
AMDさんスマートフォン向けのRyzenを準備中 超絶性能の模様

- 1
ガチでつまんないと思う芸人1 : 2025/04/25(金) 02:56:12.21 ID:AtthCGg20 誰 2 : 2025/04/25(金) 02:56:36.76 ID:n52/bUrZ0 1人もおらんわ 3 :...
- 2
【動画】アメリカ人のレスバトル、なんか面白い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 02:14:07.80 ID:C9pZ+ZLT0 https://5ch.net/ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/2...
- 3
石破首相「テロと断固戦う」インド首相と電話会談1 : 2025/04/24(木) 23:09:07.36 石破茂首相は24日、インドのモディ首相と電話会談し、カシミール地方での武装集団による銃撃事件を非難した。 その上で「インドをはじめと...
- 4
バービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒り1 : 2025/04/25(金) 01:03:49.71 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3470ae6a77da4310bcc70...
- 5
韓国人女「韓国人のチンポは6.9cm」日本人?「それはネトウヨの妄想だァ!」1 : 2025/04/25(金) 00:12:10.92 ID:5LwKeP+o0 謎の日本人?よりは韓国女の方が信ぴょう性あるわ 2 : 2025/04/25(金) 00:14:00.05 ID...
- 6
歯医者行っといたほうがいいぞ 非正規「歯医者にも行けない」歯医者行っといたほうがいいぞ 非正規「歯医者にも行けない」 暇人\(^o^)/速報
- 7
【速報】5月3日頃から関東甲信越以南は10年に一度の「著しい高温」www【速報】5月3日頃から関東甲信越以南は10年に一度の「著しい高温」www 暇人\(^o^)/速報
- 8
バッドエンドな映画ってある?バッドエンドな映画ってある? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」1 : 2025/04/25(金) 00:52:44.81 ID:63EW4jQF9 [ワシントン 24日 ロイター] – トランプ米大統領は24日、ロシアが23日夜にミサイルなどでウクライナの首都...
- 10
元記者への性暴力、国に賠償命じる 元国会議員秘書から被害―東京地裁1 : 2025/04/24(木) 14:08:58.53 ID:bqBQQU3B9 ※時事通信 社会部2025年04月24日14時00分配信 上田清司参院議員=埼玉選挙区=の公設第1秘書だった男...
- 11
森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期”1 : 2025/04/25(金) 00:04:46.25 ID:mPpFfX469 今月、財務省が新たに開示した森友学園に関する文書には、ほぼ時系列で通し番号が振られていますが、この番号が連続して...
- 12
スマホ「ながら運転」は12000円、信号無視は6000円、傘さし・イヤホン・泥はねは5000円 2026年4月からスマホ「ながら運転」は12000円、信号無視は6000円、傘さし・イヤホン・泥はねは5000円 2026年4月から みそパンNEWS
- 13
世界に羽ばたいたXG1 : 2025/04/24(木) 20:59:12.31 ID:l9ly6+0B0 2025年4月18日から20日(現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州で開催された「コーチェラ・バレー・ミュー...
- 14
沖縄最強霊能力者「4月26日に東京が壊滅します」1 : 2025/04/25(金) 00:35:02.85 お前ら、やり残したことがあったら今日のうちに済ましておけよ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金...
- 15
自民比例に人気ダンサー 参院選、中田敦彦の弟自民比例に人気ダンサー 参院選、中田敦彦の弟 愛国ちゃんねる
- 1 : 2020/06/02(火) 01:04:31.49 ID:rF2Fy0iX0
AMD "Ryzen C7" Smartphone SoC Specifications Listed
https://www.techpowerup.com/267935/amd-ryzen-c7-smartphone-soc-specifications-listed
AMDのスマートフォン向けSoC"Ryzen C7"のスペックが掲載される
去年、SamsungとAMDはRDNA2グラフィックスを搭載したスマートフォン向けSoCを提供する発表をした
このコラボレーションチップの最初の製品はSamsungが2021年の初めに発表するスマートフォンでで提供される予定である
以前リークされた情報によるとAMD RDNA2が競合であるAdreno650よりも高性能であると報告されているしかし、今日スマートフォンのリーク情報サイトに"Ryzen C7"と呼ばれるスマートフォンSoCの詳細が掲載された
このSoCはbeastのように見える
"Ryzen C7"はTSMCの5nmプロセスで製造される
先月Armが発表した最新のCortex-X1コアを2つ、Cortex-A78コアを2つ、Cortex-A55を4つ搭載した合計8コアのbig.LITTLE構成となる
Cortex-X1は3GHz、Cortex-A78は2.6GHz、Cortex-A55は2GHzのクロックで動作する
組み合わせられるGPUは700MHz動作のRDNA2ベースの4コアGPUとなる
チップの性能はQualcommのハイエンドSnapdragonに搭載されるAdreno 650を45%上回るとされている- 2 : 2020/06/02(火) 01:05:19.71 ID:aAnOgaELM
- うおおおお!
- 3 : 2020/06/02(火) 01:05:48.95 ID:XstglRFQ0
- CPU部分はARMじゃん
- 4 : 2020/06/02(火) 01:07:52.25 ID:ja8X/3Ix0
- arm+Radeon?
発熱大丈夫か? - 5 : 2020/06/02(火) 01:08:35.32 ID:44t0O7f9M
- スナドラ覚悟しとけよ
- 6 : 2020/06/02(火) 01:08:49.95 ID:VPYAgXfe0
- ARMも出すのかー
- 7 : 2020/06/02(火) 01:08:50.43 ID:m8VOrEmX0
- お、Cyrixか?
- 8 : 2020/06/02(火) 01:09:43.47 ID:afWmOoog0
- モバイル機に要求される性能もそろそろ頭打ちだろ
- 9 : 2020/06/02(火) 01:10:12.12 ID:TYPjLYqv0
- Armも作れるのか
- 10 : 2020/06/02(火) 01:10:41.69 ID:lQlnBr1M0
- 冷えてるか?
- 11 : 2020/06/02(火) 01:10:57.77 ID:Dw5D6Gps0
- 雷禅
- 12 : 2020/06/02(火) 01:11:57.82 ID:7CG6Pl5QM
- 消費電力酷そう
- 13 : 2020/06/02(火) 01:12:12.43 ID:d6JoDlYx0
- dimensityに勝てるんか?
- 14 : 2020/06/02(火) 01:12:48.48 ID:J5ZVroHN0
- スマホ向けにするのか
- 15 : 2020/06/02(火) 01:13:04.37 ID:aSWTyTBJ0
- 02130206130206急】中国で鳥インフルエンザ発生 人にも感染する模様 世界の終りへ [992063448] (23) 未3
4:中国に追い打ち 新型コロナウィルスに加えて人に感染する鳥インフルエンザまで発生確認 [887141976] (12)
5:中国・湖南省で鳥インフルエンザ!!! 人にも感染するH5N1型に感染したニワトリを確認 [917623758] ( - 16 : 2020/06/02(火) 01:13:16.91 ID:rF2Fy0iX0
SamsungとコラボしたSoCってGalaxy用のExynosのことだと思ってたけど
それとは別に"Ryzen"としてARMからまたライセンス受けてAMDが作るんだろうか
Ryzen以前の暗黒時代にArmCPUに手を出して大失敗してるからなかなか考えにくい
多分SamsungがExynosブランドを捨ててRyzen搭載Galaxyとして売り出すんじゃなかろうか
でも製造TSMCなんだよなぁ
カオスだ- 17 : 2020/06/02(火) 01:13:30.91 ID:pflZxMu50
- samsonのcpuに
AMDのRadeon足すんだろ - 18 : 2020/06/02(火) 01:14:16.44 ID:8QZTQx1za
- スマホにそんなグラフィック積んでどうすんの
- 19 : 2020/06/02(火) 01:15:12.61 ID:pflZxMu50
- >>18
ゲーミングスマホで差別化 - 55 : 2020/06/02(火) 01:32:01.57 ID:wTRwtn9O0
- >>18
AR向けにGPU性能の高度化要求が高まってきてる - 20 : 2020/06/02(火) 01:16:20.44 ID:VPYAgXfe0
- そんな性能いらないけど俺PCもスマホもRyzenなんだぜwwwwってやるためだけに欲しい
- 21 : 2020/06/02(火) 01:16:29.20 ID:+5w5drYAr
- ホッカイロ機能はよって思ってたんだよね
- 22 : 2020/06/02(火) 01:16:59.91 ID:hTZm2JiKa
- kirinも負けじとなんか出せよ
- 23 : 2020/06/02(火) 01:17:36.63 ID:03PSwlC40
- switchに使えばかなりの性能アップになるだろうに
- 24 : 2020/06/02(火) 01:17:40.65 ID:u8Glvrjw0
- Ryzen要素0じゃん
- 25 : 2020/06/02(火) 01:18:41.38 ID:L6M4wDax0
- Ryzenって名前にしておけば売れるやん
- 26 : 2020/06/02(火) 01:19:30.71 ID:aQb7H8Yh0
- armのアーキテクチャそのままでryzenブランドなんだ
あまり自社のzenアーキテクチャに対してのリスペクトが感じられない - 27 : 2020/06/02(火) 01:19:34.96 ID:t6lBZTI30
- そのスマホで何すんだよ
- 28 : 2020/06/02(火) 01:19:47.13 ID:Imped0Gx0
- モデムは外付けかこれ?
- 29 : 2020/06/02(火) 01:19:53.40 ID:a8uLaIhlM
- RYZEN名義なのにARMなのか…
- 30 : 2020/06/02(火) 01:19:56.14 ID:6eP6s/pwM
- スナドラ一強が終わるなら何でもいい
- 31 : 2020/06/02(火) 01:20:00.52 ID:Quixmio70
- Radeon -> Adreno
Ryzen -> Nezyr
以外といいかもしれない
- 32 : 2020/06/02(火) 01:20:34.82 ID:rF2Fy0iX0
次のGalaxyでSamsungがExynosブランドを終わらせて、Ryzen on Galaxyになるのかもしれない
製造が自社ファブじゃなくてTSMCってどころが猛烈にひっかかるが- 33 : 2020/06/02(火) 01:20:38.19 ID:cizHJbkx0
- 今まで無かったほうが不思議だ
- 34 : 2020/06/02(火) 01:20:59.15 ID:fp21CtWb0
- もうフォンの機能いらねーだろ
- 35 : 2020/06/02(火) 01:22:04.27 ID:jVTQ4G4J0
- 消費電力無視での性能だし、同じ消費電力ならスナドラの勝ちでしょ今後に期待なんだわ
- 36 : 2020/06/02(火) 01:23:58.15 ID:y2etdOb50
- 電池もち悪そう
- 37 : 2020/06/02(火) 01:24:15.73 ID:/h3fmONF0
- >>1
この性能で本当に出しそうで怖いわ
もし出たらIntel死亡確定だもの - 38 : 2020/06/02(火) 01:24:27.71 ID:44t0O7f9M
- アドリーの自体がアムド派生だからな
ガチのrdnaに勝てるわけないだろ - 39 : 2020/06/02(火) 01:25:57.33 ID:3SSOrvKr0
- こんなゴミ採用するメーカーあんのかよ
- 40 : 2020/06/02(火) 01:26:33.77 ID:f68bWAw40
- これスナドラ死んだろ…
- 41 : 2020/06/02(火) 01:26:39.80 ID:2Yyd4RhR0
- 元からあったサーバ用ARMの流れか
あれ売れたのか? - 57 : 2020/06/02(火) 01:32:21.01 ID:ijwhXa8Q0
- >>41
尼のゲーム配信サービスがARM鯖使ってる
x86系アーキだと最初からARM鯖専用で組まれるとワッパ=排熱で勝ち目ないからな - 43 : 2020/06/02(火) 01:27:53.93 ID:NQjqiPsJM
- スナドラは調子に乗りすぎた
でもこれサムスン専売か? - 44 : 2020/06/02(火) 01:28:18.92 ID:3iRrsyQZM
- うーんARMとAMD64では勝手が違うのでは?
- 45 : 2020/06/02(火) 01:28:20.65 ID:s8xhFPlw0
- ARMじゃぁねぇ
名前だけRyzenじゃん - 46 : 2020/06/02(火) 01:29:12.06 ID:hyn859nY0
- これ、デマだぞ
- 47 : 2020/06/02(火) 01:29:12.47 ID:3iRrsyQZM
- つーかそもそもZENアーキテクチャってモバイル向けも考慮してるんじゃなかった?ラップトップだけ?
- 48 : 2020/06/02(火) 01:29:50.60 ID:XXcssNQ5M
- Intel死んじゃうな
サーバー向けCPUがARMになったら、100%Intelは潰れる - 49 : 2020/06/02(火) 01:29:53.36 ID:9x5qh2Rz0
- 凄いじゃねーか。韓国と仲良くしようよ。
- 50 : 2020/06/02(火) 01:30:51.50 ID:NGRhmxLD0
- もうゲーミング用にThunderbolt3付けてeGPUでよくね?
- 51 : 2020/06/02(火) 01:30:51.82 ID:3iRrsyQZM
- ちょっと様子見ではあるがインテルファンは座ってろ
- 52 : 2020/06/02(火) 01:31:20.18 ID:he9XHWjr0
- ジャップはコンデンサでホルホルしてろ
- 53 : 2020/06/02(火) 01:31:39.31 ID:Ep3gvPYY0
- はよせいや
含み損やが - 54 : 2020/06/02(火) 01:31:43.07 ID:Zc4kY0Hb0
- は?CPU設計してるくせにARMから提供受けるとか敗北宣言じゃねーか
- 56 : 2020/06/02(火) 01:32:15.37 ID:JSFcfpiW0
- アチアチでバッテリーバカ食いなんだろ
- 58 : 2020/06/02(火) 01:32:26.50 ID:V1zgnZOK0
- TSMC 5nmなのかよ
サムスンのスマホなのか?CPU製造どうなってんだよ - 59 : 2020/06/02(火) 01:32:26.53 ID:dP2pViUe0
- そこは86でいこうや
- 62 : 2020/06/02(火) 01:33:19.34 ID:XXcssNQ5M
- >>59
Androidが動かない
Windows Phoneの二の舞になってしまう - 65 : 2020/06/02(火) 01:34:06.45 ID:dP2pViUe0
- >>62
atom積んだスマホはあるけどね
ZenFone2とか - 68 : 2020/06/02(火) 01:35:44.69 ID:3iRrsyQZM
- >>62
android x86プロジェクトはあるにはある - 60 : 2020/06/02(火) 01:32:37.09 ID:3iRrsyQZM
- つーかryzen載せたスマホ作る変態とか出てこいよ
- 61 : 2020/06/02(火) 01:32:52.75 ID:ZSm7D8GRM
- Ryzenを名乗るなら、CPUコアは独自か、
無理ならせめてQualcommみたいなセミカスタムにして欲しかった。 - 64 : 2020/06/02(火) 01:34:02.02 ID:XXcssNQ5M
- >>61
もちろんカスタムだろ
ARMは自由にカスタム出来るところが強み - 63 : 2020/06/02(火) 01:33:23.97 ID:jFBHhT9c0
- ゲームやらないから性能はどうでもいいんだけど
もっと省電力強化してバッテリー充電週イチとか可能にしてほしいわ - 66 : 2020/06/02(火) 01:34:51.50 ID:3iRrsyQZM
- 掌の上にryzen
- 67 : 2020/06/02(火) 01:35:27.59 ID:rF2Fy0iX0
まぁZenコアじゃないからRy"zen"ではないよな
コメント