
【コロナ】 感染再拡大、世界の7割 経済再開との両立へ試行錯誤

- 1
トランプ氏「為替操作」主張 円相場約7か月ぶり140円台 今週末の日米財務相会談で“為替政策で何か”を要求される可能性1 : 2025/04/22(火) 23:35:17.80 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/690ab3cd278bc4ac2116cb...
- 2
【万博】「夢洲から脱出できない」大阪メトロ中央線で一時運転見合わせ…万博会場につながる唯一の鉄道路線 約1時間で全線再開1 : 2025/04/22(火) 22:58:20.40 ID:0rNojieX9 【速報】「夢洲から脱出できない」大阪メトロ中央線で一時運転見合わせ…万博会場につながる唯一の鉄道路線 約1時間で...
- 3
社会人3年以上やってて財務三表も読めないとか恥ずかしくないのw1 : 2025/04/22(火) 20:36:21.45 ID:8IdCMcVu0 貸借対照表、上下左右でお金追跡 明治HD分析してみた https://www.nikkei.com/articl...
- 4
【埼玉】全裸男の西村48歳逮捕!!!死亡ひき逃げやタクシー強奪など相次ぐ事件に関与!1 : 2025/04/22(火) 23:14:20.45 ID:GGRRQ5kN0 さいたま市内で21日夜、バイク2台が相次いで車に衝突され、運転していた40代の男性2人が死傷するひき逃げ事件があ...
- 5
国民玉木「参議院選後 政策一致なら自民党と公明党の政権に参加する」 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/22(火) 22:05:18.31 ID:4syNrT6Z0 国民・玉木氏 「政策同意なら政権参加も」 夏の参院選後の対応巡り 参院選...
- 6
NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小……ドラマの制作は埼玉県川口市の施設に集約1 : 2025/04/22(火) 22:23:42.81 ID:ZRJDeKgT9 NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小 – 日本経済新聞 https://www.nik...
- 7
トランプ氏の支持率が2期目で最低に、権力拡大に懸念 さまざまな問題の全てでトランプ氏の対応への不支持が支持を上回る 最新調査1 : 2025/04/22(火) 22:54:35.37 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5b706039976072f7ea2706...
- 8
【石破】米国産コメ輸入、6万トンだけ増へ 「国内農家への影響抑制できる」1 : 2025/04/22(火) 22:12:41.49 ID:DCjaj/ch0 【独自】米産コメ輸入増へ6万トン枠 政府、既存制度で譲歩検討 日米関税交渉で、政府が米国産コメの輸入拡大を検討...
- 9
日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」 9年連続で1位1 : 2025/04/22(火) 22:42:28.89 ID:j8FbRmcL0 JAIA(日本自動車輸入組合)が発表した2024年度の輸入車登録台数において、BMWミニ「ミニ」が1万7803...
- 10
【くるま】日産が「新型エルグランド」初公開! 15年ぶり全面刷新でライバル「アルファード」に反撃! 元祖「キングオブミニバン」1 : 2025/04/22 19:17:02 ??? 日産は2025年4月22日、大型ミニバン「エルグランド」次期モデルのティザー画像を初公開しました。 フルモデルチェンジはおよそ15年ぶり。2...
- 11
【北海道】キリンが引っ越し「拒否」 おびひろ動物園の2頭 新獣舎7カ月、警戒解けず 飼育員は試行錯誤1 : 2025/04/22 14:26:22 ??? おびひろ動物園で飼育するアミメキリンが、昨夏に完成した新しい獣舎(キリン館)に約7カ月たった現在も入れない状況が続いている。キリンは警戒心が強...
- 12
【歴史】GHQの指示で作られた大麻取締法 世界では医療大麻解禁の動きが加速 日本では科学的な検証が行われていない大麻の有害性1 : 2025/04/22(火) 22:30:32.85 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c763e5995fb02e3457383...
- 13
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/04/22(火) 20:57:54.73 ID:4syNrT6Z0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 14
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/04/22(火) 20:59:45.89 ID:4syNrT6Z0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 15
【日本文化】渋沢栄一も力を入れていた大麻栽培 戦前の大麻のイメージは“健康的で清潔”だった1 : 2025/04/22(火) 22:15:02.26 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a06a68cbcf2450598f654e...
- 16
日米通商協議、1ドル=120円 円高でトランプ政権は日本に対する関税引き上げを見送る公算1 : 2025/04/22(火) 21:49:59.33 ID:MMnqontn9 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ 米国は1ドル=100円が念頭の可能性も、120円前後が...
- 1 : 2020/08/02(日) 06:32:19.29 ID:sTYo0q0N9
新型コロナウイルスの感染が世界で再拡大している。
新規感染者数が増加傾向にある国・地域の数は7月31日時点で世界の約7割にあたる126に達し、
4月上旬以来、4カ月ぶりの高水準となった。欧州では8割弱を占める40カ国が再び増加に転じ、アジア太平洋も日本を含めて7割近い国が再拡大に直面する。
経済活動の再開を止めずに、いかに感染の再拡大を抑えるのか。新戦略を探る各国の試行錯誤が続いている。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62197740R00C20A8MM8000?disablepcview=&s=5- 2 : 2020/08/02(日) 06:34:11.48 ID:Ctrq0o1T0
- 感染して求職しても復帰ないし再就職を保証する制度を作れ
- 14 : 2020/08/02(日) 06:46:04.35 ID:XO+9mtGf0
- >>2
後、保険関係も何とかしないとね… - 4 : 2020/08/02(日) 06:37:00.84 ID:nJPSrCk/0
- うんコロナ
- 5 : 2020/08/02(日) 06:37:34.83 ID:LDqXlQjF0
- 経済よりも健康優先な
- 44 : 2020/08/02(日) 07:11:36.12 ID:DxhVs4Oo0
- >>5
健康優先が真の経営者のバランス感覚なんだよ。
労働者が健康であるからこそ、健全な社会と経済育成が可能である。経済優先ならお金中心の考え方であり、労働者が病気になろうが知ったことではなく、替えの効く消耗品という扱いされていることに気付くべき。
そんな消耗品に経済を支えてもらっていたことに破綻してから気付く。 - 6 : 2020/08/02(日) 06:38:09.38 ID:Z3mVzOpS0
- 年越し派遣村再び
クラスター化が落ちか
- 7 : 2020/08/02(日) 06:39:18.38 0
- コロナの新生活様式に対応できない会社、お店、業種は自然淘汰でいい
商売替えや転職という選択肢を考えた方がいい - 8 : 2020/08/02(日) 06:39:44.40 ID:gajFjf8t0
- 焼け野原から復活できたんだ
人命優先で - 9 : 2020/08/02(日) 06:39:57.36 ID:iuTXLJIA0
- 経済止めりゃいいだけだろ
そんなの金使えば復活するんだから - 19 : 2020/08/02(日) 06:53:14.26 ID:qMHFtjfW0
- >>9
もう使う金がないんやろ - 10 : 2020/08/02(日) 06:40:08.87 ID:AhBcQkbu0
- 年寄りしか死なんのだから
綺麗事ぬきで覚悟するしかないんじゃね - 11 : 2020/08/02(日) 06:43:00.75 ID:8xYGTn9z0
- 再拡大でも死者数と重症者数は激減。
つまりはただの風邪。 - 12 : 2020/08/02(日) 06:44:15.22 ID:EybZZC9w0
- 高齢者しか死なないというのは
まさに地球の意図とか神の啓示やろ - 13 : 2020/08/02(日) 06:44:50.79 ID:vqMdIfPy0
- 経済を優先すると経済が死ぬ仕組み
- 15 : 2020/08/02(日) 06:47:28.11 ID:pf89HFea0
- 経済厨は自分だけ安全なところにいて偉そうなことを言うな
- 35 : 2020/08/02(日) 07:04:44.42 ID:yUCINSQI0
- >>15
株を握っているジジイだよ
若いやつは感染して後遺症でもいいさ - 16 : 2020/08/02(日) 06:50:34.72 ID:w/DIvLZe0
- 熱出しながら働きたくないわ
- 17 : 2020/08/02(日) 06:52:31.69 ID:8DHMjXdo0
- >>1
アベが民度の違いだって言ってたぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 18 : 2020/08/02(日) 06:52:47.76 ID:vqMdIfPy0
- コロナを封殺した国のみが経済復活への切符を手にすることが出来る
- 20 : 2020/08/02(日) 06:54:19.94 ID:L5YKDP010
- 社員が感染して働けないと
損失でるから日給制にするしかないね - 21 : 2020/08/02(日) 06:55:13.80 ID:9BU7pWSe0
- 地球
「あまりにも増え過ぎたから、そろそろ本気でダニ退治させて貰います」 - 22 : 2020/08/02(日) 06:56:10.55 ID:X6uII3LX0
- いち早く感染して生還することだよ
- 23 : 2020/08/02(日) 06:56:20.02 ID:CgIEu2i10
- 所詮豊かさなんて相対的なものであって、どれだけのパイをぶんどれるかに尽きるんだろうなあ
いつまでもどこまでも競争は続いてゆく…… - 25 : 2020/08/02(日) 06:57:45.32 ID:9SyPDhoN0
- 祭りも無ければ移動も制限され
金の回りも悪くなり、酒を飲みに行く事も出来なくなった
全部中国の所為 - 26 : 2020/08/02(日) 06:59:44.46 ID:ziaHvXMp0
- イベント不可 大人数での飲食不可
こんなので経済回るわけないだろ
日本の7割がサービス業の消費で成り立ってるんだぞ
3カ月ロックダウンした方が経済回るっての - 27 : 2020/08/02(日) 07:00:54.18 ID:+dby5PHh0
- 誰も熱出して寝込みたくないし
感染者が多い場所に寄り付かないから
どうせ経済回らんわ - 29 : 2020/08/02(日) 07:02:25.97 ID:uBtG5Peo0
- 毎日毎日バカのひとつ覚えみたいに感染者数を大げさに発表してりゃ、誰だって萎縮するさ
「共に暮す」ってのは、存在感をなるべく薄くしていく作業だよ無症状者まで隔離しなきゃいけない時点で、まだまだ日常では無いのさ
- 30 : 2020/08/02(日) 07:02:45.78 ID:VOtMm/G/0
- 新型コロナ 死亡者の平均年齢は79歳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただの風邪になんで騒いでるの?
マスごみどもに騙されているんだよ . - 36 : 2020/08/02(日) 07:05:06.19 ID:HJUC48DA0
- >>30
簡単に死なない事ぐらい分かってるわ
お前は働いてないから分からないだけ - 31 : 2020/08/02(日) 07:03:13.88 ID:WZFDkgnF0
- もうこれからはアメリカさんに習いなさい
より感染拡大が激しいアメリカなのに大谷翔平がのびのびと大活躍してるぞ
これでロックダウンでもしてプロ野球が中断したら世界の笑いものになるなw - 34 : 2020/08/02(日) 07:04:40.49 ID:uBtG5Peo0
- >>31
メジャーリーグの球場の観客席、ガラガラじゃん…
日本の方がまだ客が入ってるよ - 32 : 2020/08/02(日) 07:04:18.16 ID:ziaHvXMp0
- 発症すると2カ月は会社行けない
重症化すると半年 - 50 : 2020/08/02(日) 07:19:35.86 ID:P4y+mE4E0
- >>32
何で? - 33 : 2020/08/02(日) 07:04:37.76 ID:iF73Z2IC0
- 中共「勉強しまっせ」
- 38 : 2020/08/02(日) 07:05:22.80 ID:5bale/DM0
- また人の命が少し軽い前時代へ戻るだけじゃないか
- 39 : 2020/08/02(日) 07:05:58.89 ID:I+JYlQLP0
- ここは酷いインターネッタンスですね。
- 41 : 2020/08/02(日) 07:08:18.13 ID:MEbI4bq50
- ワクチンとかもう必要ないくらい抗体獲得してる人増えてそう
- 42 : 2020/08/02(日) 07:10:55.14 ID:ynYXmhwP0
- 感染が収まらなけりゃ不安感から経済活動も鈍る
両立しようとしても経済も感染もどちらも悪化するだけ - 43 : 2020/08/02(日) 07:11:17.59 ID:3GOnSa5u0
- そして日本は失敗例な
- 45 : 2020/08/02(日) 07:12:02.30 ID:bHpJgAib0
- まだ半年しか経ってない
抗体消えると言う話もあるし - 46 : 2020/08/02(日) 07:12:22.92 ID:vwIiW6Mc0
- >>1
日本の政治は乗っかるだけ - 47 : 2020/08/02(日) 07:13:09.31 ID:X6uII3LX0
- 今期の税収は絶望的
来年度の予算は大変な事になるよ - 48 : 2020/08/02(日) 07:13:19.91 ID:H+8YSmU+0
- 今日は絶対熱中症と水辺の事故死者の方がコロナ死より多いわ
だけどこの国だとコロナ感染者様でないと構ってもらえないらしい
変な国 - 51 : 2020/08/02(日) 07:19:45.66 ID:h/bJMTHD0
- 日本だけじゃ無く世界中が間違った対応してるよな
経済優先するなら最初からロックダウンやら自粛させるのが間違い
感染防止優先するなら1年ぐらいは自粛を考えるべき
どこの国も中途半端な対応取って
でかい経済損失出しつつ感染も防げないっていう最悪の道辿ってる - 52 : 2020/08/02(日) 07:23:08.40 ID:ynYXmhwP0
- スペイン風邪の時のように次の冬の二波はサイトカインストーム
で死亡率が跳ね上がるかもしれない
ウイルスの暴露量の多い医師などにサイトカインストームは起きやすく
感染しないようにしておくことこそが最大の予防になる
軽症が多いから安心してたら大変なことになりかねない
コメント