
- 1 : 2025/04/21(月) 18:50:54.76 ID:y3Tsq3N7H
不登校児に特例課程 小中で個別指導の方針〈文科省〉
- 2 : 2025/04/21(月) 18:51:17.64 ID:y3Tsq3N7H
- たし🦀
- 3 : 2025/04/21(月) 18:52:05.29 ID:du0CyOvw0
- 甘やかしてるからだろ
- 4 : 2025/04/21(月) 18:53:12.42 ID:A5rwD3Iq0
- ネット授業でいいだろ
- 5 : 2025/04/21(月) 18:53:17.28 ID:hk1OLzRt0
- ネトフリとユーチューブだろ
時間がいくらあっても足りない - 6 : 2025/04/21(月) 18:53:30.40 ID:x31p6B4/0
- 良い悪いは知らんけど
逃げ道が増えたってことじゃん - 7 : 2025/04/21(月) 18:54:33.65 ID:FAvOlmmAM
- >>6
でもその逃げ道、行き着く先歯袋小路ですよ… - 8 : 2025/04/21(月) 18:54:58.19 ID:o74ukt+X0
- 体罰が減ったから、不登校が増える
- 9 : 2025/04/21(月) 18:56:56.41 ID:PCyDiDdT0
- おそらく、今時はSNSで何を噂されてるかわからない学校へ近づけない児童が多いのだろう。
- 10 : 2025/04/21(月) 18:58:44.86 ID:rNJkgVTG0
- 怒鳴ったり殴ったりできなくなったからだな
ジャップはそれ以外にしつけのしかたを知らないから - 27 : 2025/04/21(月) 20:21:18.41 ID:CuLCEvY80
- >>10
あーこれも
少し叩けばすぐ虐待 - 11 : 2025/04/21(月) 19:06:12.51 ID:ziIUBclM0
- 学校がつまらんからやろ
- 12 : 2025/04/21(月) 19:12:55.96 ID:bJboXTM60
- チャレンジがあるだろ
- 13 : 2025/04/21(月) 19:14:09.34 ID:UDQcMDs80
- 昔はテレビとゲームしかなかったけど、今はネットもあるからな
SNSやればネットでコミュニケーション取れるし、くだらない発言しても「いいね」してくれるから承認欲求満たせて孤独を感じないんだろうな - 14 : 2025/04/21(月) 19:21:35.15 ID:GQTNSxMG0
- 起立性調節障害とか言ってスマホで昼夜逆転してるようなガキが堂々と欠席遅刻出来る時代
- 15 : 2025/04/21(月) 19:22:29.07 ID:pTx9Q9qM0
- コロナ休校とかしてたくせに今更何言ってだ
- 16 : 2025/04/21(月) 19:23:58.73 ID:iqk1EHwRd
- そら行きたくないなら行かなくていいなんて言えば行かなくなるわな
自分なんか1日ズル休みをしただけで翌日も休みたくなって結局3日ズル休みした
でもこのままじゃダメ人間になると思って4日目は登校した - 21 : 2025/04/21(月) 19:37:02.42 ID:QnRfNxSx0
- >>16
ほんとこれ - 24 : 2025/04/21(月) 19:39:07.71 ID:SX/X+1jL0
- >>16
僕達は不登校に挑戦しても3日坊主で終わるんだよね - 17 : 2025/04/21(月) 19:26:10.42 ID:7+/Du2G/H
- 議員はじめ公務員からして糞だから子供の不登校も増えるんですよ
- 18 : 2025/04/21(月) 19:26:47.37 ID:iqk1EHwRd
- 人生何とかなる
イージーモードとか思ってるんやろ
いざとなれば芸人になればええとか
YouTuberになればいいとか - 22 : 2025/04/21(月) 19:37:38.42 ID:UDQcMDs80
- >>18
ブイチューバーとかなw - 19 : 2025/04/21(月) 19:34:17.32 ID:k151vmdz0
- 日本の学校は進化論、地球球体説、地動説という間違った学問を教えている
四則演算ができて聖書が読めればいい
聖書を読みなさい - 20 : 2025/04/21(月) 19:36:15.09 ID:oKbexcXqM
- 親が不幸そうだからじゃね
- 23 : 2025/04/21(月) 19:38:05.53 ID:3k6bcgrI0
- 親の甘やかしとキチゲェ教師サンドイッチ
- 25 : 2025/04/21(月) 19:53:39.47 ID:aP49XX86d
- モンスターが多くなって教師が指導出来なくなったからだろ
友達の先生の同僚が胸ぐら掴まれても何も出来なかったってさ
昔からガッツリやり返したけど今は無理だと
その後辞めたみたいだけど - 26 : 2025/04/21(月) 20:20:57.67 ID:CuLCEvY80
- ネット、SNSだよね
- 28 : 2025/04/21(月) 22:11:32.92 ID:iYyCJ3nI0
- ネットとゲームだろうな
- 29 : 2025/04/21(月) 22:25:08.23 ID:+hJMGZmn0
- 元々ぼっちで無能ならネット三昧な人生も悪くないさ
- 30 : 2025/04/21(月) 23:54:20.00 ID:39Wq6BIq0
- >>1
共働きで家にも近所にも大人がいないからでしょ
学校より自分ちのほうが居心地がいい
昔は学校のほうがましだった - 31 : 2025/04/22(火) 07:36:12.54 ID:u55e19n/0
- 大人に高圧的に縛られないわ
スマホで永久に孤独でいられるわ
そりゃ学校も行かないわ
コメント