
【Wi-Fi】「払った料金返せ」「経営陣が説明しろ」どんなときもWiFiに批判殺到 容量無制限プラン突如終了で

- 1
財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審1 : 2025/04/25(金) 18:08:48.81 ID:1Ta1KmLU9 国の財政を話し合う財務省の審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)は23日の会合で、今後の社会保障制度の改革を...
- 2
【東京】新生児取り違え訴訟で東京都が控訴断念 生みの親の調査命じる東京地裁判決が確定へ 小池知事が表明「都として深くお詫び」1 : 2025/04/25(金) 17:12:03.14 ID:2NfIUIbx9 ※TBSテレビ 2025年4月25日(金) 14:13 67歳の男性が出生直後に別の新生児と取り違えられ、東京地...
- 3
【ハンギョレ新聞】「日本政府は朝鮮学校に対する差別やめよ」韓日独などの市民団体が訴え1 : 2025/04/25(金) 16:35:59.87 ID:rkB0WAam 釜山(プサン)と日本の市民団体などが日本政府に対し、日本国内の朝鮮学校に対する差別をやめるよう求めた。 「朝鮮学...
- 4
15年前の神戸・高校生刺殺事件 一審は懲役18年…当時17歳の元少年「刑が重すぎて不当」1 : 2025/04/25(金) 16:41:03.27 ID:YXh34sdf0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d82f3a599229d61a7f013...
- 5
【大阪万博】愛子内親王殿下のお成りについて「5月8日~5月9日大阪府へお成りになる予定」1 : 2025/04/25(金) 16:09:23.28 ID:1Ta1KmLU9 愛子内親王殿下におかれましては、2025年日本国際博覧会会場御視察のため、来る2025(令和7)年5月8日(木曜...
- 6
TBSの番組本番中は女子アナ痴漢電車状態だった1 : 2025/04/25(金) 16:06:43.45 ID:OKnb4Art0 ・約20年前、当社のアナウンサーが番組出演者に食事に誘われ、交際を迫られた。当該アナウンサーは上長らに被害を訴え...
- 7
【東京地裁】アマゾンに3500万円の賠償命令 商品を一方的に削除1 : 2025/04/25 12:42:18 ??? インターネット通販大手「アマゾン」から自社の商品を一方的に削除されたとして、指先で血中酸素飽和度を測定する「パルスオキシメーター」を製造・販売...
- 8
【閉学】「ダム女閉学マジか…」名門・京都ノートルダム女子大が26年度以降の学生募集停止、SNS衝撃1 : 2025/04/25 14:27:37 ??? [2025年4月25日13時47分] 関西の名門女子大として知られる京都ノートルダム女子大は25日、公式サイトを更新し、「重要なお知らせ」とし...
- 9
【警視庁】高齢女性に馬乗りで暴行 容疑でウズベキスタン人男逮捕1 : 2025/04/25 13:05:28 ??? 東京都新宿区のアパートで、高齢女性に馬乗りになって暴行しけがをさせたなどとして、警視庁国際犯罪対策課は25日までに、強盗致傷容疑などでウズベキ...
- 10
万博が開催されるタイミングで来日したオカムラ・ケイ容疑者(35)、拳銃他実弾82発弾倉6個も所持「護身やハンティング目的」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 16:22:20.94 ID:1Ta1KmLU9 今月9日、関西空港で拳銃を輸入したとしてアメリカ国籍の男が逮捕された事件で...
- 11
「日本国の主権が日本国民にあるのはおかしいニダ」←これ感情論抜きで論破できる?1 : 2025/04/25(金) 15:29:47.84 ID:0d6dsLVF0 http://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 15:32:42.55 ID:0d6dsLVF...
- 12
もちまる日記、ついに週刊誌に目を付けられるWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/25(金) 15:40:36.60 ID:dKISdcve0 「虐待と言われても仕方ない」 猫たちにいたずらをして嫌がる姿や驚いた様子を公開することがしばしばあるんです。 昨...
- 13
【福岡・中央区】タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もういいよ。どうでも」1 : 2025/04/25 13:11:28 ??? 25日未明、福岡市中央区で乗車していたタクシーの運転手の男性(69)に暴行を加えたとして28歳の職業不詳の女が逮捕されました。 女は、タクシー...
- 14
コメ価格の高騰対策を掲げた政党、福島みずほ率いる「社民党」しかないという異常事態に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 14:40:28.11 ID:qbPfBr1Y0 2025年夏の参議院選挙に向けて、各政党がコメ価格高騰対策を公約に盛り込み...
- 15
【北海道】国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町1 : 2025/04/25(金) 13:11:44.98 ID:UGIBal2g9 国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町|NHK 北海道のニュース https://www3.n...
- 16
自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談1 : 2025/04/25(金) 12:35:57.70 ID:SYejcI2I0 自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談 自民党の高市早苗前経済安全保障相は27日から台湾を訪問し、頼清...
- 1 : 2020/08/26(水) 14:22:59.19 ID:CAP_USER
通信サービスのグッド・ラックは24日、通信速度制限を行わないとする「どんなときもWiFi」の容量無制限プランの提供を10月31日に終了すると発表。これを受け、利用者からは批判の声があがっている。
どんなときもWiFiは、2年契約の月額3480円で「完全無制限で使い放題」とうたう、モバイルルーターを使った基本的に通信速度制限なしのインターネット接続を売りにしてきたサービス。同社の公式ウェブサイトによれば、関係各社との協議の結果、事業の採算上サービスの継続が難しいと判断したとのことで、利用者には代替プランへの移行を推奨しており、納得できない場合は無償での契約解除に応じるという。どんなときもWiFiでは3月にも大規模な通信障害が発生、6月には総務省から行政指導を受けていた。
ツイッターには、同社に対して「これはさすがに詐欺と言われても仕方ない」「回線重すぎてテレワーク出来ん…」「振り回されてばかりで疲れました」「だろうとおもった。予想通り」「解約を決めた。通信障害がおさまっても全然つながらないから」「まったく繋がらないのに払わせてきたこれまでの利用料金返せ」「事務手数料分負担してもらいたいです」「契約期間2年間で縛ったものが、半年で貴社都合で解約になりました。最初に払った契約事務手数料も返してもらえませんか? 他のサービスに入り直すにもまた同じような手数料がかかるんですが?」「いつか回線も安定するだろうと思って使い続けていたのにこれですか…… 利用者には二年縛りを押し付けて契約解除料金とるのに、そちらはお詫び申し上げますの一言でサービス終了と。いままで文句を言わずに使い続けてた人達もこれには黙っていられないと思いますよ」「2019年に2年契約してる人もいるんだから最低2年はしなきゃだよね」など、利用者からの厳しい批判が殺到している。
発表を知り、直ちに解約手続きを行なった利用者も多かったようで、「10月に無制限終了とのことですぐさま解約申請した。8月分で解約で違約金もなくあとは着払いで箱と端末を送付すればOKとのことだった。思ったより解約手続きはスムーズで良かった」と、すんなり解約できたユーザーもいる一方で、25日が解約受け付け締め日だったこともあり、「どんな時もWiFiマジで電話繋がらなかったなw そりゃ解約受付25日の前日に発表すりゃ回線パンクするのは小学生でもわかる事でしょうに」「こんな月末ぎりぎりに案内だして即解約申請したくても電話繋がらず。このまま契約継続とみなされて9月分請求される、というのは到底納得できません」など、電話申し込みで解約しようとした人からの焦りの声も多数あがっていた。なお、現在はウェブからのメールフォーム送信でも解約を受け付けているようだ。
このほか、「先月頭から使い物にならない上に、サポートにも繋がらないので解約しちゃったよ… 1カ月待ってたら解約金免除されてたって事か…」と、一足早く解約したため違約金を払ってしまったことへの後悔や、「コールセンターばかりにトラブル対応をおしつけて。これさ、とんでもないことだよ。ちゃんと経営陣が前に出て説明しろ情けない!!」など、同社経営陣の対応への非難のほか、広告に出演している俳優の佐藤二朗と女優の今田美桜について「イメージキャラクターのお二方にも迷惑かけてるから嫌だ」と気遣う投稿も見られた。
ネット上に見られる大多数の意見は批判的なものだが、利用者以外からは「やり方が社会保険のようなものなので一部のユーザーが使い過ぎると破綻するのも仕方がない」「流石に違約金無しで中途契約破棄に承諾するだろうし詐欺までいかんでしょ いままで正常に使えたんだろ? 10月以降は契約切れば良いだけやん」「契約を即時解除できずに何年も継続して支払うなら問題だけど。即時解除できるなら文句言ったってしょうがないと思うけどなぁ」などの冷静な指摘も見受けられた。
2020.8.26 11:13
イザ!
https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/200826/lif20082611130007-n1.html- 2 : 2020/08/26(水) 14:26:01.99 ID:9hcqaPVk
- 上位数%がテラレベルで使用することは最初から予想していただろ。最初からそこだけ縛りつけとけよ。
- 3 : 2020/08/26(水) 14:26:09.09 ID:6Je8XiCw
- 今田美桜のお詫びヌードまだー?
