
【経済】GDP、年2.2%減に上方修正 設備投資が押し上げ 1~3月期改定値

- 1
【大阪万博】話題の1杯3850円メニュー…食した来場客の率直な感想は1 : 2025/04/16 07:53:36 ??? 約2時間待ちの末、ようやく店内で究極のえきそばを注文できた奈良県在住の70代男性に提供前に話を聞いた。 「マスコミに叩かれながらも大阪府知事が...
- 2
【韓国】与党系大統領候補「李在明政権になれば、『反米・親北』の文在寅政権よりも “危機”に」1 : 2025/04/16(水) 08:51:07.44 ID:TdfVsJfz 韓国次期大統領選への出馬を宣言したホン・ジュンピョ(洪準杓)テグ(大邱)前市長は「イ・ジェミョン(李在明)政権にな...
- 3
【朝ドラ】『あんぱん』で蘭子の「食パンの角に頭ぶつけて死んでしまえ!」発言がネットで賛否1 : 2025/04/16(水) 10:32:12.65 ID:2xNukKgD9 15日に放送されたNHK連続テレビ小説「あんぱん」では、祭りのパン食い競争が開催される。ひょんなことからのぶ(今...
- 4
「SNS上の中傷でスタッフが自殺」みんなでつくる党が会見で公表1 : 2025/04/16(水) 10:22:52.91 ID:2hm01LNN9 2025年4月16日 9時0分 朝日新聞 「みんなでつくる党」(旧NHK党)は15日、東京都内で記者会見を開き...
- 5
コーヒーは噴霧式コーヒーメーカーで淹れるのが最強だという事実1 : 2025/04/16(水) 06:41:18.31 ID:nAIOjc1p0 https://getnavi.jp/homeappliances/1033165/ 気分に合わせて豆を変えられ...
- 6
【三重県】「干していた下着に白い液体が…」30代女性のショーツに体液かけた器物損壊容疑 38歳郵便局員を逮捕1 : 2025/04/16 09:30:28 ??? 三重県志摩市の住宅で、屋外に干してあった30代の女性の下着に体液をかけたとして、郵便局員の38歳の男が4月15日、逮捕されました。 逮捕された...
- 7
トランプ関税対抗、EUがTPPと連携検討 自由貿易堅持へ1 : 2025/04/16(水) 10:12:15.42 ID:/KBc/ofL9 日本経済新聞 2025年4月16日 4:41 [会員限定記事] https://www.nikkei.com/a...
- 8
万博の「丸見え」子ども用トイレ…協会「カタログ参考に」、TOTO「カタログは幼稚園・保育園を想定」1 : 2025/04/16(水) 10:16:22.58 「仕切りもなくて丸見えすぎる」。大阪・関西万博の会場にある「壁のない」子ども用のトイレがSNSで話題になりました。 s://i.imgur...
- 9
少年マガジンで連載中の「カナン様はあくまでチョロい」がTVアニメ化 チョロくてかわいい悪魔の初恋ラブコメ1 : 2025/04/15(火) 21:26:14.72 ID:Vd9EBJLb9 「週刊少年マガジン」(講談社)で連載中のnoncoさんのラブコメディーマンガ「カナン様はあくまでチョロい」が、2...
- 10
若狭弁護士 広末涼子の今後「傷害罪は起訴猶予、薬物が出なかったので危険運転致傷罪の可能性も低い」1 : 2025/04/16(水) 10:04:49.81 ID:zYaIIchU9 元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士が16日、フジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月~金曜前8・14)に出演...
- 11
広末涼子乗せた黒塗り車の運転手と助手席にネット注目「ラッツ&スターか」「双子?似てる」の声1 : 2025/04/16(水) 09:45:58.02 ID:G1IWj0y49 静岡県島田市の病院で37歳女性看護師にけがをさせたとして傷害の疑いで静岡県警に現行犯逮捕・送検された女優広末涼子...
- 12
ラランド・ニシダ「実は父親が大企業の社長なんです」伊集院光の番組にて…誰もが知るあの大企業1 : 2025/04/16(水) 09:43:54.75 ID:WUpEvWor0 https://news.yahoo.co.jp/articles/26c9ebeac11cc3f00d3420...
