【悲報】「eSports」が全く流行らない理由、判明する

1 : 2020/07/28(火) 17:16:19.51 ID:1wJs/5Ie0
テレビで中継しないから
2 : 2020/07/28(火) 17:16:40.91 ID:Xudpv+QTa
3 : 2020/07/28(火) 17:16:44.09 ID:yy/iX0nSp
コナミのeスポーツ用PCが高過ぎるからやろ
31 : 2020/07/28(火) 17:20:28.23 ID:Srlq5sOid
>>3
スポンサーが普及に待ったかけるってなんだよな
4 : 2020/07/28(火) 17:16:51.24 ID:dUXeDw4X0
プレイヤーにカリスマ性皆無
5 : 2020/07/28(火) 17:17:04.25 ID:MWSH8ynV0
何してるかわからない
8 : 2020/07/28(火) 17:17:35.12 ID:khc+IquT0
>>5
それは将棋も一緒だろ、だから昼飯くらいしか話題が無い
6 : 2020/07/28(火) 17:17:24.00 ID:054LJZpbM
企業が金儲けでやってるだけ
7 : 2020/07/28(火) 17:17:26.98 ID:WE8R0dgf0
チーsport
9 : 2020/07/28(火) 17:17:40.66 ID:1cOaowcqp
変な名前でマスク付けてるから
10 : 2020/07/28(火) 17:17:41.17 ID:CwkiOSoH0
金にならないから
11 : 2020/07/28(火) 17:17:45.67 ID:sXK2ZXYEr
所詮テレビゲームやもん
12 : 2020/07/28(火) 17:17:46.39 ID:MNxrBPHB0
人がゲームするの見てもつまらん
13 : 2020/07/28(火) 17:17:56.62 ID:8P/KUIOq0
面白くもないインキャがゲームしてるだけやのに流行る理由もないやろ
14 : 2020/07/28(火) 17:18:03.28 ID:QnkGDbb6a
明快じゃないよね。
15 : 2020/07/28(火) 17:18:03.98 ID:BvG7H/M10
シャドバとかいうesportsの王者
16 : 2020/07/28(火) 17:18:19.45 ID:Xudpv+QTa
戦ったのはキャラクターであってプレイヤーじゃないんだよね
そんなものに感情移入して応援しろという方が無理がある
17 : 2020/07/28(火) 17:18:21.90 ID:FY43JETw0
単純に弱いからやろ
ウメミヤみたいなスターは格ゲー一切やらないワイでも顔知ってるし
27 : 2020/07/28(火) 17:19:51.17 ID:nele4nJZ0
>>17
名前は知らん模様
86 : 2020/07/28(火) 17:25:22.54 ID:OTlMF+kVd
>>17
そりゃ梅宮辰夫は有名やろ
18 : 2020/07/28(火) 17:18:50.19 ID:IwwlSFhW0
スポーツじやないから
19 : 2020/07/28(火) 17:18:56.85 ID:ebMoEP3m0
一般人が見てわかるゲームはリアルでやってる奴がいるんだよな
サッカーとかレーシングゲームとか

わざわざゲームを見る必要ないわ

20 : 2020/07/28(火) 17:19:06.76 ID:nele4nJZ0
流行る必要はない
スポンサーついてそれで飯食えればええんや
44 : 2020/07/28(火) 17:22:24.63 ID:hfzrye7ma
>>20
見る人増えなきゃスポンサーもメリットなくない?
58 : 2020/07/28(火) 17:23:14.67 ID:nele4nJZ0
>>44
それやと将棋とか新聞社にメリットないやん
21 : 2020/07/28(火) 17:19:08.96 ID:fLYH+JTj0
要はテレビゲームやし他人がやるの見て面白いと思う層が少ないだけやろ
22 : 2020/07/28(火) 17:19:09.57 ID:KdU8Fcet0
芸能人がゲスト参加できるレベルでしか大会開けないから
62 : 2020/07/28(火) 17:23:30.87 ID:IwwlSFhW0
>>22
23 : 2020/07/28(火) 17:19:17.39 ID:uTDwe2RR0
フジテレビoneでときどき何か放送してるみたいやけどうざいから止めてほしい
24 : 2020/07/28(火) 17:19:22.00 ID:LnvoQJ1ud
ガチガチの大会よりエンジョイ勢の集まりの方が盛り上がっとるからな
25 : 2020/07/28(火) 17:19:30.31 ID:UoKPtptAH
かわいい女の子が負ける度脱げば盛り上がるやろ
男女差別言うならイケメンも脱げば
26 : 2020/07/28(火) 17:19:45.61 ID:Yg1P6ikfa
見る度にルール変わるスポーツなんてないやろルール分かりにくいから流行らんねん
28 : 2020/07/28(火) 17:20:18.13 ID:PVlpZ7MGp
ゲームタイトル変わっても活躍出来るやつが少ないから特集しにくいんちゃう
それこそ格ゲー勢くらいやろ
29 : 2020/07/28(火) 17:20:20.07 ID:pqeGLJQo0
謎のプレイヤーネーム?がキモい
30 : 2020/07/28(火) 17:20:23.74 ID:lTipYdmz0
顔がね…
32 : 2020/07/28(火) 17:20:30.00 ID:ZbQurR840
オタクみたいな奴らがゲームやってるの見て何が楽しいの
33 : 2020/07/28(火) 17:20:48.11 ID:BQcyJIV7a
見ててつまらんから
34 : 2020/07/28(火) 17:20:50.47 ID:1xthtl8kp
チーsportsで草
やってる奴等の顔を表しててええやん
35 : 2020/07/28(火) 17:21:02.98 ID:b0IJzbgM0
プロがカスしかおらん
36 : 2020/07/28(火) 17:21:08.86 ID:/o7cl25M0
スポンサーの銭やぞ
37 : 2020/07/28(火) 17:21:26.11 ID:rH2feSuq0
将棋を舐めてるから
38 : 2020/07/28(火) 17:21:29.66 ID:QnkGDbb6a
eSportsの王者笑笑

小さな界隈で王様でもなぁ

39 : 2020/07/28(火) 17:21:36.34 ID:GiTsXYv6a
LOLとCODが日本にステマするために始める
カプンコとセガが混ざる
更にJeSUが乗り込んでソシャゲ混ぜる

そらこんな電通案件なんて流行らねえよ

40 : 2020/07/28(火) 17:21:46.31 ID:0vfzngctM
ちょもす
41 : 2020/07/28(火) 17:21:59.95 ID:agm89rYe0
競技を始めるのに費用高いからやろ。サッカーとか靴ありゃできる
42 : 2020/07/28(火) 17:22:20.66 ID:wmOg20vX0
MXで番組あるやん
マイナーやけど
61 : 2020/07/28(火) 17:23:24.13 ID:Srlq5sOid
>>42
結局プロレストーク中心のお散歩グルメ番組になってるのがな
43 : 2020/07/28(火) 17:22:21.46 ID:Xudpv+QTa
コンセント引っこ抜いたら丸腰だしな
45 : 2020/07/28(火) 17:22:24.70 ID:AATDaImO0
実態はただのピコピコだから
46 : 2020/07/28(火) 17:22:30.20 ID:f6JoaSi10
プロがイキってるやつばかり
47 : 2020/07/28(火) 17:22:38.94 ID:PPqwoaCW0
おっテレビっていいな
夜中埋めて欲しい
48 : 2020/07/28(火) 17:22:50.45 ID:h1hPoMKZ0
初心者に凄さが伝わらんのよな
49 : 2020/07/28(火) 17:22:53.34 ID:kZBrpY7H0
ミニ四駆のジャパンカップみたいなもんか?
50 : 2020/07/28(火) 17:22:54.20 ID:/o7cl25M0
スポンサーついて銭になるならどんなクソゲーでもいけるやろ
51 : 2020/07/28(火) 17:22:57.99 ID:dHjveMkTM
ゲームに魅力がないから
52 : 2020/07/28(火) 17:22:58.51 ID:zANkmlald
弱いから

日本で流行ってるのは日本でしか流行ってない

53 : 2020/07/28(火) 17:23:01.25 ID:04J3N3PA0
周辺機器揃えるのに金かかるから
そこは本人の才能だけじゃどうにもならんし才能を見つけ出せずにいるかもしれない
54 : 2020/07/28(火) 17:23:07.85 ID:XfO0Djm50
普及の努力が足りんのや
55 : 2020/07/28(火) 17:23:08.96 ID:wmOg20vX0
最近ゲーセン業界がeSports乗り出してるよな
コロナでそれどころじゃないけど
56 : 2020/07/28(火) 17:23:09.68 ID:s3HmlcNkd
必死さがみえん
57 : 2020/07/28(火) 17:23:09.92 ID:e9vJSdmKd
トップに憧れがない
リスペクトなんか欠片もないしうわぁとしか思わないし思わせる顔
59 : 2020/07/28(火) 17:23:15.60 ID:xPjW64rId
芸人も大昔は差別されるレベルの扱いだったしeSportsも100年経てば認められるかもしれないぞ
それまで我慢しろ
60 : 2020/07/28(火) 17:23:16.52 ID:CYC0S2+Ha
この前のApex大会はまあまあ盛り上がってたな ネットでだけだけど
63 : 2020/07/28(火) 17:23:31.21 ID:elhfg0Is0
そもそもesportsが本家スポーツより流行ってたら
将棋、オセロ、チェスなんて莫大な利益出るぞ
64 : 2020/07/28(火) 17:23:42.61 ID:kKMPPBnHM
流行ってる国なんて中韓ぐらいやろ
アメリカですらナードのやるもの扱いや
71 : 2020/07/28(火) 17:24:12.61 ID:wmOg20vX0
>>64
そうなんか?
割とやってる奴多いイメージやが
85 : 2020/07/28(火) 17:25:12.25 ID:3mMIPSWl0
>>64
なんで中韓は未だにネトゲが盛況だったりあんなゲーム大国なんや
中国は母数の多さでわかるけど韓国とかゲーム好きすぎやろ
65 : 2020/07/28(火) 17:23:46.29 ID:nYioHYeQa
プロゲーマーがやってるより配信者やVTuberがやってる方が人気あるのは笑う
海外はプロでもTwitchとかでやって人気だけど
66 : 2020/07/28(火) 17:23:49.49 ID:tcRD/vCJ0
ただの企業の宣伝だって見抜いてるからやで
CMを喜んで見る奴なんておらんやろ
67 : 2020/07/28(火) 17:24:01.50 ID:Z51XrAuT0
競技性が高くて人気のあるゲームってのが無いからな
68 : 2020/07/28(火) 17:24:01.48 ID:Ywe951RFr
選手に魅力がないから
69 : 2020/07/28(火) 17:24:07.75 ID:Td3Njlvz0
流行らないほうが健全でいいだろ
70 : 2020/07/28(火) 17:24:12.19 ID:Xhg3v8Zx0
正直プロより配信者のが稼げる時点でゲーム実況のが需要あるって話
72 : 2020/07/28(火) 17:24:13.09 ID:PVlpZ7MGp
凄さがやってる奴やないと分かりにくいってのはあるよな
73 : 2020/07/28(火) 17:24:20.43 ID:h1hPoMKZ0
見た目に気を使わないから
74 : 2020/07/28(火) 17:24:21.79 ID:YB4i9QGXd
esportsスレは伸びる
75 : 2020/07/28(火) 17:24:39.95 ID:+zKPBHK40
女にモテないから

はい結論でましたー

76 : 2020/07/28(火) 17:24:41.80 ID:vlVigHvp0
見ててつまらんから、がいちばやろ
77 : 2020/07/28(火) 17:24:42.15 ID:7N3WSuCy0
芸能事務所と契約してイケメン美人だらけにすれば
陰キャイメージ払拭すれば
78 : 2020/07/28(火) 17:24:42.58 ID:HK6a4fee0
臭そう
79 : 2020/07/28(火) 17:24:43.33 ID:KdaLlWUt0
見てる方は楽しくないからやないの
80 : 2020/07/28(火) 17:24:49.95 ID:Ywe951RFr
ストリートファイター5とかシャドバよりマリオブラザーズの方が万人がわかるから
81 : 2020/07/28(火) 17:25:03.25 ID:IwwlSFhW0
触れたことない人が少なくてルールがわからんのやろ
これからは体育の時間にサッカーや野球と並んでやらせれば同じくらい流行るで
82 : 2020/07/28(火) 17:25:03.64 ID:DC1ZKw270
将棋ですらテレビでゲームの本質語れないのにいーすぽ()なんて無理よ
83 : 2020/07/28(火) 17:25:05.53 ID:VcbHzibn0
強いやつより笑えるやつが人気
誰も人生かけてやらないしそもそもゲーム自体の寿命が1ソフト数年
ゲーム好きでも流行らんのわかるわ
84 : 2020/07/28(火) 17:25:11.31 ID:Sp6xHgcHa
この間のapexまあまあ面白かったで
87 : 2020/07/28(火) 17:25:23.94 ID:BRM4DY2Q0
プロ格ゲーマーが言ってたけどeスポーツとして推すなら見て面白いゲーム作らないと無理って言ってたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました