
【緊急事態宣言】6割超は緊急事態宣言の解除で3カ月以内に国内旅行を再開したい、旅行好きへの調査から明らかに

- 1
女子高校生の「帰りたい」聞き入れず…5日間で45人相手に売春させる 容疑で男3人逮捕1 : 2025/04/10 19:23:45 ??? 女子高校生を北陸地方に連れ出して売春させたとして、大阪府警は9日、売春防止法違反(管理売春)などの疑いで、堺市美原区の無職、滝本絵斗(かいと)...
- 2
実の娘を小2から40年間レイプして4回孕ませ、産まれた孫も9歳からレイプした韓国人1 : 2025/04/10(木) 19:14:30.85 ID:iczdtd+b0 https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/...
- 3
名古屋に来たんやが どこいけばいい1 : 2025/04/10(木) 19:23:15.97 ID:LOuPfyxb0 知りたい 画像 https://www.pref.aichi.jp/press-release/ghiblipa...
- 4
【謎】日本経済が30年間停滞している原因は?国民「政府が無能だから」政府「国民の努力不足」1 : 2025/04/10(木) 18:55:10.21 ID:4vul2Jan0 どっちが正しいんや? 2 : 2025/04/10(木) 18:56:14.02 ID:4vul2Jan0 30...
- 5
東北の田舎自治体にサッカー施設と農園を作るかどうかの住民投票、不正が発覚し中止に1 : 2025/04/10(木) 18:13:46.35 ID:vzwZho7w0 https://kahoku.news/articles/20250409khn000083.html 2 : ...
- 6
「僕の地球を守って」「魔法騎士レイアース」「ふしぎ遊戯」ケンモジサンも昔は普通に少女漫画原作のアニメ見てたよな?1 : 2025/04/10(木) 19:06:04.44 ID:eS0kMcr90 渡瀬悠宇「ふしぎ遊戯 白虎仙記」の4巻が、本日4月10日に発売された。併せて、緑川光がナレーションを担当するCM...
- 7
中国「米国との争いは求めていないし対話の準備はある。ただしそれは相互尊重と平等を基礎としている」1 : 2025/04/10(木) 18:52:04.52 ID:pFk+RYukr 更年期アメリカさん… アメリカと中国の“関税戦争”激化 中国商務相がEUやマレーシアの通商担当相と相次ぎ会談 各...
- 8
コロナになってもカロナールと鼻水の薬のんで5日間寝てるだけ。マジで5日で治るのな。1 : 2025/04/10(木) 17:10:22.75 ID:tZnTGwsx0 コロナで知られた「脳の霧」とは一体何なのか、解明へ突破口開く、原因や治療で研究続々 https://news.y...
- 9
公明党「減税も給付金も、どっちもやるべき」1 : 2025/04/10(木) 18:06:12.23 ID:+feBfbn20 公明・斉藤代表「減税実現まで給付金」 米関税対策で https://www.nikkei.com/article...
- 10
【企業乗っ取り】「中国資本で経営していると知られたくない日本企業は多い」日本の長寿企業を買いたがる中国人富豪が急増1 : 2025/04/10 10:48:52 ??? 後継者不足などによって、中小企業の休廃業・解散件数は’23年の4万9288件から’24年には6万2695件に急増中だ(東京商工リサーチ調べ)。...
- 11
【トランプに幻滅するウォール街】長者番付上位の投資家、大手機関投資家、米国最大級の資産アドバイザーら50人調査・・72%がトランプ政権の経済計画には効果がないと答え、66%はトランプの経済政策を支持しない1 : 2025/04/07 13:44:25 ??? ドナルド・トランプ大統領の就任から2カ月余りが経過し、ついに「解放記念日」と称する関税政策の詳細が明らかになった。 フォーブスは、ウォール街で...
- 12
【正体不明の肉】 ハトを捕獲して「伝統中国鴨料理」…スペインで10年以上経営の中国料理店の正体1 : 2025/04/10(木) 17:29:51.11 ID:oIcrR461 ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.10 14:47 スペインのマドリードにある中国料理店がハトを捕獲...
- 13
【兵庫】「クレーンがビルに突っ込んだ」重機のアームの先端が隣の商業施設の壁に激突 JR三ノ宮駅前の繁華街 作業員が操作誤る 神戸1 : 2025/04/10(木) 17:59:35.02 ID:wanZ3SBQ9 ※4/10(木) 16:19配信 読売テレビニュース 神戸市中央区雲井通のJR三ノ宮駅前の解体工事現場付近で、...
- 14
白い巨塔の鵜飼教授は周囲から嫌われまくってそうなのに何で権力に固執してたんだ?1 : 2025/04/10(木) 18:19:03.41 ID:NgZqhb9e0 『白い巨塔』歴代キャストを紹介! 初代から2019年までの女優も網羅 https://news.mynavi.j...
- 15
昔SEALDsって反日グループ居たよな? あいつら今どうしてんの?1 : 2025/04/10(木) 18:41:26.57 ID:7K1kHL0/0 覚えてる奴いる? 2 : 2025/04/10(木) 18:41:45.53 ID:b/TZH7lr0 酒飲んで...
- 16
「広末でーすって言う副作用はない」 新潮社執行役員が指摘、複数の処方薬服用の広末涼子容疑者に1 : 2025/04/10(木) 18:16:26.01 ID:JmyZQXDS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b80854182d4aeec81c8a...
- 1 : 2020/05/19(火) 18:39:56.04 ID:1z4j39uf9
トラベルズー・ジャパンは、旅行好きを中心とした国内のトラベルズーメンバーを対象に実施した、緊急事態宣言解除後の旅行意向に関する調査の結果を5月18日に発表した。5月12日~17日の期間に行われ、4306人から有効回答を得ている。
調査対象者に、緊急事態宣言が解除された後の、宿泊を伴う国内旅行の再開時期について、最も当てはまるものを選んでもらったところ、「すぐにでも」(23.6%)と「1~3カ月後」(41.6%)を合わせた3カ月以内に旅行の再開意向を持つ回答者は65.2%に達した。6カ月以内に範囲を広げると、88.5%が国内旅行の再開意向を示している。
海外旅行の再開時期を尋ねた質問では、「すぐにでも」(8.7%)、「1~3か月後」(15.3%)を合わせた6カ月以内の再開意向が47.0%に達する一方、「1年以上先」も32.9%だった。
緊急事態宣言解除後に、最初に行きたい旅行は「自宅から片道2時間圏内でマイカーを利用する個人旅行」(29.9%)、「自宅から片道2時間半以上でマイカーを利用する個人旅行」(17.0%)を合わせた、移動手段にマイカーを用いるとする回答が46.9%を占めている。一方、「国内で航空機を利用する個人旅行」(20.3%)、「海外で航空機を利用する個人旅行」(14.0%)も上位にランクインした。
緊急事態宣言解除後に、国内で1年以内に訪れたい旅行先を尋ねたところ、「近場の温泉(片道2時間程度)」(44.5%)が最も多く、「遠方の観光地(片道2時間半以上)」(34.7%)が続く。
海外で1年以内に訪れたい旅行先を尋ねた質問では、「ハワイ」(24.4%)、「台湾」(22.6%)、「東南アジアシティ」(15.8%)、「東南アジアリゾート」(15.2%)が上位になったほか、「ヨーロッパ」(15.6%)も根強い人気がある。なお、20.3%の人は「しばらく海外旅行をするつもりはない」と回答している。
新たに試してみたい旅のスタイルについては、「コテージやヴィラ、離れなど独立した客室への滞在」という回答が38.9%に達し、ホテルの通常客室と導線も異なるプライベートな空間や、他の宿泊客との距離を確保したい意向がみられる。
2位は「ステイケーション(ホテルに長期滞在)」(29.0%)で、「ガイドブックなどで定番の混雑した観光地をあえて外した旅」(22.5%)や「ひとり旅」(21.7%)も人気が高い。
新型コロナウイルスの影響による旅に対する価値観の変化を尋ねた質問では、「マスクやアルコール消毒などの衛生対策を旅行中でも意識するだろう」(75.2%)、「混雑した観光地や、混雑する時間の観光を避けるようになるだろう」(59.2%)、「航空機や列車、バスなどの交通機関では、他の利用客との間隔を意識するようになるだろう」(55.5%)と、衛生対策や「3密」の回避を意識する意見が上位を占めた。
5/19(火) 17:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00173864-bcn-sci- 2 : 2020/05/19(火) 18:40:55.31 ID:yoGPVeQz0
- これでいい。この日本人の能天気さが最大の武器よ
- 3 : 2020/05/19(火) 18:40:59.66 ID:3g/1SNkr0
- 帰ってくるな
- 4 : 2020/05/19(火) 18:41:33.18 ID:v3y/+oZR0
- そら十万もらってるから宣言解除なったら
国内了解行きますがな!
今は外国人もいないし!
チャンスですがな! - 5 : 2020/05/19(火) 18:41:45.47 ID:Subybzgq0
- 来月温泉地の休業解けたら予約凄まじい事になりそうだな、年寄とかもう我慢できないだろ
- 11 : 2020/05/19(火) 18:43:21.42 ID:gcYK8nse0
- >>5
致死率高い年寄こそ旅行したらやばいね。コロナは消えてないから。 - 17 : 2020/05/19(火) 18:45:04.24 ID:Subybzgq0
- >>11
でも金持ってるからそんなの関係ないに絶対なるよ、あいつら毎日が休日だから - 6 : 2020/05/19(火) 18:42:14.03 ID:4DuFjQfe0
- フラグWWWWW
もうあかんわ - 7 : 2020/05/19(火) 18:42:35.92 ID:gcYK8nse0
- 緊急事態宣言解除でもコロナは消えないから
結局旅行すると感染対策が大変 - 8 : 2020/05/19(火) 18:43:01.18 ID:ciSYeRrU0
- できない、できない。
行きたい。共存してかなきゃいけないんだろ? - 9 : 2020/05/19(火) 18:43:02.49 ID:10bMboK/0
- 近所をフラフラ散歩するよりも田舎の方が感染リスクは低そうだからな。
- 10 : 2020/05/19(火) 18:43:13.68 ID:XygXhYc50
- 外人の旅行者なんて相手にするな
日本人の旅行者で日本を潤していけばいい
外人相手の観光立国なんてゴメンだね - 12 : 2020/05/19(火) 18:43:37.32 ID:+IREQ6bD0
- V字回復でバブル来るね
- 13 : 2020/05/19(火) 18:43:49.69 ID:kNvween20
- このタイミングでコロナに感染するヤツってどういう人なの?
- 14 : 2020/05/19(火) 18:44:20.22 ID:gcYK8nse0
- 海外旅行はあかんね
国内にコロナ再流行あるとしたら、この帰国者がばらまくことになる
ていうケースが結構考えられる。 - 15 : 2020/05/19(火) 18:44:24.64 ID:+hmMxomK0
- >>1
砂漠のなんたらとっとと剥奪しろや
- 16 : 2020/05/19(火) 18:44:30.91 ID:GU6IfxF80
- 東京さえ解除になれば国内の行き来はいいだろ
そもそもゼロなんてありえないんだから
最大の問題は海外だわ - 18 : 2020/05/19(火) 18:45:50.84 ID:UOpbQYdA0
- 絶対高速無料化やるだろうな
楽しみだ - 19 : 2020/05/19(火) 18:46:01.25 ID:atJrE7fA0
- もし国内コロナ第3波発生したら
こいつらの所為でしょうかw - 20 : 2020/05/19(火) 18:46:13.90 ID:gcYK8nse0
- 金持ちでも志村けんみたいに死ぬからな。
- 21 : 2020/05/19(火) 18:46:30.21 ID:aFbq+slC0
- 登山とか海はいいんじゃないかな
- 22 : 2020/05/19(火) 18:46:38.69 ID:Jf2oOJq80
- 国内入国は自費で2週間隔離施設入所を義務にしろ
- 23 : 2020/05/19(火) 18:46:40.47 ID:q8NxnMkP0
- 経済動かそうぜ!
怖い奴は家に籠ってればいいんだから! - 24 : 2020/05/19(火) 18:47:15.05 ID:2GtrILDI0
- 国内旅行ならいいかもしれんけど海外は危険すぎる
空港近くに宿泊施設借りきって帰国後二週間隔離して欲しい - 25 : 2020/05/19(火) 18:47:39.28 ID:zVLwv3eU0
- まだ7月のベトナム旅行はキャンセルしてない。多分無理だけど。11月は新たに北海道旅行予約済み
- 26 : 2020/05/19(火) 18:47:43.75 ID:WFLt0uGT0
- 旅行好きの4割が我慢するんだな
お前らの100割は5ch我慢しないだろ - 47 : 2020/05/19(火) 18:56:09.64 ID:GU6IfxF80
- >>26
我慢する理由がない - 27 : 2020/05/19(火) 18:47:52.40 ID:KYoS4DVMO
- 大阪を発って東京へ。歌舞伎町とか夜の街で遊んでから、岩手県に行くのはどうかな。
- 28 : 2020/05/19(火) 18:47:56.65 ID:jfXXcf5K0
- 解除してすぐはともかく、7月8月はいつも以上に旅行客多いだろうな
- 36 : 2020/05/19(火) 18:50:31.08 ID:Jf2oOJq80
- >>28
春休みもGWもお金使ってないから余計込むだろうな - 29 : 2020/05/19(火) 18:48:02.43 ID:0t5/Mona0
- 日本人が国内旅行するだけなら、たいした事にはならないと思う。
問題は、海外渡航が再開された時。 - 30 : 2020/05/19(火) 18:48:18.77 ID:J/aulo840
- まぁそうだろうね。
解除後1か月はしばらく大人しくしてろ。
それで何も無ければ自由に国内旅行すりゃ良いさ。
今なら、中国人居ないから良い観光が出来ると思う。 - 31 : 2020/05/19(火) 18:48:31.98 ID:efe/W/Gm0
- 空いてるうちに行ってやる!→激込みに
- 32 : 2020/05/19(火) 18:49:00.30 ID:v3y/+oZR0
- お前らどこ行く?
俺東北まだ行った事ないんだよね。
仙台とか秋田とか面白い?温泉ある? - 33 : 2020/05/19(火) 18:49:26.00 ID:KuSjY1Ya0
- そりゃ旅行好きに聞いたらそうなるだろ
- 34 : 2020/05/19(火) 18:49:27.84 ID:jfXXcf5K0
- むしろ国内旅行してくれなかったら宿とか潰れるだろ
緊急事態宣言してなかったら補償もないだろうし - 35 : 2020/05/19(火) 18:50:05.12 ID:/Ir9RSLA0
- 徳島、岡山には行かないから
- 37 : 2020/05/19(火) 18:51:00.92 ID:kWr9Z+LK0
- 旅行好きや運動好きとはあまり関わりたくない
- 38 : 2020/05/19(火) 18:51:19.25 ID:Bzvtaiz80
- 旅行会社の宣伝
- 39 : 2020/05/19(火) 18:51:44.99 ID:3pcuw4Ep0
- 温泉早く行きたい
- 40 : 2020/05/19(火) 18:52:07.02 ID:2L9tV6I30
- 逆に旅行好きでも1割はしばらく旅行行かないのか
- 46 : 2020/05/19(火) 18:55:56.71 ID:gcYK8nse0
- >>40
自分もそうかな。仕事上、絶対感染するわけにいかないかろ。 - 41 : 2020/05/19(火) 18:52:39.24 ID:t2NWIDGs0
- 年寄りだって引き篭もって死ぬより元気に生きてコロ死する方がいいだろ
- 42 : 2020/05/19(火) 18:52:59.91 ID:iNPlb8QN0
- 旅行好きへのアンケートと正直に書いてる辺り好感が持てる
- 43 : 2020/05/19(火) 18:53:02.04 ID:2wIzpCE70
- (´・ω・`)もう自由にしていいよ
(´・ω・`)街中みてごらんよ
(´・ω・`)トンキン大阪他全て人で溢れてるしパチンコやイオンも軒並み営業再開してるから気にする必要はない - 44 : 2020/05/19(火) 18:53:22.60 ID:EvqIy8/V0
- 今週末に近場の温泉予約してる。
21日に解除されなきゃキャンセル料払うぜ。 - 45 : 2020/05/19(火) 18:55:17.31 ID:MNwPZBrZ0
- リモートと時短が定着するまである程度感染者いた方がいいから旅行しまくってくれ。
- 50 : 2020/05/19(火) 19:01:59.41 ID:h4z4J6jl0
- 旅行会社のステマ
- 51 : 2020/05/19(火) 19:03:59.71 ID:hEVJJrUMO
- 今海外に渡航したら強毒化したコロナに感染されるだけだけどな
コメント