【経済】くまモン(10歳)、年商1500億円

1 : 2020/03/13(金) 16:42:31.16 ID:DtaSky3s9

くまモンが3月12日、デビュー10周年を迎えた。Twitterで《今日はボクのお誕生日だモーン! いつもおうえんしてくまさり、ありがとうだモン! これからも応援よろしくまー!》と感謝の気持ちをつづったくまモン。YouTubeチャンネル「KumamonTV」にアップされた動画では生みの親である小山薫堂氏(55)や水野学氏(48)、さらに立川志の輔(66)や森高千里(50)といったゆかりのある面々からお祝いのメッセージが送られている。

「『くまもとサプライズ』という熊本県のPRの一環で、くまモンは誕生しました。サプライズだから、くまモンの目はビックリしているのです。また頬が赤いのは、アンパンマンやピカチュウのように多くの人たちに愛されて欲しいから。初めは人気がなかったのですが、大阪を中心に出張しアピールしていったことで火がつきました。くまモンは他のゆるキャラに比べるとだいぶノリがいいのですが、それは下積み時代に関西のボケやツッコミをマスターしていったからのようです」(県の職員)

活動初期から積極的にSNSを利用しているくまモン。その影響もあり現在Twitterのフォロワー数はなんと80.5万人!

「SNSのPRには県の職員が一丸となって企画し実行したものもあります。本来なかなか難しいことですが、蒲島郁夫知事(73)はチャレンジ精神の強い人。『失敗を恐れるな』といってどんどん後押ししてくれました。ある種、くまモンはチャレンジ精神の象徴といえるかもしれません」(前出・県の職員)

’11年の「ゆるキャラグランプリ」で見事1位に輝いたくまモン。’13年7月には「くまモンスクエア」が熊本市に完成し、同年10月には天皇・皇后両陛下の前でくまモン体操を披露。アジアやヨーロッパなど海外進出も果たした。そうして熊本県を広くPRするくまモンは県民からの信頼も厚く、深い絆で結ばれるようになった。

しかし’16年4月、転機が訪れる。熊本地震が発生したのだ。

「くまモンはやむなく活動を自粛するようになりました。ですが、くまモンのもとには心配する声が続々。そうして発生から3週間ほど経った5月5日、こどもの日に被災地の保育園に向かいました。そこには子供さんだけでなく親御さんもいて、くまモンを見るとみんな笑顔に。お年寄りの中には涙を流して拝む人もいました。県の職員も『くまモンがいて本当に良かった』と涙を堪えていました」(現地の新聞記者)

復活を遂げたくまモンは、以降も大忙しの日々を送る。西日本新聞によるとくまモンのイラストを使った商品の’18年の売上高は、過去最高の1,505億超え。前年に比べると6.8%増しだったという。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17960154/
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/03/13(金) 16:43:26.84 ID:WX1ljl8/0
彼もコロナの影響を受けるんだな
3 : 2020/03/13(金) 16:44:43.12 ID:P92rrDpd0
3なら3億円宝くじ当たる
4 : 2020/03/13(金) 16:45:27.64 ID:quqJ12Mu0
申告してるのか?
5 : 2020/03/13(金) 16:45:32.32 ID:bDOJRC+y0
\\\\\|//////
(´・ω・`)
史上最強のゆるキャラもコロナさまには勝てなかったかwww
6 : 2020/03/13(金) 16:45:33.56 ID:Auvgdaq90
もうすぐ新キャラアマビエちゃんとコンビを組むくまもん
24 : 2020/03/13(金) 17:04:32.62 ID:I3XqO0TP0
>>6
見たい
42 : 2020/03/13(金) 17:43:52.69 ID:Lt7k0O9C0
>>6
アマエビちゃんw
7 : 2020/03/13(金) 16:45:41.41 ID:d8FtBrjF0
なんだ自腹でメトロノーム買えるじゃないか
8 : 2020/03/13(金) 16:46:36.47 ID:y4/qRt+n0
ライセンス料1%以下とかだろ
そっちの額で戦えよ
9 : 2020/03/13(金) 16:46:39.91 ID:qv8j0TSx0
なっしー!とか言ってる奴も稼いでそう
47 : 2020/03/13(金) 17:51:55.26 ID:ICUurkcJ0
>>9
見ないけど
10 : 2020/03/13(金) 16:47:00.96 ID:QAKbVgJB0
>>1
一方、ひこにゃんは消えた
11 : 2020/03/13(金) 16:47:46.64 ID:MrMo5kuF0
熊で10歳ならご長寿だろ
12 : 2020/03/13(金) 16:48:28.98 ID:6XeNA8i10
銭ゲバひこにゃんは、あっという間に消え去ったなw
ふなっしーも最近静かになったけど
13 : 2020/03/13(金) 16:50:42.61 ID:X+qsCjHB0
せんと君好きだったのに
14 : 2020/03/13(金) 16:51:55.21 ID:EkbzTSir0
森高千里(50)に驚いた、おばさんになったかw
15 : 2020/03/13(金) 16:52:37.41 ID:heLJz/D60
NHKの番組「プロフェッショナル仕事の流儀」で
くまモンについて「ゆるキャラ界の生きる伝説」と評してたな
16 : 2020/03/13(金) 16:54:28.30 ID:ZUYR45WV0
メロン熊はもう少し健闘すると思ったが
17 : 2020/03/13(金) 16:56:59.11 ID:Ank3U1Mk0
ボロ儲けやな
18 : 2020/03/13(金) 16:57:06.64 ID:8N43raJr0
熊本で元々売れてた商品にクマモンつけてるのが多いからかなりとゆうか割り引いて見た方がいいな
19 : 2020/03/13(金) 16:57:36.50 ID:C2b9vXhb0
うどん脳とカツオ人間もよろしくね
20 : 2020/03/13(金) 16:59:39.36 ID:OVQDoOrP0
そういえば九州新幹線全線開通記念日は昨日だったな
21 : 2020/03/13(金) 17:00:38.22 ID:MfI1gMtU0
九州に熊はいないだろ
生物学的に明らかにおかしい
観光的にもクマモンのデザインは熊本の観光資源と何ら繋がりがないので不適切
何なんだよ本当
44 : 2020/03/13(金) 17:46:58.41 ID:8td9HiP60
>>21
熊がいるいないは関係ない
熊って漢字が含まれてるからこれを使わないのはもったいないという発想からきてる
22 : 2020/03/13(金) 17:03:19.64 ID:rDgIiHwx0
くまモンはズルいよ
あんなに可愛いんだもん
23 : 2020/03/13(金) 17:04:08.99 ID:RnKyQxCa0
すげーな
そういや梨はどこ行った?
25 : 2020/03/13(金) 17:05:06.58 ID:Rjy6f7I40
1500億円も売り上げるとか
もう1つの企業やん
26 : 2020/03/13(金) 17:07:12.88 ID:GCV48Nwp0
他のゆるキャラ達に比べれば断然いいからな
27 : 2020/03/13(金) 17:07:16.62 ID:tZOqA2of0
養子縁組したい
28 : 2020/03/13(金) 17:09:08.99 ID:KwM8lUKO0
県外で荒稼ぎ熊
29 : 2020/03/13(金) 17:12:39.61 ID:ZW5Ki2Qi0
ご当地くまモンって、
北海道でシャケ持ってるくまモンのストラップ見て
わけわからんかった。
買ってしもた。
32 : 2020/03/13(金) 17:17:09.25 ID:fjJ76pTy0
担当部長だろ?
34 : 2020/03/13(金) 17:23:02.69 ID:4s8aaEIT0
最初は干しぶどうみたいだったもんね(´・ω・`)
35 : 2020/03/13(金) 17:24:49.98 ID:Rv9tTXM+0
>>1
おいらは今日、日帰り出張でみきゃんの商品を千円買った。
36 : 2020/03/13(金) 17:26:40.15 ID:7HKoticM0
今も利用料フリーなの?
ひこにゃんはとるようになったのか知らんけどそれで失速だっけ
43 : 2020/03/13(金) 17:44:52.77 ID:I3XqO0TP0
>>36
デザイナーと揉めた
人気はまだある
37 : 2020/03/13(金) 17:29:26.44 ID:9oGdl1l/0
>>1
>現在Twitterのフォロワー数はなんと80.5万人!

ふなっしーは142万人だけどなm9(^Д^)プギャー

38 : 2020/03/13(金) 17:34:23.41 ID:HEZkCyLp0
田舎もん
39 : 2020/03/13(金) 17:38:07.91 ID:g1Ov5lvW0
電通くまもんか、
果たして、地元にどんだけのかね落としてるんかねえ?
案外築地に全部とか、
40 : 2020/03/13(金) 17:39:40.90 ID:HicREwAs0
高額納税熊かよ
41 : 2020/03/13(金) 17:43:16.63 ID:8td9HiP60
熊本のスーパーに行くとくまモン描いてある商品ばかりですごいぞ
46 : 2020/03/13(金) 17:50:30.43 ID:kNIaCjRS0
やはり愛嬌大事
くまモンは動くとさらにかわいさ倍になる
48 : 2020/03/13(金) 17:53:17.92 ID:VGFlT9/A0
年商1500億だけど熊本の税収増とか考えないなら営業利益0円って事になるのかね。
49 : 2020/03/13(金) 17:55:00.93 ID:5c8NLTX40
このアイディアて本物の熊から取ってるんだから
熊に返すべき金だろ、駆除とかするまえに
山を買い取り、居住区を広げろ
50 : 2020/03/13(金) 18:10:22.14 ID:RK8AbW7P0
梨と違うのは中の人はあくまでも謙虚だということ
54 : 2020/03/13(金) 18:30:05.74 ID:n9UJjh3+0
>>50
セクハラ三昧の画像を貼れと
そういう振りかな?
51 : 2020/03/13(金) 18:16:30.77 ID:oJfi+f5B0
産みの親がキャスターを自分の経営してる高級料亭に呼んで、俺超金持ち!くまもんは俺のアイデアだよ?イケてるだろ?とスッゲー偉そうな態度でふんぞり返ってた

それ見てくまもんごと嫌いになった

52 : 2020/03/13(金) 18:19:23.89 ID:1ThKbxZ80
熊本県産の野菜なんか袋にだいたいくまモン描かれてるから
それも入れて1500億言われても
53 : 2020/03/13(金) 18:27:46.26 ID:nLqVVTL10
おめでとうくまモン
かわいいよくまモン

最初は不気味だったけど

55 : 2020/03/13(金) 18:32:12.41 ID:4cAfQN7+0
くまモン、くまモン、くまモン!
どいつもこいつもくまモン!
56 : 2020/03/13(金) 18:32:56.49 ID:+PiBEyow0
さすがに皆もそろそろ飽きてきただろ?
熊本県産品に使われすぎて、あーはいはい感が半端ないぞ
57 : 2020/03/13(金) 18:37:19.80 ID:+vsJrR1f0
>>1
お相手はいるんですか?
58 : 2020/03/13(金) 19:42:27.28 ID:A3asDac20
10歳なのかー
61 : 2020/03/13(金) 19:44:06.87 ID:PerqdSqr0
台湾でやたらみる

コメント

タイトルとURLをコピーしました