検察庁法案の施行日が2年後と判明…騒いでた人たちこれどうすんの?

1 : 2020/05/11(月) 16:15:58.31 ID:nnV0ux1wp
大騒ぎするきっかけになった陰謀論画像
実は施行が2年後のため黒川はこの法案に全く関係なかった
レス1番の画像サムネイル

そしてツイートの98%がbotや不正
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

371万ツイートのうち362万が不正ツイで削除
レス1番の画像サムネイル

結局、
痛い陰謀論に釣られて糖質と無知の芸能人が大恥かいて終了

2 : 2020/05/11(月) 16:16:08.20 ID:nnV0ux1w0
3 : 2020/05/11(月) 16:16:17.74 ID:JTh2gVJy0
黒歴史
4 : 2020/05/11(月) 16:16:36.36 ID:64p//OjY0
騒いでたナンカス息してないw
5 : 2020/05/11(月) 16:16:51.41 ID:1AOUVgOZ0
うわわわわわああ
6 : 2020/05/11(月) 16:16:57.46 ID:YGvItJBfa
しかも民主時代にでた法案なんやろ?
7 : 2020/05/11(月) 16:17:01.29 ID:zLV2Gyw7p
ツイートした意識高い系無能芸能人のリスト晒せ
8 : 2020/05/11(月) 16:17:04.29 ID:ei2e0uxg0
理解せずに騒いですまん
9 : 2020/05/11(月) 16:17:15.28 ID:g4VqL7yx0
ツイート削除に草
10 : 2020/05/11(月) 16:17:27.34 ID:7j93wTwdp
恥ずかしいなあ
11 : 2020/05/11(月) 16:17:28.13 ID:MBLKDB9ta
これまじ?
12 : 2020/05/11(月) 16:17:43.59 ID:QEYoMTxJp
ケンモメンの仕業やぞ
13 : 2020/05/11(月) 16:17:59.74 ID:gEoMrwNs0
これ嫌儲のせいにしようや
14 : 2020/05/11(月) 16:18:02.73 ID:6HunoAiF0
知ってた
15 : 2020/05/11(月) 16:18:06.80 ID:shGXtKmZ0
黒川は延長じゃんw
16 : 2020/05/11(月) 16:18:12.79 ID:94tiusiia
黒川の延長はええんか?
17 : 2020/05/11(月) 16:18:16.00 ID:eP2f1/14d
便乗した芸能人さん……
18 : 2020/05/11(月) 16:18:15.99 ID:8APE0CaX0
ワイはあれほど勘違いと言ったのに
19 : 2020/05/11(月) 16:18:28.71 ID:rxyT4GlG0
恥ずかしくて出てこれないやろ
20 : 2020/05/11(月) 16:18:37.13 ID:TDakPJcG0
死にたい
22 : 2020/05/11(月) 16:19:01.41 ID:a1XNgReW0
便乗した芸能人どうするんやろ
23 : 2020/05/11(月) 16:19:10.88 ID:I4flZF+G0
騒いでた芸能人は
梯子外された事さえ理解してなさそう
24 : 2020/05/11(月) 16:19:12.37 ID:zpJa2gvl0
ほんま糖質やん
27 : 2020/05/11(月) 16:19:32.55 ID:UkMWujI5M
>>1
この前I Rで中国から賄賂貰ってた事件あったろ
検察人事介入できると、政治家が不正しても立件できなくなる
大問題やで
28 : 2020/05/11(月) 16:19:33.43 ID:B7TkFoj40
こういうのに騙されるバカなんjにおらんやろ
29 : 2020/05/11(月) 16:19:44.90 ID:NIXmsfR00
ケンモメンの仕業やな
34 : 2020/05/11(月) 16:20:18.18 ID:I4flZF+G0
>>29
違うやろ
あいつらにこんな腕はないで
30 : 2020/05/11(月) 16:19:54.50 ID:Xb1z0KgC0
嫌儲最低やな
31 : 2020/05/11(月) 16:20:03.71 ID:3F2cTjvE0
いや普通に黒川の延長はアウトやし
内閣が人事権持つのはイカンでしょ
41 : 2020/05/11(月) 16:20:45.97 ID:w7Rrbiy5a
>>31
それな
32 : 2020/05/11(月) 16:20:06.87 ID:0sntLuFD0
はえええぇ~
33 : 2020/05/11(月) 16:20:08.27 ID:KXo0Bq8N0
きゃりーぱよぱよ🤢
35 : 2020/05/11(月) 16:20:20.76 ID:TVvWkQK50
悔しいです
36 : 2020/05/11(月) 16:20:28.97 ID:FT4s2m/wM
問題は延長の方だって何度も見た
あとそれ今やる必要あるの?
37 : 2020/05/11(月) 16:20:29.50 ID:Qry6YOes0
延長はされるけど?
39 : 2020/05/11(月) 16:20:30.32 ID:KXo0Bq8N0
チョンモメンはいつもの事だけど
ガ●ジ芸No人を炙り出したのは有能😎
40 : 2020/05/11(月) 16:20:37.94 ID:+zGAltKO0
毎日負けとるな
42 : 2020/05/11(月) 16:20:47.79 ID:j8x40NO1M
何年後だろうが既に黒川は不正に延長されたし
権力者の汚職もみ消し法案にしかならんのだから抗議でいいやろ
43 : 2020/05/11(月) 16:20:53.28 ID:pkkQM87i0
>>1の主張のソースはあるんやろか?
44 : 2020/05/11(月) 16:20:55.51 ID:Q/fGV8eLp
ほんまお前らって究極のバカやな
45 : 2020/05/11(月) 16:21:14.33 ID:yOumBsUE0
黒川問題と法案は直接的な関係はないからな
まぁ黒川問題を全面擁護できるやつはほとんどおらんやろうけど
48 : 2020/05/11(月) 16:21:41.14 ID:Q/fGV8eLp
>>45
切り分けてやりゃ良かったが
糖質が多すぎたんやろな
91 : 2020/05/11(月) 16:24:45.74 ID:yOumBsUE0
>>48
本質はそうだろうね
ただ黒川氏は解釈変更で2023年まで定年延長可能となったから施行は2022年だから一切関係はないと言い切れないのも事実ではある
47 : 2020/05/11(月) 16:21:32.45 ID:3qm3A6+ua
よくも見ないで同調しちゃう悪い癖
49 : 2020/05/11(月) 16:21:49.60 ID:hul1VPCN0
自民党の息がかかってんのは黒川だけじゃないだろうから反対でいいよ
50 : 2020/05/11(月) 16:21:54.71 ID:V0x+9yE60
あのさぁ…
芸能人達が「みんなツイートしてるから」とかいう軽いノリでツイートしてるわけねぇだろ
ちゃんと自分なりの考えがあってやってんだよ
別に恥なんて書いてねぇわボケ
51 : 2020/05/11(月) 16:21:55.79 ID:lpGX8TPkM
2年後かつとうの黒川はとっくに口頭で延長されてるという
52 : 2020/05/11(月) 16:22:09.03 ID:kAWvsuH70
騒いでた奴の大半がよく分かってなかったんやろうな
53 : 2020/05/11(月) 16:22:14.49 ID:aD8YZQYj0
法案ちゃんと読んでるやつどれくらいいるんだろうな
54 : 2020/05/11(月) 16:22:23.04 ID:pYGuWOIe0
ネトウヨくん嘘100回言えば本当になる実行してるけど法務大臣が即日施行のためにする言うたやん
62 : 2020/05/11(月) 16:22:58.29 ID:lpGX8TPkM
>>54
黒川は先に延長されてる定期
93 : 2020/05/11(月) 16:24:52.69 ID:pYGuWOIe0
>>62
そりゃ口頭で法的根拠がないから今回の審議だろ
脳味噌ついてんのか?
55 : 2020/05/11(月) 16:22:23.49 ID:ZzltYNQz0
反政権ってバカしかいなくね?
56 : 2020/05/11(月) 16:22:31.96 ID:I4flZF+G0
検察の定年がどうでもええとは言わんが
なんでコロナやなくてこっちで燃えたんや
コロナ関係の方が突っ込みどころいっぱいあるやん
59 : 2020/05/11(月) 16:22:40.16 ID:+UdNwTaW0
きゃりーぱよぱよ
ラサール石井
アジカン後藤
60 : 2020/05/11(月) 16:22:41.77 ID:vbcZhECNM
100ワニと同じ流れ
63 : 2020/05/11(月) 16:23:06.82 ID:aFsj2DkM0
なんで自民党の議員はTwitterでダンマリなの?
Twitterで話題になった政治的な出来事にすぐ食いつく議員が露骨に無視してるぞ
64 : 2020/05/11(月) 16:23:08.41 ID:ZzltYNQz0
また恥さらしてなんJ貶めるのやめーや
79 : 2020/05/11(月) 16:24:05.21 ID:eP2f1/14d
>>64
過去改変して嫌儲になすりつけるからセーフ
65 : 2020/05/11(月) 16:23:10.54 ID:Hv9NXezR0
>>1 が見えない
66 : 2020/05/11(月) 16:23:18.23 ID:TtAxwgoia
どうすんのこれwww
68 : 2020/05/11(月) 16:23:21.48 ID:AbC2kLMQ0
馬鹿の見本市やったんか
69 : 2020/05/11(月) 16:23:25.51 ID:MPDL8QLHd
2年後だとセーフなん?
70 : 2020/05/11(月) 16:23:27.27 ID:V1QvdVEL0
これじゃ釣られた芸能人が黒川明人じゃん
72 : 2020/05/11(月) 16:23:32.40 ID:uSIc9LuEa
見たかパヨク
73 : 2020/05/11(月) 16:23:45.77 ID:J+TOGRdba
恥ずかしいなパヨちん
74 : 2020/05/11(月) 16:23:45.98 ID:8XQXbDCp0
昨日はなんjにも多かったな
76 : 2020/05/11(月) 16:23:50.54 ID:z+jCizds0
こんなバカ騒ぎしてたのなんJ民になりすましたケンモメンだろ
95 : 2020/05/11(月) 16:24:59.47 ID:I4flZF+G0
>>76
多分ケンモメンでさえないと思うで
プリキュア革命の時もあきらかに
ケンモメンやない連中が集まってきてたし
77 : 2020/05/11(月) 16:24:01.12 ID:zPj4afhua
騒いでたやつww
78 : 2020/05/11(月) 16:24:04.32 ID:iX3drDjxa
理由も何も書かずタグだけ呟くのはずるいなって
80 : 2020/05/11(月) 16:24:08.03 ID:6rgNjc540
「検討」した結果施工日を前倒しできるやろ
81 : 2020/05/11(月) 16:24:12.67 ID:hkjxLsSg0
そもそも検察官の定年とか一生関係ないやろ
82 : 2020/05/11(月) 16:24:17.69 ID:c81l4e0na
ケンモメンさあ…
84 : 2020/05/11(月) 16:24:23.08 ID:w7Rrbiy5a
きっちり原文を世に知らしめて欲しい
86 : 2020/05/11(月) 16:24:28.66 ID:GKuoyG0Ga
黒川の部分は即日やでデマウヨくん
88 : 2020/05/11(月) 16:24:40.96 ID:cSeXzwvt0
自粛で暇やしTwitterで騒ぐくらいええやろ
90 : 2020/05/11(月) 16:24:45.13 ID:KtkbURYba
法治国家とは思えん口頭決裁で資料無しで黒川は既に延長決まった

その時点で騒ぐべきだった
騒ぐのが遅い

92 : 2020/05/11(月) 16:24:49.77 ID:Ki/aKx7p0
検察官の定年延長が政府の恣意的にできるのが問題やって何度も言われてるやろ
65歳に伸ばすこと自体は問題ではない
芸能人がどこまで理解してるかはしらん
97 : 2020/05/11(月) 16:25:06.24 ID:EcDOFKOka
ワニで感動してた奴が今回も騒いでたわ
98 : 2020/05/11(月) 16:25:06.52 ID:ja/KWrRXp
なんでこの法案を積極的に賛成する議員はいないの?
何の問題もないならいっぱいいてもおかしくないやろ
99 : 2020/05/11(月) 16:25:09.94 ID:lpGX8TPkM
あとさ、何故か反対のタグはAIに完治されてランキングから消されたのに、関心ないほうはランキング残り続けたってbot感知AIやばくね
100 : 2020/05/11(月) 16:25:11.75 ID:GsJM9nP8a
既に強引な法解釈変更で延長した黒川に更に大義名分を与えることになるから叩かれてるんちゃうん?
101 : 2020/05/11(月) 16:25:12.41 ID:8ycyqEcjd
この手の活動してる奴ってそれなりに知見あるのかと思ったけどアホが大半なんやな
102 : 2020/05/11(月) 16:25:13.66 ID:plDl8lmyd
ネ卜ウ∃ぬかよろで草
103 : 2020/05/11(月) 16:25:14.69 ID:Bns1juX50
コピペとbotに支えられてホルホルとか底辺らしくてええやん
106 : 2020/05/11(月) 16:25:23.83 ID:vqv93mf/0
2年後やないやろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました