
カメラ買う奴ってなんで買うの?? スマホにもカメラ付いてるのにあえて買う意味が分からない

- 1
【エリカが速報してあげる】ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に1 : 2025/04/21(月) 22:18:17.10 ID:q01VQ89l0 ABCマート、俳優の榎本加奈子と畑野ひろ子を社外取締役に(WWDJAPAN.com) https://news....
- 2
【コメ高騰】都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増 価格も割安 何故なのか?1 : 2025/04/22(火) 02:09:00.62 ID:CEGO9pir9 最近、都内のスーパーなどで増えている「青森県産のコメ」。なぜ増えているのか、そしてなぜ安いのか追跡しました。 ■...
- 3
【札幌】スーパーでマグロの中トロを万引き 54歳無職男を逮捕1 : 2025/04/22(火) 02:01:54.98 ID:CEGO9pir9 4/21(月) 22:31配信 STVニュース北海道 https://news.yahoo.co.jp/arti...
- 4
フランシスコ・ローマ教皇死去、88歳フランシスコ・ローマ教皇死去、88歳 コノユビニュース
- 5
男が発狂 大阪万博の警備員に土下座させる 大阪(動画あり)1 : 2025/04/22(火) 01:08:50.22 ID:3rWzEL710 複数の人が行き交う場所で男性が怒鳴っています。 その前で土下座をするのは、万博の警備員とみられます。 現場は、万...
- 6
25歳女子「猫が死んで悲しくて鬱になったのに、障害年金請求不可でした」 石破政権はおかしい25歳女子「猫が死んで悲しくて鬱になったのに、障害年金請求不可でした」 石破政権はおかしい 冷笑速報
- 7
昨日マイナンバーカードやっと発行して貰ったんだけど昨日マイナンバーカードやっと発行して貰ったんだけど 冷笑速報
- 8
【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査 滑稽速報
- 9
【意識調査】3割が「改姓望まず事実婚」選択、20代で4割 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体が調査1 : 2025/04/21 19:51:13 ??? 選択的夫婦別姓の実現を目指す団体「あすには」は21日、事実婚に関する意識調査の結果を公表した。事実婚を選んだのは「自分や相手の改姓を望まない」...
- 10
財務省官僚「ガソリンが一気に1リットル当たり25・1円下がると市場が大混乱する」トリガー条項凍結に難色 [4/21]財務省官僚「ガソリンが一気に1リットル当たり25・1円下がると市場が大混乱する」トリガー条項凍結に難色 [4/21] 国難にあってもの申す!!
- 11
『名古屋飛ばし』がSNSでトレンド入り 「箱がない」「東京も大阪も行きやすい場所だから」 人気公演除外にさまざまな声1 : 2025/04/22(火) 00:24:18.46 ID:K6JpObVh9 『名古屋飛ばし』がSNSでトレンド入り 「箱がない」「東京も大阪も行きやすい場所だから」人気ミュージカル公演除外...
- 12
政府「普通の会社員の稼ぎを増やします」←これやれば一発で経済大国日本が復活するのになんでしないの?政府「普通の会社員の稼ぎを増やします」←これやれば一発で経済大国日本が復活するのになんでしないの? まとめたニュース
- 13
トランプ政権国土安全保障省長官、レストランでバッグを盗まれてしまうwwwトランプ政権国土安全保障省長官、レストランでバッグを盗まれてしまうwww 冷笑速報
- 14
MBSラジオプロデューサー、住居侵入容疑で逮捕 長寿番組「MBSヤングタウン」などを担当MBSラジオプロデューサー、住居侵入容疑で逮捕 長寿番組「MBSヤングタウン」などを担当 ラビット速報
- 15
【速報】大阪万博の客、警備員に土下座させてしまう【速報】大阪万博の客、警備員に土下座させてしまう 暇人\(^o^)/速報
- 16
トランプ「日本はバカげた自動車検査(6mの高さからボーリング球を落としヘコんだら不合格)をやめろ」トランプ「日本はバカげた自動車検査(6mの高さからボーリング球を落としヘコんだら不合格)をやめろ」 ネギ速
- 1 : 2020/05/05(火) 14:58:23.04
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14463078.html
「精神0」 顔を寄せ対話する尊さ
ドキュメンタリー作家として「選挙」「港町」等様々な題材を追ってきた想田和弘監督。事前の取材は行わずなりゆきにあわせてカメラを回す「観察映画」という看板を掲げ、常に対象と近しい距離を保つのが特長だ。
本作は、想田監督が2008年に発表した「精神」の続編的作品。精神科診療所「こらーる岡山」に再びカメラを向ける。前作の主人公は診療所に通う患者たち。ここでは82歳となり引退を決意した山本昌知医師が中心となる。
映画の様相は、前半と後半とで大きく変化する。まずは、引退する山本医師のもとへ患者たちが次々に訪れる。長年の労苦をねぎらう者もいれば、今後の不安を吐露する者もいる。すべての言葉を、医師はじっと受け止め続ける。独特のユーモアと緊迫さが混在する対話を見守るうち、重要なのは対話の内容ではなく、対面し話をする行為そのものかもしれないと気づく。
やがて場面は、診療所から山本医師と妻・芳子さんが住む家へと移行する。認知症を患う妻との生活の中で、夫は同じ言葉をくりかえし、妻の話にも根気よく耳を傾ける。その様子は患者との対話場面と呼応するが、診療所ではどっしりと座っていたのとは対照的に、医師は常に歩き回り、食事の用意や片付けに勤(いそ)しむ。家事をする身体の動きが、観客の視線を、自然と夫婦の生活内部へと誘っていく。
どんな映像にも物語/ドラマを読み取ろうとするのが観客の性(さが)。手を取り合う2人を前に、これぞ夫婦の愛の物語だと言いたくなる。と同時に、安易な物語化は、物事をあるがままに記録しようとする「観察映画」の意図に反するのでは、という疑念も湧く。観察と物語との関係を考えるうち、観(み)るという行為についての根源的な問いを突きつけられる。
そうした煩悶(はんもん)とは別に、画面の中で身体を寄せ合う人々の姿にはっと胸を突かれた。顔を寄せ合い対話すること。手を重ね合わせること。それがどれほど貴重で脆(もろ)いものであるかを、私たちはついに知ってしまった。
- 2 : 2020/05/05(火) 15:00:05.25 ID:g+2qR8lz00505
- 精密機械の塊ってかっこいいじゃん
- 3 : 2020/05/05(火) 15:00:27.35 ID:yQ05an3/a0505
- 7 : 2020/05/05(火) 15:03:55.68 ID:OaNzmPhG00505
- はあ?お前のスマホで飛んでる鳥が撮れるのか?
- 10 : 2020/05/05(火) 15:06:01.10 ID:hEHh/aj8x0505
- スマホではムリな写真もある
- 12 : 2020/05/05(火) 15:07:38.89 ID:gwWJsNAk00505
- 野鳥の飛びもの勢はガチ
- 14 : 2020/05/05(火) 15:08:11.62 ID:LnCLFBZgM0505
- いつも海外旅行に一眼レフ持って行ってたけど
年末年始の旅行はスマホだけにしてみた結果、カメラの精度が悪いせいか、ピンぼけ手ブレが多い
携帯電話の画面で見ると良いんだけど、パソコンに移すと粗が目立つ - 22 : 2020/05/05(火) 15:13:54.40 ID:JxpasO9LM0505
- 望遠はやっぱちゃんとしたレンズじゃないとね
ただ、テーブルフォトとか広角の風景撮影
35mm換算で言うとこの24~50mmぐらいの画角でしか撮影しないなら
でかいカメラなんか必要ないってのは
ほんまそれ
最近のスマホは綺麗だよ - 26 : 2020/05/05(火) 15:16:44.69 ID:Ty4yk9yV00505
- 時計もPCもゲーム機もいらなくなるな
- 30 : 2020/05/05(火) 15:19:30.79 ID:czlJGIjw00505
- 暗いとことか全然写りが違うじゃん
- 32 : 2020/05/05(火) 15:20:35.60 ID:2bhtLjMW00505
- スマホで写真撮るのくそむずい
思い描いた様に撮ろうとすると設定が面倒くさ過ぎる
一眼だと一瞬で設定出来る - 35 : 2020/05/05(火) 15:23:24.66 ID:StVnmuIRd0505
- スマホで写真撮ってる奴は盗撮にしか見えんからな
ちゃんとしたカメラで撮ってれば盗撮には思われない
それが例え盗撮であっても - 62 : 2020/05/05(火) 15:42:35.16 ID:w3s0U17Or0505
- >>35
いや、カメラ持って写真取ってる奴って被写体が何であれ、気持ち悪いオタクの印象しかないわ。
実際、でかいカメラなんか持ってるのって老人ばっかりだしな。 - 40 : 2020/05/05(火) 15:25:44.16 ID:uKYN7zHh00505
- そもそも写真撮っても見返さないから何でもいいやってなってもた
- 45 : 2020/05/05(火) 15:29:08.47 ID:r06SFxBy00505
- スマホで部屋撮りしたら、短足頭でっかちになるのは何で?
- 57 : 2020/05/05(火) 15:38:15.93 ID:4VCL1N7ka0505
- >>45
画面上から下にずらしてみ?魚眼レンズになってるから - 49 : 2020/05/05(火) 15:31:41.65 ID:FKnR5Jnua0505
- 暗所動体高速撮影ができるスマホが出たらカメラ売っていいわ
- 55 : 2020/05/05(火) 15:36:36.66 ID:4VCL1N7ka0505
- スマホカメラ魚眼化してるんだけどおれだけ?
- 65 : 2020/05/05(火) 15:44:03.36 ID:tUdzsPQs00505
- 動き物でないならスマホで充分だよじっさい
- 73 : 2020/05/05(火) 15:52:18.48 ID:IhOXgcHd00505
- スマホじゃ、ぬこ撮れないだろ
- 75 : 2020/05/05(火) 15:57:57.02 ID:NfNUMIWS00505
- スマホだとレイヤーに撮影断られるから(マジ)
- 81 : 2020/05/05(火) 16:02:12.07 ID:g9yLpDbs00505
- ちゃっちい奴でも三脚に固定して取るのとそうじゃないのとじゃ違うし
- 85 : 2020/05/05(火) 16:04:28.58 ID:EL6W3LvUC0505
- 昨日知ったんだけどパナソニックもフルサイズ出してるんだな
誰が買うんだよ - 86 : 2020/05/05(火) 16:04:35.65 ID:2yPE6z1nM0505
- S1R持ちの拙者、高みの見物。
コメント