【調査】「○○以外はありえない!」 目玉焼きにかける調味料で最も好きなのは?

1 : 2020/05/09(土) 19:19:18.99 ID:h4vB2HQC9

手早く簡単に作れてコストも安く、栄養価も高く、しかもとても美味しい。まさに"シンプル・イズ・ベスト"を地でいくような料理が目玉焼きだ。いまも朝食の定番メニューになっている、という家庭もきっと多いに違いない。

さて、そんな目玉焼きだが、それにかける調味料はいったい何が好まれているのだろうか。「そんなの、しょうゆに決まってる」「いやいや、塩コショウで決まりでしょう」「ケチャップ以外は認めない」「ウチはマヨネーズ一択」など、さまざま声が聞こえてきそうだ。

いまにも侃侃諤々な論争が巻き起こりそうなこのテーマ。面白そうなので、マイナビニュース会員518人にアンケートを実施し、「最も好きな目玉焼きにかける調味料」について聞いてみた。

●目玉焼きにかける調味料として最も好きなのは?

1位 「しょうゆ」(32.8%)
2位 「塩コショウ」(10.4%)
3位 「ソース」(9.3%)
4位 「塩だけ」(6.6%)
5位 「何もかけない」(5.8%)
6位 「マヨネーズ」(4.1%)
7位 「ポン酢」(3.9%)
7位 「辣油」(3.9 %)
9位 「ケチャップ」(3.3%)
10位 「めんつゆ」(2.9%)

(中略、詳細はソースでご確認下さい)

●総評

調査の結果、目玉焼きにかける調味料として最も好きなのは3分の1近い32.8%が支持した「しょうゆ」となった。1位にかなり引き離されて、2位は「塩コショウ」(10.4%)。以下、3位「ソース」(9.3%)、4位「塩だけ」(6.6%)と続く。間に「何もかけない」(5.8%)を挟み、「マヨネーズ」(4.1%)までが上位5アイテムとなっている。

その調味料が好きな理由を聞いた。「しょうゆ」では、「相性がいい」「味にコクが増す」「定番」「ご飯がすすむ」などのコメントが主なものとなった。「塩コショウ」は「シンプル」「玉子の味が活きる」。「ソース」では「甘めの味が合う」。「塩だけ」は「素材の魅力を一番引き出してくれる」。「マヨネーズ」は「味が濃いと最高」などが印象的だ。

目玉焼きは、これ以上ないほどにシンプルなメニューなだけに、朝食など家で食べる家庭料理としての側面が強い。したがって使用する調味料に関しても、家庭での習慣が現在もそのまま続いている、という事情があるのかもしれない。今回寄せられたコメントの中にも、「昔から」や「子どもの頃から」などの声が多く、当人にとってはごくごく当たり前、という感覚であることがよくわかる。

その点では、日本の家庭における「しょうゆ」の万能ぶりから見ても今回の1位は当然の結果だろう。特にトーストではなく、お米のご飯と一緒に目玉焼きを食べる場合には、「しょうゆ」をかけることでより"おかず感"が増すような気がする。

一方で、昔は「しょうゆ」だったが、現在は他の調味料に変えた、という声もあった。しょうゆから「塩コショウ」に乗り換えたという人は、「無駄な風味を入れないことで、目玉焼きの風味が引き立ちます」とコメントしている。ただし同時に、「でも、ごはんに乗せて食べる時は今でもたまに醤油です」とも言っていて、ご飯とおかずの間を取り持つ「しょうゆ」の実力者ぶりがここでもうかがえる。

有名なグルメ漫画『美味しんぼ』に、「黄身と白身」というエピソードがある。主人公・山岡士郎が勤務する東西新聞社で、目玉焼きの作り方、かける調味料や食べ方について大論争が巻き起こる、というストーリーだが、これもシンプルでありながら、意外に奥が深い目玉焼きならではの展開といえるかもしれない。

さて、今回のアンケート結果はどうだったろう。これまで「目玉焼きにはこれ」と決めて、他の調味料には見向きもしなかったあなたも、明日の朝は少しだけ冒険をしてみてはいかが?

調査時期: 2020年4月15日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 518人
調査方法: インターネットログイン式アンケート

2020年5月9日 6時30分 マイナビニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18234672/

画像
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/05/09(土) 19:19:53.61 ID:lcQxQvQn0
蜂蜜じゃね?
3 : 2020/05/09(土) 19:20:12.41 ID:4zzSJiiX0
スパゲティ用のペペロンチーノソース
4 : 2020/05/09(土) 19:20:24.34 ID:kFtuufK80
こしょうゆ
5 : 2020/05/09(土) 19:20:30.76 ID:PzNC9a6d0
わりとどうでもいい
6 : 2020/05/09(土) 19:20:35.18 ID:1L0svi+H0
キムチ汁じゃね?
7 : 2020/05/09(土) 19:20:36.11 ID:CUe67v4b0
ハリッサ
31 : 2020/05/09(土) 19:24:48.70 ID:4H3Tb7gI0
>>7
お前博士ちゃん見てただろw
42 : 2020/05/09(土) 19:27:25.64 ID:CUe67v4b0
>>31
味が決まるから
8 : 2020/05/09(土) 19:20:40.60 ID:XUuSl7TS0
やっぱ醤油だろ
9 : 2020/05/09(土) 19:20:45.82 ID:IPXYXG8t0
食べるラー油
11 : 2020/05/09(土) 19:21:20.42 ID:T1/0xC7+0
焼く時に白身だけに塩コショウを掛けると旨い
まあ料理人がやってるラジオで聞いて試しただけだけど
12 : 2020/05/09(土) 19:21:24.10 ID:pOYAsC/70
サルサ一択
13 : 2020/05/09(土) 19:21:43.56 ID:8utuGRxJ0
奇をてらうな
本音でいけ

醤油

14 : 2020/05/09(土) 19:21:45.28 ID:0UpEpbxO0
剥奪しろよ
16 : 2020/05/09(土) 19:21:57.62 ID:S2D8SXqF0
塩コショウ 味の素 醤油ドバー マヨネーズをたっぷりかけて食べてる
どれが1番なんて決められない
17 : 2020/05/09(土) 19:22:23.75 ID:ajEsqDCZ0
クレイジーソルトかけるだけで立派な料理に変わる
18 : 2020/05/09(土) 19:22:27.10 ID:HBLn16+E0
しょうゆ一択
19 : 2020/05/09(土) 19:23:00.44 ID:yQHmi3Gb0
パンと一緒に食べるからケチャップ
20 : 2020/05/09(土) 19:23:01.65 ID:meXWZclr0
すこーしだけ塩コショウで…醤油マヨ追加(´・ω・`)
21 : 2020/05/09(土) 19:23:07.82 ID:NMcXV/Ei0
なにもかけないって味覚障害だろ
22 : 2020/05/09(土) 19:23:14.55 ID:8BRQUlfa0
>>1
マン汁
23 : 2020/05/09(土) 19:23:21.71 ID:0XfQ3m7a0
昔は醤油派だったけど、いつの間にか気づいたら塩コショウかけてた。
ソースはちょっと理解不能
24 : 2020/05/09(土) 19:23:44.61 ID:dhpwJIK5O
天ぷらにはウスター、とんかつにはとんかつソース
25 : 2020/05/09(土) 19:23:58.67 ID:aY7a5ri+0
エバラ焼肉のたれ
26 : 2020/05/09(土) 19:24:04.12 ID:pVENQQGD0
ニワトリの生き血かな
27 : 2020/05/09(土) 19:24:08.25 ID:99qDeFGu0
わりとポン酢マヨを推す

辣油とめんつゆはないわ
ひくわ

28 : 2020/05/09(土) 19:24:10.61 ID:DHTN9Rqc0
ウィンナーをかける
29 : 2020/05/09(土) 19:24:14.96 ID:+gQVMx7l0
塩だけで食う。
コショウなんてかけないだろ普通。
ゆで卵にもコショウかけんの?
30 : 2020/05/09(土) 19:24:17.98 ID:C3CQUsi90
塩コショウのみだろ
32 : 2020/05/09(土) 19:25:15.24 ID:TIK84AXo0
塩コショウ以外ありえない
33 : 2020/05/09(土) 19:25:18.86 ID:shhjAo7V0
ケチャップだろと思ったら低くてがっかり
35 : 2020/05/09(土) 19:25:40.94 ID:4djfcNmj0
目玉焼き🍳はディニーズのか美味しかった。
何かバターを載せてあったように思ったが?
ディニーズのソースも買って自分で作ってみたが、美味くなかった。
何故だろうな。
36 : 2020/05/09(土) 19:25:48.98 ID:cNTtCpRi0
醤油醤油醤油
37 : 2020/05/09(土) 19:26:07.80 ID:NMcXV/Ei0
白身が固まる前に塩コショウ
半熟で飯に乗せて黄身に醤油

醤油だけだと物足りないな

38 : 2020/05/09(土) 19:26:44.67 ID:uNm75edq0
黒胡椒としょうゆ
ただし火を通しすぎて完熟になっちゃってる時はソース
39 : 2020/05/09(土) 19:27:02.14 ID:vn0Co7Zj0
しょう油やな
かすかに残ってる油と相性がいい
40 : 2020/05/09(土) 19:27:02.96 ID:q1mK1KSt0
「目玉焼きとは、固焼きですか?それとも半熟ですか?」
「はい、中沢君!」
41 : 2020/05/09(土) 19:27:18.07 ID:hNXzhpR70
好きなようにして食えばよかろうもん
馬鹿ばい
43 : 2020/05/09(土) 19:27:28.54 ID:XqvgQpVf0
パン食でも醤油かけんの?ありえんけど
44 : 2020/05/09(土) 19:27:49.23 ID:+FxsqTWa0
塩コショウだろ
45 : 2020/05/09(土) 19:28:14.24 ID:NCURas7j0
自分の好きな物を好きと言うだけならともかく
他人が掛けた物に文句言うような奴とは付き合ってはいけない
スレタイみたいな言い方する奴は完全に地雷だから友達にも駄目
46 : 2020/05/09(土) 19:28:24.13 ID:bA0UoxDl0
我が家の味の素は目玉焼きの為だけにある
47 : 2020/05/09(土) 19:28:27.70 ID:WkF0lz9r0
ソース一択でしょ
50 : 2020/05/09(土) 19:29:32.77 ID:ls1XSKZm0
塩コショウ、醤油、ソース、ケチャップ、マヨネーズ
気分次第
51 : 2020/05/09(土) 19:29:44.13 ID:XqvgQpVf0
まあワイはなんでもマヨネーズ
52 : 2020/05/09(土) 19:29:47.10 ID:iRADH85oO
ウスターソース一択
とんかつでも中濃でも駄目
醤油?シネ
53 : 2020/05/09(土) 19:29:53.09 ID:M2b12Kcx0
しょうゆ?弾くじゃん
64 : 2020/05/09(土) 19:32:28.04 ID:2xKrs0vl0
>>53
黄身の部分に箸などで切れ目入れてそこに醤油をかけるの
54 : 2020/05/09(土) 19:30:17.85 ID:C3CQUsi90
今んとこ塩コショウとベーコンの目玉焼きをトーストにドサッと乗せるのがベスト目玉焼き
55 : 2020/05/09(土) 19:30:29.45 ID:cGDG1V3e0
普通の目玉焼き→ソース
ハンバーグに添えてる目玉焼き→ハンバーグソース
56 : 2020/05/09(土) 19:30:56.59 ID:2xKrs0vl0
醤油に胡椒少々もいける
57 : 2020/05/09(土) 19:31:06.92 ID:G9wBItBT0
愛情
58 : 2020/05/09(土) 19:31:22.02 ID:52gV7tvy0
しょうゆ、もしくはドレッシング、または塩、あるいはマヨネーズ
だがウスターソースは無い、絶対に
59 : 2020/05/09(土) 19:31:55.46 ID:/zsg/r6B0
しょうゆとってお
60 : 2020/05/09(土) 19:32:00.85 ID:OhCTlcUU0
こんぶポン酢最高
61 : 2020/05/09(土) 19:32:05.57 ID:vXXg01zG0
何であろうと、有り得ないことはないだろ
ちなみに俺はコショウかなあ
62 : 2020/05/09(土) 19:32:05.63 ID:9hzXu4fJ0
黄身の部分だけ醤油
白身は塩コショウが美味い

ソースはやったこと無い

67 : 2020/05/09(土) 19:34:03.73 ID:2xKrs0vl0
>>62

それ、いいですね!
塩か醤油か迷うときに。
今度試す!
63 : 2020/05/09(土) 19:32:18.22 ID:/q1W7Jop0
マヨネーズ+味噌
最近考案した。まだ試食してない。
65 : 2020/05/09(土) 19:33:29.43 ID:M5hzJATe0
味の素がない!
78 : 2020/05/09(土) 19:37:56.84 ID:hNXzhpR70
>>65
やしきたかじん大暴走
66 : 2020/05/09(土) 19:33:43.45 ID:bvkzag2s0
塩コショウかな 醤油もうまいな
68 : 2020/05/09(土) 19:34:31.77 ID:nolUQxe30
納豆と一緒に食うのが多いから醤油
69 : 2020/05/09(土) 19:34:36.08 ID:ZiRDP4iL0
腎臓悪いから塩または醤油を止めて1年
慣れたら何もかけなくても充分だな
70 : 2020/05/09(土) 19:35:16.16 ID:bp1QM4YN0
しょうゆの魔人
71 : 2020/05/09(土) 19:35:35.49 ID:3GX33aM90
醤油の次はケチャップだわ
付け合わせにするベーコンやウインナーの肉やポテトに合うんだよね
72 : 2020/05/09(土) 19:35:44.59 ID:QrVH52KT0
ブラックペッパーと醤油だ
ケチャップだのソースかけるような奴とは飯を食えないな
クソ嫁の両親がケチャップかけて食う
怒鳴りつけてやりたいわ
73 : 2020/05/09(土) 19:36:06.62 ID:15Ht3B2M0
玉子焼きだとケチャップなのに
目玉焼きになると塩を選びたくなるのはなぜなのか
74 : 2020/05/09(土) 19:36:24.85 ID:EECdBDJp0
味噌一択
75 : 2020/05/09(土) 19:37:27.04 ID:YfHi+twJ0
マヨ、ポン酢はねえよ…
76 : 2020/05/09(土) 19:37:38.03 ID:vgDmdZtU0
目玉焼きって結局黄身を食べたいのよ
半熟の黄身に油と醤油なんて最強のご飯の友じゃん
でもうちの血の繋がってるはずの家族たちは揃って白身が好きって言ってるわ不思議
77 : 2020/05/09(土) 19:37:45.08 ID:ZxxFjM/Q0
オレ、コショウだけだわ
79 : 2020/05/09(土) 19:37:58.48 ID:KY8g6mOh0
何もかける必要ないのでは