- 13
麻生太郎「少子化は金ない男が増えたから」 未婚男年収100万76% 一生結婚できない男28%1 : 2025/04/16(水) 04:30:18.10 ID:ShZ16vNB0 麻生首相は学生から、若者に結婚資金がないことが、 少子化につながっているのではないかと問われたのに対し、 「そり...
- 14
【コリアパッシング】米国務省東アジア太平洋高官、ベトナム・日本などを歴訪…韓国はまた除外1 : 2025/04/16(水) 08:41:05.38 ID:TdfVsJfz 米国務省東アジア太平洋局高官のショーン・オニール氏が16~25日、ベトナム・カンボジア・日本を歴訪する。 15日(...
- 15
高知の人口減少率が西日本最大の1.56%に、前年比1万人減1 : 2025/04/16(水) 09:46:04.60 ID:Aqkzr5ed9 人口減少に歯止めがかかりません。高知県の人口減少率は西日本で最大です。 総務省が発表した人口動態調査によると、国...
- 16
米ハーバード大、トランプ政権の要求拒絶 補助金23億ドル凍結1 : 2025/04/16 08:02:27 ??? 米ハーバード大学のアラン・ガーバー学長は14日付の公開書簡で米教育省からの一連の要求について「私立の教育機関として学問の追究、創出、普及に専念...
- 1 : 2020/06/08(月) 11:14:34.71 ID:cD24AfJC9
内閣府が8日発表した2020年1~3月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.6%減、この成長ペースが1年間続いた場合の年率換算では2.2%減だった。設備投資が底堅く、先月発表の速報値(前期比0.9%減、年率3.4%減)から上方修正された。
都市開発関連の投資が底堅かった法人企業統計などの最新データを反映。設備投資は速報段階の前期比0.5%減から1.9%増に転じ、GDPへの寄与度もプラスになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf7ad9ab2f73ce403ce8753b088de5bdff81f557
- 2 : 2020/06/08(月) 11:15:19.68 ID:xJMcazv/0
- 上方減
- 3 : 2020/06/08(月) 11:16:02.34 ID:o7onpu9w0
- はいはい、改ざん改ざんw
安倍政権以来、日本政府の統計は一切信用できない。 - 4 : 2020/06/08(月) 11:17:16.14 ID:gwb+N1Il0
- 軽微ですんでるけどこ状況で長引くと景気に効いてくるよ
- 5 : 2020/06/08(月) 11:17:20.62 ID:PoQcQB3x0
- コロナで工事も増えてなかったけど上方修正?
- 6 : 2020/06/08(月) 11:17:49.83 ID:7i5P/1+C0
- 民間需要が上がったんだとよ 何かあったかね1-3月に
都市計画に関する民間設備投資と言ってるからオリンピック関連の企業設備投資かな - 14 : 2020/06/08(月) 11:20:42.63 ID:oit9xU3/0
- >>6
コロナの設備投資
要するにマスクとか - 55 : 2020/06/08(月) 11:51:32.43 ID:2z9cmxyd0
- >>14
その辺はあるけどGDP押し上げるほどあったのかな。
安倍政権の場合、数字自体怪しいから分からないね。 - 47 : 2020/06/08(月) 11:42:13.61 ID:BfB0Xc3f0
- >>6
大本営発表を信じるバカ - 49 : 2020/06/08(月) 11:45:06.05 ID:BdzSVtqz0
- >>6
おもにマスクやアルコールの医薬品関係 - 7 : 2020/06/08(月) 11:18:01.67 ID:s+YwySBM0
- 問題は4月5月
- 8 : 2020/06/08(月) 11:19:28.01 ID:M+5VHrF+0
ハイハイ
- 9 : 2020/06/08(月) 11:19:32.87 ID:RWQmJB1u0
- 設備投資が底堅く?嘘くせー
- 10 : 2020/06/08(月) 11:19:35.05 ID:tZjTkYId0
- まあ増税御影響はあったもののコロ助はそこまでではなかったしな1,2月はそうでもなかったものな・・・
- 11 : 2020/06/08(月) 11:19:54.89 ID:HSfx590o0
- 株価も3マンは超えるからな
日本独り勝ちか!? - 12 : 2020/06/08(月) 11:20:06.04 ID:leRMnKt80
- テレワーク環境投資?
