
【IT】WeChat利用者、米政権を提訴 利用禁止は憲法違反

- 1
財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審1 : 2025/04/25(金) 18:08:48.81 ID:1Ta1KmLU9 国の財政を話し合う財務省の審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)は23日の会合で、今後の社会保障制度の改革を...
- 2
【東京】新生児取り違え訴訟で東京都が控訴断念 生みの親の調査命じる東京地裁判決が確定へ 小池知事が表明「都として深くお詫び」1 : 2025/04/25(金) 17:12:03.14 ID:2NfIUIbx9 ※TBSテレビ 2025年4月25日(金) 14:13 67歳の男性が出生直後に別の新生児と取り違えられ、東京地...
- 3
【ハンギョレ新聞】「日本政府は朝鮮学校に対する差別やめよ」韓日独などの市民団体が訴え1 : 2025/04/25(金) 16:35:59.87 ID:rkB0WAam 釜山(プサン)と日本の市民団体などが日本政府に対し、日本国内の朝鮮学校に対する差別をやめるよう求めた。 「朝鮮学...
- 4
15年前の神戸・高校生刺殺事件 一審は懲役18年…当時17歳の元少年「刑が重すぎて不当」1 : 2025/04/25(金) 16:41:03.27 ID:YXh34sdf0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d82f3a599229d61a7f013...
- 5
【大阪万博】愛子内親王殿下のお成りについて「5月8日~5月9日大阪府へお成りになる予定」1 : 2025/04/25(金) 16:09:23.28 ID:1Ta1KmLU9 愛子内親王殿下におかれましては、2025年日本国際博覧会会場御視察のため、来る2025(令和7)年5月8日(木曜...
- 6
TBSの番組本番中は女子アナ痴漢電車状態だった1 : 2025/04/25(金) 16:06:43.45 ID:OKnb4Art0 ・約20年前、当社のアナウンサーが番組出演者に食事に誘われ、交際を迫られた。当該アナウンサーは上長らに被害を訴え...
- 7
【東京地裁】アマゾンに3500万円の賠償命令 商品を一方的に削除1 : 2025/04/25 12:42:18 ??? インターネット通販大手「アマゾン」から自社の商品を一方的に削除されたとして、指先で血中酸素飽和度を測定する「パルスオキシメーター」を製造・販売...
- 8
【閉学】「ダム女閉学マジか…」名門・京都ノートルダム女子大が26年度以降の学生募集停止、SNS衝撃1 : 2025/04/25 14:27:37 ??? [2025年4月25日13時47分] 関西の名門女子大として知られる京都ノートルダム女子大は25日、公式サイトを更新し、「重要なお知らせ」とし...
- 9
【警視庁】高齢女性に馬乗りで暴行 容疑でウズベキスタン人男逮捕1 : 2025/04/25 13:05:28 ??? 東京都新宿区のアパートで、高齢女性に馬乗りになって暴行しけがをさせたなどとして、警視庁国際犯罪対策課は25日までに、強盗致傷容疑などでウズベキ...
- 10
万博が開催されるタイミングで来日したオカムラ・ケイ容疑者(35)、拳銃他実弾82発弾倉6個も所持「護身やハンティング目的」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 16:22:20.94 ID:1Ta1KmLU9 今月9日、関西空港で拳銃を輸入したとしてアメリカ国籍の男が逮捕された事件で...
- 11
「日本国の主権が日本国民にあるのはおかしいニダ」←これ感情論抜きで論破できる?1 : 2025/04/25(金) 15:29:47.84 ID:0d6dsLVF0 http://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 15:32:42.55 ID:0d6dsLVF...
- 12
もちまる日記、ついに週刊誌に目を付けられるWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/25(金) 15:40:36.60 ID:dKISdcve0 「虐待と言われても仕方ない」 猫たちにいたずらをして嫌がる姿や驚いた様子を公開することがしばしばあるんです。 昨...
- 13
【福岡・中央区】タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もういいよ。どうでも」1 : 2025/04/25 13:11:28 ??? 25日未明、福岡市中央区で乗車していたタクシーの運転手の男性(69)に暴行を加えたとして28歳の職業不詳の女が逮捕されました。 女は、タクシー...
- 14
コメ価格の高騰対策を掲げた政党、福島みずほ率いる「社民党」しかないという異常事態に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 14:40:28.11 ID:qbPfBr1Y0 2025年夏の参議院選挙に向けて、各政党がコメ価格高騰対策を公約に盛り込み...
- 15
【北海道】国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町1 : 2025/04/25(金) 13:11:44.98 ID:UGIBal2g9 国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町|NHK 北海道のニュース https://www3.n...
- 16
自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談1 : 2025/04/25(金) 12:35:57.70 ID:SYejcI2I0 自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談 自民党の高市早苗前経済安全保障相は27日から台湾を訪問し、頼清...
- 1 : 2020/08/24(月) 07:18:18.19 ID:CAP_USER
【シリコンバレー=奥平和行】スマートフォンの対話アプリ「微信(ウィーチャット)」の米国の利用者がトランプ米政権を提訴したことが23日までに明らかになった。6日に署名した大統領令で米国におけるウィーチャットの利用を禁じようとしていることが表現の自由などを侵害していると主張し、違憲と認定することを求めている。
米ニュージャージー州に本拠地を置くNPO、米国ウィーチャット利用者連合などが21日、米カリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所で訴えを起こした。
訴状によるとウィーチャットは米国で1900万人の利用者を抱え、多くが中国語を話す人たちという。米国でウィーチャットの利用を禁じることによりこうした人たちの表現の自由が侵害され、合衆国憲法が保障する法による平等な保護などにも抵触すると主張している。
トランプ氏は6日に署名した大統領令により、米国企業などにウィーチャットを運営する中国のIT(情報技術)大手、騰訊控股(テンセント)との「取引」を45日後から禁じた。アプリ配信サービスを運営する米アップルなどがテンセントとの契約を打ち切ることが対象とみられ、米国市場で使えなくなる公算が大きい。
一方、取引の対象や定義は曖昧との指摘が多い。ウィーチャットは米国企業も中国で販売促進や決済のために利用しており、現地事業の妨げになるとの見方も出ている。今回の訴訟の原告団にはウィーチャットを事業に活用している企業も加わっており、「すでに混乱を引き起こし、損害を被っている」と主張している。
トランプ政権が安全保障上の懸念などを理由に中国発のインターネットサービスに対する圧力を高める一方、運営企業や利用者は反発を強めている。米国におけるサービス停止や事業売却を求められている動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の運営会社は米国時間24日、米政権を提訴して売却交渉への過剰な介入の違法性を訴える予定だ。
2020/8/24 6:33
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62965970U0A820C2I00000/- 2 : 2020/08/24(月) 07:20:30.60 ID:2afZuL8G
- 安全保障のほうが優先されるからなぁw
- 3 : 2020/08/24(月) 07:21:45.59 ID:wuqRiM+b
- アメリカなめてるな、チャンコロ
- 4 : 2020/08/24(月) 07:24:48.90 ID:a6X+yC6P
- そもそも中国政府自体が外国のアプリを規制してるのに。
報復されたとしても仕方がない - 5 : 2020/08/24(月) 07:25:40.95 ID:BMlhsBVm
- GAFA規制してるくせにアホかよ
- 6 : 2020/08/24(月) 07:26:11.12 ID:yYWB17Gd
- >>1
どうして在米中国人とか中国系米国人って言わないの? - 7 : 2020/08/24(月) 07:27:05.95 ID:KrJ0fcK9
- 中国では外国人はもちろん中国人にも表現の自由はない
そもそも「自由」が禁句
- 8 : 2020/08/24(月) 07:28:03.45 ID:2afZuL8G
- まぁFBIから要監視者になるだけなのに
- 9 : 2020/08/24(月) 07:29:21.61 ID:E9sQkLDp
- 中国でグーグル、ツイッター、ヤフー、YOUTUBEなど技術だけ真似て速攻で排除しといてよく言うよ
自国だけでやれ。完全に自国が平等に受け入れてないのに無茶苦茶な主張
例えるとお前のは買わないけどお前の技術パクった俺の商品は買え!って言ってる話
これってジャイアンはるかに超えてる。トランプ&安倍コンビじゃなければ世界は終わってた - 10 : 2020/08/24(月) 07:31:56.66 ID:y0FIsfod
- 中国で全部のアプリを許可してから言えや、チャンコロ!
- 11 : 2020/08/24(月) 07:32:06.36 ID:q0Q6Wbam
- > 米国ウィーチャット利用者連合
中身お察し
- 12 : 2020/08/24(月) 07:37:01.95 ID:6bkOZsLJ
- 無駄無駄
ZTE、ファーウェイもアメリカ政府訴えたけど却下されたろ - 13 : 2020/08/24(月) 07:43:10.90 ID:RwKmRRmj
- 記者「日本人は訴訟に恐怖心あるからな。こういうニュース流しとけば記事を見た奴はアメリカに非があると勝手に勘違いすんだよ。後に訴えを却下されても関係無い。そんな記事出ないからな。」
- 16 : 2020/08/24(月) 07:47:43.46 ID:39XebG23
- >>13
逆だよ。日本人は親方日の丸意識が強く政府が間違うわけがないと思ってる。
このスレにもいるだろ。 - 14 : 2020/08/24(月) 07:43:18.07 ID:E9sQkLDp
- 中国は当然のようにニコ生などのメッセージが流れるやつパクってるな
日本でセキュリティーとか心配の声が上がってZOOMとかTIKTOKみたいなの日本で作れないの?
って保守系の声よく聞くが、多分技術的には簡単にできるんだろうけど日本ではパクるという事がプライド的に炎上的に出来ない土壌ができた
パクりだよねと言われてまで今は出せない。少し前の貪欲な日本人を思い出そう
日本人は新しい技術に興味持ちそれを洗練させていくのにたけてたはず
パクり炎上気にし過ぎたら前進できない。この図々しい輩と戦うには - 15 : 2020/08/24(月) 07:45:21.02 ID:Z3YSnRI5
- 呑気なのか同調者に期待してるのか?
アメリカ政府としてはこの期に及んでも中国ソフトを使う人間は
スパイ、およびスパイ予備軍であると判断してるんだぞ?
ここで声を上げた人間は全員ブラックリスト入りだわwww - 17 : 2020/08/24(月) 07:51:08.04 ID:7LhVkpX6
- 人と思って交渉しては駄目。アメリカも中国を統治したときの管理マニュアルを作ってたのを思い出せよ。
・叱る時は目立つ場所で公的な場で大きな声で叱りつけること。何が悪いかを明確に。
・反論を聞いてはいけない。大したことは言ってないし、要求が通ると逆に態度が悪化する。 - 19 : 2020/08/24(月) 07:56:27.96 ID:tTC4RWmz
- 中国や台湾の工場とのやりとりには必須だからな-
禁止任されると地味に困る - 20 : 2020/08/24(月) 07:58:52.38 ID:gIql9yOB
- やっぱり禁止で正解
- 21 : 2020/08/24(月) 08:01:03.31 ID:quyWDuxm
- 中国が外国アプリの禁止やめるまで禁止するでいいんじゃないかな
アメリカアプリの解禁にもつながるかも - 22 : 2020/08/24(月) 08:04:54.73 ID:LY/4WGN3
- >>1
どこが書いてる記事か知らないがこの内容じゃ一方的な内容で中国の金やプロパガンダで書いてる様に見えるな。
中国の法規制は良、米の法規制は悪って、これじゃこ会社の他記事も程度が知れるな - 23 : 2020/08/24(月) 08:07:37.81 ID:EwFATghY
- 次は中国人追放令を頼んだぞ トランプ
- 24 : 2020/08/24(月) 08:12:26.61 ID:p3QlRhsj
- 世界中でイヤガラセしてるんだな。
- 25 : 2020/08/24(月) 08:13:32.68 ID:i9nOwN0m
- > 米国で1900万人の利用者を抱え、多くが中国語を話す人たちという
w
- 26 : 2020/08/24(月) 08:15:52.71 ID:fXVXAz6L
- 差別を盾に自分達の非道を押し通そうとするチャンコロ
- 27 : 2020/08/24(月) 08:16:31.42 ID:h/CsGSbl
- アメリカでは安全保障が優先される
それは中国も一緒だろ - 28 : 2020/08/24(月) 08:17:55.84 ID:UM9lOqZC
- 訴訟したのは個人というか米企業がメインだな
トランプはほんとにアホ、ナバロやポッティンジャーなんか普通の人の感覚なら切る - 29 : 2020/08/24(月) 08:28:16.81 ID:G6UpYIti
- 「パンスト三姉妹」
- 30 : 2020/08/24(月) 08:29:41.19 ID:uWVwC8gw
- 金盾が無ければ、そんなアプリを使う必要はないという。
- 31 : 2020/08/24(月) 08:29:55.22 ID:bpEq3Mwo
- アメリカは在米チャンコロを国外追放すべきだ。
殆どがスパイだろ。 - 32 : 2020/08/24(月) 08:45:48.85 ID:gS4vaKYL
- スパイ行為に加担している可能性がある企業一覧ですか
- 34 : 2020/08/24(月) 08:53:06.42 ID:1sL+kA2V
- VPNつなげば使えるだろ
訴訟を先導してるのは中共だろ、どうせ - 35 : 2020/08/24(月) 09:09:31.63 ID:B9h9pLMT
- 日本でLINEが禁止されるようなもんだからなw
- 36 : 2020/08/24(月) 09:16:32.52 ID:Ym7+BqRl
- 国防関わるからなぁ
訴えたやつが白い目で見られて終わりだな - 37 : 2020/08/24(月) 09:16:45.19 ID:oILlaUIq
- 訴える理由が滅茶苦茶
WeChatの使用を禁止したら表現の自由が侵害されるのかよ
こんなもの勝てるわけないだろうが - 40 : 2020/08/24(月) 09:26:33.26 ID:B9h9pLMT
- >>37
だから、例えば日本人のオバチャンが、日本政府から「明日からLINE禁止」と言われたらどう反応する?という話。 - 43 : 2020/08/24(月) 09:31:10.27 ID:JeAjWu2e
- >>40
停止猶予期間があるだろ
馬鹿? - 46 : 2020/08/24(月) 09:43:19.81 ID:B9h9pLMT
- >>43
今回の大統領令の猶予期間はどのくらい? - 47 : 2020/08/24(月) 09:43:30.90 ID:E9sQkLDp
- >>40
かなり違うな。LINEでは検閲による逮捕者出てないからな
韓国が国家情報法と同じようなものつくり、LINEで検閲による逮捕者出たら即LINEも禁止すべきだろうな
だがそこまでいってない
まあこのアプリのやばさはウィキみたらいい - 50 : 2020/08/24(月) 09:50:35.86 ID:B9h9pLMT
- >>47
違わないよw
その意味だと、米国を通過するトラフィックは全て米国政府が監視しているのだから、Googleは禁止すべきって論理だよね。 - 38 : 2020/08/24(月) 09:17:16.40 ID:90j54WG/
- 「微信(ウィーチャット)」を使わなければ表現が出来ない訳じゃないだろうし
何でそれが表現の自由の侵害になるんだ? - 39 : 2020/08/24(月) 09:20:30.16 ID:9Ws5S6lV
- どうせ中華系だろ
- 41 : 2020/08/24(月) 09:27:48.95 ID:E9sQkLDp
- 結局排除すべき理由が中国共産党政府が2017年06月28日に施行した「国家情報法」
これに尽きるんだけどな。これ報じないよねDHC以外
完全にこれで排除反対派論破なんだけど - 42 : 2020/08/24(月) 09:29:21.23 ID:JeAjWu2e
- 損害を被っている
→こんなことも予想できない馬鹿 - 44 : 2020/08/24(月) 09:32:22.35 ID:EksfbsAq
- >>1
憲法違反ってw
アメリカの憲法は国家安全保障するなとは言ってないぞ - 45 : 2020/08/24(月) 09:40:28.45 ID:vKdmCjse
- 国に強制送還したくてたまらんやろな
- 48 : 2020/08/24(月) 09:44:18.82 ID:B9h9pLMT
- >>45
日系人もなwww
強制収容所にぶち込んどくか?(笑) - 49 : 2020/08/24(月) 09:46:13.26 ID:tgPONzjV
- >>1
情報漏洩ツールを入れたスマホにマイクやカメラがあるにも関らず機密情報を扱う場に持ち込んだり会話したり、連絡を取り合ったりしたらまずいもんな
現場では持ち込み不可にできたとしても、そこを離れた後では全く制御できないしなー
全面禁止にするのが正しいやりかた、それが可能な権力があるならば - 51 : 2020/08/24(月) 09:52:12.30 ID:B9h9pLMT
- >>49
ガチガチにやるなら、ガラケーで、かつカメラ禁止だよね。 - 52 : 2020/08/24(月) 09:53:22.18 ID:kwwVZn3S
- 世界的にLINEで統一したら?
機能的にも技術的にもLINEがダントツでしょ - 54 : 2020/08/24(月) 09:56:37.21 ID:tgPONzjV
- >>52
LINEは中国政府に情報提供してるから不可 - 56 : 2020/08/24(月) 09:58:49.92 ID:B9h9pLMT
- >>52
韓国人に言わせればカカオトークだし、中国人に言わせればWeChat(微信)。日本人に言わせれば韓国謹製のLINE。
どのエスニックコミュニティーに、何が使われてるかによるよ。 - 53 : 2020/08/24(月) 09:54:05.23 ID:B6wEaska
- ウィーチャット利用者連合ってなんだよw
創立はいつなんだ?w
- 57 : 2020/08/24(月) 09:59:45.52 ID:Mz9OutJQ
- 一応、三権分立が機能している米国と、
中国やレッドチームに肩ぐらいまで浸かっている反日狂い国を同一視するほうがどうかしてる - 58 : 2020/08/24(月) 10:04:30.03 ID:LwUMYFXH
- 中国イジメやめようぜ
日本人は同じアジア同胞の中国を支援しよう!
コメント