/04/24 07:34:17 ??? 国民民主党が夏の参院選で擁立する目玉候補の選定に細心の注意を払っている。堅調な政党支持率を維持しているが、候補者次第では逆風に変わる展開もあり...
- 8
菅野志桜里テカテカ 出馬決定見合わせ 国民民主 1 : 2025/04/24(木) 08:19:10.27 ID:QHMJEI410 元国民民主衆院議員の 菅野志桜里氏(50)の決定は見合わせた。 「世論」という石橋をたたきながら、 選定を進める...
- 9
札幌生まれ松岡昌宏、北海道で“大好きな街”「空気感が合った」生活の2拠点目に「都会すぎず田舎すぎず」1 : 2025/04/24(木) 06:48:58.33 ID:BGW3PnqY9 札幌生まれ松岡昌宏、北海道で“大好きな街”「空気感が合った」生活の2拠点目に「都会すぎず田舎すぎず」 [ 202...
- 10
農家ピーク1454万人から116万人に減少 平均年齢67歳 米野菜が無くなる 日本人餓死へ 1 : 2025/04/24(木) 08:07:40.77 ID:QHMJEI410 日本の農業従事者数は、1960年にピークを迎えています。 【ピーク時の農業従事者数】1960年:約1454万人...
- 11
【神戸新聞】斎藤元彦知事、支持する 34・5%、支持しない 55・9%1 : 2025/04/24(木) 08:11:44.78 ID:qux9ELXy0 神戸新聞社とJX通信社は19、20日、兵庫県内の有権者を対象に、斎藤元彦知事の支持動向などを電話とインターネット...
- 12
産経新聞「経産相「赤旗は報道機関ではなくプロパガンダ新聞」」1 : 2025/04/24(木) 08:16:06.47 ID:szFaFb1Ma 「政党機関紙と報道機関は取り扱い異なる」 赤旗の万博取材巡り武藤経産相が共産に答弁(産経新聞) https://...
- 13
共産、党首討論に参加できず 田村委員長、要件を欠く1 : 2025/04/24(木) 08:05:32.99 ID:K4mttPSE9 共産党の田村智子委員長が23日の党首討論に参加できなかった。野党党首は所属する院の国家基本政策委員会の委員として...
- 14
【旧統一教会】 韓国で合同結婚式 1300組が参加1 : 2025/04/24(木) 07:24:15.33 ID:rl62ICRu 【4月23日 AFP】世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は今月、教団本部がある韓国・加平で合同結婚式を開いた。 世...
- 15
ウクライナ領土譲歩拒否、米激怒 ロンドン和平会合は外相級から格下げ 成果なし1 : 2025/04/24(木) 08:00:58.28 ID:K4mttPSE9 ウクライナ和平を協議するため米英仏独などが23日にロンドンで予定した会合は、ルビオ米国務長官の欠席が直前に発表さ...
- 16
ベッセント米財務長官、日本に「通貨目標求めず」1 : 2025/04/24(木) 07:31:20.56 ID:K4mttPSE9 【ワシントン=河浪武史】ベッセント米財務長官は23日、日本経済新聞など一部メディアに対して、関税を巡る日米交渉で...
- 1 : 2020/09/14(月) 08:12:24.81 ID:CAP_USER
携帯値下げなければ、電波利用料「見直しやらざるを得ない」-菅氏 – Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-13/QGKKX1DWLU6F01
伊藤純夫
2020年9月13日 9:46 JST 更新日時 2020年9月13日 13:53 JST自民党総裁選で優位に立つ菅義偉官房長官は13日午前のフジテレビとNHKの番組に出演し、携帯電話料金の値下げの必要性を改めて指摘した上で、実現しない場合には携帯事業者が国に支払う電波利用料の「見直しをやらざるを得ない」と述べ、引き上げの可能性に言及した。岸田文雄政調会長と石破茂元幹事長も出席した。
菅氏は電波利用料の見直しについて、事業者は「電波を借りて収益を上げているから、そこまで踏み込まなければならない」と言明。「もともと電波は国民の財産だ。その財産の提供を受けてサービス・事業を展開している。大手3社はずっと9割の寡占状況で競争が働いていない」と持論を展開し、「特に容量の多い部分はものすごい利益を上げている。私は4割は下げられるといろいろな方から聞いた上で提案している。大容量のところをこれからやろうと思っている」と述べた。
続きはソースで
- 2 : 2020/09/14(月) 08:13:58.41 ID:B0L/74n6
- テレビの電波使用料は100倍でいいだろ
- 7 : 2020/09/14(月) 08:15:54.57 ID:X7VwWa5s
- >>2
月100万いかないテレビ局なんて地方に山のようにある。そりゃCMの契約一つで黒字になるようなボロい商売いつまでさせるという話はある。
- 3 : 2020/09/14(月) 08:14:32.29 ID:RfW0EACa
- 余計高くなるんじゃないの?
- 8 : 2020/09/14(月) 08:17:36.31 ID:X7VwWa5s
- >>3
高くはさせない。
総務大臣がノーといえば上がらないから。下げるのが無理なら、税金での収益を増やせば、計算上国民の負担は減る。
- 25 : 2020/09/14(月) 08:53:52.36 ID:OxcWvQE3
- >>8
いや、税金が違うとこで無駄遣いされるだけだろ - 23 : 2020/09/14(月) 08:48:06.62 ID:7D3kVldX
- >>3
高くなる
総務省が介入するといつも値上げ - 4 : 2020/09/14(月) 08:14:56.38 ID:Oz6Mg1Nk
- それテレビの方にも言えよ
特にNHKな
- 5 : 2020/09/14(月) 08:15:19.26 ID:bkjNj+/N
- NHKの受信料もお願い・ね☆
- 6 : 2020/09/14(月) 08:15:27.57 ID:/WyuHepy
- テレビ局にも同じことが言えるが、決して大手マスコミは突っ込まない。
- 9 : 2020/09/14(月) 08:19:18.56 ID:kq4V/A9A
- SIMフリー伊賀一之宮禁止にしてキャリアで売るのも禁止にしろよ
そうしたら下がるから - 10 : 2020/09/14(月) 08:19:25.05 ID:xT9VDiv9
- >大手3社はずっと9割の寡占状況で競争が働いていない
自民公明立憲と同じ構図なのに何言うてるんやろなw
- 13 : 2020/09/14(月) 08:21:37.16 ID:qwYfBf2m
- >>10
1度与党にもなったが一瞬で見限られたミンスの悪口はそこまでだ - 11 : 2020/09/14(月) 08:19:45.89 ID:MGE0Ldz0
- NHK下げろや、あんなの300円でも十分だわ
- 12 : 2020/09/14(月) 08:21:15.93 ID:MbWm8JIW
- どうせ通信料下げたらその分消費税でも増税するんだろう
そもそも一版ユーザーに高速通信なんてなんてクソ動画見るくらいしか用途ないんだから今でも税金みたいなもんだし - 14 : 2020/09/14(月) 08:27:17.90 ID:WTdIhH11
- 電波利用権と交換に黄金株発行すれ
- 16 : 2020/09/14(月) 08:33:28.84 ID:Z7bfxSUF
- まずNHKを何とかしろ
- 17 : 2020/09/14(月) 08:37:00.31 ID:KUWWvZsI
- >>1
NHKは電波をただで使わせて 受信料を廃止しろ - 19 : 2020/09/14(月) 08:39:21.12 ID:8TYpoGm8
- テレビも絡んでくるから菅叩きが始まる
- 20 : 2020/09/14(月) 08:39:49.41 ID:58vlOAvt
- NHKを叩け
- 21 : 2020/09/14(月) 08:41:52.23 ID:GDrXoWpC
- そんなことよりさっさと減税しろよ
国民を騙すなよ - 22 : 2020/09/14(月) 08:42:28.29 ID:eo6Xc1Ey
- は?
