
もうスマホは進化無いだろ

- 1
トランプ氏「為替操作」主張 円相場約7か月ぶり140円台 今週末の日米財務相会談で“為替政策で何か”を要求される可能性1 : 2025/04/22(火) 23:35:17.80 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/690ab3cd278bc4ac2116cb...
- 2
【万博】「夢洲から脱出できない」大阪メトロ中央線で一時運転見合わせ…万博会場につながる唯一の鉄道路線 約1時間で全線再開1 : 2025/04/22(火) 22:58:20.40 ID:0rNojieX9 【速報】「夢洲から脱出できない」大阪メトロ中央線で一時運転見合わせ…万博会場につながる唯一の鉄道路線 約1時間で...
- 3
社会人3年以上やってて財務三表も読めないとか恥ずかしくないのw1 : 2025/04/22(火) 20:36:21.45 ID:8IdCMcVu0 貸借対照表、上下左右でお金追跡 明治HD分析してみた https://www.nikkei.com/articl...
- 4
【埼玉】全裸男の西村48歳逮捕!!!死亡ひき逃げやタクシー強奪など相次ぐ事件に関与!1 : 2025/04/22(火) 23:14:20.45 ID:GGRRQ5kN0 さいたま市内で21日夜、バイク2台が相次いで車に衝突され、運転していた40代の男性2人が死傷するひき逃げ事件があ...
- 5
国民玉木「参議院選後 政策一致なら自民党と公明党の政権に参加する」 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/22(火) 22:05:18.31 ID:4syNrT6Z0 国民・玉木氏 「政策同意なら政権参加も」 夏の参院選後の対応巡り 参院選...
- 6
NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小……ドラマの制作は埼玉県川口市の施設に集約1 : 2025/04/22(火) 22:23:42.81 ID:ZRJDeKgT9 NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小 – 日本経済新聞 https://www.nik...
- 7
トランプ氏の支持率が2期目で最低に、権力拡大に懸念 さまざまな問題の全てでトランプ氏の対応への不支持が支持を上回る 最新調査1 : 2025/04/22(火) 22:54:35.37 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5b706039976072f7ea2706...
- 8
【石破】米国産コメ輸入、6万トンだけ増へ 「国内農家への影響抑制できる」1 : 2025/04/22(火) 22:12:41.49 ID:DCjaj/ch0 【独自】米産コメ輸入増へ6万トン枠 政府、既存制度で譲歩検討 日米関税交渉で、政府が米国産コメの輸入拡大を検討...
- 9
日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」 9年連続で1位1 : 2025/04/22(火) 22:42:28.89 ID:j8FbRmcL0 JAIA(日本自動車輸入組合)が発表した2024年度の輸入車登録台数において、BMWミニ「ミニ」が1万7803...
- 10
【くるま】日産が「新型エルグランド」初公開! 15年ぶり全面刷新でライバル「アルファード」に反撃! 元祖「キングオブミニバン」1 : 2025/04/22 19:17:02 ??? 日産は2025年4月22日、大型ミニバン「エルグランド」次期モデルのティザー画像を初公開しました。 フルモデルチェンジはおよそ15年ぶり。2...
- 11
【北海道】キリンが引っ越し「拒否」 おびひろ動物園の2頭 新獣舎7カ月、警戒解けず 飼育員は試行錯誤1 : 2025/04/22 14:26:22 ??? おびひろ動物園で飼育するアミメキリンが、昨夏に完成した新しい獣舎(キリン館)に約7カ月たった現在も入れない状況が続いている。キリンは警戒心が強...
- 12
【歴史】GHQの指示で作られた大麻取締法 世界では医療大麻解禁の動きが加速 日本では科学的な検証が行われていない大麻の有害性1 : 2025/04/22(火) 22:30:32.85 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c763e5995fb02e3457383...
- 13
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/04/22(火) 20:57:54.73 ID:4syNrT6Z0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 14
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/04/22(火) 20:59:45.89 ID:4syNrT6Z0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 15
【日本文化】渋沢栄一も力を入れていた大麻栽培 戦前の大麻のイメージは“健康的で清潔”だった1 : 2025/04/22(火) 22:15:02.26 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a06a68cbcf2450598f654e...
- 16
日米通商協議、1ドル=120円 円高でトランプ政権は日本に対する関税引き上げを見送る公算1 : 2025/04/22(火) 21:49:59.33 ID:MMnqontn9 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ 米国は1ドル=100円が念頭の可能性も、120円前後が...
- 1 : 2020/05/14(木) 21:52:02.257 ID:i03Pv1Bx0
- カメラが良くなるくらいか…
ガラケーの末期そっくり - 2 : 2020/05/14(木) 21:52:22.955 ID:RGADF7Bk0
- おまえけつくさそう
- 3 : 2020/05/14(木) 21:52:42.036 ID:AZ6k9lRd0
- けつのくさいやつが言いそうなことだ
- 4 : 2020/05/14(木) 21:52:57.313 ID:hkqe/bOZ0
- 画面内蔵カメラによる完全全面ディスプレイ
- 5 : 2020/05/14(木) 21:53:04.870 ID:r+VlRQaZ0
- 3Dが残ってる
- 6 : 2020/05/14(木) 21:53:23.335 ID:6Ed60A800
- 二つ折りが出るだろ
- 8 : 2020/05/14(木) 21:53:59.253 ID:inwwG/Tb0
- >>6
ギャラクシーで出てたな
どうなんだろあれ - 7 : 2020/05/14(木) 21:53:33.226 ID:rbwtcUhzM
- フォルダブルがブラッシュアップされればまた変わると思うが
- 9 : 2020/05/14(木) 21:54:09.517 ID:3H1V/DdW0
- ガラパゴススマートフォンが爆誕する
- 10 : 2020/05/14(木) 21:54:11.107 ID:FKqJKsN80
- 5Gとヘルスケア
- 11 : 2020/05/14(木) 21:54:21.971 ID:Ao5PSNaB0
- 逆にけつの良い匂いのやつが言うことは?
- 12 : 2020/05/14(木) 21:54:57.184 ID:pEJFj84e0
- バッテリーの進歩が追い付いてない感じ
- 17 : 2020/05/14(木) 21:56:40.598 ID:FKqJKsN80
- >>12
めっちゃ進歩しとるぞ
消費が激しすぎて進歩を食いつぶしてるだけ - 22 : 2020/05/14(木) 21:59:03.832 ID:/4eeck9Pa
- >>17
それを「進歩が追い付いてない」と言うのでは - 27 : 2020/05/14(木) 22:02:52.772 ID:FKqJKsN80
- >>22
省電力が追いついてないんだよ
バッテリーこの10年で容積に対して4倍くらいは実容量増えてるぞ - 21 : 2020/05/14(木) 21:58:52.819 ID:V+UQXqUm0
- >>12
モバイルバッテリー需要なくなる程度には進化してる - 13 : 2020/05/14(木) 21:55:35.058 ID:6nqAlRU70
- 立体映像はまだですかねぇ
- 14 : 2020/05/14(木) 21:55:39.516 ID:RnXxBxGb0
- サーモグラフィーとか体重計とかそんな機能も取り込まれていく
- 15 : 2020/05/14(木) 21:55:45.045 ID:ekhjtvoa0
- 二つ折りと見せかけて
両面液晶とか - 16 : 2020/05/14(木) 21:55:51.065 ID:QgRu+NLD0
- ペラペラの紙になるかもしれん
- 18 : 2020/05/14(木) 21:57:12.312 ID:koV4C1lY0
- ハメ撮りしやすいヤツがひっそりと売れ出すよ
- 19 : 2020/05/14(木) 21:57:36.335 ID:q5416wn+d
- 本体が腕時計型になって画面はホログラムになる
- 20 : 2020/05/14(木) 21:58:25.415 ID:V2aAB+Z5a
- 2年後くらいにはポケットに入れてるだけでレジや改札を素通り自動会計出来るようになる
- 23 : 2020/05/14(木) 21:59:48.820 ID:3ISMWxZF0
- バッテリーはどっちかというと大型化にシフトしてね?
リチウムイオンバッテリーである限りブレイクスルーは無いかと - 24 : 2020/05/14(木) 22:00:26.803 ID:e7cJFL3J0
- 固体電解質で安全になる
- 25 : 2020/05/14(木) 22:00:42.879 ID:RKRqNB9g0
- 全個体電池の実用化が云々
- 26 : 2020/05/14(木) 22:02:11.289 ID:tLfoUt190
- AI搭載されて自立歩行して刑事になるよ
- 28 : 2020/05/14(木) 22:02:56.242 ID:9WGUtHYV0
- ここ数年大して進化してないよね
2014年ぐらいのスマホで我慢しろって言われても余裕だと思うわ - 30 : 2020/05/14(木) 22:04:08.047 ID:FKqJKsN80
- >>28
Androidはまだ32bitだぞ14年だと - 33 : 2020/05/14(木) 22:06:46.289 ID:3ISMWxZF0
- >>28
有機ELのおかげで画面内指紋認証が可能になったとかはある
あとはインカメラがディスプレイに埋め込まれて見えなくなる技術とかが開発途中 - 35 : 2020/05/14(木) 22:08:14.958 ID:FKqJKsN80
- >>33
セキュリティザルなんだろ、保護フィルム貼ったらだめじゃなかった? - 37 : 2020/05/14(木) 22:11:22.349 ID:56knZj9X0
- >>35
あれはあの機種特有のバグだから他はそんなの問題ない - 39 : 2020/05/14(木) 22:16:11.547 ID:FKqJKsN80
- >>37
モアレとか静電容量の問題なら他でも起こりうる気がするけど - 42 : 2020/05/14(木) 22:20:45.610 ID:56knZj9X0
- >>39
他は知らんけど画面内指紋認証付いてるOnePlus7tをフィルム貼って普通に使えてるし
気にするまでも無いでしょ
2chMate 0.8.10.64/OnePlus/HD1900/10/LT - 45 : 2020/05/14(木) 22:24:28.346 ID:FKqJKsN80
- >>42
俺は背面でいいわ - 48 : 2020/05/14(木) 22:29:00.713 ID:ErrAJcdXM
- >>45
顔認証通らないからの指紋認証が楽なんだよ - 38 : 2020/05/14(木) 22:12:05.293 ID:3ISMWxZF0
- >>35
それサムスンの奴じゃない?
俺はOnePlus使ってるけど(保護フィルムがデフォではられてるが)そんなことないぞ - 29 : 2020/05/14(木) 22:03:22.320 ID:STRfZG5KM
- ウェアラブルはなぜ空気になったのか
- 31 : 2020/05/14(木) 22:04:32.775 ID:txTpda650
- そろそろ画面から物出せるんじゃねぇか?
もう配達屋さんいらないね - 32 : 2020/05/14(木) 22:04:58.452 ID:RKRqNB9g0
- 最近は1年で1.2倍位しか性能向上無いからなあ
数年停滞してたpc向けよりは早い成長率なんだが - 40 : 2020/05/14(木) 22:18:12.562 ID:dg8bdzec0
- バッテリーだけでええ
- 41 : 2020/05/14(木) 22:19:15.670 ID:H5aODfCg0
- Xiaomi mi10買うか悩む
- 43 : 2020/05/14(木) 22:21:34.240 ID:uhHfssHF0
- 電子ペーパーが液晶並みになるのを待ってるんだけど
- 44 : 2020/05/14(木) 22:23:27.369 ID:W31QtszKa
- というかこれ以上進化する必要ある?
- 46 : 2020/05/14(木) 22:26:00.860 ID:DQYWPvGOM
- まだ手も足も生えてきてないのに進化とまるとか悲しいな
- 47 : 2020/05/14(木) 22:28:25.760 ID:RnXxBxGb0
- バッテリー2倍に進化したのか じゃあ2倍電力使っても大丈夫だな って感じでやってるから持ち時間の進化はほとんどしない
- 49 : 2020/05/14(木) 22:31:17.641 ID:FKqJKsN80
- >>47
一応伸びてはいる
Zenfone3MaxからPixel3aに変えたけど使える時間的には同じくらいの感覚
充電速いからPixel3aの方が快適 - 50 : 2020/05/14(木) 22:36:43.417 ID:xcynASFzr
- バッテリー自体はほぼ進化してない
どっちかというとチップセットの省電力化やAI性能の向上によるものが大きい - 51 : 2020/05/14(木) 22:37:04.243 ID:56knZj9X0
- バッテリーの充電速度が最近どんどん上がってきてるね
ワイヤレスでも30wも出てきたし - 52 : 2020/05/14(木) 22:39:39.951 ID:RnXxBxGb0
- 充電速度は遅いほうがいい
どうせ寝るときに充電して80%にするだけだし - 53 : 2020/05/14(木) 23:00:42.164 ID:DRRTCpoE0
- 消化するコンテンツがない
コンテンツを創作する側のノーパソが最強 - 54 : 2020/05/14(木) 23:03:21.166 ID:MtJmEygx0
- 逆にこれ以上どうなるの?
ステータスオープンみたいな動きで開けるようになるのは何年後?
コメント