- 4 : 2020/08/26(水) 14:27:09.29 ID:MaEXeos3
- 騙された奴が悪い。世に中そんなにうまい話が有るわけねーだろ。
- 5 : 2020/08/26(水) 14:31:37.07 ID:8KdJl9qs
- 広告に使ってるタレント見てヤバい会社だとはわかってたよ
今田はナイ - 6 : 2020/08/26(水) 14:32:37.08 ID:5ki7ptbN
- サービスが永遠と思っているのかよ
食ったものまで払い戻せってかよ - 9 : 2020/08/26(水) 14:35:00.23 ID:iDNXKBgG
- >>6
食えてないから - 8 : 2020/08/26(水) 14:34:51.91 ID:RQa50Az+
- いままで回線不安定なのに居つづけたのが悪いだろ
マヌケの対価が無償契約解除なら十分に釣り合ってると思う - 10 : 2020/08/26(水) 14:35:24.64 ID:wlcyR4yj
- 事務手数料をいくら払ったのか知らないが
契約から1年未満の客には、事務手数料も返さないと駄目だろうな - 11 : 2020/08/26(水) 14:37:16.68 ID:454HzYnD
- だまされる方が悪い
- 12 : 2020/08/26(水) 14:38:31.08 ID:RR5kaVbH
- 完全無制限で使い放題なんてあったのか
しらんかった
Wi-Fiって普通容量に上限ない?WiMAXも上限あるやん - 13 : 2020/08/26(水) 14:38:53.26 ID:kiIr45BK
- 僕の背中は自分が思うより正直かい?
- 14 : 2020/08/26(水) 14:39:28.01 ID:wlcyR4yj
- 日本はベンチャー企業に厳しい
一度失敗したら終わり。アメリカのように失敗しても
何度もチャレンジできる社会じゃない。とか言うけどさ
失敗して客に迷惑かけても何度もチャレンジ出来る社会が許されるのとは
違うんだよね。 - 18 : 2020/08/26(水) 14:43:36.24 ID:tU4ksnIk
- >>14
アメリカの場合は成功企業のCEOなんかが高給取ってるから、
そういう人がバックについて援助してる構造になってるのが大きいと思うぞ。
日本の雇われ社長なんか個人的な援助する資金力無いからな - 19 : 2020/08/26(水) 14:45:43.08 ID:FU8pHiQ6
- >>14
損害賠償で起訴され
高額な慰謝料を取られ
〇ーボン - 37 : 2020/08/26(水) 16:00:17.46 ID:ESb8aa5h
- >>14
法人化しとけば会社清算すれば借金消えるし
弁護士費用が高いからユーザーの訴訟へのハードル高いぞ - 15 : 2020/08/26(水) 14:39:42.11 ID:jmJOB7Dn
- 最近この手のトラブル多いなあ
- 21 : 2020/08/26(水) 14:47:25.75 ID:05JXQQa1
- >>15
昔から似た諍いを見聞きしてるし、
改めて契約する人も問題っちゃ問題モノを知らなすぎだわ
- 16 : 2020/08/26(水) 14:41:21.35 ID:+mjsMIYf
- どう考えてもこんなの維持できるわけないのに契約するアホ
- 17 : 2020/08/26(水) 14:43:08.24 ID:Wtj30Vi5
- 今田と佐藤に騙されたな気の毒に
- 20 : 2020/08/26(水) 14:47:11.10 ID:3DgO9z5L
- 令和の豊田商事やー
- 22 : 2020/08/26(水) 14:48:57.13 ID:CAP_USER
- 関連ニュースとしてこちらを置いときます。けっこう核心を突いてますので必読。
“無制限ルーター”のトラブルはなぜ起きた? サービスの仕組みと障害の原因に迫る (1/3) – ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2004/25/news017.html - 39 : 2020/08/26(水) 16:16:45.00 ID:u+AeNX6S
- >>22
100GB/月で仕入れてたのを無制限で提供したらハゲにBANされた、みたいな感じか。
毎度の無制限崩壊は上位0.1%だけは多少速度制限すると契約時に告知して
ユーザーの利用状況を公開して透明性を確保していれば大方防げるのでは。それにしても、たかが500MBで寝を上げた0sim So-netのクソさ。永久に忘れないからな
- 44 : 2020/08/26(水) 16:51:38.46 ID:NJuAbs9l
- >>39
たかがって・・毎月設備代かかるのに無料を維持するって完全に赤字だろw
よー何年も頑張ったと思うけどなー。乞食はありがとうではなくこういう奴ばっかだから報われんなw - 47 : 2020/08/26(水) 16:58:52.20 ID:OO2ihjIN
- >>44