調味料かけないと気が済まないのは味覚障碍者だよ

80 : 2020/05/09(土) 19:38:40.39 ID:7cNUi4bV0
玉子にマヨネーズかけるとかwマヨネーズそのまま飲んでろよw
81 : 2020/05/09(土) 19:38:54.90 ID:99pljdCJ0
トンスル
82 : 2020/05/09(土) 19:39:03.32 ID:YfHi+twJ0
目玉焼きってネーミング、よくよく考えると凄いよな
83 : 2020/05/09(土) 19:39:15.35 ID:nsyykxHj0
マヨネーズって卵+油+酢なのにポン酢はいても酢だけをかけて食べる奴はいないんだな・・・
84 : 2020/05/09(土) 19:39:29.36 ID:RHlzDCDZO
塩か醤油
85 : 2020/05/09(土) 19:39:51.20 ID:BLZ5sA940
ソースだろ
醤油かけるやつとは仲良くなれないわ
86 : 2020/05/09(土) 19:40:05.23 ID:7K5d4A8q0
あるもの使うよ
87 : 2020/05/09(土) 19:40:46.50 ID:ge2L3nxB0
ショーユ一択!
生家はなぜかソースをかける家で
ソースしかかけてはいけないと思い込んでいたガキの頃は
目玉焼きが苦手だった
88 : 2020/05/09(土) 19:41:12.72 ID:o5auyFfA0
塩胡椒に尽きる
89 : 2020/05/09(土) 19:41:17.30 ID:bnggmgbI0
ウスター&マヨが最強
90 : 2020/05/09(土) 19:41:40.96 ID:Ake9zeGl0
ソースやろ。
醤油かけると不味くなる
91 : 2020/05/09(土) 19:41:48.48 ID:C1vi1XXF0
「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」っていう漫画で答えは出てた
92 : 2020/05/09(土) 19:42:24.13 ID:uDFJLEZrO
結論

目玉焼きは、どう食べても美味しい

93 : 2020/05/09(土) 19:42:25.71 ID:aZv4N7gY0
醤油やな

ハンバーガーで食うならケチャップだけど

94 : 2020/05/09(土) 19:42:41.45 ID:HhEhGY7R0
塩コショウと水と醤油入れて、蓋してグツグツする
95 : 2020/05/09(土) 19:42:53.21 ID:GpXjYIp30
中濃ソースかマヨネーズ
96 : 2020/05/09(土) 19:43:19.69 ID:C3CQUsi90
実は目玉焼きとごはんって合わないんじゃないかって ちょいちょい思う
97 : 2020/05/09(土) 19:43:41.18 ID:QML8kC7T0
母乳
98 : 2020/05/09(土) 19:43:50.79 ID:E2sdxrhU0
>>1

ニュースでも何でもないネタでスレを建てるな。

99 : 2020/05/09(土) 19:44:10.27 ID:IvA/16sb0
しょうゆ
100 : 2020/05/09(土) 19:44:23.97 ID:2pTXMf/a0
>>1
自作の出汁醤油
101 : 2020/05/09(土) 19:44:35.94 ID:q7GJ75RF0
醤油とマヨネーズ
ウスターソースとマヨネーズ
ケチャップとマヨネーズ
塩コショウとマヨネーズ
マヨネーズとマヨネーズ
102 : 2020/05/09(土) 19:44:39.94 ID:MUzFc3/B0
何もかけない
103 : 2020/05/09(土) 19:45:01.08 ID:K0+4LOxX0
ポン酢7位なんだ
自分だけかと思ってた

コメント

タイトルとURLをコピーしました