料金値下げして
電波も値上げしろよ - 24 : 2020/09/14(月) 08:49:32.08 ID:P0fjUpQA
- 参入を促してオークションにすればいい
それがスジ - 26 : 2020/09/14(月) 09:00:18.14 ID:OyCksw1U
- なんでこんなズレてるんだろう
2年縛りとかの方が遥かに安く端末も買えて支払い総額も少なかったのに - 27 : 2020/09/14(月) 09:02:55.77 ID:KmuLpzwC
- なぜスマホを利用したがるのか、俺には全く理解できん。
- 28 : 2020/09/14(月) 09:03:59.61 ID:OyCksw1U
- 通信料金はMVNOで抑えられる
消費者はiPhoneが高くなって困ってるんだから端末補助を厚くするべき - 36 : 2020/09/14(月) 09:28:36.47 ID:Oz6Mg1Nk
- >>28
この間、楽天に端末の値引きをするなと指導が入ってたな - 29 : 2020/09/14(月) 09:08:53.02 ID:kd8TX76b
- >>1
利用料値上げして、消費税減税が一番 - 30 : 2020/09/14(月) 09:09:36.25 ID:6qT5xU7y
- 光回線をADSL並の価格に!ってのも追加で頼むぜガース
- 31 : 2020/09/14(月) 09:10:26.20 ID:3BH4rr8O
- 失政隠しのためにテレビ局の電波使用料に触れないスダレハゲ。
- 32 : 2020/09/14(月) 09:15:13.04 ID:H73ZvDt2
- 言ってることがよくわからんな
どういうことだ - 33 : 2020/09/14(月) 09:21:54.65 ID:Ll0s8fNF
- 増税のツケを携帯会社になすり付けようってことね
電波料が上がれば値上げするだけだろうね
このジジイ何言ってるんだ? - 34 : 2020/09/14(月) 09:23:04.79 ID:Ll0s8fNF
- てか消費税下げた方がよっぽど税収上がるのでは?
- 35 : 2020/09/14(月) 09:25:10.10 ID:Uq0GMTnQ
- 利用料って名前だけど
違うから
電波法勉強してね - 37 : 2020/09/14(月) 09:32:14.80 ID:nzaksfCD
- >>1
TV電波料もオークション頼む菅総理
- 39 : 2020/09/14(月) 09:37:35.45 ID:UYyzCjzY
- 実質の携帯料金は上がってる現実
- 40 : 2020/09/14(月) 09:37:58.07 ID:H/+qkRhK
- 政府が当たり前の様に市場介入とか頭オカシイわ。
やるなら公取が動いて価格協定の存在を明らかにする方だろ。
菅義はマジで無能な独裁者一直線だな(笑) - 44 : 2020/09/14(月) 09:41:16.85 ID:ETroHdwD
- >>40
早くも支離滅裂の論理でスガガガガーかよw - 48 : 2020/09/14(月) 09:43:22.09 ID:qwYfBf2m
- >>40
さげなければ企業が国に払う金増やすってだけでしょ?
3キャリアのお役人ですか?
一般人には割とどうでもいい企業に払ってた金が国に払うことになるか もしくは通信費減るかでしかない - 41 : 2020/09/14(月) 09:40:24.86 ID:Yzfx6jtD
- とりあえず、携帯電話会社をボコって、次に、NHKをぶっ潰すの流れだと、ええなあ。
既得権を得て甘い汁を吸い続ける輩をいじめるのは、正義だわ。 - 45 : 2020/09/14(月) 09:42:16.03 ID:ETroHdwD
- >>41
N国が与党参入、入閣か!w - 46 : 2020/09/14(月) 09:42:21.31 ID:gYbGiN+o
- >>41
いやNHKが先だろ。
法的に選択の余地無く強制って頭おかしい。 - 47 : 2020/09/14(月) 09:42:46.91 ID:gc3zvdMN
- 俺は、まったく知らないことで、IBM互換機組み立てしてたエンデバーが
携帯電話の規格にまでなってて、どうもガースーは俺への個人攻撃で政権つくる
ようだないまも、テレビ電波の悪用で困ってんのに、テレビの悪逆非道は無視かよ
コメント