- 17 : 2020/06/08(月) 11:21:24.51 ID:1SUZMb4V0
- >>12
1~3月期と読めるが、その頃はまだテレワーク投資が進んでいない - 30 : 2020/06/08(月) 11:24:46.44 ID:bm0l7brh0
- >>17
テレワーク投資が進んだのは2~3月じゃね - 50 : 2020/06/08(月) 11:45:38.98 ID:BdzSVtqz0
- >>30
いまも供給が逼迫してる - 13 : 2020/06/08(月) 11:20:18.84 ID:TCPOFN+60
- 3月までは大してコロナの影響なかったのに何で減なの?
- 25 : 2020/06/08(月) 11:23:21.61 ID:DrKHbY290
- >>13
たいしてないことはない
企業によるが底辺の土方たちはたいしたことなかった時期かも知れんがな
- 15 : 2020/06/08(月) 11:20:51.20 ID:FXBv4xuh0
- 数値改ざんしても
現実は何も変わらないからな - 16 : 2020/06/08(月) 11:21:09.60 ID:yLxjkL0W0
- だが、4-6月はとんでもない事になるだろう
2ヶ月後が待ち遠しい - 18 : 2020/06/08(月) 11:21:57.48 ID:TxmzAvF90
- 閉店しまくりなのに
- 19 : 2020/06/08(月) 11:22:04.75 ID:75tkIKg50
- 毎回このパターンw
- 20 : 2020/06/08(月) 11:22:07.67 ID:cJnI1xy80
- 工作機械メーカー暇だと聞いたが・・・
- 21 : 2020/06/08(月) 11:22:31.99 ID:bmgUhwsX0
- あほが、この2.2はコロナ前だろ。
- 22 : 2020/06/08(月) 11:22:33.33 ID:MP4xKbZW0
- 上方修正やめとけばいいのにな
4-6でまた一気に落ちる数字にしないといけない
大本営も馬鹿だなw - 59 : 2020/06/08(月) 12:06:43.16 ID:bmgUhwsX0
- >>22
落ちないように
注入したで!その金は庶民には回らんけど
- 23 : 2020/06/08(月) 11:22:48.80 ID:37QkNTQZ0
- レスバするためだけに数字を改竄しつづける内閣
- 24 : 2020/06/08(月) 11:23:16.27 ID:Sln3kvKO0
- 2020年1~3月期・・・設備投資が底堅く
↑ この時期の設備投資は、コロナ以前に決定された投資 だろ
問題は、4月の 新年度以降の数字 だろ
GDPの6割を占める 個人消費が減退 してるのに、イイ数字 とか期待できないだろ - 26 : 2020/06/08(月) 11:23:54.49 ID:dgubM0Sd0
- この時期
まだ春節ウエルカムしてたしな
- 27 : 2020/06/08(月) 11:24:15.30 ID:D1K/yCBk0
- コロナ禍にしてはよく耐えている方やな日本は
- 28 : 2020/06/08(月) 11:24:33.33 ID:lFYMzLM00
- 4~6月
緊急事態宣言+五輪延期のダブルパンチ
ほんとにすげーぞ - 29 : 2020/06/08(月) 11:24:41.36 ID:xxpuByBH0
- 2019年度をマイナスにしたくないのがミエミエだ
- 31 : 2020/06/08(月) 11:26:14.69 ID:7Bpqkf1H0
- 安倍が生まれながらの大嘘つきというのもあるが
嘘をつき続けないと、もうどうにもならんくらい実態と乖離してるということなんだろう
そりゃまわりの人間も良心の呵責に耐えかねて頭がおかしくなるわなw - 32 : 2020/06/08(月) 11:26:45.28 ID:yRVq81tB0
- >>1
もう安倍政権の発表信じてる奴ってこの世にいねーだろw - 33 : 2020/06/08(月) 11:28:22.88 ID:zN8IAYIr0
- まあ1-3月期だし妥当でしょ。
日本国内でも感染者が大幅に増加しだしたのが3月最終週あたりから。
設備投資なんて急に止められないんだからそのまま続けてるよ。4-6月は一時的に落ち込むんだろうけど、それも織り込み済みだしな。
今の状態じゃ7-9月は揺り戻すのが見えててどこまでかが焦点。 - 34 : 2020/06/08(月) 11:28:23.56 ID:xxpuByBH0
- 4-6月期もコロナ系で設備投資が増えたといいそうだ給付金やキャンペーンでね
- 35 : 2020/06/08(月) 11:28:59.76 ID:FOKCZfWC0
