
【社会】「登山文化を守りたい」と1週間で7000万円 苦境の山小屋に支援の寄付続々

- 1
永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?1 : 2025/04/25(金) 07:13:48.53 ID:v+61GteC9 ※4/24(木) 9:26 日刊ゲンダイDIGITAL 永野芽郁(25)が「週刊文春」に「二股不倫」を報じられ...
- 2
【ナイナイANN】パーマ完成の岡村隆史「魔法にかかったようです」“攻めのパーマ”に大満足 芝大輔も太鼓判【密着レポート7】1 : 2025/04/25(金) 05:44:27.26 ID:OC7xNok59 2025-04-25 03:06 ORICON NEWS 【ナイナイANN】パーマ完成の岡村隆史「魔法にかかった...
- 3
最近石破首相をテレビで見ると、この人も男だから裏でチンシュをやってるんだろうなって思うようになった1 : 2025/04/25(金) 05:44:00.14 ID:IYfCkSK/0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k1001478906100...
- 4
田中圭永野不倫疑惑、なんか沈静化。スポンサー「まぁいいじゃんそういうの」1 : 2025/04/25(金) 06:05:39.08 ID:hA0BnwNB0 CM普通にやってるな 2 : 2025/04/25(金) 06:06:54.10 ID:F/wSR3F50 文春...
- 5
【裁判】クリスマスイブに宅配ピザが届かず訴訟を起こした男性。「適切な注文管理をしていなかった」と主張…裁判所の判断とは1 : 2025/04/24 13:06:55 ??? 「最後の機会かもしれないな」。2022年12月、京都市の男性は間近に迫ったクリスマスイブに思いを巡らせていた。当日は離婚した元妻や娘2人と夕食...
- 6
【痴呆遅報】トランプ「中国と毎日協議している」中国「嘘です」トランプ「今朝も協議した」1 : 2025/04/25(金) 05:08:37.39 ID:qqfo3Nqd0 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1877020 2 : 2025/04...
- 7
イスラエル、13年間投獄してたパレスチナ人を解放→ガザの自宅に帰ったところを空爆して殺害1 : 2025/04/25(金) 00:58:55.10 ID:TpVIoExq0 イスラエル軍、ガザ地区全域で攻撃、少なくとも26人死亡 – 当局 – BBCニュース https://www.b...
- 8
北川景子……1 : 2025/04/25(金) 01:35:14.65 ID:018wBam60 https://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 01:35:27.60 ID:018wBam...
- 9
菅野志桜里テカテカ 出馬決定見合わせ 国民民主 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 00:51:15.39 ID:LPXrakZS0 元国民民主衆院議員の 菅野志桜里氏(50)の決定は見合わせた。 「世論」と...
- 10
アメリカ合衆国◀世界の支配者だったのに狂った&凋落しつつある事実 1 : 2025/04/25(金) 00:56:41.66 ID:qwnEJATp0 これでは中国の方がまともに見える? トランプが破壊する世界的な米国の同盟ネットワーク https://news....
- 11
運転手に懲役3年執行猶予5年・所有者に罰金20万円の有罪判決 父親「殺されたも同然…納得できない」札幌タイヤ女児直撃運転手に懲役3年執行猶予5年・所有者に罰金20万円の有罪判決 父親「殺されたも同然…納得できない」札幌タイヤ女児直撃 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 12
大阪万博に動員された学徒達、記念撮影してパビリオン1つパッと見たら即強制送還されていたwww 教師「はめられた」大阪万博に動員された学徒達、記念撮影してパビリオン1つパッと見たら即強制送還されていたwww 教師「はめられた」 冷笑速報
- 13
【ドラマ】タイトルで物議を醸した『子宮恋愛』と『夫よ、死んでくれないか』、おもしろいのはどっち?1 : 2025/04/25(金) 01:56:15.63 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ebedbfe4310b7526b31e...
- 14
統合失調症で発達障害だけど障害年金と親の仕送りで毎日遊んでる統合失調症で発達障害だけど障害年金と親の仕送りで毎日遊んでる 反日うぉっち!
- 15
ガチでつまんないと思う芸人1 : 2025/04/25(金) 02:56:12.21 ID:AtthCGg20 誰 2 : 2025/04/25(金) 02:56:36.76 ID:n52/bUrZ0 1人もおらんわ 3 :...
- 1 : 2020/05/26(火) 21:58:20.20 ID:KIfcd/V99
新型コロナウイルス感染拡大に伴う登山自粛などで存続が危ぶまれている山小屋を救おうと、ネット上で資金を募るクラウドファンディング(CF)での支援が始まった。登山アプリ開発のヤマップ(福岡)と山岳雑誌などを出版する「山と渓谷社」(東京)がそれぞれ18日からCFを募ったところ、1週間で計約7000万円が集まった(26日現在)。営業を自粛している山小屋が今後再開しても利用者の大幅減が予想されることから、有志のサポートは存続のための貴重な原資になりそうだ。
「登山文化が危機にひんしている」「営業再開しても登山者数の減少や山小屋の利用控えが多いと予想される」――。CF「山小屋支援プロジェクト」を始めるにあたり、ヤマップには全国の山小屋運営者の厳しい現状報告が寄せられた。
山小屋は家族経営や薄利経営が多い一方、単なる休憩・宿泊施設にとどまらず、遭難救助のボランティアや登山道の維持整備など「山のインフラ」を担っている。ヤマップの担当者は「休業しても人件費や施設費などの固定費がかかり、存続が危ぶまれている山小屋もある」と言う。
開始1週間で当初の目標額の200万円を大きく超える額が集まり、「また笑顔でみなさんに会えるのを楽しみにしています」など営業再開や山への再訪を待ち望む登山愛好家からのコメントが寄せられている。現在は北アルプス(飛驒山脈)、南アルプス、富士山、八ケ岳、関東近郊など全国約40の山小屋が支援対象だが、寄付を受けたい山小屋も追加で募集している。CFは6月末まで続け、7月中に各山小屋に送金する。山と渓谷社のCFも現在約50軒の山小屋が登録し、8月13日までに集まった額を分配する。
登山を巡る状況は厳しく、大型連休後も多くの自治体が登山を含めた遠方からの来訪の自粛を求めている。一部では登山道や登山口の駐車場も閉鎖され、既に秋や冬まで長期間の休業を決めた山小屋もある。
一方、一部の業界団体が、登山者や山小屋関係者、山岳ガイドらに向けた手引やガイドラインを作成するなど、“山開き”に向けた取り組みも始まっている。ただ、自治体の自粛要請が弱まり、山小屋が営業を再開しても、登山は日帰りやテント泊にとどめ、「3密」が懸念される山小屋の宿泊を控える傾向が想定される。
▽ヤマップ「山小屋支援プロジェクト」(25日現在の寄付額約3200万円) https://readyfor.jp/projects/yamagoya
▽山と渓谷社「山小屋エイド基金」(同約3700万円) https://motion-gallery.net/projects/yamagoya-aid
https://mainichi.jp/articles/20200526/k00/00m/040/156000c
- 2 : 2020/05/26(火) 21:59:08.72 ID:TqqAttRs0
- 国は?
- 3 : 2020/05/26(火) 21:59:09.72 ID:k/FVXE5Y0
- ビルが建つ
- 4 : 2020/05/26(火) 21:59:33.93 ID:ZWB2k8lq0
- 富士山の山小屋は潰したほうがいいな
利権の温床だろあんなの - 5 : 2020/05/26(火) 21:59:56.32 ID:oUjyYs2O0
- 綺麗にリフォームして欲しい
- 6 : 2020/05/26(火) 22:01:05.56 ID:c9JOdyNo0
- ここから農鳥スレ
- 22 : 2020/05/26(火) 22:24:22.15 ID:Rilb6fjF0
- >>6
ウケケケ - 27 : 2020/05/26(火) 22:44:59.28 ID:eBAxb2dn0
- >>6
あの開放感あふれるトイレを
クラウドファンディングで
どうにかならないものか! - 7 : 2020/05/26(火) 22:02:03.41 ID:c5JuoYA70
- 韓国みたいにどっかへ消えることはないよな
- 8 : 2020/05/26(火) 22:03:30.41 ID:EvTIWyXw0
- 登山って自然破壊しかもたらさない、それを山を愛すとか美辞麗句で固める。
実際には、お前の登山、他人の迷惑。
- 9 : 2020/05/26(火) 22:04:17.75 ID:qf4MLy1q0
- パチンコ行くわ
- 10 : 2020/05/26(火) 22:04:30.07 ID:Phy9Cc3m0
- 無くなったら困るという人は
支援すればええんでないの。 - 11 : 2020/05/26(火) 22:06:04.96 ID:p1NlN63x0
- 山小屋は国営にしろ
トイレも増やせ
- 12 : 2020/05/26(火) 22:07:06.30 ID:A4657Fa00
- こりゃもう山小屋なんてやってる場合じゃねーなw
- 13 : 2020/05/26(火) 22:07:07.95 ID:5fJ3ZEok0
- 登山好きは金持ちの年寄りが多いからな。
みんなミレーやノースフェイスの登山グッズまとって登ってる。
俺は貧乏だからノーブランドのジャージだけどw - 29 : 2020/05/26(火) 23:55:04.00 ID:SPPpPgHJ0
- >>13
親が金持ちでもない限り、それが普通だぞ
遊んでてブランド品持てるようになった訳じゃない
僻むなよ若僧~♪ - 34 : 2020/05/27(水) 00:35:52.90 ID:0/msi/+50
- >>13
俺も思った。
山好きは公務員やらインテリ層やらが多いから、
金あるなと。 - 14 : 2020/05/26(火) 22:09:30.38 ID:Kl+rtBi10
- くそ山奥の山荘はありがたいわなあ
- 15 : 2020/05/26(火) 22:10:18.36 ID:IwLieSx90
- 1/50だとどうなんだろうね?
- 16 : 2020/05/26(火) 22:10:19.31 ID:T/oZfubR0
- 山小屋は本当にありがたいけど態度がデカい人がたまにいて不愉快になるので困る
- 17 : 2020/05/26(火) 22:15:11.25 ID:r+jpmbXN0
- 登山届もちゃんと出さないし
山岳保険にも入ってないようなやつらがウジャウジャいて
無事に救助されてから金額を見て「高すぎる」とか文句言うのがほとんど。
また、今回のコロナで自粛要請にも従わず
山で遭難して救助したらコロナ感染者で救助隊員が自宅で隔離待機させられたり
登山する奴らにろくなのがいないのがよく分かったわ。 - 18 : 2020/05/26(火) 22:16:12.05 ID:IbWolg+j0
- 7000万円で三密にならない山小屋建設だな
- 19 : 2020/05/26(火) 22:17:01.51 ID:6GAO7JDC0
- 配分どうすんの?
- 20 : 2020/05/26(火) 22:18:40.40 ID:mlzkBZXr0
- 最近テン泊も面倒だから
小屋をカプセルホテル化してほしい - 24 : 2020/05/26(火) 22:28:20.10 ID:uew+3Ofz0
- 富士山の山小屋とか無理だろw
超超三密だぞ - 25 : 2020/05/26(火) 22:40:44.04 ID:Dynj9imT0
- 一生タダ券来るか
- 26 : 2020/05/26(火) 22:42:41.26 ID:1iQw1PW20
- 俺に、任せろ。学校を、守りたい。
- 28 : 2020/05/26(火) 22:45:48.24 ID:myOvMBak0
- 趣味物はCFいいよね
だれも困らないし、昔ならパトロンとかついたけど今はなかなかだから
ネットでパトロン募集できるのはいい - 30 : 2020/05/27(水) 00:27:03.89 ID:KvP5u5e+0
- 山が趣味のヤツらって暇と金のある上級たちだからな
- 31 : 2020/05/27(水) 00:30:17.48 ID:+Za6br/W0
- 誰がどう配分するんだろ。 半分くらい胴元がとる仕組みなのかな。
- 40 : 2020/05/27(水) 00:57:31.45 ID:ME4R1W+90
- >>31
手数料は5%だったと思う。
山小屋に金が入って、今年は壊滅であろう山小屋からの広告出稿がヤマケイに少しでもあれば還元って感じかね。 - 32 : 2020/05/27(水) 00:31:56.56 ID:8757CJEs0
- あるところにゃあるねぇ
- 33 : 2020/05/27(水) 00:33:14.65 ID:Oe/djON70
- 山小屋の問題は解決したってことでいいんだよな?
- 35 : 2020/05/27(水) 00:36:23.78 ID:tvNEH4QZ0
- 山文化を愛する人がいるってことだ、文化文化と、自分たちで五月蝿く金くれくれの芸能の連中は教えを請いに行くんだな
- 36 : 2020/05/27(水) 00:51:15.95 ID:wPwekLZJ0
- 地元の人の中にはその山に毎日登って仕事してる人もいるのに
登山家やガイドって地元の人を見下した物言いするんだよ登山の文化ってしょせんはレジャーに過ぎないんだけどな
- 37 : 2020/05/27(水) 00:51:22.57 ID:R7cPNIub0
- いいことじゃん
俺は行くことないけど
山好きな人たちが山小屋支援するなら
誰も困らない - 38 : 2020/05/27(水) 00:53:59.56 ID:Ctml9KZQ0
- 山小屋がなくなると
自分でテント担いで登る気力のあるやつか
シェルパを雇う金のあるやつかしか山へ行けなくなるわけか - 39 : 2020/05/27(水) 00:56:54.91 ID:e7Qxwjhz0
- 遭難救助にかかった今までの金返せよ
- 41 : 2020/05/27(水) 01:04:55.18 ID:u15iMWdA0
- ウケケケ
今年は行けるかなぁ… - 42 : 2020/05/27(水) 01:33:04.59 ID:p35yJVxz0
- 芸能界に比べてこの健全なことよ。
- 43 : 2020/05/27(水) 01:35:20.32 ID:OqlTQvsn0
- テン場が狭いんだよ
小屋前とかいくらでも張れるだろ
今日は空きがないから他所のテン場へ行けとか
平気で言いやがる守銭奴は火事で燃えてしまえ - 44 : 2020/05/27(水) 01:38:13.55 ID:CTwlrbo50
- さんざんぼったくってきたでしょ
- 45 : 2020/05/27(水) 01:41:26.82 ID:O6UvA21R0
- キャバクラ とか芸能界 みたいに生活できない!と声を上げない男気、そりゃ寄付金集まるわ
- 46 : 2020/05/27(水) 01:44:11.47 ID:bQaoUZYm0
- 7000万円あったら豪華な山小屋を建てられるわね。
- 47 : 2020/05/27(水) 01:47:04.37 ID:XvLoP/N60
- >>1
登山は高貴な人種の嗜みだからなあゴルフとは対照的
- 48 : 2020/05/27(水) 01:47:13.00 ID:d3gIfkng0
- 山があって登山する人間が居ると言う事だけを前提に一度ゼロから理想の状態を考え直した方が良い
整備された道と山小屋がある状態なのか
それとも何もないからそこら辺にテントや寝袋で寝てる人が居てそこら辺でトイレ済ませる、せいぜい崩れた所や通れない所にロープ渡す程度の状態なのか
俺は後者で良い - 49 : 2020/05/27(水) 01:51:17.18 ID:COfnvYbY0
- 行ったことないけどテレビで取り上げられる山小屋はあこがれるものがある
雲の上に住んでるってどんな気持ち - 50 : 2020/05/27(水) 01:58:51.99 ID:wPwekLZJ0
- 山小屋には牢名主みたいな常連客がいたりして嫌な思いしか残らないこともあるな
- 51 : 2020/05/27(水) 02:03:00.48 ID:WRPZMFD70
- 散々消防やら警察に迷惑かけてきたんだから寄付でもしたら?
- 52 : 2020/05/27(水) 02:05:13.78 ID:itpa/lAG0
- 山小屋もピンキリだぞ
北アや尾瀬や富士山のような観光地的な所ある山小屋は儲かりまくりやで
蓄積もあるから余裕だろうね
マイナールートはキツいだろうな
コメント