
【スマホ】急速充電器でスマホを焼く脆弱性「BadPower」報告。ファームウェア改変し高電圧印加 中国テンセント

- 1
【昭和にヒット】 『ブタミントン』復活 粗さがエモいトイカメラ “懐かしさが新しい”おもちゃを取材1 : 2025/04/23(水) 06:26:19.64 ID:QzA/l3Ff9 昭和にヒット『ブタミントン』復活 粗さがエモいトイカメラ “懐かしさが新しい”おもちゃを取材 4/19(土) 6...
- 2
ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー1 : 2025/04/23(水) 06:17:17.68 ID:QzA/l3Ff9 ASKAが10年ぶりにNHK「世界的音楽番組」に出演決定 局内では“慎重論”も、制作は「紅白目玉」としてオファー...
- 3
【ラーメンは重い】 代わりに“これ”…韓国・八道、1年で440万個売れた「魔法の粉」1 : 2025/04/22(火) 12:51:13.75 ID:cja5DSPK 八道(c)news1 【04月22日 KOREA WAVE】「ビビン麺」や「王トゥッコン(大盛りカップラーメン)」...
- 4
【台湾メディア】 日本料理店で「わさびください」、1300円も取られる1 : 2025/04/23(水) 06:15:58.82 ID:+LUc55dh Record China 2025年4月22日(火) 22時0分 台湾メディアの民視新聞網は22日、日本料理店でわ...
- 5
トランプ米大統領は「FRB議長を解任するつもりはない」と語った1 : 2025/04/23(水) 06:36:00.74 ID:vUU+bAhb9 トランプ米大統領は「FRB議長を解任するつもりはない」と語った(ワシントン時事) 時事ドットコムニュース 202...
- 6
「万博こけたら維新もこける」 問題噴出、入場者低迷の大阪・関西万博に維新議員の戦々恐々1 : 2025/04/23(水) 06:35:06.87 ID:C56rs1899 (前略) ■「万博が赤字なら政局になりかねない」 維新の公約は「身を切る改革」だけに、冒頭のA氏は、「万博の赤...
- 7
【札幌】10歳息子の首を圧迫するなどして殺害した疑いで父親逮捕1 : 2025/04/23(水) 06:13:33.30 ID:C56rs1899 NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250423/k100147868...
- 8
ではここで本場韓国の放火魔の様子を御覧ください1 : 2025/04/23(水) 03:06:07.99 ID:0dCzSfjC0 韓国・ソウル市冠岳区の21階建てマンションで21日午前、放火によるとみられる火災が発生し、これまでに1人が死亡、...
- 9
【ドラマ】AI橋田壽賀子が生み出した「渡る世間は鬼ばかり 番外編」の放送が決定!1 : 2025/04/23(水) 06:13:36.84 ID:QzA/l3Ff9 AI橋田壽賀子が生み出した「渡る世間は鬼ばかり 番外編」の放送が決定! 4/23(水) 5:00 TVガイドWe...
- 10
斉藤公明代表、中国共産党幹部と米関税巡り意見交換 中国側「影響受け困っている」と言及1 : 2025/04/23(水) 01:15:16.21 ID:EfvINIV/ 公明党の斉藤鉄夫代表は22日、中国の首都北京を訪問し、中国共産党の対外交流部門、中央対外連絡部(中連部)の劉建超部...
- 11
【大阪】万博出展者にガス測定器を配布 定期測定と濃度の報告求め、万博協会1 : 2025/04/23(水) 06:15:40.72 ID:C56rs1899 万博出展者にガス測定器を配布 定期測定と濃度の報告求め、万博協会 https://www.asahi.com/a...
- 12
国民年金より生活保護費のほうが高いなんておかしい!河野太郎がいびつな「年金制度」をぶった斬る!1 : 2025/04/23(水) 05:44:27.49 ID:DXXYAtEL0 年々上がり続ける社会保険料。その性質から「ステルス増税」との批判も高まっている。いびつな日本の社会保障制度を、河...
- 13
【ハンギョレ新聞】K-POP危機論…BTS・SEVENTEEN・BLACKPINKの復帰は答か?1 : 2025/04/22(火) 17:04:42.59 ID:B1AdApHN 昨年、10年ぶりに販売数が減少 今年「初動100万枚」わずか4作 「このままだと大手プロダクション数社だけが残り...
- 14
小泉今日子の中山美穂へのトリセツがめちゃ泣ける しかしこれは斬新だな1 : 2025/04/23(水) 05:40:39.09 ID:K/4mn2Lp0 天国で出会った方たちのために、美穂の取り扱い注意を箇条書きで記します。 1、ものすごく楽しそうにはしゃいでいる...
- 15
英空母がインド太平洋地域に向け出航、中国を牽制へ 夏頃に日本に寄港し自衛隊と共同演習1 : 2025/04/22(火) 23:32:17.94 ID:AtChplC3 英空母プリンス・オブ・ウェールズ(英国防省提供) 【ロンドン=黒瀬悦成】英国の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を...
- 16
【千葉・市川市】「負けた腹いせか」“エヴァンゲリオン”パチ●コ台を破壊する男1 : 2025/04/23(水) 04:58:51.26 ID:HYD+VUmd9 千葉・市川市のパチ●コ店で8日、客の男が人気アニメ「エヴァンゲリオン」の初号機の顔を何度も揺らして破損させた。台...
- 1 : 2020/07/20(月) 16:52:28.39 ID:G+GVDeJK9
中国テンセントのセキュリティ研究部門Xuanwu Labが、USB急速充電器のファームウェアを改変して被充電デバイスの内部回路を焼損させ、最悪は発火させることが可能になる問題を報告しています。
BadPowerと名付けられたこの手法は、過去数年間に発売された高出力なUSB急速充電器の内部ファームウェアが接続されたデバイスと通信して適切な充電電圧や電流を選択しているのを逆手に取り、接続したスマートフォンやノートPCから改変コードを上書きすることで、接続先のデバイスが耐えられない高電圧を供給させてしまいます。
具体的に言えば、改変された充電器を知らずに使った場合、充電しようと接続したスマートフォンやタブレット、ノートPCなどが突然火を噴く可能性があるということです。最近では100Wを超す高出力なUSB急速充電器も開発されているため、こうした攻撃が実際に起これば、非常に危険な結果になる可能性があります。
Xuanwu Labのチームは、市販されている35種類の急速充電器でBadPower攻撃を試してみたところ、8社18機種で攻撃が可能だったことを確認したと報告しました。また市場に出ている急速充電器の充電処理を司るチップを調査したところ、全体の60%近くが、USB端子経由でファームウェアを書き換えられるようになっていたと報告しました。
幸いなことに、もし充電器に改変ファームウェアを入れられてしまった場合でも、ベンダーがリリースしているファームウェアアップデートを適用すれば修正は可能です。ただし、一部製品のベンダーはファームウェアの更新を提供しておらず、この場合はユーザーは充電器を処分する以外に対応策はなさそうです。Xuanwu Labは充電器のファームウェアコードの更新におけるセキュリティ検証の仕組みを導入するよう呼びかけています。
この問題はセキュリティ研究者が発見したもので、悪用された事例の報告があったわけではありません。とはいえたかが充電器といえども、高出力かつ高機能な製品は、信頼できるメーカーのものを選ぶほうが良さそうです。
https://japanese.engadget.com/badpower-attack-quick-charge-vulnerability-073012810.html
- 3 : 2020/07/20(月) 16:54:13.44 ID:KHmMurAM0
- RAV注入!
- 4 : 2020/07/20(月) 16:54:13.94 ID:EDADbhv70
- 充電器は中国製に限る
なわけねぇだろ
- 22 : 2020/07/20(月) 17:06:14.62 ID:jnU8dMSN0
- >>4
ANKERとかも中国企業なんですが - 23 : 2020/07/20(月) 17:07:24.53 ID:/LdwFLJz0
- >>22
買わないように気をつけないとな。 - 31 : 2020/07/20(月) 17:19:48.99 ID:8eRUMCWR0
- >>4
…中国以外のをどうやって買うの? - 5 : 2020/07/20(月) 16:55:04.29 ID:JWQ5MSVH0
- 爆発する?
- 12 : 2020/07/20(月) 16:59:50.04 ID:pjLTP09b0
- >>5
パンクまではしないかな?
サージ保護にツェナーDiとポリスイッチは入ってるから
パチ!と音がして焦げ臭くなって終わり - 7 : 2020/07/20(月) 16:56:05.26 ID:Hgl65Bl30
- 高いPC買ってもACアダプターに中国語を書いてるとガッカリ
- 21 : 2020/07/20(月) 17:05:20.94 ID:CL2bGk6g0
- >>7
昔は本体より先にACアダプターが壊れる事はなかったが、
最近は本体より先に壊れるようになったな。 - 8 : 2020/07/20(月) 16:58:12.91 ID:uJUOKCGW0
- またシナのマッチポンプか
- 9 : 2020/07/20(月) 16:58:16.26 ID:ZpfMXg6Z0
- apple製品は大丈夫?
- 10 : 2020/07/20(月) 16:58:17.53 ID:Oz7VjSNr0
- 燃えチャイナ
- 14 : 2020/07/20(月) 17:00:44.46 ID:G1MFU+ci0
- 充電器のファームウェアまで管理しないといけないのかよ
- 15 : 2020/07/20(月) 17:01:07.51 ID:j/2zLjdH0
- 正直中華はバッテリーを扱って欲しくない
- 16 : 2020/07/20(月) 17:01:13.79 ID:OReWDB4/0
- 機器側でも制御してるからこれだけで問題になることはない
ただシナ充電器とシナ機器の組み合わせだとリスクがある
ハッキングとかそういうのじゃなくてうっかりミスとか混入とかね
それでいつものように中国爆発する - 20 : 2020/07/20(月) 17:04:14.53 ID:gYORRvUK0
- >>16
シナ製とかそう言う話じゃないだろ
充電器のファームウェアがUSBで書き換え可能という話だから - 33 : 2020/07/20(月) 17:21:08.20 ID:WVvpENSB0
- >>16
充電制御を無効にされると充電器は通常通りで過充電される
もしくは高電圧 - 17 : 2020/07/20(月) 17:01:15.12 ID:QUhB8OMV0
- すげえこと考えるな
- 18 : 2020/07/20(月) 17:02:45.94 ID:O5Ml0jVa0
- ネット関係の某サポートセンターが返信に「虚弱性」と書いていた。
脆弱性→キジャクセイ(なぜか変換できない)→キョジャクセイ(口頭で変化)、という流れっぽい。 - 46 : 2020/07/20(月) 17:32:21.78 ID:Dr6Gndaa0
- >>18
「脆弱」の読みはゼイジャク
キジャクなんて読みではありません - 47 : 2020/07/20(月) 17:33:50.01 ID:aW4cD5d80
- >>46
人の話聞いてないってよく言われない? - 19 : 2020/07/20(月) 17:03:26.28 ID:VIMUhl6k0
- 中共企業が報告してんのか。
自作自演かよ。 - 24 : 2020/07/20(月) 17:11:42.64 ID:AnCT1pJM0
- これからの令和最新型はBadPower対策済みとか書いて売るんだろうな
実際は何も対策してない - 25 : 2020/07/20(月) 17:13:04.94 ID:9/k82EHO0
- これでどこにあっても爆弾に早変わりか
こえぇな - 26 : 2020/07/20(月) 17:15:25.27 ID:mprgK8u40
- auの純正充電器はガチで糞
- 29 : 2020/07/20(月) 17:19:00.67 ID:wfqEfkuJ0
- >>26
俺のは1年で壊れた - 27 : 2020/07/20(月) 17:17:02.93 ID:L+cqo24E0
- リアル攻殻機動隊の攻性防壁やん。
- 30 : 2020/07/20(月) 17:19:23.75 ID:WVvpENSB0
- これ他のもダメなんだろ
- 32 : 2020/07/20(月) 17:20:53.29 ID:djrMZoHU0
- とりあえず吉田に使わそう
- 34 : 2020/07/20(月) 17:21:55.37 ID:wfqEfkuJ0
- 「QC2」「QC3」という規格の充電器は電圧あげて急速充電するから、
この手のものが攻撃対象になるのかな?通常のは5Vで一定だから爆発させられないんじゃないか
- 36 : 2020/07/20(月) 17:24:39.27 ID:p5FbxfOZ0
- >>34
USB PD「ニコッ」 - 37 : 2020/07/20(月) 17:26:27.63 ID:wfqEfkuJ0
- >>36
www
そういうのもあったね - 48 : 2020/07/20(月) 17:34:26.22 ID:cnCQeiXU0
- >>34
OPPO系の急速充電は電流制御だった気がするけど
まあいずれにせよクラックされたら発火の危険性ある罠 - 49 : 2020/07/20(月) 17:36:25.23 ID:WVvpENSB0
- >>48
両方だね
高電圧のはパルス制御だろうし - 35 : 2020/07/20(月) 17:23:14.55 ID:Ji+t2CTL0
- だめだこりゃ
- 39 : 2020/07/20(月) 17:27:21.70 ID:XoeLHM5c0
- 目指せスマホ核爆弾化アル
- 40 : 2020/07/20(月) 17:27:51.86 ID:WPnUBIvk0
- 中華バッテリー積んだ自動車が続々とリリース控えてるとか噂を聞いたんだがどうすんの
- 41 : 2020/07/20(月) 17:28:35.33 ID:VkFQop4C0
- 充電が80%超えたら
そろそろ控えろよって本体が命令するが
それを無視してフル充電してもなお
充電しつづけるってことか? - 42 : 2020/07/20(月) 17:28:53.64 ID:qCv5SbJh0
- ハッキングして「バチバチ!」ってなるシーンがやっと現実に!
- 43 : 2020/07/20(月) 17:29:34.16 ID:75X3Wufu0
- 戦争じゃん
- 44 : 2020/07/20(月) 17:31:10.66 ID:WVvpENSB0
- 所詮そういう設計だしな
- 45 : 2020/07/20(月) 17:32:09.86 ID:4HWPhN+J0
- 要は、バックドアがてんこ盛りの中華スマホで繋ぐなってこと?
- 50 : 2020/07/20(月) 17:38:35.62 ID:IjZ6rSKB0
- 炎上商法
- 51 : 2020/07/20(月) 17:39:24.89 ID:MOt0Vaua0
- やべえな
まあ日本じゃ使ってる人見ないけど - 54 : 2020/07/20(月) 17:42:52.48 ID:oRfSHuDm0
- >>51
はい? - 52 : 2020/07/20(月) 17:39:58.54 ID:GPyJRt3u0
- っつっても中国製じゃない充電器ってあるか?
- 53 : 2020/07/20(月) 17:40:10.74 ID:v7ZrQkia0
- 一番やりそうなやつに警告されてもなあ 脅迫?
コメント