
舌を食べる寄生生物「ウオノエ」 魚の口の中から偶然の発見…舌を食い荒らし寄生し、舌に入れ替わる 米研究

- 1
【文春】<予告>放送中ドラマ超人気ヒロイン&大物俳優の“不倫写真”1 : 2025/04/23(水) 03:34:46.73 ID:I2UiguIv9 【記事予告】明日の「週刊文春電子版」は… 2025年4月23日12:00 配信 放送中ドラマ超人気ヒロイン&大物...
- 2
日本人、「ラッキー突然死」をしたい人間が6.4万人もいる模様1 : 2025/04/23(水) 02:34:38.45 ID:pyH6FvLz0 https://x.com/mochiinin/status/1914224996974821454 2 : 2...
- 3
【文春】永野芽郁の違約金wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 00:57:12.52 ID:9ltGITQF0 田中圭とのがガチだったらやばそうやね。。 永野芽郁のCM JCB 湖池屋 HOYA コーセー 花王 SUNSTA...
- 4
SHELLY、オーストラリア移住は「とりあえず1年がんばろう!」 需要ある限り「日本でもお仕事したい」1 : 2025/04/23(水) 01:20:19.13 ID:+6NJGkgC9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b2a0d1623a1114eb89a0f3...
- 5
公立高受験「単願制」→複数校志望可能に…首相「デジタル併願制」検討指示1 : 2025/04/22(火) 20:04:15.93 ID:bTMwImMl9 石破首相は22日、公立高校の受験の障壁を減らすため、大半の都道府県で採用されている「単願制」の見直しに向けた検討...
- 6
【京都】「白ナンバーの車が 外国人乗せている」京都市内1日7万円で「白タク」行為か…無許可でアメリカ人を乗せタクシー営業疑い ネパール人の男を逮捕1 : 2025/04/22 20:17:38 ??? 4月22日、京都市内で「白タク行為」をしたとして、ネパール国籍の男が逮捕されました。 道路運送法違反の疑いで逮捕されたのは、飲食店経営で大阪府...
- 7
立花孝志、書類送検www立花孝志、書類送検www ニュー速JAP
- 8
【悲報】子供がパン屋に陳列されたパンを舐める →父親「子供だから大丈夫 商品性が落ちるわけではない」【悲報】子供がパン屋に陳列されたパンを舐める →父親「子供だから大丈夫 商品性が落ちるわけではない」 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 9
農水省「安い輸入米を買いたいという人がいます。それでいいんですか!米農家を守りたいと思わないんですか!(涙)」農水省「安い輸入米を買いたいという人がいます。それでいいんですか!米農家を守りたいと思わないんですか!(涙)」 冷笑速報
- 10
首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 常識的に考えた
- 11
松山千春、石橋貴明に言及 「脱ぐならみんなの前で脱ぐよな。女性が1人で、そこでは脱がない。ノリとかっていう話じゃなくなる」1 : 2025/04/23(水) 00:12:11.48 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5d905a235839b4713d8b4a...
- 12
【真実は】NHKが全力取材!開示された森友文書での欠落した文書は「政治と接点あった時期!」と報道。安倍シンゾーの丁寧な説明はよ!1 : 2025/04/23(水) 00:13:47.42 ID:ou4GWj230 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250422/k1001478604100...
- 13
日米、1ドル=120円の半固定相場で合意か | 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ日米、1ドル=120円の半固定相場で合意か | 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
【関税交渉】日本政府、米国産の米6万トンの輸入を検討している模様【関税交渉】日本政府、米国産の米6万トンの輸入を検討している模様 大艦巨砲主義!
- 15
【笑撃】「変な左翼の写真とか動画が見たいです。リプ欄を地獄にしてください」→「電車の中で見てますが早くも地獄です」【笑撃】「変な左翼の写真とか動画が見たいです。リプ欄を地獄にしてください」→「電車の中で見てますが早くも地獄です」 モナニュース
- 1 : 2020/08/15(土) 08:51:15.03 ID:4RmRv20K9
(CNN) 魚類の進化を調べていた米ライス大学の研究者が、ベラ科の魚の口の中に隠れていた寄生生物を発見した。寄生生物は魚の舌を食い荒らし、舌のあった場所に寄生していた。
ウオノエと呼ばれるこの寄生生物は、さまざまな魚類や生態系で見つかっているが、どの程度繁殖しているのかは分かっていない。今回の偶然の発見が、さらなる研究の手がかりになる可能性もある。
寄生生物を発見したのはライス大学の進化生物学者コリー・エバンズ准教授。魚の進化に関する研究の一環として、頭蓋骨(ずがいこつ)の形成や、どんな要因が頭蓋骨の形状に影響を及ぼすかについて調べるため、ベラ数百匹をスキャンして頭蓋骨の立体モデルを作成し、進化の仮説を検証しようとしていた。
今月10日、いつものように朝からスキャンを開始したところ、口の中がいっぱいになった1匹のベラを発見した。口の中に昆虫が入り込んだように見えていたが、ベラの仲間は海草を餌としていることから不審に思って詳しく調べた結果、昆虫のように見えたのは、魚の舌を食べる甲殻類のウオノエだったことが分かった。
エバンズ氏によると、ウオノエは魚のえらから侵入して舌にすみつき、舌の血管を断ち切って血液を吸う。やがて舌は死に、実質的にウオノエが舌に入れ替わる。
ウオノエはフエダイ科の魚を好むとされ、ベラの口の中で見つかった理由は不明。CTスキャンで見つかることは珍しく、魚からどのくらいの頻度で発見されるのかも分かっていない。エバンズ氏のスキャンで見つかったのは今回が初めてだった。
この発見についてはウオノエの専門家などからの問い合わせが相次いだといい、「関心をもつ人の多さにものすごく驚いた」とエバンズ氏は話している。
言い、本来の研究プロジェクトが完了したら、「サイドプロジェクト」としてウオノエに関する論文を書くことになるかもしれないと話している。
2020.08.14 Fri posted at 15:00 JST
https://www.cnn.co.jp/fringe/35158164.html
- 2 : 2020/08/15(土) 08:51:51.19 ID:ftpYtJXS0
- 日本人になりかわるのは?
- 14 : 2020/08/15(土) 08:54:15.01 ID:DWvfxdKZ0
- >>2
それも寄生虫やな - 19 : 2020/08/15(土) 08:55:10.78 ID:HaroqRiI0
- >>2
すべったね - 25 : 2020/08/15(土) 08:56:55.28 ID:Swf2czCY0
- >>2
安倍信者 - 57 : 2020/08/15(土) 09:02:08.42 ID:YGEKK/+U0
- >>25
安倍信者とか関係なく昔からやってる民族がいらっしゃるんだが - 3 : 2020/08/15(土) 08:52:36.45 ID:aMXLi0c70
- ミギーみたいなやつか
- 4 : 2020/08/15(土) 08:52:57.79 ID:7WYVbGDC0
- 魚って舌あるんだ
- 5 : 2020/08/15(土) 08:53:01.77 ID:JzuSgRfC0
- スタンド、タワーオブグレーみたいな奴だな
- 59 : 2020/08/15(土) 09:02:21.08 ID:ml16m79b0
- >>5
4部のホモのやつでは? - 61 : 2020/08/15(土) 09:02:42.70 ID:ml16m79b0
- >>5
ごめん5部だ - 6 : 2020/08/15(土) 08:53:24.11 ID:zFilYrkr0
- ウオノエ発の夜行列車
- 34 : 2020/08/15(土) 08:58:30.52 ID:WkPCmc9z0
- >>6
不覚にもwwwwww - 7 : 2020/08/15(土) 08:53:26.85 ID:Nat/3Yaa0
- まさか実在したとはな…スタンド使い…
- 8 : 2020/08/15(土) 08:53:33.17 ID:wun7jkVW0
- ナランチャがやられたやつか
- 9 : 2020/08/15(土) 08:53:33.94 ID:o/EMNK6n0
- イノウエ
- 10 : 2020/08/15(土) 08:53:52.47 ID:inI77bp90
- ギョギョ
- 11 : 2020/08/15(土) 08:53:53.32 ID:QGoqSVJ00
- タイノエ?
- 12 : 2020/08/15(土) 08:53:54.91 ID:J4O44yL00
- こんなスタンドいたよな
- 13 : 2020/08/15(土) 08:54:04.50 ID:P5CWmZEN0
- タイノエとは違うのか
- 15 : 2020/08/15(土) 08:54:15.07 ID:TdIx5ETf0
- 人間の舌にも寄生するのかな?
- 16 : 2020/08/15(土) 08:54:33.09 ID:RTSbCabh0
- タイノエな
江戸時代の日本人にとっては縁起がいいごちそうだぞ - 17 : 2020/08/15(土) 08:54:59.51 ID:rAzKJUnO0
- 釣った魚からこいつが飛び出すgifはよ
- 18 : 2020/08/15(土) 08:55:07.63 ID:GB1R3wyi0
- アー!
- 20 : 2020/08/15(土) 08:55:12.97 ID:9eR6FJSr0
- 鯛に棲むタイノエは雌雄セットで住み着くので
夫婦円満の縁起物 - 21 : 2020/08/15(土) 08:55:31.72 ID:9toGsWSk0
- 割とメジャーな寄生虫だと思ってたけど珍しいの?
- 22 : 2020/08/15(土) 08:55:58.11 ID:NkMnQXnE0
- 寄生獣か
- 23 : 2020/08/15(土) 08:56:14.58 ID:H1Ind9Vh0
- 仙台行くといっぱいいる奴だ。みんな舌食ってる。
- 24 : 2020/08/15(土) 08:56:46.59 ID:AkWqJcTE0
- さんまのエラにもたまに入っててビビるよね
- 27 : 2020/08/15(土) 08:57:05.47 ID:5AxRfVHf0
- ベラ「ふぇぇ、お口の中がウオノエでいっぱいだよぉ(///)」」
- 28 : 2020/08/15(土) 08:57:08.34 ID:Z6Bpr1aW0
- ギョギョ!?
- 29 : 2020/08/15(土) 08:57:14.73 ID:3/4HoY/Y0
- トーキングヘッドだっけ
ティッツァーノの俺の下はスタンド!だ
- 30 : 2020/08/15(土) 08:57:18.20 ID:QikJyLHO0
- トーキング・ヘッドだな
- 55 : 2020/08/15(土) 09:01:56.11 ID:01YiHI6o0
- >>30
ナランチャ勝ったの凄かった - 31 : 2020/08/15(土) 08:57:29.80 ID:pUY3Qnsz0
- なんか記事の意味がよく分からない
もとからよく発見されるものだろ
この魚から出てきたのが珍しいの?それだけ? - 32 : 2020/08/15(土) 08:57:46.89 ID:yx6t7may0
- ゾンビゼミみたいなものか
- 33 : 2020/08/15(土) 08:57:47.71 ID:fzG78O+70
- サヨリのエラのとこにくっついてるヤツの仲間か?
- 40 : 2020/08/15(土) 08:58:58.57 ID:pUY3Qnsz0
- >>33
サバの側面とかにも貼りついてるエイだかフナムシかわからん機械生物いるよな - 35 : 2020/08/15(土) 08:58:31.48 ID:H1Ind9Vh0
- ウオノメは困るな
- 36 : 2020/08/15(土) 08:58:35.41 ID:nu2EoqbB0
- 節足動物な寄生生物だからインパクト強いよね
- 37 : 2020/08/15(土) 08:58:37.83 ID:jnyIS4vl0
- ウオノメ?
- 38 : 2020/08/15(土) 08:58:52.89 ID:UwI2x+7R0
- スレタイだけで鳥肌立ったんだけど
- 39 : 2020/08/15(土) 08:58:54.94 ID:rWHox7P/0
- 韓国人の憧れ
- 54 : 2020/08/15(土) 09:01:52.89 ID:GB1R3wyi0
- >>39
お口の恋人 - 41 : 2020/08/15(土) 08:59:13.95 ID:H1Ind9Vh0
- 旨いんだろこれ?
- 42 : 2020/08/15(土) 08:59:44.18 ID:3cTKiu0b0
- じゃ、あいつに喰わせろよw
- 43 : 2020/08/15(土) 08:59:58.90 ID:9DIUJHZG0
- ベラに寄生するのは珍しいってことか
- 44 : 2020/08/15(土) 09:00:03.07 ID:837vb8hi0
- 怖いけど
- 45 : 2020/08/15(土) 09:00:09.74 ID:ovKQemP90
- ウオノエの専門家なんているのか・・・しかもいっぱいいるのか
- 46 : 2020/08/15(土) 09:00:28.92 ID:+VmgwZNH0
- 舌に成り代わるとか、どんな生き物?
と思って、思わずググってしまった。…ぎょええええこの衝撃を誰かと分かち合いたい。みんな、ググって見るのだ!
- 73 : 2020/08/15(土) 09:05:08.38 ID:3BxM3gFv0
- >>46
絶対ヤダ - 47 : 2020/08/15(土) 09:00:40.75 ID:SCE6jvGJ0
- 何これ
画像を見ると余計に怖い - 48 : 2020/08/15(土) 09:00:40.81 ID:xtHrq5r/0
- 魚類の舌って何の為にあるの?
- 53 : 2020/08/15(土) 09:01:49.74 ID:pUY3Qnsz0
- >>48
乳首を舐めたり腋を舐めたりクンニするため - 49 : 2020/08/15(土) 09:00:46.83 ID:+3a+AFoh0
- ベラの口の中あったかいナリ
- 50 : 2020/08/15(土) 09:00:52.35 ID:y9ecHH8M0
- 甲殻類なのか
なんかシュール - 51 : 2020/08/15(土) 09:01:20.27 ID:parXbvQu0
- タイノエならよくいるが
上あごにくっついてんだよな - 52 : 2020/08/15(土) 09:01:38.94 ID:Jc6N+Al50
- 舌に成り代わるってセミの時も思ったけど魚自体はどう思ってるんだろ
舌がなんかいつもと違うな…?とかいつの日か思うのかな? - 63 : 2020/08/15(土) 09:03:14.80 ID:pUY3Qnsz0
- >>52
魚ってほとんど知能が無いから何も思わないと思う - 56 : 2020/08/15(土) 09:02:04.34 ID:r4Yuu4IA0
- うけ
- 58 : 2020/08/15(土) 09:02:11.77 ID:VcvVUf3M0
- 発見て
いつの記事なの?
昔から知られてるだろ
このキモ虫は - 60 : 2020/08/15(土) 09:02:41.13 ID:jfs8ZcEp0
- ゴキブリ朝鮮民族みたいだな
- 62 : 2020/08/15(土) 09:02:59.50 ID:9iQ6vpAq0
- 意外にマイナーなんやな
野食界隈だと知れ渡っとるのにな - 64 : 2020/08/15(土) 09:03:39.32 ID:rc/KMt5M0
- 憧れの日本人に成り代わる民族もいるな
- 65 : 2020/08/15(土) 09:03:42.97 ID:KaThj3go0
- 写真はセミの幼虫?
- 66 : 2020/08/15(土) 09:03:49.45 ID:ovKQemP90
- これスレタイに「本来の宿主ではない魚から」って加えた方がいいな
- 67 : 2020/08/15(土) 09:03:53.22 ID:9pTbRqCn0
- でもこれ魚の方も全然気づかないとかじゃなくて、舌切られたり、口の中に居座られたりしてるのはわかってるけど
どうしようもなくて寄生されるがままとかだとつらいな
手がないだけに打つ手がない - 68 : 2020/08/15(土) 09:04:06.59 ID:EptUFcyH0
- 魚って手足で払い落とせないのにこんなのに規制されたら嫌だな
食うのが楽しみなのにこいつだけ美味しい思いする - 69 : 2020/08/15(土) 09:04:29.75 ID:F7Ravbk+0
- セミの幼虫
- 70 : 2020/08/15(土) 09:04:33.59 ID:5C2KYktZ0
- え、ウオノエってただ寄生するだけじゃなくて舌も食べるのか。気持ち悪すぎる。
- 71 : 2020/08/15(土) 09:05:01.91 ID:euBZtShr0
- この前立ったセミのスレ思い出した
- 72 : 2020/08/15(土) 09:05:01.93 ID:pGpc07Ba0
- 意外とうまい
- 74 : 2020/08/15(土) 09:05:10.24 ID:b/wPhZxX0
- 海洋生物は昆虫なみに種類が豊富すぎて調べても同種なのか別種なのかわからんからな
その寄生虫の生態を調べようとするヤバい人が中々いない
人気のマンタすら最近2種類いると分かった位だし
コメント