
【コロナ】レムデシビルに続きアビガン承認へ コロナ治療に光? 総理は大学内投与データーを加算し承認を目指す 厚労省は慎重

- 1
【大阪万博】全面禁煙の会場で喫煙横行 メタンガスに引火リスクも1 : 2025/04/22 07:47:15 ??? 大阪・関西万博の会場で、禁煙のルールが守られていない。 一部のパビリオンの外に灰皿が設置され、喫煙する関係者の姿も見られる。日本国際博覧会協会...
- 2
「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言⋯ブチ切れたアメリカ庶民が「日米同盟を破壊する日」1 : 2025/04/22 07:59:06 ??? アメリカはなぜいま、戦後80年の大方針を百八十度ひっくり返そうとしているのか。なぜ「連帯」から「孤立」へと舵を切っているのか―。 3月中旬、日...
- 3
「餃子の形」で特許取得の韓国企業に中国激怒…「また我々の文化を盗んだ」で“餃子戦争”勃発1 : 2025/04/22(火) 08:21:21.05 ID:B1AdApHN 【04月22日 KOREA WAVE】韓国の食品大手「CJ第一製糖」が「ビビゴ(bibigo)」餃子の形状に関する...
- 4
台湾経済部が福岡市に貿易投資センター1 : 2025/04/22(火) 07:27:30.56 ID:bTMwImMl9 台湾経済部(経済産業省)は21日、台湾企業の日本進出を支援する「台湾貿易投資センター」を福岡市に開所した。半導体...
- 5
日本人、ついに気付く「あれ、お米って食べなくても問題なくね?(笑)」1 : 2025/04/22(火) 08:16:58.63 ID:qKHKRA/G0 しかも痩せる 2 : 2025/04/22(火) 08:18:28.94 ID:Ho43tVUf0 かわりに食べ...
- 6
秋元康系アイドルグループ、KAWAII LAB.に駆逐される1 : 2025/04/22(火) 08:10:50.10 ID:ohR6348+0 ちなKAWAII LAB.所属グループ FRUITS ZIPPER CANDY TUNE SWEET STEAD...
- 7
昔のバラエティ番組、人が死ぬレベルでやばすぎる!1 : 2025/04/22(火) 07:47:24.62 これ殺人未遂だろ… https://youtube.com/shorts/53rizfviSHA?si=8h2-T-9kvJvT4VCo ...
- 8
【台湾】 約90年前に日本で製造のディーゼルカー 観光列車で台湾鉄道の支線を運行1 : 2025/04/21(月) 06:22:59.35 ID:hbx6sgba 日本製ディーゼルカー「DR2400型」を利用した観光列車、19日に台湾鉄路(台鉄)の支線、内湾線で運行された=台鉄...
- 9
「ギターの神様」から推され…日本人ギタリストが感涙「人生何が起きるかわからない」1 : 2025/04/22(火) 06:25:07.91 ID:5bTVYhsR9 「ギターの神様」から推され…日本人ギタリストが感涙「人生何が起きるかわからない」 [2025年4月21日11時4...
- 10
好調大阪万博、チケットは1237万枚を突破1 : 2025/04/22(火) 08:21:01.52 ID:tEKydHa10 https://news.yahoo.co.jp/articles/9b64a50fc9dcd93520171e...
- 11
【AI】ChatGPTに対する「ありがとう」や「お願いします」といった礼儀正しい言葉が数十億円分の電力消費につながっている1 : 2025/04/22 07:30:51 ??? チャットAIのChatGPTに「お願いします」や「ありがとう」とついつい言ってしまう人もいるかと思いますが、そのような礼儀正しい接し方により、...
- 12
【山梨県】メロン並みの糖度で人気のトウモロコシ「甘々娘」 発芽率低下で収穫量激減へ1 : 2025/04/20 15:12:08 ??? 糖度がメロン並みの15度以上あり、“幻のスイートコーン”とも呼ばれるトウモロコシの「甘々娘(かんかんむすめ)」。 「甘々娘」を食べた人 「甘い...