0simもある程度のユーザは追加容量買う前提でサービス設定されてたと思うぞ
元々SIMのレンタル料をキャリアから取られているところで、みんなタダの範囲しか使わないなら破綻するのは当たり前だわな - 48 : 2020/08/26(水) 17:01:47.30 ID:NJuAbs9l
- >>47
インパクト狙ったんだろうけど、500MBまでは無料なんて長年続くようなビジモじゃないわなー
ソネット的には、半分くらいは払ってくれる人がいるからそれでペイできるだろうって算段したんだろうがケチばっかだったと
スーパーも昔は特売品が逆ザヤでもついで買いしてくれたがデフレったら特売品しか買わないの続出で今は特売品は怖くて逆ザヤなんて無理!らしいw - 23 : 2020/08/26(水) 14:50:00.27 ID:coXG45i8
- 2年で縛るなら新規受付停止した後に2年は継続すべきだと思うがなぁ
- 24 : 2020/08/26(水) 15:00:33.11 ID:5atSTLKf
- 通信サービスのグッド・ラックとかマジで普通にしらないんだけど
なんでそんな一般的じゃないもんわざわざ利用するのかが理解できない - 25 : 2020/08/26(水) 15:00:36.49 ID:TWEsVD4i
- こんなよく考えれば無理だろってのに騙される方もバカだな
それをわかってて金取ってる会社は完全に詐欺だけど - 26 : 2020/08/26(水) 15:00:58.33 ID:LsFQlQc/
- 令和納豆みたいなもんか
- 27 : 2020/08/26(水) 15:08:53.62 ID:RQ7OAIdV
- ソフトバンクエアーだって無制限といいながら、一番使う時間帯を毎日速度規制。
しかもADSL以下。w - 28 : 2020/08/26(水) 15:21:47.44 ID:C3cPHokz
- グッド・ラック \(^o^)/お手あげ
最初から想定済みな社名( ´艸`)
ヤーイ騙されてやんの - 29 : 2020/08/26(水) 15:25:38.11 ID:C3cPHokz
- 過去に納豆 現在がグッドラック 次に控えし楽~?
わかるかな~~ それでも騙されるやしいる( ´艸`) - 30 : 2020/08/26(水) 15:30:31.98 ID:Fja0MBUX
- 【そんなもん と亜ショから 想定ずみ
ざまぁ】 - 31 : 2020/08/26(水) 15:36:23.08 ID:UUzX3+Wa
- この手のサービスは他を使ってたテラバイトレベルのユーザーが集まってくるからなあ
使用量の想定を超えてしまったんだろうな
甘いって言えば甘い - 32 : 2020/08/26(水) 15:39:10.15 ID:2fXigQqZ
- 令和納豆「一生納豆定食食べ放題!」
- 33 : 2020/08/26(水) 15:39:40.50 ID:vnVNPF9S
- >>1
2年契約なら業者もコレに縛られるだろうな。
完全に契約違反なので違約金必須。 - 34 : 2020/08/26(水) 15:43:20.67 ID:RQ7OAIdV
- 自前のインフラじゃないから、将来改善も見込めないしね。
- 36 : 2020/08/26(水) 15:57:43.91 ID:wCr8eHH3
- 集金鷺
- 38 : 2020/08/26(水) 16:09:48.01 ID:oee5Wi1G
- 納豆商法だな
- 40 : 2020/08/26(水) 16:26:18.31 ID:tjJqJ59l
- >>1
単なる詐欺だから集団訴訟がいいのでは - 41 : 2020/08/26(水) 16:40:01.15 ID:E1ddkJn/
- ホントにこんな事ができるなら、UQ WiMAXでも類似サービスを出すだろうよ。
- 42 : 2020/08/26(水) 16:42:31.66 ID:baVyRsbZ
- 通信乞食はこれでもぼったくりと言い続けてきたわけだろ
乞食乙
ザマァ - 43 : 2020/08/26(水) 16:46:46.21 ID:IP7xYR05
- 楽天MNOで十分じゃ?
- 45 : 2020/08/26(水) 16:55:39.07 ID:Svn/L36t
- 乞食客を相手にしてたんだから当たり前だよな今まで支払った料金全額返金してやれよ(´・ω・`)
- 46 : 2020/08/26(水) 16:56:36.90 ID:A4FgnLFP
- 安物買いの銭失い
- 49 : 2020/08/26(水) 17:10:24.53 ID:i8x22186
- Ymobileもそうだろ。
もともと無制限使い放題だった。
通信事業って詐欺企業が蔓延ってるよな。
総務省なにをやってんの??? - 50 : 2020/08/26(水) 17:15:22.53 ID:14u6nRwA
- 福井県のオールコネクトの子会社だな
- 51 : 2020/08/26(水) 17:21:18.85 ID:xWsnrm3P
- 事務手数料は返金しろよ
コメント