【日産2割削減】日産自動車、生産能力2割削減へ 22年度まで、拡大路線から転換

1 : 2020/05/15(金) 07:57:36.36 ID:mIhTpRj09

日産自動車が、2022年度までに世界での生産能力を現状の約700万台から2割程度削減する方向で調整していることが14日、分かった。28日に公表する予定の中期経営計画に盛り込む方針で、前会長のカルロス・ゴーン被告が掲げた拡大路線からの転換を鮮明にする。

 日産は14日に取締役会を開き、生産能力を削減する方針を共有した。関係者が明らかにした。主力市場の米国で販売不振が続いていることに加え、足元では新型コロナウイルスの感染拡大による販売面への影響も大きい。こうした点を踏まえながら、慎重に削減幅を見極めるとみられる。

 中期計画は28日に20年3月期決算と合わせて発表する予定。日産は、20年3月期連結決算で純損益が850億~950億円程度の赤字に転落する可能性があると先月28日に公表している。

2020.5.14 22:48 共同通信
https://www.47news.jp/economics/4811618.html

2 : 2020/05/15(金) 07:58:16.22 ID:0YpqsPwZ0
ガーン
3 : 2020/05/15(金) 07:58:36.54 ID:1NkcTbbh0
チェリーからやり直せ
4 : 2020/05/15(金) 07:59:02.76 ID:/kdaPUT40
やったぜ日産!
5 : 2020/05/15(金) 07:59:04.59 ID:CvEO2l9x0
ゴーンに頭下げて帰ってきてもらわないと
6 : 2020/05/15(金) 07:59:16.99 ID:Pi8M6lw40
株主に責任押し付ける無能企業
後出しジャンケン得意
7 : 2020/05/15(金) 07:59:26.33 ID:PSmPYFE90
ゴーンがいかに有能だったかわかる
9 : 2020/05/15(金) 08:00:05.47 ID:wqZexg2O0
>>7
いやいや
11 : 2020/05/15(金) 08:00:19.81 ID:oyqWPjSY0
>>7
ゴーンの残した負の遺産だろ、これ
中国経済が軟調になった時点でリストラは必須だった
16 : 2020/05/15(金) 08:02:10.27 ID:EkC8YlLk0
>>7
ゴーンの身の丈を大きく超えた拡大路線のせいで今の周落があるわけで、もうこれ以上ない無能っぷりを晒したわけなんだが
35 : 2020/05/15(金) 08:11:50.68 ID:278geC5J0
>>7
どう見てもゴーンが無能だろ販売奨励金だしまくって売ってたわけで
45 : 2020/05/15(金) 08:17:35.57 ID:PnuP4GMj0
>>35
じゃあゴーン来なきゃどうする気だったんだよ?
来る直前とか新車販売数ホンダ以下に成り下がってたよな?

これからそうなるんだぜ?

8 : 2020/05/15(金) 07:59:28.81 ID:5zzuUzJh0
人類がヒキコモリがちになるもんな

でも、ウイルス遮断機能を着けたら売れそうなのに

10 : 2020/05/15(金) 08:00:07.41 ID:B2qaYObm0
潰れないのが謎
13 : 2020/05/15(金) 08:00:45.44 ID:Je13k1zY0
人員削減どんくらいだろね
14 : 2020/05/15(金) 08:01:00.31 ID:ZOjIpFao0
もうゴーンにあげたオカネの云十倍損失だしてるユーノーな経営者ですね ♡
15 : 2020/05/15(金) 08:01:35.69 ID:xn7gqzPG0
リストラかよw
しょーもなw
17 : 2020/05/15(金) 08:02:31.89 ID:1PZsLcE70
GT-Rだけ作ってればいいぞ
30 : 2020/05/15(金) 08:08:33.61 ID:wgUcLcUc0
>>17
あとはzかな。
プリンス資産がいまだに重要な
位置を確保してるのは感慨深い。
18 : 2020/05/15(金) 08:03:20.28 ID:TsTIrxDF0
臨時や派遣はもう切り捨てて余り居ないんだろ?
つまり正社員を2割削減?w
19 : 2020/05/15(金) 08:04:00.86 ID:guooIFuW0
元の日産に戻っただけか
倒産しか道はないなwww
20 : 2020/05/15(金) 08:04:48.92 ID:R7+8IXxl0
ルノーに作らせてるの止めるだろうね
29 : 2020/05/15(金) 08:08:30.45 ID:TsTIrxDF0
>>20
その上で2割削減なら
凄い落ち込みだな
21 : 2020/05/15(金) 08:05:10.73 ID:pzODJl6b0
ゴーンに乗っ取られて、その後ずっとダメだな
22 : 2020/05/15(金) 08:06:10.46 ID:/5Z8gFCp0
潰れそうなところからゴーンに救ってもらったのに恩を仇で返した報い
23 : 2020/05/15(金) 08:06:24.51 ID:YaTGGIgi0
どうぞ どうぞ
24 : 2020/05/15(金) 08:06:40.43 ID:M8K4QE5h0
高配当銘柄で有名な銘柄って軒並みダメやね
25 : 2020/05/15(金) 08:07:29.94 ID:TCXs5zaa0
結局ゴーンの日本批判は正しかったね
26 : 2020/05/15(金) 08:07:34.52 ID:UyJfefqO0
いや、廃業だろ
27 : 2020/05/15(金) 08:07:47.15 ID:JcGEYNAJ0
逆に560万台って
日産そんなに売れてるのかよ
トヨタより売れてるじゃんwww
28 : 2020/05/15(金) 08:08:05.56 ID:BQ7tPq8D0
株持ってるからさホンダなりルノーと
合併して一瞬でも株価あげてよ
速攻売りさばくからさ
31 : 2020/05/15(金) 08:09:58.93 ID:W64e/YF/0
東芝と三菱と日産で三社あつまり何かつくれ
32 : 2020/05/15(金) 08:10:00.18 ID:QA5sQSN90
日産も早く潰れろ。
ジャップざまあ。
33 : 2020/05/15(金) 08:10:21.54 ID:O0x9Aj+s0
ザマーーーーサイカワ信者w!!!
34 : 2020/05/15(金) 08:11:44.44 ID:TsTIrxDF0
リストラの最中に最リストラ拡大
これはやばいパターン
36 : 2020/05/15(金) 08:12:35.89 ID:v006f8Z/0
ほらな韓国から撤退しなかった日産は法則のままに
37 : 2020/05/15(金) 08:13:05.26 ID:LggtWNZs0
日産は中国の東風汽車に買収されるという話が出てきたな
これからコロナで弱りきった日本の企業がどんどん中国企業に買収されるぞ
38 : 2020/05/15(金) 08:13:18.93 ID:3nj19+Sv0
>>1
自動車通勤を税金で補助した方が良いのだろうか
39 : 2020/05/15(金) 08:13:26.81 ID:bIMs3HUh0
あのCMいつまで続けるんだろか
見せられてるほうが恥ずかしくなるんだが
40 : 2020/05/15(金) 08:14:35.22 ID:j1i2FBSR0
この不況は長年にわたる経団連の政治政策の結果だろ。
消費税不況のおかげで経済界もダメージ大きいだろうに。

目先の法人税減税よりも消費税を廃止して収入を増やすべき。

56 : 2020/05/15(金) 08:23:26.75 ID:ptMRzB2y0
>>40
自動車は日本だけで売ってるわけじゃないし
41 : 2020/05/15(金) 08:15:10.53 ID:raAB3lRm0
単座、複座のミニEVの時代来るかも
各国で自動車通勤推奨始まった
42 : 2020/05/15(金) 08:15:57.52 ID:TsTIrxDF0
日産の部品は日立系も多いのかな?
43 : 2020/05/15(金) 08:16:00.44 ID:R0ybLi8i0
楽器ケースの隙間からゴーンが↓
44 : 2020/05/15(金) 08:16:18.97 ID:MhWpgyw50
ゴーンが通った道はぺんぺん草さえも生えぬ
46 : 2020/05/15(金) 08:17:51.66 ID:2Lw0dl5B0
そもそもこの小さな日本に5つも6つも自動車メーカーがあるのが異常
52 : 2020/05/15(金) 08:22:10.49 ID:raAB3lRm0
>>46
資本主義経済なのに余計なお世話
昔霞が関の馬鹿役人がホンダやスバルを大手に統合して
潰そうとしたが実行されてたら日本は自動車王国になれなかった
47 : 2020/05/15(金) 08:19:23.64 ID:Vh1vaFWn0
いい車を造ろうという情熱が全く感じられない
伝統か?
48 : 2020/05/15(金) 08:20:07.52 ID:Ld9fRfMm0
仏産自動車
49 : 2020/05/15(金) 08:21:04.08 ID:rI+uF/F/0
復活の原動力になったデザインの系譜スズキに取られちゃったし
もう復活は無いんじゃないかな
変なVデザインやり始めてから魅力的な車一つもなくなったし
50 : 2020/05/15(金) 08:21:10.77 ID:ovBm95PX0
ゴーン居ないと前に進めない会社
51 : 2020/05/15(金) 08:21:24.44 ID:DAt//5/a0
もう中国依存どころか中国で売るしかなくなった企業
EVも出遅れてるし確実に沈むと思う
53 : 2020/05/15(金) 08:22:30.37 ID:TsTIrxDF0
神奈川は日産は失速でカジノも失速か
54 : 2020/05/15(金) 08:22:35.62 ID:3wheBCHu0
ゴーンさんに酷いことした報いだね
57 : 2020/05/15(金) 08:23:54.14 ID:Uc3M00YT0
2割ですむのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました