
5Gで月額料金が上がると5Gスマホは購入しない70%と判明

- 1
万博協会「警備員は自発的に土下座したので、強要に当たらず」 えぇ… 1 : 2025/04/22(火) 20:53:16.36 ID:bC2fgw0Q0 動画拡散で波紋、万博で警備員はなぜ土下座したのか 万博協会が明かした意外な経緯 https://news.liv...
- 2
【沖縄・浦添市】88歳の男が70代の女性につきまとい ストーカー規制法違反容疑で現行犯逮捕 「相手の女性に会いたくて来ました」と容疑を認める1 : 2025/04/22 11:23:06 ??? つきまといなどの行為を禁止する「禁止命令」が出ているにもかかわらず、70代の知人女性のもとに押しかけたとして、88歳の男がストーカー規制法違反...
- 3
【ありがたや】石破総理、5/22からガソリン1L10円引き下げ表明へ1 : 2025/04/22(火) 20:03:30.27 ID:D0/cIqsu0 石破総理は物価高対策として、5月22日からガソリンや軽油について1リットル当たり10円引き下げると発表しました。...
- 4
中国製品の「韓国産」偽装輸出が急増 米国向け、高関税の回避狙いか1 : 2025/04/22(火) 17:41:48.61 ID:AtChplC3 [会員限定記事] 【ソウル=小林恵理香】韓国関税庁は21日、原産地を韓国産と偽って輸出した外国製品が急増していると...
- 5
【TVer】村重杏奈、最近の若者に思うこと「あいさつできないし、怒られ慣れてないって感じる」1 : 2025/04/22(火) 20:13:34.69 ID:ZRJDeKgT9 村重杏奈、最近の若者に思うこと「あいさつできないし、怒られ慣れてないって感じる」― スポニチ https://w...
- 6
【大阪万博】21日入場者数は9万6000人 うち関係者1万7000人・一般7万9000人 開幕1週間で約52万5000人1 : 2025/04/22 19:15:03 ??? 大阪・関西万博を運営する博覧会協会は22日、前日21日の入場者数が9万6000人で、そのうち関係者が1万7000人だと発表した。一般の入場者は...
- 7
円相場が一時1ドル139円台 「年末には135円台まで円高進む可能性」専門家が解説1 : 2025/04/22 19:47:42 ??? 今年初め1ドル158円台だった円相場が22日、一時1ドル139円台をつけました。約7カ月ぶりの円高ドル安水準です。円高の進行は日本にとっていい...
- 8
【山梨】「電気止められ腹が立った」スリランカ人の男が放火認める供述 東電の事務所火災1 : 2025/04/22 19:43:58 ??? 東京電力の事務所を焼いた放火とみられる火事で22日、別の容疑で逮捕された男が「電気を止められ、腹が立ち火をつけた」という趣旨の供述をしているこ...
- 9
共産党、36協定締結へ もうワンコインステーキ無理そうだな1 : 2025/04/22(火) 19:03:38.73 ID:XBadrx8A0 <独自>███福岡県委が「36協定」締結 結党以来初、労基署の時間外労働是正指導受け 2025/4/21 20:...
- 10
石破首相は、夏の電気・ガス代支援を実施すると述べた1 : 2025/04/22(火) 19:45:09.36 ID:bTMwImMl9 時事通信 2025年04月22日19時32分配信 https://www.jiji.com/jc/article...
- 11
米国産コメ輸入増6万トン軸 政府、関税交渉で譲歩検討1 : 2025/04/22(火) 20:00:00.15 ID:bTMwImMl9 日米関税交渉で、政府が米国産のコメ輸入の拡大を検討していることが22日、分かった。政府が関税をかけず輸入するミニ...
- 12
【国際】日本の枢機卿2人も次期教皇を選ぶコンクラーベ参加へ 菊地功、前田万葉大司教1 : 2025/04/22(火) 20:01:46.60 ID:zcWsIc5D9 ※2025/4/22 12:32 産経新聞 ローマ教皇フランシスコが死去したことを受け、教皇に次ぐ高位聖職者の枢...