- 設備投資の殆どは、コロナ対策でアクリル板設置や無色透明のビニールシート設置費なんだけどなwww
- 36 : 2020/06/08(月) 11:29:00.88 ID:wGoKxrM10
- 意外とマシだったな、と思ったら1-3月か
4-6月がどうなるやら・・・ - 37 : 2020/06/08(月) 11:29:19.10 ID:GWdTittY0
- 2度の消費増税の悪影響に比べると、
コロナ不況って大した事ないんだね - 38 : 2020/06/08(月) 11:29:41.39 ID:Kp+yw6cY0
- また捏三かよ。
- 39 : 2020/06/08(月) 11:31:48.00 ID:RWQmJB1u0
- 10-12月期にー7.1%やった後の1~3月期のー2.2%だからな
十分深刻ではあるんだよね
まあ、4-6月は深刻どころの騒ぎじゃない数字だろうけど - 40 : 2020/06/08(月) 11:32:57.13 ID:GbiwstHl0
- >>1
景気悪化をコロナのせいにしてるけど消費税増税だからな - 41 : 2020/06/08(月) 11:33:06.37 ID:FPoj/Ts/0
- 委員長「内閣総理大臣、安倍捏造くん」
- 43 : 2020/06/08(月) 11:36:14.24 ID:J4FX8Odk0
- 流石に無理あるだろw
- 44 : 2020/06/08(月) 11:37:38.05 ID:ONjBpGdZ0
- 年率プラス8.8%かあ
- 45 : 2020/06/08(月) 11:38:44.68 ID:pTqNR8v90
- なんで安倍政権は改竄するん?
- 46 : 2020/06/08(月) 11:41:30.75 ID:BfB0Xc3f0
- >>1
大本営発表キター - 48 : 2020/06/08(月) 11:42:37.18 ID:bDBbFdtp0
- マルヤマ「税金あざーす ボーナスあざーす」
- 51 : 2020/06/08(月) 11:48:14.29 ID:7i5P/1+C0
- >都市開発関連の投資が底堅かった法人企業統計などの最新データを反映
やはりまた統計入れ替えして最新デ-タ反映とかでイカサマプラスにしたのかしら
-3.4が-2.2まで上方修正だものな。 5日前の民間予測でも-2.2%になってたし - 52 : 2020/06/08(月) 11:48:18.07 ID:/YZlAYy20
- 4-6月期が壊滅しそうだからあまり盛る理由もない。
- 53 : 2020/06/08(月) 11:49:08.51 ID:FoAlirQS0
- どうみても年末、日経28000やんけ
- 54 : 2020/06/08(月) 11:49:47.29 ID:oJPSdf3q0
- 米雇用統計サンもこれにはニッコリ
- 57 : 2020/06/08(月) 11:59:13.64 ID:z5zzwz360
- 設備投資ってWindows7終了によるPC買換だろ
- 58 : 2020/06/08(月) 12:02:02.16 ID:GYM7yGfc0
- なんだ、自粛して経済止めるとgdp上がるんだな、ずっと自粛してようぜ
- 60 : 2020/06/08(月) 12:07:34.81 ID:bmgUhwsX0
- >>58
まったくだ。
いかに指標の数字適当かわかるだろ - 62 : 2020/06/08(月) 12:13:20.59 ID:2q1DhUjSO
- 働いたら負けだよなw
- 63 : 2020/06/08(月) 12:17:55.20 ID:fYA7oAIl0
- テレワーク機材に感染症医療機器の設備投資
- 64 : 2020/06/08(月) 12:18:33.34 ID:gtj0mV+k0
- 非常事態宣言前だしw
- 65 : 2020/06/08(月) 12:19:56.76 ID:Z6US/vPU0
- よくわからんが、テレワークと感染症予防関係の投資が増えたんだろうね。
- 66 : 2020/06/08(月) 12:21:28.78 ID:jy5/264h0
- また嘘ついてるな安倍
- 67 : 2020/06/08(月) 12:23:29.54 ID:iZm3jNaS0
- 改ざん連呼してる奴らはアホだな。
影響あったの3月半ばからの2週間だけだろ、それまでみーんな通常運転でのほほんとしてたんだから、もう忘れたのか?だからパヨクて言われんだよwww - 68 : 2020/06/08(月) 12:24:47.82 ID:hs3mme200
- 景気回復してるな
これなら景気対策が緩々でも余裕だなw
コメント