
【植物】リンドウは花びらでも光合成 葉と同レベル 岩手の研究所「新発見」

- 1
【大阪万博】全面禁煙の会場で喫煙横行 メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/22 07:47:15 ??? 大阪・関西万博の会場で、禁煙のルールが守られていない。 一部のパビリオンの外に灰皿が設置され、喫煙する関係者の姿も見られる。日本国際博覧会協会...
- 2
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」1 : 2025/04/22 07:59:06 ??? アメリカはなぜいま、戦後80年の大方針を百八十度ひっくり返そうとしているのか。なぜ「連帯」から「孤立」へと舵を切っているのか―。 3月中旬、日...
- 3
「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発1 : 2025/04/22(火) 08:21:21.05 ID:B1AdApHN 【04月22日 KOREA WAVE】韓国の食品大手「CJ第一製糖」が「ビビゴ(bibigo)」餃子の形状に関する...
- 4
台湾経済部が福岡市に貿易投資センター1 : 2025/04/22(火) 07:27:30.56 ID:bTMwImMl9 台湾経済部(経済産業省)は21日、台湾企業の日本進出を支援する「台湾貿易投資センター」を福岡市に開所した。半導体...
- 5
日本人、ついに気付く「あれ、お米って食べなくても問題なくね?(笑)」1 : 2025/04/22(火) 08:16:58.63 ID:qKHKRA/G0 しかも痩せる 2 : 2025/04/22(火) 08:18:28.94 ID:Ho43tVUf0 かわりに食べ...
- 6
秋元康系アイドルグループ、KAWAII LAB.に駆逐される1 : 2025/04/22(火) 08:10:50.10 ID:ohR6348+0 ちなKAWAII LAB.所属グループ FRUITS ZIPPER CANDY TUNE SWEET STEAD...
- 7
昔のバラエティ番組、人が死ぬレベルでやばすぎる!1 : 2025/04/22(火) 07:47:24.62 これ殺人未遂だろ… https://youtube.com/shorts/53rizfviSHA?si=8h2-T-9kvJvT4VCo ...
- 8
【台湾】 約90年前に日本で製造のディーゼルカー 観光列車で台湾鉄道の支線を運行1 : 2025/04/21(月) 06:22:59.35 ID:hbx6sgba 日本製ディーゼルカー「DR2400型」を利用した観光列車、19日に台湾鉄路(台鉄)の支線、内湾線で運行された=台鉄...
- 9
「ギターの神様」から推され…日本人ギタリストが感涙「人生何が起きるかわからない」1 : 2025/04/22(火) 06:25:07.91 ID:5bTVYhsR9 「ギターの神様」から推され…日本人ギタリストが感涙「人生何が起きるかわからない」 [2025年4月21日11時4...
- 10
好調大阪万博、チケットは1237万枚を突破1 : 2025/04/22(火) 08:21:01.52 ID:tEKydHa10 https://news.yahoo.co.jp/articles/9b64a50fc9dcd93520171e...
- 11
【AI】ChatGPTに対する「ありがとう」や「お願いします」といった礼儀正しい言葉が数十億円分の電力消費につながっている1 : 2025/04/22 07:30:51 ??? チャットAIのChatGPTに「お願いします」や「ありがとう」とついつい言ってしまう人もいるかと思いますが、そのような礼儀正しい接し方により、...
- 12
【山梨県】メロン並みの糖度で人気のトウモロコシ「甘々娘」 発芽率低下で収穫量激減へ1 : 2025/04/20 15:12:08 ??? 糖度がメロン並みの15度以上あり、“幻のスイートコーン”とも呼ばれるトウモロコシの「甘々娘(かんかんむすめ)」。 「甘々娘」を食べた人 「甘い...
- 13
【読売新聞】 日本のEEZ内で発見の韓国のはえ縄漁船を拿捕、停船せず立ち入り検査から逃げた疑い1 : 2025/04/22(火) 06:00:13.92 ID:cja5DSPK 水産庁九州漁業調整事務所は21日、沖縄県西方沖の排他的経済水域(EEZ)内で発見した韓国のはえ縄漁船「303クムソ...
- 14
【大阪城はいまや中国城?】 現地で中国人に聞いた「豊臣秀吉は中国(明)を征服しようとしたのでは?」の質問に…1 : 2025/04/22(火) 07:19:25.03 ID:cja5DSPK ・大阪城は、いまや「中国城」? 片雲の風に誘われて、大阪城を観に行った―関西に出張したら、ビルの天窓から寝屋川を挟...
- 15
日本のEEZで発見の韓国漁船を拿捕「命令従わず逃げた船長を現行犯で逮捕」1 : 2025/04/22(火) 07:39:49.45 ID:sucwYxQ10 https://news.yahoo.co.jp/articles/1bd8f32799514c823ca184...
- 16
塚地武雅 人気女優からのラブコールに照れ笑い「ずっと言ってくれている。好きなタイプって」1 : 2025/04/22(火) 06:24:03.54 ID:5bTVYhsR9 塚地武雅 人気女優からのラブコールに照れ笑い「ずっと言ってくれている。好きなタイプって」 [ 2025年4月21...
- 1 : 2020/08/24(月) 21:50:59.07 ID:AlBxe3eK9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f72474f239cb001feefc11c925582e6c28cd98f3
リンドウ生産の全国シェア約6割を占める岩手県にある岩手生物工学研究センター(北上市)などの研究グループは24日、
リンドウの花びらに見られる緑色の斑点に葉緑体があり光合成が行われていることが明らかになったと発表した。一般的に花びらは光合成をしないとされ、新発見だとしている。
論文は米科学誌に26日付で掲載される。研究グループは花びらの斑点を電子顕微鏡などで観察したほか、植物が吸収しながら光合成に使わなかった光を計測する手法で、
斑点が葉と同レベルの光合成をしていることを確認した。今後は斑点を作る因子を究明し、新品種の育成につなげるなどしたいとしている。
- 2 : 2020/08/24(月) 21:52:02.35 ID:IlOWWJfn0
- 働かないで
光合成だけで生きていたい - 4 : 2020/08/24(月) 21:53:21.50 ID:fmVDjC9x0
- >>2
光の奪い合いはけっこう熾烈ですよ。 - 9 : 2020/08/24(月) 21:56:20.62 ID:qNKLK8Q60
- >>4
確かに
コンクリ割って出てきたり
蔓性のもなかなか凄い伸び方をする - 42 : 2020/08/24(月) 23:26:31.80 ID:Mb14JSwN0
- >>9
光を得るために周囲に毒を撒き散らし
自分も生育阻害を起こすから水に浸けられるワサビちゃん - 3 : 2020/08/24(月) 21:53:05.70 ID:UphkBLj50
- ビンボウ
- 5 : 2020/08/24(月) 21:53:51.94 ID:94syZjq30
- へー、すごいね。花びらの緑色にもクロロフィルが含まれているってことか
- 7 : 2020/08/24(月) 21:54:54.95 ID:F2CK3d7U0
- 誤報だよ。百姓学者はバカ揃い。
- 8 : 2020/08/24(月) 21:56:12.29 ID:FMKYMP5g0
- 「政夫さんはりんどうの様な人だわ」
- 17 : 2020/08/24(月) 22:07:05.55 ID:j/ydQqOl0
- >>8
これを待ってた - 10 : 2020/08/24(月) 21:56:26.46 ID:E7NgTPyV0
- 花びら大車輪!
- 11 : 2020/08/24(月) 21:56:27.84 ID:RpL2xHI00
- 漢字で竜胆って書くとカッコいいよね
- 12 : 2020/08/24(月) 21:57:05.61 ID:j1mCTySg0
- 姉サは馬コでお嫁に行った
- 13 : 2020/08/24(月) 22:02:18.97 ID:Gtpd30Qr0
- シドニアの騎士みたいに未来人は光合成できるように遺伝子操作されたりして
- 43 : 2020/08/24(月) 23:33:55.84 ID:kCgYF93o0
- >>13ピッコロ大魔王「育つぞ」
- 14 : 2020/08/24(月) 22:02:44.94 ID:F2CK3d7U0
- 測定装置の操作ミスでデタラメな数字が出てるだけ。
- 15 : 2020/08/24(月) 22:05:27.32 ID:Sj5b4xjL0
- リンドウの花言葉は
「悲しんでいるあなたを愛する」クソレスすらつかない人はたまに思い出してくれ
- 16 : 2020/08/24(月) 22:06:48.21 ID:owM5DUns0
- 前世代のコピーパンチばかりで独自の必殺パンチを編み出せなかった麟童
- 18 : 2020/08/24(月) 22:08:00.63 ID:DevnbJwR0
- 僕、飛び降りてあいつの首を召し取ってまた飛び乗って見せようか
- 19 : 2020/08/24(月) 22:13:09.80 ID:O4zjLnkM0
- b
- 20 : 2020/08/24(月) 22:15:26.82 ID:cr5Sq4yz0
- 怪傑ササリンドウには先見の明があったんだな
- 21 : 2020/08/24(月) 22:16:00.77 ID:0WF9fMu+0
- 竜胆
- 22 : 2020/08/24(月) 22:17:27.13 ID:4LeQgRme0
- Λ,,,Λ
(ミ・ω・)せやからなんやねん - 23 : 2020/08/24(月) 22:17:35.03 ID:E0YNupH/0
- ワレ、遅咲きのリンドウに
- 25 : 2020/08/24(月) 22:22:39.87 ID:XcVThZGi0
- お前のチンコってリンドウにそっくりだよな
- 26 : 2020/08/24(月) 22:24:43.73 ID:/uGvd+5R0
- 花びらではなくガクだった
- 27 : 2020/08/24(月) 22:25:26.25 ID:bMzBwuTM0
- 竜胆と桔梗の区別がつかないかも
- 28 : 2020/08/24(月) 22:27:27.77 ID:B8y2asFm0
- >>27
悪どい商売するのが桔梗 - 30 : 2020/08/24(月) 22:51:26.90 ID:ML7vI4yW0
- >>28
信玄餅の悪口はそこまでだ。。。
- 29 : 2020/08/24(月) 22:49:41.97 ID:xsgmM4U+0
- 源氏
- 31 : 2020/08/24(月) 22:54:15.87 ID:DKCeME/b0
- ひなただと色あせそうだけど濃い色保つ花ってのはそういう仕組みなのかもしれんな
- 32 : 2020/08/24(月) 22:56:27.79 ID:25a5/5Ny0
- リンドウズどこいった
- 33 : 2020/08/24(月) 22:56:31.99 ID:vKoXNJFd0
- 光合成で生きるには
1.表面に緑の斑点ができる
2.食べ物は肥料(うんこ)と水 - 34 : 2020/08/24(月) 23:03:13.70 ID:BpYYwaA/0
- ササリンドウ~~~
何だっけこれ?
時代劇だった様な - 35 : 2020/08/24(月) 23:03:49.84 ID:0ycEm1si0
- 何のために花にあるんだろう
不思議 - 38 : 2020/08/24(月) 23:13:04.35 ID:IY5Pzk5l0
- >>35
スナックのママに誕生日プレゼントするため! - 39 : 2020/08/24(月) 23:14:51.82 ID:SUgbppQb0
- >>35
結局色素だから。
印刷の点と同じで赤と青を吸収するから緑が反射するだけ
色としては昆虫や鳥に見えればいいので、人間に見せる必要など何もない
コメのもともとはエノコログサなんで - 36 : 2020/08/24(月) 23:04:28.12 ID:0CX4aG+y0
- 俺もたまに光合成するために庭で全裸で寝てるときあるわ
- 37 : 2020/08/24(月) 23:12:44.09 ID:SUgbppQb0
- >>1
逆にアジサイやチューリップはガクに色あるし、
そらそうだろとしか - 40 : 2020/08/24(月) 23:18:25.60 ID:SYQwUpH40
- そもそも、花弁って元は葉っぱだよね?ABCモデル、さもありなんと思ったが。
- 46 : 2020/08/24(月) 23:48:04.64 ID:BJM13yN30
- >>40
俺もだ
葉っぱなんだから、光合成してても変じゃないと思ったわ
まあ花に葉緑素を残したくないんだろうな普通は
虫に良く見える紫外線とかを良く反射する色素を集めたいんだろうけど - 49 : 2020/08/24(月) 23:54:45.77 ID:SYQwUpH40
- >>46
ほぉ、なるほど。虫は視認できる波長が違うのな - 41 : 2020/08/24(月) 23:24:22.55 ID:UlOZ5WPa0
- 人間が光合成できるようになれば太陽系内での食糧問題はある程度解決しそう
- 48 : 2020/08/24(月) 23:51:49.43 ID:Mb14JSwN0
- >>41
食べる必要がなくなったら鬱で死にそう - 44 : 2020/08/24(月) 23:34:01.40 ID:jYt1pUc20
- 女はビラビラで光合成
- 45 : 2020/08/24(月) 23:37:03.01 ID:vD6jzjqf0
- 変移抜刀霞斬り!
- 47 : 2020/08/24(月) 23:48:26.27 ID:IqzU9yFa0
- 遅咲きのリンドウとならん!
- 50 : 2020/08/24(月) 23:57:08.50 ID:SYQwUpH40
- 人工光合成の技術確立は無敵へ道だけど、結局、良くない方向に進む気がする。飯は足りない危機感が無いと色々頑張ったり妥協したりしなくなる気がする
コメント