
40代になるとゲームができなくなる問題の原因をついに発見!

- 1
「ジョジョ」第7部「スティール・ボール・ラン」アニメ化、渋谷でアニメ化記念企画も1 : 2025/04/13(日) 04:53:54.74 ID:+UsZ83mx0 https://natalie.mu/comic/news/619855 荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」の第...
- 2
トランプ、中国との主な貿易品の関税をすべからく免除!!!!! wwwwwwwww1 : 2025/04/13(日) 06:17:00.87 ID:PEomOyhg0 20カテゴリーの製品が関税免除の対象に ・主な対象製品: – 集積回路 – スマートフォン – ディスプレイモジ...
- 3
ゴリ、海南から完全に逃げたことが証明されてしまう1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 05:40:44.20 ID:3gt7KDFz0 宮益が海南のベンチにいることで湘北にただ逃げただけになってしまう 2 名前:匿名のゴリ...
- 4
連続テレビ小説「安倍晋三物語」にありがちなエピソード1 : 2025/04/13(日) 03:20:03.42 ID:dCe4RfyT0 なに https://www.jimin.jp/election/results/sousai18/profil...
- 5
「ウクライナは和平の合意後にWW2後のベルリンのように分割するかも」 アメリカ特使が表明1 : 2025/04/12(土) 11:02:46.64 ID:b30D2nE70 「ベルリンのように分割も」 和平合意後のウクライナ―米特使 2025年04月12日10時09分配信 https:...
- 6
日本人「大工なんてゴミ!底辺職」→ハウスメーカー「日本にはもう大工がいないので注文住宅は無理」日本人「大工なんてゴミ!底辺職」→ハウスメーカー「日本にはもう大工がいないので注文住宅は無理」 反日うぉっち!
- 7
【悲報】女がコインロッカーに子供を遺棄←男が悪いと話題にwww【2ch】【悲報】女がコインロッカーに子供を遺棄←男が悪いと話題にwww【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 8
米相互関税、スマホとパソコンは除外 中国製iPhone値上げ回避米相互関税、スマホとパソコンは除外 中国製iPhone値上げ回避 大東亜速報
- 9
日本人「大工なんてゴミ!底辺職」→ハウスメーカー「日本にはもう大工がいないので注文住宅は無理」1 : 2025/04/13(日) 03:28:02.22 ID:z/xRsKwM0 大工急減で注文住宅はいっそう「ぜいたく品」に? 業界に変化の兆し https://www.asahi.com/s...
- 10
パン屋「フランスのパン屋めちゃくちゃ短時間労働やんけ…うちも真似するか」パン屋「フランスのパン屋めちゃくちゃ短時間労働やんけ…うちも真似するか」 冷笑速報
- 11
晩飯のおかずで鶏皮の煮込みつくるンゴ晩飯のおかずで鶏皮の煮込みつくるンゴ (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 12
携帯電話の偽基地局日本上陸 #緊急 | 内容が専門性高すぎて携帯電話の偽基地局日本上陸 #緊急 | 内容が専門性高すぎて 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
在日コリアン「日本のカフェはダサイ」→3万いいね | 求めてるものが違うんだろw在日コリアン「日本のカフェはダサイ」→3万いいね | 求めてるものが違うんだろw 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
20代女性、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される俺らの男バージョンだな | 20代で焦るとか昭和かよ(´・ω・`)20代女性、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される俺らの男バージョンだな | 20代で焦るとか昭和かよ(´・ω・`) 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ 速刊ニュースまるっと
- 1 : 2020/07/22(水) 09:10:33.82 ID:VUZmXwdo0
答え:ドーパミン
やる気は「ドーパミン」という神経伝達物質によってもたらされています。
やる気や幸福感だけではなく、多くの生命活動、特に、感情や、意欲、思考などの
心の機能にも大きく関与しています。精神を疲労、高齢になるほど、ドーパミンの分泌が減るため!
キッチン用品で戦うバトルロイヤルゲーム「Cuisine Royale」
https://www.4gamer.net/games/424/G042407/20200721059/- 2 : 2020/07/22(水) 09:10:51.86 ID:xyoamhilM
- いや、やるが
- 42 : 2020/07/22(水) 09:17:32.63 ID:zAxgr/ie0
- >>2
それはお前が変わってるだけ
普通はやらんよ
忙しいし何より覚えるのがダルくなる
だからソシャゲーに逃げるんだわ - 3 : 2020/07/22(水) 09:11:16.84 ID:Fy7H4ln10
- スポーツするより観るようになるのもそれけ?
- 46 : 2020/07/22(水) 09:17:46.32 ID:1hXYHfH2a
- >>3
球技とか対戦するのは単純な若さに勝てなくなるからだと思う
マラソンとか割と一人で楽しめるものはかなり歳とっても好きならやると思う - 4 : 2020/07/22(水) 09:11:23.96 ID:1rREnWIl0
- 最近のゲームだと遊ばされてる感じが辛いんだわ
- 63 : 2020/07/22(水) 09:19:40.96 ID:1E4Gfl5zr
- >>4
わかる
おつかいなんて苦痛以外達成感も何も感じられなくなった - 5 : 2020/07/22(水) 09:11:37.99 ID:T59Oz0Ul0
- 増やす方法教えろ
- 102 : 2020/07/22(水) 09:23:32.52 ID:hvS81XWZ0
- >>5
増えすぎると糖質になるぞやめとけ - 6 : 2020/07/22(水) 09:11:44.78 ID:WC1zFr610
- わかる
40過ぎて急にやらなくなった - 7 : 2020/07/22(水) 09:11:50.08 ID:XssQ2arE0
- 薬物で分泌させられないの?
- 8 : 2020/07/22(水) 09:12:07.36 ID:IEfHm43s0
- 同じことばっかで飽きたよ。
- 9 : 2020/07/22(水) 09:12:30.56 ID:2d/UX7cn0
- 難しいゲームとか激しいアクションとか無理になってきた
RPGとかADVやりたい - 47 : 2020/07/22(水) 09:17:58.70 ID:MtZhoXZt0
- >>9
最序盤で操作で詰まると一気に面倒くさくなるんだよな
最新洋ゲーとかよりインディーズの2Dアクションの方が使うボタンも少ないしまだやれるわ - 10 : 2020/07/22(水) 09:12:50.91 ID:OzFL4eHeM
- 20代の間違いだろ
- 11 : 2020/07/22(水) 09:13:17.78 ID:GJtKVl6S0
- ジジイ大杉な
- 12 : 2020/07/22(水) 09:13:18.39 ID:7c8Zk23+M
- 40どころか25超えたらやらないわ
- 13 : 2020/07/22(水) 09:13:21.09 ID:j2PSi5fG0
- 若い頃は小さな刺激にも敏感だからな
- 14 : 2020/07/22(水) 09:13:28.89 ID:ZMHANUMR0
- 起きてる時間全てをゲームに費やせるが?
- 15 : 2020/07/22(水) 09:13:32.34 ID:NrBXYOil0
- パワプロとかならできるぞ。
RPGは無理だな。続かない。
ゼルダの伝説のブレスオブザワイルドも評判の良さに手を出したけど無理だった。長いのができなくなる。 - 23 : 2020/07/22(水) 09:15:01.40 ID:fPplPuna0
- >>15
それはゼルダが過大評価のゴミだからだ
任天堂信者にダマされてはいけない - 16 : 2020/07/22(水) 09:13:53.04 ID:JojoWk01M
- レトロフリークを買った結果ゲームを集めるのがゲームになった
- 17 : 2020/07/22(水) 09:13:54.67 ID:4mWfaKMH0
- じゃあパチンコいいえばええんか
- 18 : 2020/07/22(水) 09:14:04.42 ID:zQF2+LKK0
- フィクションに対する
興味の減衰と喪失 - 19 : 2020/07/22(水) 09:14:10.61 ID:KJWU9bin0
- 集中力がなくてゲームを1時間も続けられない
- 20 : 2020/07/22(水) 09:14:26.67 ID:Tw0sqaHNd
- ほんとこれな
ドーパミン出なすぎてヤバいわここ何年か - 21 : 2020/07/22(水) 09:14:43.29 ID:X6DLJGLfd
- パチンコやってるとドバドバ出るのは何なの
ジジババ多いけど - 106 : 2020/07/22(水) 09:24:14.63 ID:Ao6/IV3P0
- >>21
負けると痛い思いするって知ってるから勝ったときの喜びは一入
ゲームは負けるリスクがないからね
若い頃ゲームがたのしいのは工夫して出来ないことが出来ていく喜びでドーパミンがでる - 22 : 2020/07/22(水) 09:14:57.00 ID:Id7HvWYid
- え、しまくるけど・・・
- 24 : 2020/07/22(水) 09:15:04.80 ID:l9M8HZ9V0
- それより「ゲームなんて消費するだけの遊びをやってる場合か?」となる
ゲームの中で強くなっても現実の自分が強くなるわけじゃないし
だから20代前半から全くやってない
ゲームやってる奴見ると暇で良いなと羨ましい - 37 : 2020/07/22(水) 09:16:46.55 ID:+0mQqnlNd
- >>24
暇じゃないけど嫌儲はやりますw - 49 : 2020/07/22(水) 09:18:02.51 ID:TbIXbBBl0
- >>37
嫌儲は情報収集だからな
日本のスタンダードな底辺同士で意見交換できる場所は貴重なんよ - 76 : 2020/07/22(水) 09:20:58.11 ID:TZUNeUmV0
- >>49
それ情報価値ある?w - 113 : 2020/07/22(水) 09:24:29.93 ID:hLlu++jFH
- >>24
世の中にはリアルで強くなっちゃったから、上手く行かないゲーム世界で自分を試すのが楽しいという人種も存在する
ケインコスギはそのタイプだと思う - 25 : 2020/07/22(水) 09:15:07.64 ID:NWoALXyT0
- そんなことない
今年44のおっさんやけどずーっとゲームしてるわ - 26 : 2020/07/22(水) 09:15:16.98 ID:sOm2u7W90
- やる気ないわけじゃないけど3Dで酔うんだわ
FF7リメイクはカメラ調整してなんとかクリアしたけど - 27 : 2020/07/22(水) 09:15:19.31 ID:1cJNI+Khd
- 据え置きゲーム機とか、
電源ボタンを押すのが苦痛過ぎる - 28 : 2020/07/22(水) 09:15:26.11 ID:LX2A5CJUa
- 汚物島やってるが
- 29 : 2020/07/22(水) 09:15:47.76 ID:thj2TPJId
- やってるわ
最近のゲーム動かせる映画みたいですげえわ - 30 : 2020/07/22(水) 09:15:55.09 ID:wSEEknqZ0
- さすがに50超えてから徹夜でやることは減ったなぁ
- 31 : 2020/07/22(水) 09:16:00.40 ID:1kcjTeYh0
- ゲームより映画やドラマが見れなくなった
受け身でフィクションは無理
ノンフィクションはまだいける
なぜか本もまだ大丈夫 - 32 : 2020/07/22(水) 09:16:07.14
- イギリスのゲーマーはアラフィフあたりがボリューム層って聞いたぞ
- 33 : 2020/07/22(水) 09:16:29.94 ID:gPO/Yfpi0
- エンジンかかるまでに時間がかかるんだよな
- 34 : 2020/07/22(水) 09:16:31.19 ID:CDs2Vtpa0
- やってるが
- 35 : 2020/07/22(水) 09:16:35.20 ID:WQj6Dq5s0
- スーパーアニマルロイヤルみたくマッチングからゲーム終了まで5分で終わるゲームは毎日やれる
- 36 : 2020/07/22(水) 09:16:37.18 ID:x/+FTxjU0
- そういや漫画アニメゲーム全部一度期に急に興味なくなったな
- 38 : 2020/07/22(水) 09:16:55.20 ID:ifD1EcSd0
- コロナはドーパミンを破壊する
- 39 : 2020/07/22(水) 09:16:56.02 ID:umtNw2gA0
- 新しいゲームには普通にwktkする
社畜過ぎる奴ら他の事に回す時間も余力もないだけだろ - 40 : 2020/07/22(水) 09:16:59.83 ID:MBH0nzEF0
- ギャンブルみたいな刺激の強いもんじゃないと満足できなくなるよな
最近はVチューバーに投げ銭投げて反応もらうのが楽しい - 41 : 2020/07/22(水) 09:17:24.27 ID:yq29ZgSO0
- 20代でやらなくなって40代でまたやるようになった
- 43 : 2020/07/22(水) 09:17:42.52 ID:/8GjSGSD0
- ソウルシリーズしか面白くないと感じる体になってしまった
- 44 : 2020/07/22(水) 09:17:42.83 ID:PQOeOTcv0
- というか、24才をこえるとやらない
- 45 : 2020/07/22(水) 09:17:46.17 ID:JxxRmOwtM
- 麻雀なら際限無くやる
- 48 : 2020/07/22(水) 09:18:02.29 ID:9WCw65n80
- 40代で仕事出来なくなるとかはないからな
体調不良以外では
無駄な事に情熱捧げられるのは若いうちだけ - 58 : 2020/07/22(水) 09:18:48.04 ID:aYaQeeezd
- >>48
金のために仕方なくやってるだけでしょ - 77 : 2020/07/22(水) 09:20:59.89 ID:9WCw65n80
- >>58
そうなんじゃない?
仕方なくゲームするとか暇な無職くらいでしょ - 50 : 2020/07/22(水) 09:18:03.94 ID:f1g2fK8p0
- わかる
30近くなるとすぐ飽きる様になるわ - 51 : 2020/07/22(水) 09:18:05.90 ID:x8WXjIS50
- 吉田戦車の漫画であったな
ゲームやりたいけどやりたくないみたいなやつ - 52 : 2020/07/22(水) 09:18:15.21 ID:j0YAuWal0
- ゲーム、マンガ、小説
ノンフィクションは時間を消費するだけで虚しい - 53 : 2020/07/22(水) 09:18:22.56 ID:o9f0mhH5a
- ガチャゲーで目当ての最高レア引く時だけ楽しかったけどそれすら辞めたら腑抜けになってしまった
- 54 : 2020/07/22(水) 09:18:23.95 ID:dp+iOr1Kd
- 漫画は読まなくなったけど、ゲームはやるぞ
アサシンクリードオデッセイでプラチナとったぞ - 55 : 2020/07/22(水) 09:18:28.50 ID:fPplPuna0
- 今ならゴースト・オブ・ツシマをイージーモードでやることをオススメする
これは美しすぎる
俺は任天堂信者のようなウソをつかない。本気だ - 60 : 2020/07/22(水) 09:19:13.56 ID:zAxgr/ie0
- >>55
ああいうのが一番ダリいんだよ
ボンバーマンみたいなのないか? - 56 : 2020/07/22(水) 09:18:46.56 ID:uUuwKwD90
- ガチャゲーに課金している主力層は30~40代らしいな
体力があればまだできる - 57 : 2020/07/22(水) 09:18:47.75 ID:Y2mBCHVn0
- ADHDでドーパミン出すのゲームくらいしかなかったのに40超えてそれすらできなくなった俺はどうすればいいんだ
- 59 : 2020/07/22(水) 09:18:49.65 ID:lKYehTNl0
- 欲望の対象がゲームじゃ無くなるだけだよ
だってケンモジサンは可愛いアイドル画像見かけると速攻Google画像検索かけるよ - 61 : 2020/07/22(水) 09:19:14.03 ID:Z2AgjWLJ0
- 昔好きだったシリーズの新作が発表されてもトレーラー映像を観るだけでなんとなく満足しちゃうようになってしまった
- 62 : 2020/07/22(水) 09:19:23.77 ID:ZZsfAlLN0
- スイッチとFF12買おうかと思ってるけど最後まで出来るか心配で迷ってるわ
- 64 : 2020/07/22(水) 09:19:42.38 ID:CiMsKe3ad
- 風花雪月三周目に突入した
ちな40
- 65 : 2020/07/22(水) 09:19:45.43 ID:bqRA5F1o0
- スマホゲーくらいがちょうどよくなるんだよな
1回10分以内に終わるくらいがちょうどいい - 66 : 2020/07/22(水) 09:19:53.80 ID:vzB198o0d
- 40過ぎてから初めてスマブラやって
VIP中位までやり込んでるんだけど?
試合回数は2万5000回を超えてる
どんどん強くなって行って毎日楽しいわ - 67 : 2020/07/22(水) 09:19:57.47 ID:t2IfbGTld
- 世間絶賛のゴースト汚物島ですら馬に乗ってこれからってとこで止めてるわw
- 68 : 2020/07/22(水) 09:20:01.73 ID:XmGtsKPb0
- いや単純につまらんゲームしかないからだろう
- 69 : 2020/07/22(水) 09:20:02.57 ID:uUuwKwD90
- 集中力が必要なゲームは結構体力使う
オッサンになるとどうしても体力が落ちる - 70 : 2020/07/22(水) 09:20:06.40 ID:B4oIdiUK0
- ゲーム起動するまで時間がかかるけどやり出したらやるって聞いたぞ
- 71 : 2020/07/22(水) 09:20:22.92 ID:xhHSpai4a
- ドーパミンなんてケンモでレスバしてれば出るだろ
- 72 : 2020/07/22(水) 09:20:31.88 ID:gsGMDxPqd
- ゲームよりセックスのほうが楽しい
- 73 : 2020/07/22(水) 09:20:42.29 ID:nxAPNsEHd
- 大人になったらゲームは卒業するだろ
- 74 : 2020/07/22(水) 09:20:52.95 ID:nRmQzIUtM
- 一人用のゲームはつらい
マルチプレイはまだいける - 75 : 2020/07/22(水) 09:20:54.24 ID:5P1lMySU0
- ドラクエ11とペルソナ5だけクリアまで出来たな最近は
- 78 : 2020/07/22(水) 09:21:07.48 ID:1hXYHfH2a
- ゲームに時間費やすのもったいないって思うようになった気がするする
またにやたらゲームやりたくなってやるけど - 79 : 2020/07/22(水) 09:21:12.15 ID:D+GvAgfZ0
- 40の終盤に差し掛かってるが全然欲望が衰えないな
- 80 : 2020/07/22(水) 09:21:31.33 ID:JojoWk01M
- YouTubeとかでプレイ動画観るとある程度満足出来てしまう
- 81 : 2020/07/22(水) 09:21:36.74 ID:4pktoewCd
- 音ゲーが一番お手軽
- 82 : 2020/07/22(水) 09:21:38.40 ID:9CrTTojQ0
- MMO的な物は受け付けないけど、別にゲーム側は難しいことを求めてないし
40超えてもやってるわ でも和コンシューマは衰退したね - 83 : 2020/07/22(水) 09:22:00.36 ID:Dq4D3Imid
- フレとワイワイ騒ぎながらゲームやってるわ
1人だとだめ今はゲーム好きの彼女がいるから毎日誘い放題で楽しい
- 84 : 2020/07/22(水) 09:22:04.53 ID:7RO902Jpx
- でも安倍を叩くドーパミンは出まくってるよね
- 100 : 2020/07/22(水) 09:23:00.65 ID:x8WXjIS50
- >>84
それな
ここ最近は安倍晋三の顔見てる方が楽しいわ - 85 : 2020/07/22(水) 09:22:09.58 ID:o7wGcbUlM
- 脳みそがトロくなり体力も集中力も無くなるからだろ
娯楽を100%楽しむことができるのは若いうちだけだよ
若い頃遊んでないやつは不憫だわ
オッサンになってから本気で楽しむことなんてできないのにな - 86 : 2020/07/22(水) 09:22:14.39 ID:7xVlR12O0
- スタミナが無くなったのも大きい
疲れるとやる気が出ないし怒り易くなったり僻み易くなったりする - 87 : 2020/07/22(水) 09:22:15.08 ID:c8V8u8Zd0
- 幼稚
- 88 : 2020/07/22(水) 09:22:17.55 ID:+GFLzEdm0
- ゲーム起動するまでがかったるいんだよな
そこのハードル越えたらなんだかんだやって普通に面白く感じるし - 89 : 2020/07/22(水) 09:22:17.99 ID:h68gW3Yea
- 歳取るとゲームよりサイクリングや散歩の方が楽しくなってくる
ゲームもやるけど - 90 : 2020/07/22(水) 09:22:20.52 ID:0wAlCVDU0
- 時間忘れるくらいやりてえなあ
- 91 : 2020/07/22(水) 09:22:21.21 ID:PZoCu5830
- 64ぶりにマリカーとスマブラやり始めたけどうひょ~ってなってる
- 92 : 2020/07/22(水) 09:22:23.77 ID:ZMHANUMR0
- ランダム要素のあるゲームは一切やらなくなった
達成感以上のストレスがかかる
完全ロジックなWWA系とかパズルゲーは延々と遊べるわ - 93 : 2020/07/22(水) 09:22:28.47 ID:aJkME8dzF
- ガキの頃は新作ゲーム買ったら早くやりたすぎて頭おかしくなりそうな状態になってたけど
あれドーパミンがめちゃ分泌されてたのかな - 94 : 2020/07/22(水) 09:22:32.25 ID:HAppaTKgM
- 攻略や実況見て満足してしまう
- 95 : 2020/07/22(水) 09:22:39.87 ID:cWQHJoaod
- 反射神経を要するゲームが明らかに苦手になった
- 96 : 2020/07/22(水) 09:22:42.10 ID:/xNRhrf30
- 18くらいでできなくなった
- 97 : 2020/07/22(水) 09:22:43.86 ID:aKCQChCZ0
- ファミコンのスターソルジャー2分間タイムアタックは毎日やってる
345000前後が限界で350000とか無理ゲー - 98 : 2020/07/22(水) 09:22:49.69 ID:0ATBTNN4a
- 酒飲んんじゃうから3Dのアクションゲームはなかなかできない
- 99 : 2020/07/22(水) 09:22:52.85 ID:KQfq+t/sa
- 特に据え置きのゲーム遊ぶにはまとまった時間確保しなきゃいけないから生活スタイルに合わない
- 101 : 2020/07/22(水) 09:23:31.54 ID:5P1lMySU0
- モンハンも結構出来たな
まさにトップクラスのものはいけるらしい - 103 : 2020/07/22(水) 09:23:34.87 ID:dhbVjZyta
- 爺でも出来ますけど
- 104 : 2020/07/22(水) 09:23:57.45 ID:EWF6R4zy0
- チュートリアルで嫌になる
- 105 : 2020/07/22(水) 09:24:07.60 ID:BJMxM76e0
- PS皆無の糞ゲーしかないから
かといって今から格ゲーはきつい - 107 : 2020/07/22(水) 09:24:17.37 ID:qfN1uop/0
- じゃドーパミン注射した鬱が直るじゃん
- 108 : 2020/07/22(水) 09:24:19.69 ID:1J0gxciId
- 昔の気分でリメイク買っちゃって
触りだけやって積んじゃうゲームとかあるよね - 109 : 2020/07/22(水) 09:24:22.19 ID:IUSJV2ZB0
- 30分位の短いゲームなら出来るけど100時間とか言われると(ヾノ・∀・`)ムリムリ
- 110 : 2020/07/22(水) 09:24:22.21 ID:Ao+Z+xoua
- シューティングがすげーヘタッピになってて笑った
- 111 : 2020/07/22(水) 09:24:23.12 ID:JkEoIPLoM
- Microsoftからでるフライトシミュレータのゲームは欲しいわ
- 112 : 2020/07/22(水) 09:24:28.08 ID:ti437rKY0
- やる気ないわけじゃないけど
他にもやりたい事あるから相対的にゲームに費やす時間が減る - 114 : 2020/07/22(水) 09:24:30.98 ID:gOFHMsmd0
- 新しいもん覚えるのが億劫
- 115 : 2020/07/22(水) 09:24:32.10 ID:wuqmamOa0
- 全ての行動にエネルギーが必要になるから身体がエネルギー配分を変えてくるんで
無駄なことをやれなくなる - 116 : 2020/07/22(水) 09:24:45.46 ID:ql/WI+D/r
- ゲームの作り方や知識を入れすぎたからつまらなくなっただけ。
何も知らない子供の時は楽しかった。 - 117 : 2020/07/22(水) 09:24:48.12 ID:ft7NRD9D0
- ファミコン時代のような いわゆる純粋なゲームっていうゲームが今全然ないよな
どれもこれも映画のまねごとやら情報量だけが無駄に多いUI
どこもかしこもゲームやらせる気ねえだろ 俺はゲームがやりたいんだよ - 118 : 2020/07/22(水) 09:24:49.21 ID:3vkF2vFs0
- RPGはほとんど出来なくなった
三日くらい空いたらストーリーとか忘れちゃうわ
コメント