
元ニートアルバイトワイ君、体力不足で週3勤務から週2勤務へ!

- 1
「ウクライナは和平の合意後にWW2後のベルリンのように分割するかも」 アメリカ特使が表明1 : 2025/04/12(土) 11:02:46.64 ID:b30D2nE70 「ベルリンのように分割も」 和平合意後のウクライナ―米特使 2025年04月12日10時09分配信 https:...
- 2
日本人「大工なんてゴミ!底辺職」→ハウスメーカー「日本にはもう大工がいないので注文住宅は無理」1 : 2025/04/13(日) 03:28:02.22 ID:z/xRsKwM0 大工急減で注文住宅はいっそう「ぜいたく品」に? 業界に変化の兆し https://www.asahi.com/s...
- 3
国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ 速刊ニュースまるっと
- 4
JA全農あきた、今年のコメ概算金を40%余引き上げへ…コメの販売価格にも影響する可能性JA全農あきた、今年のコメ概算金を40%余引き上げへ…コメの販売価格にも影響する可能性 速刊ニュースまるっと
- 5
米相互関税、スマホとパソコンは除外 中国製iPhone値上げ回避1 : 2025/04/13(日) 01:51:13.54 ID:4RRSeRo/ トランプ米政権は11日、スマートフォンとパソコンを「相互関税」の適用除外にすると発表した。アップルは米国で販売して...
- 6
【正論】首相周辺、消費税減税派に「今までどれだけ苦労して消費税上げてきたと思ってるの?」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 02:46:47.04 ID:uLONiJxMM 「下げたらまた上げるのにあのとんでもない苦労をしなきゃいけないんだよ?」 たしかに 2...
- 7
【問題】万博のこのチャーハン定食の値段www【問題】万博のこのチャーハン定食の値段www 冷笑速報
- 8
スウェーデン「500万円あげるから難民は帰って 」 【急げ】1 : 2025/04/13(日) 02:33:28.29 ID:2US3lCXj0 ■帰れば500万円あげます」破格の追い返し策 それに比べてスウェーデンは、犯罪がすでに制御不能のレベルに達して...
- 9
【不動産】東京の中古マンション、年収1000万円で買えるエリア激減1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/12(土) 17:53:08.53 ID:GHvAnsGV 東京都内でマンションは高騰を続け、住宅ローン金利も上がっている。23区のマン...
- 10
在日コリアン 「日本のカフェはダサイ」 → 3万いいね在日コリアン 「日本のカフェはダサイ」 → 3万いいね みそパンNEWS
- 11
ダウンタウンいないしキツイ罰にして笑ってはいけない復活させたいですあと2人誰がいいですか?って言われたら誰推す?1 : 2025/04/13(日) 00:49:19.57 ID:JLwzkZk00 佐久間宣行氏、「ガキ使」が初めて年末特番になった年を振り返る「東京中のCCDカメラがなくなったと言われていて」 ...
- 12
【悲惨】外国人観光客もパニック!!!大黒PA一斉取締り!!!!!【悲惨】外国人観光客もパニック!!!大黒PA一斉取締り!!!!! アジア〇みえ情報
- 13
米国、相互関税からスマホ除外 iPhone値上がり回避米国、相互関税からスマホ除外 iPhone値上がり回避 ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 14
ひろゆき氏、政治番組のアシスタント募集も 出演者の「メンツが濃すぎる!」と話題1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 01:05:21.92 ID:O5+gZ1sK9 https://news.yahoo.co.jp/articles/730...
- 15
八代亜紀さん新アルバムは事実上“流通不可”も「直販します」「問題ない」崩さぬ“徹底抗戦”姿勢 #レコード会社社長を直撃八代亜紀さん新アルバムは事実上“流通不可”も「直販します」「問題ない」崩さぬ“徹底抗戦”姿勢 #レコード会社社長を直撃 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
トランプ大統領、政府内に反キリスト教的な言動がある人物がいれば密告するように指示。密告は匿名でOKとのことトランプ大統領、政府内に反キリスト教的な言動がある人物がいれば密告するように指示。密告は匿名でOKとのこと 反日うぉっち!
- 1 : 2020/03/13(金) 08:51:14.13 ID:2cy9e7YL0
- 週5で働けるやつほんま凄いで…
- 2 : 2020/03/13(金) 08:51:43.06 ID:GA9U+5ztd
- 主婦かな
- 3 : 2020/03/13(金) 08:51:49.58 ID:1zKXh1010
- 筋トレ
- 4 : 2020/03/13(金) 08:52:17.40 ID:ZoF5n9mGr
- ニートだったんならだいぶ頑張ってるやん
- 5 : 2020/03/13(金) 08:52:28.50 ID:W851nRoia
- 興味ないけど一応きいたる
なんのバイトや - 8 : 2020/03/13(金) 08:53:04.98 ID:2cy9e7YL0
- >>5
スーパーの品出しと清掃や - 6 : 2020/03/13(金) 08:52:33.48 ID:nj8bcne3d
- やめないからエライ
少しずつ働ける日を増やそう - 7 : 2020/03/13(金) 08:53:03.59 ID:gieHAeUPM
- ワイ週一勤務、高みの見物
- 9 : 2020/03/13(金) 08:53:42.61 ID:ZCs6JRe7a
- 働いてるだけ偉い
ワイは無職 - 10 : 2020/03/13(金) 08:54:20.81 ID:bhHZTfYOM
- 偉いで
- 11 : 2020/03/13(金) 08:54:33.13 ID:I7nIHM2i0
- ワイ今週四やけど体力不足や
- 12 : 2020/03/13(金) 08:54:33.70 ID:VT/HT/iP0
- わかる
- 13 : 2020/03/13(金) 08:54:36.21 ID:Ie132x3Wr
- 羨ましい
- 14 : 2020/03/13(金) 08:54:40.56 ID:2cy9e7YL0
- 連勤がマジで無理や
次の日泥のように眠ってまう - 15 : 2020/03/13(金) 08:54:59.93 ID:gxZo5I4kd
- もっと飯を食え
- 16 : 2020/03/13(金) 08:55:00.74 ID:YiOp5xdXa
- しばらくしたら
ワイみたいに休み挟むと逆に調子悪くなるで - 17 : 2020/03/13(金) 08:55:09.95 ID:VT/HT/iP0
- 体力っていうか精神力が削られるよな
なにやってもおもんなくなる - 18 : 2020/03/13(金) 08:55:53.89 ID:ffmmfLUN0
- お菓子工場の深夜クソ楽家で
- 19 : 2020/03/13(金) 08:56:04.26 ID:CnNRe1x40
- なれやで
慣れればワイみたく24時間働けるように - 20 : 2020/03/13(金) 08:56:13.82 ID:ds8e9Ub+0
- まずはコツコツや
自分の実力以上のレベルに近道するとろくなことないで - 21 : 2020/03/13(金) 08:56:22.51 ID:eRbck5mip
- 加藤純一も言ってたけど週3とか週2って逆にきつい
週5入れれば体が慣れる - 26 : 2020/03/13(金) 08:58:47.06 ID:nj8bcne3d
- >>21
それわかる
週休2日だった時より週休1日の今の方が体に調子いい
人間ある程度動いていた方がいいんだよね - 22 : 2020/03/13(金) 08:57:28.08 ID:obC0pONa0
- 少しずつでええよ
実際復帰直後はキツイわ - 23 : 2020/03/13(金) 08:57:41.32 ID:3xXwI1Z/0
- お疲れさま😄
それでも偉いわ - 24 : 2020/03/13(金) 08:58:11.77 ID:CUqWLc4TH
- ええやろ別に
- 25 : 2020/03/13(金) 08:58:35.60 ID:obUmtsnM0
- 何時間勤務なん
- 27 : 2020/03/13(金) 08:58:55.07 ID:r2puki7Ka
- 慣れと職場が合うかやろ
ワイこないだまで月200時間以上働いてたけど楽々やったぞ - 28 : 2020/03/13(金) 08:58:57.16 ID:ZmBjwYzdr
- お疲れ様
イッチのペースでええんやで - 29 : 2020/03/13(金) 08:59:09.72 ID:POJtfDY+d
- 品出しごときで(笑)
- 30 : 2020/03/13(金) 09:00:07.05 ID:r2puki7Ka
- 慣れ切ると10連勤でも「ふーん」と思いながらバイト行けるようなるぞ
- 31 : 2020/03/13(金) 09:00:07.62 ID:o8sLAy5va
- ワイは無職から派遣で自動車工場や
死にたくなる - 32 : 2020/03/13(金) 09:00:39.18 ID:prmYy50Wa
- 週6働いて思ったのは週4が一番いいって事やな
- 33 : 2020/03/13(金) 09:00:43.09 ID:BOw9bxCa0
- 慣れたらいける
ゆっくりやれ - 34 : 2020/03/13(金) 09:00:51.96 ID:fz/t5jGEp
- 社会人なったけど学生の頃の週4で5時間のバイトの方が精神的にきつかった気がするわ
- 35 : 2020/03/13(金) 09:01:29.60 ID:ZeRPzIlk0
- 時給いくら?
- 36 : 2020/03/13(金) 09:01:36.79 ID:ALxNNN2q0
- バイトいうても5、6時間勤務したらフルタイムの正社員とせいぜい2時間くらいしか変わらんからな
むしろバイトの方が絶え間なく現場で働き続けるから疲れるで
正社員の方が体力的にラクなんや
イッチはようやっとる - 42 : 2020/03/13(金) 09:03:34.86 ID:r2puki7Ka
- >>36
肉体労働系でフルタイムはほんまきついからな
一時かけもちしてたゆ●パックの仕分けなんか3時間だけでもしんどかったわ - 37 : 2020/03/13(金) 09:01:44.07 ID:grEfzln40
- 一日置きに働くのが一番ええわ
たまに連休欲しくなるけど - 38 : 2020/03/13(金) 09:01:45.31 ID:0KYLrdlA0
- 週5で働くのがスタンダードってクソよな
人生で労働してる方が長いやんけ - 47 : 2020/03/13(金) 09:04:44.03 ID:ALxNNN2q0
- >>38
バイトで週5も働くなら絶対に正社員の方がラクや
バイトやと祝日関係ないし賞与もなければ福利厚生もない - 39 : 2020/03/13(金) 09:01:48.10 ID:ApLIW3Uha
- ワイ再就職五日目もう辞めたい
- 40 : 2020/03/13(金) 09:02:29.08 ID:ZCs6JRe7a
- 社会人って凄くない?
なんで週5で働けるんや死ぬやろ - 44 : 2020/03/13(金) 09:04:11.29 ID:fz/t5jGEp
- >>40
座っとる仕事は人間関係気付ければ案外楽や
バイトの接客業とかのが断然きつかった - 49 : 2020/03/13(金) 09:05:03.16 ID:zN/AhRoB0
- >>40
ワイも週3で限界やわ - 43 : 2020/03/13(金) 09:04:09.83 ID:Skxl46Ow0
- 糞雑魚過ぎる
気持ちの問題だろ - 45 : 2020/03/13(金) 09:04:42.46 ID:Dv/OVE9Ba
- 働いてみると案外慣れるぞ
- 46 : 2020/03/13(金) 09:04:42.85 ID:fcQcYyE3d
- もっと働けバカ
一人暮らし始めて
働かなきゃ死ぬ状況にしろ - 48 : 2020/03/13(金) 09:05:01.69 ID:r2puki7Ka
- バイトにないのは裁量であって責任ではない
責任はバリバリあるに決まってるやろ労働者なんやから - 50 : 2020/03/13(金) 09:05:17.88 ID:wGFIvjAfa
- 週4くらいがちょうどいい
コメント