- 13
【石破】江藤農水相、コメ輸入拡大に懸念 ただし韓国産は気にしない模様1 : 2025/04/22(火) 18:43:15.06 ID:DCjaj/ch0 江藤農水相、コメ輸入拡大に懸念 農家の意欲減退で生産減少「国益なのか考えてほしい」 https://www.sa...
- 14
中国への修学旅行に注意喚起した日本外務省に対し中国が抗議「中国は開放的で安全だ。誤りを改めよ」1 : 2025/04/22(火) 19:52:01.25 ID:hyZpZ6tm0 https://news.yahoo.co.jp/articles/50e34caf6250fdbfc2d81d...
- 15
「これが北川景子!?」「ガチすっぴん!」オフショットに驚きや称賛の声1 : 2025/04/22(火) 19:29:54.80 ID:kcTkx5+v9 女優の北川景子(38)が22日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。主演するフジテレビ系ドラマ「あなたを奪ったそ...
- 16
【広島】船の上に車”突っ込む” 78歳死亡 新聞配達員の男逮捕1 : 2025/04/22 17:57:48 ??? 船に軽自動車が突っ込み、男性が死亡しました。 22日午前1時ごろ、広島県竹原市の桟橋に係留中の船に新聞配達中の軽自動車が突っ込み、船で作業をし...
- 1 : 2020/08/02(日) 13:59:42.06 ID:E4IDKFkap
5Gプランの月額料金値上げに対する許容額は
「価格が高くなるなら5Gスマートフォンは購入しない」
が73.7%で、
加重平均は購入しないユーザーを含めると2195円、
含まない場合で8342円となり、
料金プラン同様に値上げに対する考えは
厳しいことが分かった。- 2 : 2020/08/02(日) 13:59:52.00 ID:E4IDKFkap
だろうね- 3 : 2020/08/02(日) 14:00:06.63 ID:E4IDKFkap
5Gほとんど無いし- 5 : 2020/08/02(日) 14:00:21.90 ID:3Z54rVIa0
- 当たり前だのクラッカー
- 6 : 2020/08/02(日) 14:00:22.23 ID:E4IDKFkap
料金だけ5Gじゃ- 7 : 2020/08/02(日) 14:00:30.21 ID:KlWja2300
- 通信規制あるだろうし日本のキャリアで使うメリットないだろ
- 8 : 2020/08/02(日) 14:01:14.73 ID:Dv5kV119r
- 安定通信をソフトバンクさんに期待している
- 9 : 2020/08/02(日) 14:01:36.37 ID:YWpgBsnw0
- 暫くはWi-Fiだけでいいや
- 10 : 2020/08/02(日) 14:01:57.75 ID:BtJUUL8m0
- 家が5Gになって無制限になるなら光解約して契約するわ
- 16 : 2020/08/02(日) 14:03:05.10 ID:YWpgBsnw0
- >>10
無制限になっても月額ヤバいぐらいに高そう - 18 : 2020/08/02(日) 14:03:46.96 ID:BtJUUL8m0
- >>16
ドコモ今無制限じゃないの?8000円くらいで - 11 : 2020/08/02(日) 14:02:08.06 ID:x+UHQ6Ck0
- 5Gにしてもなぁ
なにかする訳でもないし - 12 : 2020/08/02(日) 14:02:21.94 ID:Uu5KPS3l0
- スマホと家でのテザリングで1万円くらいの使い放題プランあったら売れると思うわ
一人暮らしだと固定回線無い人多いだろ - 42 : 2020/08/02(日) 14:13:44.15 ID:Mk4MnWkhr
- >>12
自宅はポケットWiFiでいいだろ - 55 : 2020/08/02(日) 14:21:54.81 ID:e0kWy7/B0
- >>12
UQの1M使い放題いいぞ - 13 : 2020/08/02(日) 14:02:25.81 ID:zikrbBlUx
- 当たり前だろ
