
【半導体】米インテル、7ナノ技術開発が6カ月遅延 外部生産委託拡大も

- 1
財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審1 : 2025/04/25(金) 18:08:48.81 ID:1Ta1KmLU9 国の財政を話し合う財務省の審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)は23日の会合で、今後の社会保障制度の改革を...
- 2
【東京】新生児取り違え訴訟で東京都が控訴断念 生みの親の調査命じる東京地裁判決が確定へ 小池知事が表明「都として深くお詫び」1 : 2025/04/25(金) 17:12:03.14 ID:2NfIUIbx9 ※TBSテレビ 2025年4月25日(金) 14:13 67歳の男性が出生直後に別の新生児と取り違えられ、東京地...
- 3
【ハンギョレ新聞】「日本政府は朝鮮学校に対する差別やめよ」韓日独などの市民団体が訴え1 : 2025/04/25(金) 16:35:59.87 ID:rkB0WAam 釜山(プサン)と日本の市民団体などが日本政府に対し、日本国内の朝鮮学校に対する差別をやめるよう求めた。 「朝鮮学...
- 4
15年前の神戸・高校生刺殺事件 一審は懲役18年…当時17歳の元少年「刑が重すぎて不当」1 : 2025/04/25(金) 16:41:03.27 ID:YXh34sdf0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d82f3a599229d61a7f013...
- 5
【大阪万博】愛子内親王殿下のお成りについて「5月8日~5月9日大阪府へお成りになる予定」1 : 2025/04/25(金) 16:09:23.28 ID:1Ta1KmLU9 愛子内親王殿下におかれましては、2025年日本国際博覧会会場御視察のため、来る2025(令和7)年5月8日(木曜...
- 6
TBSの番組本番中は女子アナ痴漢電車状態だった1 : 2025/04/25(金) 16:06:43.45 ID:OKnb4Art0 ・約20年前、当社のアナウンサーが番組出演者に食事に誘われ、交際を迫られた。当該アナウンサーは上長らに被害を訴え...
- 7
【東京地裁】アマゾンに3500万円の賠償命令 商品を一方的に削除1 : 2025/04/25 12:42:18 ??? インターネット通販大手「アマゾン」から自社の商品を一方的に削除されたとして、指先で血中酸素飽和度を測定する「パルスオキシメーター」を製造・販売...
- 8
【閉学】「ダム女閉学マジか…」名門・京都ノートルダム女子大が26年度以降の学生募集停止、SNS衝撃1 : 2025/04/25 14:27:37 ??? [2025年4月25日13時47分] 関西の名門女子大として知られる京都ノートルダム女子大は25日、公式サイトを更新し、「重要なお知らせ」とし...
- 9
【警視庁】高齢女性に馬乗りで暴行 容疑でウズベキスタン人男逮捕1 : 2025/04/25 13:05:28 ??? 東京都新宿区のアパートで、高齢女性に馬乗りになって暴行しけがをさせたなどとして、警視庁国際犯罪対策課は25日までに、強盗致傷容疑などでウズベキ...
- 10
万博が開催されるタイミングで来日したオカムラ・ケイ容疑者(35)、拳銃他実弾82発弾倉6個も所持「護身やハンティング目的」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 16:22:20.94 ID:1Ta1KmLU9 今月9日、関西空港で拳銃を輸入したとしてアメリカ国籍の男が逮捕された事件で...
- 11
「日本国の主権が日本国民にあるのはおかしいニダ」←これ感情論抜きで論破できる?1 : 2025/04/25(金) 15:29:47.84 ID:0d6dsLVF0 http://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 15:32:42.55 ID:0d6dsLVF...
- 12
もちまる日記、ついに週刊誌に目を付けられるWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/25(金) 15:40:36.60 ID:dKISdcve0 「虐待と言われても仕方ない」 猫たちにいたずらをして嫌がる姿や驚いた様子を公開することがしばしばあるんです。 昨...
- 13
【福岡・中央区】タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もういいよ。どうでも」1 : 2025/04/25 13:11:28 ??? 25日未明、福岡市中央区で乗車していたタクシーの運転手の男性(69)に暴行を加えたとして28歳の職業不詳の女が逮捕されました。 女は、タクシー...
- 14
コメ価格の高騰対策を掲げた政党、福島みずほ率いる「社民党」しかないという異常事態に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 14:40:28.11 ID:qbPfBr1Y0 2025年夏の参議院選挙に向けて、各政党がコメ価格高騰対策を公約に盛り込み...
- 15
【北海道】国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町1 : 2025/04/25(金) 13:11:44.98 ID:UGIBal2g9 国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町|NHK 北海道のニュース https://www3.n...
- 16
自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談1 : 2025/04/25(金) 12:35:57.70 ID:SYejcI2I0 自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談 自民党の高市早苗前経済安全保障相は27日から台湾を訪問し、頼清...
- 1 : 2020/07/25(土) 08:27:22.38 ID:CAP_USER
米半導体大手インテル(INTC.O)は23日、回路線幅7ナノ(ナノは10億分の1)メートルの半導体技術の開発が予定より6カ月遅れていると明らかにし、外部への生産委託拡大を検討する方針を示した。
これを受け、取引終了後の時間外取引で株価は9%下落した。インテルは現在使われている回路線幅10ナノメートルの半導体技術開発も大幅に遅延。7ナノ技術も遅延すれば、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)(AMD.O)やエヌビディア(NVDA.O)などとの競争で不利になる。
AMDやエヌビディアは台湾積体電路製造(TSMC)(2330.TW)に半導体生産を委託している。
ボブ・スワン最高経営責任者(CEO)は電話会見で「内部か外部のどちらで生産を行うかを巡り実際的な姿勢で検討し、内部で行うか、双方を組み合わせるか、必要なら完全に外注するか、という選択肢を維持したい」と述べた。
ジョージ・デービス最高財務責任者(CFO)はインタビューに対し、7ナノ技術で「重要な欠陥モード」が見つかり…
続きはソース元で
https://jp.reuters.com/article/intel-results-idJPKCN24O335関連ソース
インテル株、時間外で大幅安-新製品生産プロセスにまた遅れ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-23/QDXVTZT0G1L901インテル株が一時18%安、自社生産撤退の可能性をスワンCEOが示唆
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-24/QDZE5FT0AFB501インテル、次世代品22~23年に遅れ 4~6月は2割増収
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61895900U0A720C2000000/- 3 : 2020/07/25(土) 08:34:23.10 ID:uGlRsmdM
- ルネサスとかに期待してもダメ
素材や製造装置なら日本勢ぜもやっていける
レーザーテックや東洋合成工業などは
これから勝者総どり - 4 : 2020/07/25(土) 08:36:01.56 ID:f8ki5O70
- 瞑想してんな
あまり競合相手の方針に惑わされない方がいいと思うが - 5 : 2020/07/25(土) 08:39:46.17 ID:1mTovwJ2
- 来年には5ナノに移行かって言われてるけどな
- 6 : 2020/07/25(土) 08:47:13.94 ID:juaMDKpN
- インテルはもうだめぽ
巻き返しのために呼んだジムケラーにも、
「TSMCに作ってもらいなよ」と言われて喧嘩別れしてしまった
お先真っ暗 - 7 : 2020/07/25(土) 08:47:40.64 ID:l1hxhBSk
- いつになったらインテル復活するの
もう5年ぐらい?駄目なままでは
- 8 : 2020/07/25(土) 08:50:19.25 ID:DzF9X/q3
- もう7nmの時代か
そろそろ量子もつれが出てくるから早く量子コンピューターを量産しないとな - 9 : 2020/07/25(土) 08:50:39.37 ID:e9S2R1sM
- インテルにはTSMCに追いついてもらわないと困るわ
10年くらいかけて追いつこう
それくらいの体力はあるでしょ - 11 : 2020/07/25(土) 08:52:28.57 ID:LG0Eaehj
- 漏電問題は解決してるのかね
- 12 : 2020/07/25(土) 08:54:03.59 ID:BJk1FhxT
- TSMCが
2nmの研究開発を開始可能なんやろか?
- 13 : 2020/07/25(土) 09:03:07.07 ID:9NUseMp2
- こりゃ本当にIntelもArmをTSMCで生産する可能性あるかもな
頼みの綱がゲームキングとアイドルマスターではな、何の価値も無い - 27 : 2020/07/25(土) 09:58:19.05 ID:04LrouET
- >>13
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)何を言ってるのか知らんがΛ,,,Λ
(ミ・ω・)ARMは禿バンクって会社なんだが - 14 : 2020/07/25(土) 09:04:34.00 ID:qbJGzaoW
- 日本も国(防)策として半導体製造を復活させるべきだと思う
- 15 : 2020/07/25(土) 09:05:49.04 ID:3RVN98Cn
- ついにCEO自らが製造からの撤退の可能性を口にしたか
こういうばあい内部ではすでに撤退の意思決定を済ませてる
Intelの製造部門が売りに出されたとして買収できる資本なんてあるかな - 49 : 2020/07/25(土) 11:48:59.67 ID:me/pBfwL
- >>15
中国資本とか - 16 : 2020/07/25(土) 09:09:49.99 ID:WFX3jqRR
- 早く7nmに追いつかないと、性能頭打ちなんだよね
AMDに完全に追いつかれて抜かれてやばいよもう
Macも徐々にArmに移行していく
IntelのCPUの脆弱性や供給不足の問題もかなり大きいね - 17 : 2020/07/25(土) 09:25:24.49 ID:3APx0Yu3
- Intelよ、またナノか?
でもいいよな
競合より劣る品物でも企業が高値で買ってくれるから - 19 : 2020/07/25(土) 09:41:26.63 ID:KMbSfsNe
- そういえばグローバルファウンドリーってどうなった?
- 20 : 2020/07/25(土) 09:43:50.56 ID:BcbxiUGG
- もうだめナノ?
- 22 : 2020/07/25(土) 09:52:31.95 ID:04LrouET
- >>20
∧,,,∧ 地獄へ堕ちやがれ、ヴォ毛!!!!!!!!!!!!
`(ミ・ω・)つ ,";`
/ 彡○ ∴;,
し–J ⊂⌒⊂(*)。∀。)つ - 21 : 2020/07/25(土) 09:51:41.70 ID:iQfMcN6T
- インテル困っテル
- 24 : 2020/07/25(土) 09:55:35.17 ID:Fdh+P3kX
- 台湾TSMCが断トツの世界一だからね
世界一はインテルでもサムスンでもない - 25 : 2020/07/25(土) 09:56:52.96 ID:b/4WFfN9
- 台湾に負けるインテル
- 26 : 2020/07/25(土) 09:57:27.79 ID:VRra2+ce
- インテルマイクロソフトでブヒってる奴って耐え難く饐えた体臭のこどおじニートだけじゃね
- 28 : 2020/07/25(土) 10:03:06.55 ID:kX+D3Qkw
- インテルの方が性能低いのにノートパソコンの主流はインテルなんだよなぁ。
AMDは選択肢が少ない。 - 30 : 2020/07/25(土) 10:20:48.88 ID:mDRiA8aF
- >>28
今や半分の価格で同等以上の性能をはじき出すAMD製CPUを使わない手はないはずなのに
PC市場にはAMD製CPU搭載製品がほぼほぼ出てこない不思議 - 29 : 2020/07/25(土) 10:07:50.84 ID:gg5IFw8A
- 圧倒的な開発費とリソースでトップを走り続けてたはずだが、この4年ほどマジ酷いな。
- 31 : 2020/07/25(土) 10:21:46.19 ID:AkJO1ejO
- Macに逃げられた原因はコレか!
- 32 : 2020/07/25(土) 10:29:36.42 ID:UREIw702
- intelはもう消えていいよ
AMDに道を譲って消えろ - 33 : 2020/07/25(土) 10:33:21.57 ID:9EmX4Czm
- >>32
AMDにそんな力はねーよw - 37 : 2020/07/25(土) 10:54:23.16 ID:UREIw702
- >>33
7nmプロセスを完成させらない淫照を信仰する淫厨は帰ってどうぞ - 34 : 2020/07/25(土) 10:36:35.83 ID:MKB+U8eR
- NVIDIAがArm買収したらインテル終了するの?
- 35 : 2020/07/25(土) 10:46:54.46 ID:ORdEaygU
- もうインテルがARM買収して潰しちゃう方が手っ取り早そう。
- 36 : 2020/07/25(土) 10:50:02.07 ID:yrvJvYJ2
- >>35
製造の問題なのにそれでなんとかなるのか? - 38 : 2020/07/25(土) 10:54:50.24 ID:ldMBYC5B
- ThinkPadのカスタマイズはAMDだとintelより制限されるのに閉口
- 40 : 2020/07/25(土) 11:03:06.84 ID:UREIw702
- >>38
そりゃディスカウントを人質にしてメーカーに圧力かれるのは淫照の得意技だからな
大昔からそうだよメディアとメーカーに圧力かけて売るのがIntel
そこに実力で対抗してきたのがAMDだが技術はジム・ケラー頼みなのが問題 - 39 : 2020/07/25(土) 10:58:40.98 ID:NqGrA0lG
- 外注っていっても内製できるようになったら
打ち切るんだろ
そんなん受けてくれるかね - 41 : 2020/07/25(土) 11:13:16.22 ID:wqliibdP
- またCeleronをタダ同然でメーカーにバラマキして怒られて安い賠償金を払うルートか?
- 42 : 2020/07/25(土) 11:19:07.22 ID:WIc66Nlc
- ペンティアム主流の頃はインテルCPUといえばイスラエル製だったがいまは違うのか
- 43 : 2020/07/25(土) 11:19:56.56 ID:ZXEaiPbd
- なんでこんなにショボくれちゃったの?
- 44 : 2020/07/25(土) 11:22:38.55 ID:j3Pfoea5
- この○ナノってただの商品名です
- 45 : 2020/07/25(土) 11:39:07.69 ID:h5v+3uUx
- intel outside
- 46 : 2020/07/25(土) 11:40:46.22 ID:cVLtbQ/+
- 次の世代のAPU発売でryzen 3200Gが8000円くらいに値崩れすると思うからまたryzenが売れまくる
- 47 : 2020/07/25(土) 11:43:01.78 ID:c4buOjfL
- インテルが潰れるのか
なんかすごいなぁ - 48 : 2020/07/25(土) 11:47:54.21 ID:6HoEnur/
- AMD が図に乗り始めたから
はよ対抗出来る商品を用意しろ - 50 : 2020/07/25(土) 12:07:27.08 ID:M9IRYMIE
- >>1
TSMCは既に3nm微細化プロセスを着工しているぞ。
アリゾナには5nmプロセスのファブを建てているし。
インテルも最後はTSMCに依頼することになるだろう。
これで少しは性能は良くなるよ。 - 51 : 2020/07/25(土) 12:13:19.72 ID:RXYzxX9t
- ナノこれしきっ!
- 53 : 2020/07/25(土) 12:18:08.62 ID:xGZDUL0M
- インテル、TSMC、サムソンだけだろ、残っているのって
日本の企業は全滅した
コメント