- 13
【読売新聞】 日本のEEZ内で発見の韓国のはえ縄漁船を拿捕、停船せず立ち入り検査から逃げた疑い1 : 2025/04/22(火) 06:00:13.92 ID:cja5DSPK 水産庁九州漁業調整事務所は21日、沖縄県西方沖の排他的経済水域(EEZ)内で発見した韓国のはえ縄漁船「303クムソ...
- 14
【大阪城はいまや中国城?】 現地で中国人に聞いた「豊臣秀吉は中国(明)を征服しようとしたのでは?」の質問に…1 : 2025/04/22(火) 07:19:25.03 ID:cja5DSPK ・大阪城は、いまや「中国城」? 片雲の風に誘われて、大阪城を観に行った―関西に出張したら、ビルの天窓から寝屋川を挟...
- 15
日本のEEZで発見の韓国漁船を拿捕「命令従わず逃げた船長を現行犯で逮捕」1 : 2025/04/22(火) 07:39:49.45 ID:sucwYxQ10 https://news.yahoo.co.jp/articles/1bd8f32799514c823ca184...
- 16
塚地武雅 人気女優からのラブコールに照れ笑い「ずっと言ってくれている。好きなタイプって」1 : 2025/04/22(火) 06:24:03.54 ID:5bTVYhsR9 塚地武雅 人気女優からのラブコールに照れ笑い「ずっと言ってくれている。好きなタイプって」 [ 2025年4月21...
- 1 : 2020/05/13(水) 17:02:58.83 ID:H2orozhc9
レムデシビルに続きアビガン承認へ コロナ治療に光?
日経 2020/5/13 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58943890R10C20A5000000/米ギリアド・サイエンシズの抗ウイルス薬レムデシビルが7日、重症の新型コロナウイルスに対して承認された。
富士フイルムのグループ企業の抗インフルエンザ薬アビガンも安倍晋三首相が5月中に承認する見通しを示している。
既に承認されている医薬品を転用して、新型コロナへの武器を模索する動きが加速している。7日、厚生労働省はギリアド・サイエンシズの抗ウイルス薬「ベクルリー」(一般名レムデシビル)を承認した。
4日に申請されたばかりだったが、わずか3日で特例承認した。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を対象にした日本で初めての医薬品となった。対象は重症患者だ。レムデシビルはギリアドがエボラ出血熱を対象に開発を進めていた注射薬。
コロナウイルスは細胞内に入ると、RNAポリメラーゼという酵素を作りだし、その働きによって、自らの遺伝子の複製を作って増殖する。
レムデシビルはRNAポリメラーゼの働きを妨げ、ウイルスが増殖するのを抑える。米食品医薬品局(FDA)は1日、レムデシビルをCOVID-19の重症入院患者に対する治療薬として緊急使用許可(EUA)を与えていた。
緊急使用許可はFDAによる正式な承認とは異なり、一時的に使用を認めるものだ。■(レムデシビルは)海外販売を根拠に特例承認 (略)
■(レムデシビルの)流通には厚労省が介在
(略)いずれにせよ、承認されたとはいえ、レムデシビルの使用はかなり制限されたものにはなりそうだ。
■アビガンも5月中の承認にめど?
(略)海外でアビガンは販売されていないので、レムデシビルのように特例承認は使えない。
ところが、安倍晋三首相は4日の会見で、「月内の承認を目指す」と明言した。
大学などがCOVID-19に対する臨床研究などを行っているため、それらのデータも利用して承認するスキームにめどを付けたものと思われる。
もっとも厚労省は「どのようなデータが出てくるかだが、有効性などについてはしっかり確認する」としている。■観察研究に参加すれば投与可能
アビガンはこれまで国内で、大学などによる臨床研究(特定臨床研究や観察研究など)が行われてきた。
安倍首相は4日の会見で、「国内で3000例近い投与が行われてきた」と明かしたが、その大半は観察研究だ。観察研究は、本来の適応とは異なる投与を行った治療に関するデータを集めて分析する研究のことで、原則、医療機関の倫理審査委員会などの手続きを経て実施する必要がある。
ただ、厚労省は4日、観察研究によるアビガンの使用がより迅速に行えるよう、一定の手続きを行った医療機関では倫理審査委員会の承認など、観察研究への登録は事後でもよい旨の事務連絡を行った。
なお、観察研究に参加してアビガンの投与を希望する場合、代表研究機関の藤田医科大研究事務局か国立国際医療研究センター研究事務局に、医療機関から連絡することを求めている。
アビガンも現状では、希望すれば誰でも投与してもらえるものではないことに留意すべきだ。またアビガンの観察研究に関しては、4月18日に開催された日本感染症学会の特別シンポジウムで藤田医科大学の土井洋平教授が、
「軽・中等症の9割、重症者の6割で改善に向かった」などと説明したが、これらは比較試験ではなく、改善に向かった理由が薬の作用によるものかどうかは分からない。
有効性については臨床試験の結果が出るのを待つ必要があるだろう。一方で、アビガンの安全性については、動物実験で催奇形性が見られたことから、妊婦や妊娠の可能性がある人には使わないようにするなどの注意が必要だ。
レムデシビルとアビガン以外にも既存の医薬品の幾つかが、COVID-19に効果が期待されるとの考えから、臨床研究や企業治験などが行われている。
既存薬の転用の場合、原則、安全性は確認済みなので、承認取得までのハードルは低い。
ワクチンや抗体、新薬などを設計するところから手掛けると、その設計や製造方法の検討などに時間がかかることに加え、動物実験のデータなども一から用意しなければならず、年単位の時間がかかる。日本での承認のハードルが比較的低いと思われるCOVID-19向けに開発中の医薬品は中外製薬の「アクテムラ」など、ほかにも多くある。
これらの開発が進み、有効性が示されれば、COVID-19への武器がそろっていきそうだ。- 2 : 2020/05/13(水) 17:03:28.34 ID:p/mvXVnk0
- 加藤厚生大臣は紫のマスクをつけて国民を馬鹿にしたわ
紫は貴族を示す色なわけで、つまりは「俺は上級、僻むな下民ども」と俺達を嘲笑ったわ紫の真意すらお前ら気付けてないだろwとか思ってそうでキレそうだわ、、
- 12 : 2020/05/13(水) 17:07:33.55 ID:36s8pX5Z0
- >>2
確かに帝王の色だが
単に初号機が好きなのかもしれない - 15 : 2020/05/13(水) 17:10:30.19 ID:ZGKz5LxE0
- >>12
キシリア・ザビのファンかも知れない - 54 : 2020/05/13(水) 17:36:08.65 ID:vOBECMg/0
- >>15
浜矩子のファンなのかも? - 3 : 2020/05/13(水) 17:03:33.88 ID:gc87Rozh0
- 令和の丸太
- 4 : 2020/05/13(水) 17:04:31.90 ID:UwOMEdad0
- モヤシはチンしただけではマズい
- 5 : 2020/05/13(水) 17:05:40.64 ID:7f9jmrgn0
- イベルメクチンの方が安い。
- 6 : 2020/05/13(水) 17:06:03.27 ID:Ha7qsrUp0
- 検査しなければ
投与されない - 7 : 2020/05/13(水) 17:06:15.99 ID:CuK4W+Gk0
- イベルメクチン アベガン アベノマスクはよ
- 8 : 2020/05/13(水) 17:06:28.90 ID:SG8lD2tn0
- 悪化する前にガンガン処方する体制にしなきゃな。
現状だと、死にそうになるまで飲ませてくれないだろ。 - 17 : 2020/05/13(水) 17:12:03.84 ID:f2IqyHqP0
- >>8
医者がヨシといえば飲めるそのかわりに一筆書いてる
- 9 : 2020/05/13(水) 17:06:43.53 ID:l28lz1EB0
- チョンガン
- 10 : 2020/05/13(水) 17:06:55.86 ID:7spe36Hk0
- 支那がアビガンのジェネリック使ってんじゃん
結果利用できんの? - 11 : 2020/05/13(水) 17:06:58.69 ID:LLcSfJBh0
- │
\ /
彡⌒ミ
(´・ω・`) 光あれ! - 13 : 2020/05/13(水) 17:08:35.34 ID:FNLWbm+A0
- 共産党パヨク爺「ぐぬぬ」
- 14 : 2020/05/13(水) 17:09:24.77 ID:y5IRo2xv0
- 儲かるレムデシビルをどんどん使う予定だったのが
意外に抵抗が大きく、止むを得ず儲からないアビガンも承認
でも使わなきゃ関係ないしねーと厚労省の中の人は思ってるだろな - 23 : 2020/05/13(水) 17:16:10.90 ID:9PCA0V4z0
- >>14
アビガンは錠剤で軽傷者向けにするから、点滴投与になる重症者向けのレムデシビルを先にしたんじゃ? - 16 : 2020/05/13(水) 17:11:16.97 ID:CL1tVFbe0
- イベルメクチン、一回でいいらしいし
とりあえず症状なくても飲んでて良さそうだけど - 18 : 2020/05/13(水) 17:12:25.17 ID:UG0Uan5a0
- アビガンは投与する前に誓約書にサインだろ
サリドマイドの時みたいにザルとは違うわ
アホか厚労省 - 19 : 2020/05/13(水) 17:13:26.45 ID:Nx5xP0xcO
- レムデシビルは速攻で承認したくせにアビガンは渋る売国奴
- 22 : 2020/05/13(水) 17:14:12.13 ID:RCHoJqc90
- これって本当はまずいよね。
- 24 : 2020/05/13(水) 17:16:37.73 ID:TLuJw8EY0
- 厚労省は毒饅頭食らってんのが大量に居るんかね
- 27 : 2020/05/13(水) 17:17:38.91 ID:Dgpq4mnO0
- 【コロナ】新薬「ネブカドネザル」も治験開始を検討へ
- 29 : 2020/05/13(水) 17:19:42.20 ID:aOr+DUB50
- どこで二重盲検やったんだろ
- 31 : 2020/05/13(水) 17:20:30.76 ID:2gO6aroW0
- >>1
アビガンが人に効くエビデンスないのに、
副作用のあるもの承認して大丈夫か? - 34 : 2020/05/13(水) 17:22:24.79 ID:SFTTPxOP0
- >>31
世界に誇るK゛防疫の国に帰れよ
K゛防疫にアビガンが含まれて無いのは世界が理解してっから - 44 : 2020/05/13(水) 17:28:04.05 ID:1QD9JaFN0
- >>31
日本になんか負けるな韓国♪ - 32 : 2020/05/13(水) 17:21:16.10 ID:SFTTPxOP0
- 15分診断の簡易検査キットにGOが出たのも治療法確率の流れと合致してるね
- 35 : 2020/05/13(水) 17:22:38.91 ID:tIIRaSSA0
- どうしてもアビガンを使わせたくない巨大勢力がいるようですが
なんでそんなに使わしたくないんや - 36 : 2020/05/13(水) 17:23:40.05 ID:ZATXpg/b0
- 感染した官僚にはアビガン、国民にはアベガン
- 37 : 2020/05/13(水) 17:24:03.72 ID:vKvFAces0
- とりあえずの本命はイベルメクチン
HIV用のもいいらしいけど - 38 : 2020/05/13(水) 17:24:20.19 ID:fK8iKG6d0
- アビガンのDNAの複製を阻害するというのは素人にも分かりやすい。
イベルメクチンは何故効くの? - 55 : 2020/05/13(水) 17:36:29.33 ID:q7iUBICi0
- >>38
効くんだから黙って飲めばいいだろ。
別に害があるわけじゃないんだから。 - 40 : 2020/05/13(水) 17:26:14.49 ID:/sptTVR00
- イベルメクチンは副作用ほぼなくて効果も持続するんだろ?最強やん
- 41 : 2020/05/13(水) 17:26:53.81 ID:OEebGthI0
- ぼく(もぐり医者)「アザラシ児を産みたいならこれを飲め」
妊婦「」(泣き)
ぼく「ふんっ。」
- 42 : 2020/05/13(水) 17:27:07.41 ID:vA1F09Ar0
- >>1
3行でたのむわ - 46 : 2020/05/13(水) 17:32:17.40 ID:vA1F09Ar0
- でも実際アビガンなんてどんな副作用があるか
わからない薬使いたくないから
コロナにかからないように必死に自己防衛しようと思う
もうアビガンのまなくちゃいけないような自体になったら
最後通告だと思ってあきらめて飲むけど - 47 : 2020/05/13(水) 17:33:26.37 ID:OhJa0H1S0
- 利権まみれの厚労省はクソ
- 48 : 2020/05/13(水) 17:33:34.63 ID:L1ED+uXu0
- アビガン反対派は、直ぐにサリドマイドの話を持ち出すが、それはレムデジビルの方が当てはまる。
ギリアドは、催奇形性の説明をしないが、レムデジビルは催奇形性がある可能性が高い。
訴訟問題が起こるとしたら、アビガンではなく、むしろレムデジビルの方だ。
厚労省のポリシーは、自己矛盾しており、彼等は将来、責められるだろう。 - 49 : 2020/05/13(水) 17:34:26.85 ID:/jdOm6+L0
- アビガンは旭日旗の次の韓国人発狂アイテムになったな
- 50 : 2020/05/13(水) 17:34:54.07 ID:AXLstq620
- 正直焦らず従来通りの手続きで慎重にやってほしい
感染予防と免疫を高める努力はしていくので - 51 : 2020/05/13(水) 17:35:07.23 ID:rhZTkemz0
- 阿鼻癌奇形児爆誕
- 52 : 2020/05/13(水) 17:35:46.05 ID:7N/JmreT0
- はやくしてくれ
そうじゃないと犬用イベルメクチン飲む羽目になる - 53 : 2020/05/13(水) 17:35:53.95 ID:1ILN2vqI0
- ついにアビガンがりごり食える日がくるのか
- 56 : 2020/05/13(水) 17:36:31.29 ID:UJU1jbYr0
- 名前からすると、ムシデビルの方が強そう
頑張れ、ムシデビル! - 57 : 2020/05/13(水) 17:36:31.30 ID:DpakVdsR0
- 薬の承認に時間がかかるのは薬害の過去から学んでる証拠。
とは言えなー。 - 58 : 2020/05/13(水) 17:38:39.20 ID:M98llAFs0
- 天下りのポストを拒否したから結局承認されないとかなんとか
- 63 : 2020/05/13(水) 17:42:32.51 ID:KGOCQErO0
- >>58
だな - 59 : 2020/05/13(水) 17:39:23.77 ID:gSEv6jto0
- 新規患者激減して、使う患者いなくなってきたじゃん。
- 60 : 2020/05/13(水) 17:40:53.98 ID:I9dDNXgG0
- イベルメクチン使わせろよゴミ屑どもが
- 62 : 2020/05/13(水) 17:42:08.02 ID:KGOCQErO0
- >>1
安倍に考えさせたら20年かかるぞ - 64 : 2020/05/13(水) 17:42:41.48 ID:lY9RB9lD0
- きのうのラジオで赤江珠緒が「アビガンを怖がりすぎないで」的なメッセージを発表していたな。
それに対して感染症の専門家2人が「アビガンはまだ実際に広く使われたことがなく、緊急的状況の中で使われているにすぎない。効果も安全性もまだ十分検証されていない」「あなたが快方に向かったのも自然治癒かもよ」みたいに冷たく反応していた。
コメント