頭安倍晋三じゃあるまいし - 14 : 2020/08/02(日) 14:02:27.30 ID:N18YtRsO0
- 日本の5gはなんちゃって5gやしそうだろ
- 21 : 2020/08/02(日) 14:05:49.08 ID:omOxeFa10
- >>14
ドコモは新規に割当られた帯域で整備しているけど2社は基本的に4G帯域の転用だからな。基本的に何も変わらない
ただ都市部は整備するからそこだけ変わるかもしれない - 31 : 2020/08/02(日) 14:09:15.64 ID:TRChEIAL0
- >>21
5Gは電波が届きにくいから基地局密度を上げないといけない
電波塔にも電波が届かないから鉄塔や高層ビルによる高域カバーもしにくい - 17 : 2020/08/02(日) 14:03:31.58 ID:6kU21Ena0
- 使える場所が限られてる5G対応スマホ買ったら月額一律値上げなのが馬鹿馬鹿しい
かっぺなんか無駄金払わされるだけで5Gと生涯縁ないまま終わるんやで - 19 : 2020/08/02(日) 14:04:16.51 ID:pBi3AOjzM
- ガラケー壊れたしサービス終わるらしいから格安SIMに変えようと思うんだけど通話付きでおすすめってどこですか
何も考えず一番安いやつ選べばいいんかな - 20 : 2020/08/02(日) 14:04:19.68 ID:yRtKy9x10
- どうせベストエフォートwだしな
人が増えたら遅くなるんやろ? - 22 : 2020/08/02(日) 14:06:05.39 ID:WvrPLrKda
- Goto 5G
- 24 : 2020/08/02(日) 14:06:25.36 ID:N7xYC50G0
- 3日制限みたいなやつってまだやってんの?
あれマジで笑っちゃったんだが - 25 : 2020/08/02(日) 14:07:08.75 ID:FGDec/qp0
- 何年かしたら4G停波して強制的にクソ高い5Gのみってことになるの?
- 29 : 2020/08/02(日) 14:09:00.22 ID:x+UHQ6Ck0
- >>25
3Gが開始から20年で終わるから
流石にあと数年ではない - 26 : 2020/08/02(日) 14:07:25.31 ID:yt3RsHI2a
- 3Gなんだが
- 27 : 2020/08/02(日) 14:07:34.46 ID:HUcYs/EbM
- fomaからxiに変えた人のほとんどは端末割引と月割り目当てだったし
- 28 : 2020/08/02(日) 14:08:09.83 ID:VZm0rpkO0
- LTEも理論値1gbpsだけど実際は3mbps
- 30 : 2020/08/02(日) 14:09:11.33 ID:Se+jmb8qa
- >>28
そんな遅い4Gあるの?田舎の方? - 37 : 2020/08/02(日) 14:11:53.73 ID:dlajWLmo0
- >>28
1gbpsを接続数で割ってるだけじゃないんけ - 32 : 2020/08/02(日) 14:09:28.69 ID:NKIDsG470
- いい加減サービス過多って気付けよどんだけ物が溢れてるんだよ
仕事休もうよ… - 33 : 2020/08/02(日) 14:09:33.88 ID:qlhmWvTv0
- 海外では順調に整備されて5年後には笑っちゃうくらい回線の遅いモバイル後進国ジャップランドと言われるんだろうなあ。
- 43 : 2020/08/02(日) 14:13:47.08 ID:gCtcxN1Y0
- >>33
中国父さんが各社じゃんじゃん5Gスマホ出しているところ見ると既に笑われているレベルだと思う - 49 : 2020/08/02(日) 14:17:18.85 ID:Mk4MnWkhr
- >>33
そこらへんは対象にならんと思う
笑いのポイントはもっと前の段階
FAXジャパンなこと忘れてるのか - 34 : 2020/08/02(日) 14:09:50.57 ID:b97HkCpj0
- 今後全キャリア、全端末を5Gにして、それしか選択肢がなくなれば
ジャップはバカだから、それが普通だと思って買ってくれるよ - 35 : 2020/08/02(日) 14:09:54.56 ID:hUhXFAWV0
- 現状困ってねぇしな
- 36 : 2020/08/02(日) 14:11:48.24 ID:qlhmWvTv0
- 日本ではiPhoneばかり売れるからiPhoneが5G対応して暫く経てば端末問題は半分解決する。
問題は割高なのに恩恵のあるエリアが狭すぎるプラン - 39 : 2020/08/02(日) 14:12:08.37 ID:oK5KFO3Y0
- 5Gになったらテザリングでゲームしてもええのん?(´・ω・`)
- 40 : 2020/08/02(日) 14:12:38.87 ID:eVaZ5BjC0
- たぶんiPhone12は買うけど
4Gのままってのが大半だと思う
ただキャリアだと5Gプランに変更しないと機種変出来ないとか
やってきそうではあるがw - 44 : 2020/08/02(日) 14:13:58.42 ID:Z6bECckda
- ほとんどの人がスマホに今以上のスピード求めてないだろ
モバイルルータなら分かるけど - 45 : 2020/08/02(日) 14:14:02.55 ID:k+2LLPLFM
- 人増えたら4Gでも制限かけ始めたし
5Gでも値段据え置きで同じ事するだろうな - 46 : 2020/08/02(日) 14:14:51.32 ID:WXDjLT0A0
- >>45
値段据え置きならまだマシで、値上げするだろう - 47 : 2020/08/02(日) 14:15:06.23 ID:msyQISQs0
- ゴジーにしたらなんのメリットがあるんだ?十分なメリットがあれば金を出すだろうが
- 48 : 2020/08/02(日) 14:15:37.29 ID:ciB5bh/A0
- スマホで5Gの恩恵があるのってスピードが速くなるのと安定するくらいなんだろ?
そのくらいで年間1万以上高くなるなら今のままで十分ってなるわな - 50 : 2020/08/02(日) 14:18:15.68 ID:sYGshNdld
- 4Gは全国に普及してるの?
- 59 : 2020/08/02(日) 14:24:21.63 ID:K+H22IIw0
- >>50
してない - 51 : 2020/08/02(日) 14:18:16.45 ID:eVaZ5BjC0
- スピードはともかく安定はどうだろうファイブジー
基地局少ない所だと電波途切れまくるんじゃないかな - 52 : 2020/08/02(日) 14:18:20.68 ID:dNNejnCR0
- 日本じゃ5年後でも都会でしか普及してないだろ
- 53 : 2020/08/02(日) 14:19:32.39 ID:7EJe2Wtw0
- アルミホイルが手放せなくなるぞ
- 54 : 2020/08/02(日) 14:20:51.05 ID:m7cRm28W0
- 現状で満足してるしな
- 57 : 2020/08/02(日) 14:22:43.19 ID:BH9Hfo7Z0
- 電話しかいらないんだけど何に乗り換えたらいいの
- 58 : 2020/08/02(日) 14:23:20.35 ID:ahlwKvCf0
- ぶっちゃけ3Gでいいから安くして欲しい
- 60 : 2020/08/02(日) 14:24:24.11 ID:vjGf+oz6r
- 当たり前
速度に関して現状困ってないし
5gが完全定額制なら需要も発生するけど、どうせ〇ギガまで〇円だろ? - 61 : 2020/08/02(日) 14:24:49.34 ID:nxVpE/Xwa
- 国民が求めてるのは高速通信ではなく低価格運用
格安SIMの認知がまだ低いのが問題だな - 62 : 2020/08/02(日) 14:24:52.12 ID:eVaZ5BjC0
- Wi-Fi程度の周波数だしそこまでビビるもんでもないだろ
そもそも4Gでも頭蓋骨に直接つけて会話してる時点で体に悪いし - 63 : 2020/08/02(日) 14:25:04.69 ID:WgyKU/ga0
- ジャップはアホだからiPhoneが5G対応したらほいほい買う
コメント