【決済】やりすぎた「スマホ決済還元率」今度は引き下げ競争!?

1 : 2020/05/17(日) 23:31:38.33 ID:CAP_USER

QRコードやバーコードでお金を支払うスマホ決済の「ポイント還元率」の改定が相次いでいる。条件は事業者ごとに異なるが、還元率が下がるケースが多い。大規模還元で利用者獲得を狙ってきたが、その動きが一段落している。ケータイジャーナリストの石野純也さんがリポートします。

5月10日に還元の仕組みを大きく変えたのが、NTTドコモのd払いだ。同社は通信回線契約者向けに最大7%還元の「dポイントスーパー還元プログラム」を実施してきたが、この適用条件を大幅に見直した。

 それまでは、ドコモの通信料金の支払いにdカードを利用することで1%、ドコモのコンテンツサービスを利用することで各1~2%と還元率が積み上がっていった。サービスを利用契約することで、比較的簡単に7%までの還元が受けられた。

 5月10日以降、このコンテンツサービス利用分がなくなり、代わりにdポイントをためた回数や、dカードの請求額などで還元率が変化するようになった。最大7%還元は同じだが、最大まで還元を受けようとすると、dカードでの支払いが月20万円以上、ネットでの決済が月5万円以上、dポイントを貯めた回数が月100回以上必要になる。これまでと比べ、ハードルが大きく上がってしまった。

 ◇ペイペイも月の利用回数で率が変わる

 ソフトバンク系列のペイペイも、4月1日から還元率を大きく下げている。3月31日まではペイペイやヤフーカードで支払っていた場合、常時1.5%の還元を受けられたが、この率が3分の1の0.5%に引き下げられた。代わりに、ドコモと同様、利用頻度や利用額に応じて還元率が上がるプログラムを導入した。

 条件は、100円以上の決済を月50回以上行うとプラス0.5%、前月の決済金額の合計が10万円以上になるとプラス0.5%で、ベースの0.5%と足すと3月31日までと同じ1.5%になる。とはいえ、1日にならすと1.6回以上、3333円以上の利用が必要になり、やはりハードルは高い。多くの利用者にとっては改悪と言えそうだ。

 ポイントプログラムを改定したのは、LINEペイも同じだ。5月1日からは、LINEペイを利用した決済では、ポイントが一切つかなくなる。代わりに導入した後払いの「ビザLINEペイカード」をLINEペイに登録すると、還元率が1%で、利用状況に応じて最大3%のポイントがつくが、新たにクレジットカードを作らなければならない。

 ◇利用者拡大のための販促は終わり

 スマホ決済は、各社が大幅還元を実施することで利用者を獲得してきた。一方で、高額還元は収益の重しになる。

 たとえばドコモは、2019年度にd払いの取扱高が3990億円と前年度から3.2倍に成長した一方で、決済事業を含むスマートライフ事業の営業利益は1%増の1481億円にとどまった。同社の吉沢和弘社長は「d払いや映像系サービスの積極的な販売促進の影響があった」と語る。他社の状況も同様で、先行投資が続いている。

 各社とも、利用者数の規模が大きくなった結果、いま還元率を下げ始めていると言える。業種を絞った短期間のキャンペーンで利用を促進することはあるが、利用者獲得のステージは終わったというわけだ。逆に、後発のauペイは還元率を0.5%から1%に上げるキャンペーンを行っており、他社を追い上げる。還元率で選ぶなら、こちらのサービスを選択するのも手と言えそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aea3f6b785863cf07972a0aa86d6c9d8d4a902b3

2 : 2020/05/17(日) 23:33:58.03 ID:I6HNKDFN
早く始めれば上顧客が集まるからな
還元率もスグに元が採れる
3 : 2020/05/17(日) 23:34:46.27 ID:mYeMgdqQ
今はd払いの還元は上乗せ最大1,050ポイント。

無いに等しい。

4 : 2020/05/17(日) 23:35:51.02 ID:prezc7+E
税制の優遇措置ってそろそろ終わるんだっけ。

いよいよ淘汰が始まるな。なんと言っても手数料高いもの。

5 : 2020/05/17(日) 23:36:57.56 ID:MlKUArZ2
ポイント還元って企業側にも消費者側にとっても本当に無駄なコストだと思う
6 : 2020/05/17(日) 23:38:03.14 ID:wsaTx3vz
もう、貰ったポイントの消化以外にやることがなくなった。

普段使いはたぶんスイカになる。

さよならQRコード。

7 : 2020/05/17(日) 23:39:19.46 ID:twefjqER
ポイント消費して離脱。不便極まりない。
8 : 2020/05/17(日) 23:39:54.12 ID:PgHf7YRV
これから、現金払いで安く買える店増えるで。
これ、店にメリット少ないからな
11 : 2020/05/17(日) 23:43:09.64 ID:p8LBD5rx
>>8
汚い現金に触れなくていいという、かなり大きなメリットが。
24 : 2020/05/18(月) 00:08:20.72 ID:ZJcwi+zj
>>11
論点が理解できない馬鹿
9 : 2020/05/17(日) 23:41:07.65 ID:z+/L3taF
コード決済が終了
Visa LINE Pay VisaKyash カードの巻き返し
10 : 2020/05/17(日) 23:42:51.57 ID:iDYIYPvC
結局、suicaが一番使いやすいよ
QRは面倒くさすぎ
12 : 2020/05/17(日) 23:47:08.18 ID:s4xc3ram
そう言えば最近QR決済してる人すっかりいなくなったな
19 : 2020/05/17(日) 23:56:10.31 ID:0xgLpm/3
>>12
結局還元率だけが売りだったからな
おサイフケータイの方が早いし楽
カード払いの方が還元率良かったりするし
あとアプリ立ち上げるのがめんどくさい
d払いとかアップデートで認証切れてログインしないといけなくなってレジで困る
13 : 2020/05/17(日) 23:47:34.47 ID:Ood9iyDo
旨味が無くなれば使わないだけ
15 : 2020/05/17(日) 23:50:44.06 ID:MvPDe1Wm
QR決済はアプリ開いてスキャンしてもらっての手間が面倒過ぎて…
個人店ならメリットあるけどそうじゃないならかざすだけのカードが一番いいわ
26 : 2020/05/18(月) 00:09:29.57 ID:ZJcwi+zj
>>15
などと言いつつ財布からチマチマポイントカードを出すアホ
17 : 2020/05/17(日) 23:55:08.11 ID:oIg/Fji2
非接触のクレカが普及したらスマホ決済なんていらないもんな
18 : 2020/05/17(日) 23:55:28.18 ID:i5GUlzyy
そりゃそうだろ
こんなもので利益が出るわけがない
20 : 2020/05/17(日) 23:58:59.07 ID:i5GUlzyy
そもそも便利なものならポイント還元がなくとも使う
高いポイント還元でしか利用客が増えないのは不便な証拠
21 : 2020/05/17(日) 23:59:08.55 ID:hmz7S9Tw
と言うことは、近い将来、加盟店が高い手数料を払う羽目になるんだ。
22 : 2020/05/18(月) 00:00:18.10 ID:xHQMEZDN
PayPayも使ってないわ。クレジットカードにもどったわ。
23 : 2020/05/18(月) 00:05:14.30 ID:jvCIBZcW
ないにひとしい
25 : 2020/05/18(月) 00:08:24.46 ID:o8kH+/q7
PayPayが0.5%になってから楽天Edyばっかり使うようになったわ
今はYahoo!ショッピングくらいかな
先月は飯屋で20%やってたから牛丼屋では使ったな
27 : 2020/05/18(月) 00:11:14.87 ID:zg2eIo4a
>>1
還元がなくなれば使わなくなるだけ
28 : 2020/05/18(月) 00:13:07.17 ID:xL8hyZ6h
しかし極端にへらしやがるな
メルカリ、LINEみんな赤字になって国内で差し合ってアホだな
29 : 2020/05/18(月) 00:14:12.45 ID:Ie6Y31D9
なんでこんなのりようするの
個人の消費行動が全部把握されるやん
気持ち悪くないん?
下手したら行政に情報ながされるよ
30 : 2020/05/18(月) 00:14:16.63 ID:Pzk2sEu2
結局残るのは楽天payとpaypayだけか
楽天payは市場がある限りは一定の利用者がいる。
paypayは店から手数料とらなければそのまま残るだろう。
31 : 2020/05/18(月) 00:16:50.46 ID:/txsdKWU
d払いも残ると思うけどね
あと、もっと言えば全部残らない、ということもあると思ってる
誰も殆ど使って無ければ名前だけ残っても意味はない、例えばクオカードとか
ああいうレベルで存在しても大して意味はない
32 : 2020/05/18(月) 00:18:13.67 ID:Il9Um8Os
Origami Payと同じ運命?
33 : 2020/05/18(月) 00:20:43.66 ID:Pzk2sEu2
クレカ使えない店でキャッシュレスの5%あるからpaypay使うけど7月になったら・・・クレカ使えるところはクレカだな・・
楽天payは期間限定が消化できる限り使うな
34 : 2020/05/18(月) 00:22:51.21 ID:rvVxwRYY
俺もクレカでいい。
35 : 2020/05/18(月) 00:28:57.84 ID:xHQMEZDN
いつまで続かないわなぁ。今までありがとう。
36 : 2020/05/18(月) 00:30:25.97 ID:frJYxg7v
QRしかないならそうするけど他あるなら他使う
日高屋くらいか
37 : 2020/05/18(月) 00:35:59.26 ID:eSecW6fQ
コンビニで
品物の数だけ別会計おなしゃーす
38 : 2020/05/18(月) 00:37:51.76 ID:EyOirpcb
ただ完全キャッシュレス生活しようと思ったらQRに頼らざるを得ない面が出て来るよ
felicaはどうやっても店側の導入に限界あるからね
paypayしか入れてない店結構ある
そんな店切れるなら切ってしまえばいいが
面白みのある零細店舗には行けなくなる
39 : 2020/05/18(月) 00:38:29.44 ID:OuZXMZ1u
QRじゃなくてバーコードでもいけるだろ。
40 : 2020/05/18(月) 00:40:25.60 ID:PvaiFdqV
ヤフオク使うから平平使ってるわ

還元は結構いいし使い勝手もいい
他が使いにくすぎる

41 : 2020/05/18(月) 00:47:51.45 ID:5XqYBjjs
ポイント還元率を改悪してクレカレベルにして、クレカ並みの手数料になった時点で終了だな。
レジに時間かかる、使うのに手間かかる、セキュリティ甘い、手数料メリットなしで
売る側も買う側もだれもうれしくない。
結局、クレカかFelicaに戻るだけ。
42 : 2020/05/18(月) 00:49:04.48 ID:jg941HM1
バカ派が大量にえじき
43 : 2020/05/18(月) 01:01:14.95 ID:Ll3LC4yL
>>1
クレカ決済の方が安心だしねえw
46 : 2020/05/18(月) 01:03:38.15 ID:L9qVoZBJ
>>43
馬鹿そう
44 : 2020/05/18(月) 01:03:04.95 ID:xTEK/d3a
d払いメインかな
尼もドコモならdポイント使えるし
45 : 2020/05/18(月) 01:03:13.92 ID:QjXxe/tk
とりあえずおサイフケータイは無用になったけど現金かクレカがメインに変わりはないな
47 : 2020/05/18(月) 01:04:13.39 ID:L9qVoZBJ
クレカの不正使用のトラブルは考慮しない馬鹿
48 : 2020/05/18(月) 01:05:25.62 ID:TtarxrS8
LINE Payが0パーセントになったのはさすがにガッカリしたからこれだけはもう使わないかもしれない
d払いやauPayも失速気味と思う
それでもQRはレジで店員と手を介してのやり取りをしなくていいからそれなりに使うことあると思う
クレジットは財布から出して使って戻すところまで考えると速いとは言えない気がする
交通系は残高確認面倒だし費目の管理がやりにくいので日常では使えない
49 : 2020/05/18(月) 01:06:23.48 ID:/C94oSEi
べつに誰も恨むつもりもないよ
いままで色々安く買わせて売れてありがとう
感謝しかない
50 : 2020/05/18(月) 01:09:49.50 ID:ibFuq9Lg
別に還元率狙いで使ってるわけじゃなし。
コロナ下だと、現金なしでチャージできるタイプが便利。
51 : 2020/05/18(月) 01:19:27.82 ID:LYMCnfZ7
解約しても色々紐付けされて追跡されてそう
52 : 2020/05/18(月) 01:21:27.26 ID:1sQ7xhEr
使える店が無いな

やはりクレカが一番安心で便利

53 : 2020/05/18(月) 01:24:20.88 ID:jVdYi7b1
paypayの50回は自動販売機を上手く使うと乗り越えられるぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました