
- 1 : 2025/04/23(水) 06:18:20.87 ID:QzA/l3Ff9
2025.04.22 デイリースポーツ
「朝から英会話」ウイッキーさんの「現在」 当時のギャラが衝撃 東京大学で海洋生物学を学ぶための来日がきっかけ
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/04/22/0018901351.shtmlテレビ東京「ありえへん∞世界」が22日に放送され、昭和世代と令和世代の徹底比較が放送された。
この日の放送では、通勤中の人々に陽気な英会話で語りかける日本テレビ系「ズームイン!!朝!」内の名コーナー「ウイッキーさんのワンポイント英会話」にスポット。ウイッキーさんの「今」に迫った。
番組に登場したウイッキーさんは「私は去年88歳。米寿です」と笑顔。現在は、英会話教室で週7日、毎日働いているという。
「-ワンポイント英会話」は昭和54年から15年続く名物コーナーとなったが、ウイッキーさんは当時を述懐。海洋生物学を勉強しに来日し、東京大学で学んでいたという。当時は生活が苦しく、お金を稼ぐために始めたのが英会話講師のアルバイト。その教室で「ズームイン!!朝!」のプロデューサーの妻と出会ったことが番組出演のきっかけになったという。
ウイッキーさんは当時の番組出演料を聞かれ「1日、5000円。お金よりも仕事がやりたかったから」と人々に英会話の面白さを伝えられることに喜びを感じていたと回想。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
- 2 : 2025/04/23(水) 06:18:44.36 ID:Sxn2Crhi0
- はい
- 3 : 2025/04/23(水) 06:19:42.96 ID:zDyXhfh00
- 存命だったのが驚きだわ
- 4 : 2025/04/23(水) 06:20:06.81 ID:v3oCwFTY0
- 昭和54年ってラーメン200円、タバコ150円だろ
- 35 : 2025/04/23(水) 07:11:31.77 ID:IIOu7bu30
- >>4
コーラの1リットル瓶を拾い集めてたばこ銭の足しにしてたわ - 5 : 2025/04/23(水) 06:20:45.56 ID:0ydtbG9E0
- 大使館職員ちゃうんかい!
- 6 : 2025/04/23(水) 06:23:08.91 ID:iQ4GRvxw0
- 中抜きされてそう
- 7 : 2025/04/23(水) 06:23:12.11 ID:2n3i9lyo0
- 当時のニュース番組なのにPが女性だったんだ
珍しいね
バリバリエリートなんだろうな - 41 : 2025/04/23(水) 07:28:09.96 ID:MTZP4UE50
- >>7
違う、プロデューサー(澤田隆治)の奥さんと知り合いになったってこと
そのコネでズームインに出るようになった - 46 : 2025/04/23(水) 07:34:11.09 ID:2n3i9lyo0
- >>41
あー、そうか
良く見ればそういう文章だね
指摘ありがとう - 8 : 2025/04/23(水) 06:32:51.25 ID:G2CfaHsk0
- アントン・ウィッキー・アンパラヴァナル(Anton Wicky Ampalavanar、1936年9月26日[1] – )は、スリランカ・コロンボ生まれ[1]で日本在住の国際比較学者、外国人タレント。国立セイロン大学卒。血液型B型。
アメリカ人ぽくなかったから
なんでこんな人が?と思ってた - 9 : 2025/04/23(水) 06:34:35.55 ID:cUOM/lgv0
- 通勤や通学で急いでるのに呼び止める迷惑なコーナー
当時から日テレは非常識だった - 10 : 2025/04/23(水) 06:37:14.82 ID:CruY7qvy0
- 本日午後、大宮大2公園でピース君のサッシ組立販売やるよ===
- 11 : 2025/04/23(水) 06:39:49.16 ID:jakcbefW0
- 当時の5千円は今なら500万円くらいか
- 12 : 2025/04/23(水) 06:41:30.76 ID:TLgYh4/80
- やっす
さすが日テレ - 13 : 2025/04/23(水) 06:41:30.73 ID:3fg9tpk20
- 海洋生物学ってYESかよ
- 14 : 2025/04/23(水) 06:42:14.29 ID:+H90AjO30
- たしかCIA
- 15 : 2025/04/23(水) 06:42:36.39 ID:Ejtc49fs0
- 昭和54年(1979年)の地方の高校生のバイト代が時給360~400円だな
- 16 : 2025/04/23(水) 06:42:45.48 ID:w1NR15NN0
- 朝の数分に駅前にいるだけでそれだけ貰えるならいいだろ
- 17 : 2025/04/23(水) 06:45:23.76 ID:APYdTKhL0
- たけしと高田純次が乱入した回が面白かった
- 18 : 2025/04/23(水) 06:45:46.25 ID:SpcSNbMQ0
- ライブでたけしが邪魔してたのはこれだっけ?
- 19 : 2025/04/23(水) 06:47:33.93 ID:EnxIbgkb0
- サンコンは生きてるだろうか
- 20 : 2025/04/23(水) 06:48:44.10 ID:W5tZygRl0
- 小学生時代に二回遭遇した
こんなドマイナーな土地になんで複数回来たのかいまでも謎@黄金町 - 21 : 2025/04/23(水) 06:48:56.47 ID:7nHhf4910
- 会社遅刻したらウィッキーに呼び止められたって言えば許された時代
- 22 : 2025/04/23(水) 06:49:27.43 ID:D0T94DNE0
- 朝のポエムです
- 23 : 2025/04/23(水) 06:50:08.58 ID:nQ6s6IAf0
- みのもんたが宴会でセクハラしてたの止めたら殴られて干されたんだよな
- 34 : 2025/04/23(水) 07:11:01.17 ID:5/p4N3ma0
- >>23
てかこの人みのもんたと顔似すぎじゃね - 24 : 2025/04/23(水) 06:52:08.67 ID:Y4J3dxOm0
- すごい巨根って聞いた
素でパンツからはみ出るらしいよ - 25 : 2025/04/23(水) 06:53:31.58 ID:U268XnsV0
- 一瞬「海洋地形学」に見えたことも書かせてください
- 26 : 2025/04/23(水) 06:54:28.69 ID:YywZQV/n0
- ひでえな日テレ
- 27 : 2025/04/23(水) 06:55:50.00 ID:bgaDXBDy0
- 5分の出番やから時給6万は
高いよ - 28 : 2025/04/23(水) 06:56:52.00 ID:B2b+IN6G0
- 最近THE TIMEのしのりなのコーナーに出たやろ
- 29 : 2025/04/23(水) 07:00:48.86 ID:6gMYqWGr0
- 視力が5.0だったのに日本で暮らして2.0に落ちた人?
- 30 : 2025/04/23(水) 07:03:14.33 ID:z/0UjOw40
- 高校生の時、通学途中に大宮駅西口のデッキを通りかかったら
通り魔か野生の熊でも出現したかのように人々が逃げまどっていて
「何か事件でも起きたのだろうか」と身構えた視線の先にいたのが
ワンポイント英会話に付き合ってくれる人を探すウイッキーさんだったw - 31 : 2025/04/23(水) 07:04:52.04 ID:TZxYFwa+0
- 中野にいたん?
- 32 : 2025/04/23(水) 07:05:30.80 ID:zQnigrr+0
- 人との出会いで流れが変わった
- 33 : 2025/04/23(水) 07:09:27.34 ID:5duPM0/20
- これ人通りが少ない街角だとみんなウィッキーさん見つけると全力で逃げてたよね
ウィッキーさんも全力で追いかけてた - 36 : 2025/04/23(水) 07:12:56.97 ID:fiHeNeeF0
- 昭和時代に息子さんが慶応の医学部行ってるって言ってた
金は持ってるんだなーと思った - 37 : 2025/04/23(水) 07:12:58.67 ID:tn2F6XZS0
- 五千円のギャラで「どうぞスリランカティーです」とか渡してたんか
- 38 : 2025/04/23(水) 07:20:00.63 ID:HjVvz+LY0
- マスゴミの傲慢さは今も昔も変わらずってこった
- 39 : 2025/04/23(水) 07:20:33.57 ID:1l2dWiqQ0
- 当時の5000円は今で1万位か
朝の数分出演(通勤やら諸用に時間かかるだろうけど)でこの額なら割とよいのでは - 40 : 2025/04/23(水) 07:24:39.54 ID:PkMSjtd70
- 遅刻した理由がウイッキーさんに捕まっちゃて、とか流行ってたな
- 42 : 2025/04/23(水) 07:28:38.88 ID:VGqOuPmy0
- 世界三大遅刻の理由のひとつ
- 43 : 2025/04/23(水) 07:32:10.20 ID:3nxQXQJG0
- てれれれれ てれれれれ
てれれれれれーれ
ぐっもーにーん - 45 : 2025/04/23(水) 07:33:41.95 ID:wEewQA5p0
- 日テレが生放送で知らない素人に声かけるわけないわ、仕込みだろ
コメント