内閣総理大臣の年収 4000万 ←これwwww

1 : 2020/06/02(火) 12:36:21.60 ID:aAGOeHWZ0
一軍半の野球選手やんけ
2 : 2020/06/02(火) 12:36:54.57 ID:zK33i0OQd
安すぎやない?
3 : 2020/06/02(火) 12:36:54.67 ID:bLj69nvc0
手当やらなんやらで実質10億円以上やで
4 : 2020/06/02(火) 12:36:59.20 ID:4sBYL2Ov0
参考:倉本寿彦5000万円(2020年)
5 : 2020/06/02(火) 12:37:10.31 ID:jXbMJ0VUM
プレミアリーグの若手並み
6 : 2020/06/02(火) 12:37:32.58 ID:7OLp7viZr
実際政治家や官僚ってそこまで儲からないぞ
ほんとに金欲しけりゃ他の仕事した方がええ
50 : 2020/06/02(火) 12:45:44.89 ID:Ne7MySPra
>>6
政治家が他の稼げる仕事できると思うか?
7 : 2020/06/02(火) 12:37:46.14 ID:dnd+vLyJa
基本給だろ?
8 : 2020/06/02(火) 12:37:48.54 ID:OYb7L9Wzp
少なすぎ
9 : 2020/06/02(火) 12:38:13.91 ID:Ky+CQ5nk0
副収入みたいなのはないんか
10 : 2020/06/02(火) 12:38:14.75 ID:EGxtduSuM
4億にしてやれ
15 : 2020/06/02(火) 12:38:38.26 ID:Ci9u1YhL0
>>10
叩くくせに
11 : 2020/06/02(火) 12:38:16.00 ID:3RMAOW110
移動は全部青信号
12 : 2020/06/02(火) 12:38:18.96 ID:kIdbtWA10
給料以外も色々もらってるけどな
13 : 2020/06/02(火) 12:38:34.31 ID:olbXMzm6a
なお年間休日
14 : 2020/06/02(火) 12:38:34.87 ID:RM1F00sJ0
政治家の給料下げろマンの正体wwwwwww
16 : 2020/06/02(火) 12:38:46.60 ID:hBKSDH2n0
代わりにポッケナイナイできるやん
17 : 2020/06/02(火) 12:38:50.42 ID:oTaonRdWp
国会議員としての歳費も別途追加されるで
18 : 2020/06/02(火) 12:38:58.97 ID:9HY4e1Xz0
ダルビッシュの10%未満やんけ
19 : 2020/06/02(火) 12:39:06.36 ID:0lJmyCdd0
ジョブズの給料が1ドルやったようなもんやろ
20 : 2020/06/02(火) 12:39:11.59 ID:yFKj9rzF0
スーツ以下
21 : 2020/06/02(火) 12:39:40.60 ID:z+wkSHAra
予算を私物化できるのでセーフ
22 : 2020/06/02(火) 12:39:49.17 ID:TmW0rOiY0
税金も使い放題
23 : 2020/06/02(火) 12:40:00.19 ID:Kt718IxY0
逆に普通の議員は貰いすぎやろ
24 : 2020/06/02(火) 12:40:09.34 ID:JnQ2DB91M
年収はオマケ
25 : 2020/06/02(火) 12:40:28.47 ID:0DtgePnYp
でも総理大臣って全寮制やろ?
家賃無料なんやろ?
26 : 2020/06/02(火) 12:40:34.95 ID:jMeCVjGb0
税金私物化できるから0円でも問題ない模様wwwwwww
27 : 2020/06/02(火) 12:40:35.16 ID:SYWp1Opk0
手当付きすぎ定期
28 : 2020/06/02(火) 12:40:41.18 ID:5WNNO7830
総理なんて無能でもなれるポジションだからな
特に今の総理は無能。全ての政策が失敗
坂上忍さんのが有能だと思う
29 : 2020/06/02(火) 12:40:47.26 ID:1kEYtBnYa
ペッパーでええやろ
31 : 2020/06/02(火) 12:41:23.65 ID:iv71yCfya
総理大臣だけは成りたがる意味がわからん
名誉だけ考えても全く割に合わん
32 : 2020/06/02(火) 12:41:34.10 ID:oTaonRdWp
内閣総理大臣としての給与
国会議員としての歳費
政党の党員としての報酬

少なくともこの三つの収入あるから

34 : 2020/06/02(火) 12:42:25.09 ID:vcxq0yEba
給料なくても中抜きだけで何億も抜いてるやろ
35 : 2020/06/02(火) 12:42:39.16 ID:l79K3/W0r
それよりなにもしてない議員の方が問題やろ
42 : 2020/06/02(火) 12:44:25.58 ID:LSuXbEA50
>>35
石破が4年間仕事としてなかったのビックリしたわ
36 : 2020/06/02(火) 12:43:26.52 ID:ma3zazb1a
休みなしで
毎日4ねとか消えろとか叩かれる仕事
やりたい?
37 : 2020/06/02(火) 12:43:42.59 ID:xEznXVoIa
日本一のいじめられっ子
の割に言うほど権限はない
自分の生活が分刻みで新聞に掲載
これで4000万は安すぎ
38 : 2020/06/02(火) 12:43:57.69 ID:GIqVDsbE0
短期しか働けん選手と違って長くやれる仕事なんやから妥当やろ
39 : 2020/06/02(火) 12:44:02.10 ID:nmk9w/TU0
安いけど他から山ほどもらっとるやろ
40 : 2020/06/02(火) 12:44:17.60 ID:qQd+K0Pw0
裏金もらい放題やし
41 : 2020/06/02(火) 12:44:23.27 ID:jX6Dk4IN0
そこで麻生財務大臣ですよ
43 : 2020/06/02(火) 12:44:42.39 ID:xEznXVoIa
ヒラの国会議員の給料を全員1割カットして
ぜんぶ総理大臣の月給に当てるべきだわ
44 : 2020/06/02(火) 12:44:49.13 ID:U32u+V+80
いうて
ミンスの鳩山時代ですら埋蔵金ないって結論やん
45 : 2020/06/02(火) 12:45:07.08 ID:JsVEijQs0
ぜったいもっとあるやろ

経費使いたい放題やろ

新幹線もタダってきいだぞ

46 : 2020/06/02(火) 12:45:09.41 ID:pAxK2Kj1d
安倍ちゃんの仕事なら400万でいいわ
47 : 2020/06/02(火) 12:45:14.99 ID:FxVMzacS0
献金の額が半端じゃないやろ
48 : 2020/06/02(火) 12:45:20.77 ID:R7Xaxoa/p
国のためって言ってるんだから最低限で良いよね
本当に国のためにやれるなら150万で副業禁止でもやるはず
49 : 2020/06/02(火) 12:45:28.56 ID:MkQtQaI9r
ユースビオでいくら抜いたんやろな
税金のかからないお金ってすごいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました