
【経済】一般病院、患者激減 新型コロナで減収も補償対象外 地域医療の崩壊懸念 「今後1~2カ月、この状況が続けば経営が厳しい」

- 1
万博の来場者、50万人突破と発表…会期中2820万人の目標には半分のペース1 : 2025/04/22(火) 07:10:41.02 ID:bTMwImMl9 日本国際博覧会協会(万博協会)は20日、大阪・関西万博の来場者が13日の開幕から19日までの7日間で50万人を突...
- 2
煽り抜きで軽量級ボクサーって障碍者やろ?1 : 2025/04/22(火) 07:02:09.04 ID:zffivbJL0 手がない→障碍者スポーツの手がないクラス 脚がない→障碍者スポーツの足がないクラス 体重がない→障碍者スポーツの...
- 3
彬子女王「女王というのは身分です」→皇族は憲法違反の一族だと高らかに宣言してしまう1 : 2025/04/21(月) 22:02:56.88 ID:+pG+OW8N0 そんな流れから、皇室ならではの身位や敬称、さらには言葉遣いについて説明した。 彬子さま付くのは女王だが、「女王を...
- 4
香港で「今年の夏に日本で大地震」の予言広まる→日本行きを控える人が続出、航空便の減便も1 : 2025/04/22(火) 07:10:37.40 ID:JJsKSH3M0 徳島県の誘致で就航した徳島阿波おどり空港と香港国際空港を結ぶ週3往復の定期便が、5月12日から週2往復に減便さ...
- 5
橋下徹「万博を批判してた人達、どうしたの?もっと批判して下さい(笑)。ちょっと静かですよ?」50万人突破で「挑発」1 : 2025/04/22(火) 07:20:15.36 ID:Vd53ptvbM https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6c046397a188750f3122...
- 6
世界初 鳥の言葉を証明した日本人 ノーベル賞か 1 : 2025/04/22(火) 06:16:28.53 ID:3rWzEL710 「人間中心の先入観から脱却して世界を見直すべし」 これまでわかっている「シジュウカラ語」の単語は約20個に及び、...
- 7
【ラジオ】みちょぱ 芸能界で1番かっこいいと思った人を明かす「ダンディーさとスタイルの良さとかが異常」1 : 2025/04/22(火) 05:58:25.25 ID:5bTVYhsR9 みちょぱ 芸能界で1番かっこいいと思った人を明かす「ダンディーさとスタイルの良さとかが異常」 [ 2025年4月...
- 8
【画像】男バレで謝罪したアイドルさん、秒で脱がされるwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/22(火) 06:07:58.07 ID:tezT1T+k0 ↓↓↓↓↓ 2 : 2025/04/22(火) 06:08:49.41 ID:3v8Y36cn0 身体ええやん ...
- 9
ダウ平均一時1300ドル超下落 トランプ大統領のFRB議長解任への懸念で大幅続落1 : 2025/04/22(火) 05:53:17.22 ID:5bt/fjze9 アメリカのトランプ大統領がFRB(連邦準備制度理事会)に対してパウエル議長の解任や利下げを求めていることを受けて...
- 10
【悲報】日本人さん、「MrsGREEN.APPLE(ミセス)」ハラスメントに苦しむ「甲高い声を聞かされる」【悲報】日本人さん、「MrsGREEN.APPLE(ミセス)」ハラスメントに苦しむ「甲高い声を聞かされる」 いろんなネットニュース速報
- 11
【悲報】タケノコを茹でたまま外出した男、全てを失う【悲報】タケノコを茹でたまま外出した男、全てを失う アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 12
【朗報】中国、いよいよヤバそう【朗報】中国、いよいよヤバそう まとめたニュース
- 13
エッヂ管理人(実は中国スパイ)「ふふ…そろそろ日本人の大量の書き込みビッグデータが集まったぞ…」エッヂ管理人(実は中国スパイ)「ふふ…そろそろ日本人の大量の書き込みビッグデータが集まったぞ…」 冷笑速報
- 14
有吉弘行、レジ打ちスタッフの立ちっぱなしに疑問「別に座ってもらって構わない」「座ってんじゃねーよ、とか言う人が…」 #芸能有吉弘行、レジ打ちスタッフの立ちっぱなしに疑問「別に座ってもらって構わない」「座ってんじゃねーよ、とか言う人が…」 #芸能 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
外人中國韓国「旅館の懐石料理が不味い明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない宿続々外人中國韓国「旅館の懐石料理が不味い明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない宿続々 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
【野球】大谷翔平効果!? ベビー関連企業の株価が軒並み値上がり 21日の東京株式市場 「乳児のいる家庭の消費意欲の喚起を期待か」1 : 2025/04/22(火) 01:55:59.40 ID:z0FVqIWA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ddb301e862d352d5885a10...
- 1 : 2020/05/04(月) 07:20:00.99 ID:F0t2hKpf9
★一般病院、患者激減 新型コロナで減収も補償対象外 地域医療の崩壊懸念
2020年5月4日 06:30
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1117103.html新型コロナウイルス感染拡大の影響で、地域のかかりつけ医など一般の病院で来院控えが増え、患者が大幅に減っている。
しかし、医療従事者の給与や家賃など固定費の支払いの猶予はなく、病院からは「今後1カ月や2カ月、この状況が続けば経営が厳しい」といった声が上がる。
病院は緊急事態宣言に伴う休業補償の対象にはならず、減収で経営を維持できるかは個々の体力に委ねられている。今後の地域医療の維持に不透明感が増している。那覇市のかいせいクリニックは患者が4月中旬ごろから通常の3分の1程度に減っている。感染の不安から高齢の患者は来院を控え、薬も長期処方を望む人が多い。
その一方で熱やせきがあり、ほかの病院で診療を断られた人の相談が相次いでいる。
同クリニックは「経営を維持できるかは病院の体力次第だと思う。雇用調整助成金は減収の基準があり、申請できるかは微妙だ」と話す。南城市のロコモクリニック南城は通院リハビリとデイケアを新型コロナ感染防止のため4月23日から閉めた。
外来は開けているが、患者は通常の2~3割程度にとどまる。職員には休んでもらっているが、給与は全額支払う予定だ。
雇用調整助成金を活用したいが、3月分の売り上げが減少要件に合致せず頭を悩ませている。
昨年、大型の医療機器を導入し、借入金を返済する必要もあるといい、上原敏則院長は「飲食業もそうだろうが、今後の見通しが立たないのが一番困る」と話す。那覇市の仲地胃腸内科クリニックは4月中旬ごろから内視鏡検査数を半分程度に抑えている。
日本消化器内視鏡学会が、緊急事態宣言の期間中、緊急性のない消化器内視鏡診療の延期と中止を強く勧めたためだ。
仲地紀茂院長は今後について「最悪、持ちこたえられないところは淘汰(とうた)されていき、
身近なクリニックがなくなるなど地域医療が厳しくなることも考えられる。長期的な医療崩壊が起きる可能性もある」と危機感を強めている。- 2 : 2020/05/04(月) 07:20:49.76 ID:FpF7xQAp0
- >>1
基本的に「客が減った」のは助ける必要が無いと思う
「自粛要請」によって減ったのなら構わんが - 3 : 2020/05/04(月) 07:21:46.78 ID:yQ7H/vDx0
- 不要なのは患者でした
- 4 : 2020/05/04(月) 07:22:11.25 ID:MM1cNmsO0
- 病院も自粛して閉めたらいい。
一番のコロナ感染源じゃん - 5 : 2020/05/04(月) 07:22:20.85 ID:HC/KdKI00
- 病院が保証されるべきとは思わないな
- 80 : 2020/05/04(月) 07:36:14.92 ID:90U6kJ550
- >>5
そうだな、ただでさえ経営が苦しい病院。
つぶれてしまえ。一般的な病気でも治療できずにどんどん重症化しても市販の薬でしのげ。
病弱な奴、大勢が弱い子供老人みんなしんでしまえ。淘汰されなかった優秀な遺伝子が後世に栄える。
不良な遺伝子共は滅びろ。そういうことだよな? - 87 : 2020/05/04(月) 07:37:23.19 ID:M7Dcq0C40
- >>80
薬なんて効果ないから。医者の妄言信じてるの? - 116 : 2020/05/04(月) 07:41:05.38 ID:90U6kJ550
- >>87
抗生物質の出現で梅毒や結核、ペストをはじめ、線虫症で世界的に多くの人が救われている事実。
痛み止めは対症療法だが、自己治癒の過程での苦痛を和らげる。
薬が効かないというのなら使うなよ。そして、何があっても救急車を呼ぶな。病院に行っても医者の妄言を聞くだけだからな。 - 6 : 2020/05/04(月) 07:22:50.36 ID:sZ6a2vI+0
- 歯医者が敗者になりそうだよ
- 7 : 2020/05/04(月) 07:22:51.34 ID:iOeODGRI0
- 韓国台湾ではとっくに収束して日常生活だけど、日本は検査もしてないのに医療崩壊が止まらないんだね
「大量検査したら医療崩壊する!」っていう設定はどうなったのかな? - 8 : 2020/05/04(月) 07:23:02.41 ID:qw2S+Zo90
- コロナで医療崩壊しそうだって言ってる病院の応援すればいいんじゃね?
- 9 : 2020/05/04(月) 07:23:16.51 ID:hMSeNzEl0
- 開業医なんて腐るほど蓄えあるだろ
数年閉業しても食うに困らんだろ - 85 : 2020/05/04(月) 07:37:12.10 ID:X8/yagEg0
- >>9
ないぞ
しょぼい診療所でも5000万から1億は借金するし - 10 : 2020/05/04(月) 07:23:32.48 ID:A66IgwD/0
- いかに普段が過剰医療だったのか分かるよなw
- 11 : 2020/05/04(月) 07:23:36.91 ID:N+rBFr500
- 崩壊って言葉ほんと好きだな
- 12 : 2020/05/04(月) 07:23:38.91 ID:qgLKKTjJ0
- よく言うわ
週休3日、盆暮れ正月GWは
10連休してるような町医者がよ - 13 : 2020/05/04(月) 07:23:44.21 ID:uXM9bCkH0
- え、でも開業医って皆ベンツかポルシェだぜ
金余ってるだろ - 14 : 2020/05/04(月) 07:23:49.17 ID:vXoJRtPa0
- コロナ病院は地獄になってるんだから
同じ医者なら助けに行けばいいじゃないか。
特別手当も増えたんだから。 - 15 : 2020/05/04(月) 07:23:51.50 ID:tTVI3uDx0
- 結局、ジジババは無駄に病院に行ってたんだな
- 16 : 2020/05/04(月) 07:23:55.35 ID:clSqrgC10
- 患者が減るのは困る、コロナ患者はお断り
こんなん通るかアホ
- 17 : 2020/05/04(月) 07:24:20.52 ID:mjB9fLZk0
- 不要不急の受診が減った?
- 18 : 2020/05/04(月) 07:24:30.32 ID:/SBD0ggK0
- 病院が患者こなくて困るってw
良いことだろ。 - 19 : 2020/05/04(月) 07:25:06.21 ID:lvdlI46a0
- 今はカゼでも発熱あれば防護服着てやらないといけないからね。
それで診たら今度は近所からコロナ病院と言われて職員も叩かれる - 20 : 2020/05/04(月) 07:25:06.56 ID:R3YKkpfYO
- 「猫の背中画像」検索して落ち着いて。
- 21 : 2020/05/04(月) 07:25:10.13 ID:KIzdmI100
- 患者減るのは保険的には最高な話で
これいかに今まで無駄に健康保険が使われていたかってことだろ
保険料下げろや - 22 : 2020/05/04(月) 07:25:18.42 ID:WpUGiVrA0
- ジジババのテーマパーク=病院だからね
- 23 : 2020/05/04(月) 07:25:28.99 ID:NhHoNJ/s0
- おかんを毎月病院に連れて行ってるけど確かに人が減ってる
ジジババの貯まり場だったが怖くて来てないんだね - 24 : 2020/05/04(月) 07:26:42.57 ID:Kyz0FZ9d0
- コロナ関連の仕事をすればいいのでは?
- 25 : 2020/05/04(月) 07:27:14.51 ID:VwmESlfS0
- 関係ないほとんどの病院が暇だからね。
医療崩壊www
- 26 : 2020/05/04(月) 07:27:21.89 ID:U9Mm1nyG0
- 内科はコロナ受け入れろよ
眼科とか歯科とかは仕方ないけど、コロナかもで困ってるやつはたくさんいるの見殺しで患者が少ないとか4ねや - 135 : 2020/05/04(月) 07:43:36.23 ID:jXWhBir70
- >>26
内科でなくてもコロナ対応をやればいい
医師免許さえ持っていれば麻酔科以外は何でも標榜できるというのはそういうことだから
専門外だからという言い訳は通用しない - 27 : 2020/05/04(月) 07:27:30.03 ID:3IdjZB0W0
- 今までが過剰診療だったんだよ。
- 102 : 2020/05/04(月) 07:39:32.74 ID:g6CGEhez0
- >>27
結果は一年後くらいに出る
ガンの疑いがあって様子見してて手遅れになって死んでいく人が増えそう - 28 : 2020/05/04(月) 07:27:52.74 ID:PdEltSyz0
- 不要不急な医療がいかに多いか、国民が気付いた
- 66 : 2020/05/04(月) 07:33:52.16 ID:fOVurb8A0
- >>28
それよな。
発熱時4日ルールで、新コロはともかく、風邪で病院に駆け込む必要がないことも理解される。
会議出張などと一緒で、不要なものがあぶり出され、それらは新コロ流行が収まっても戻らない可能性がある。
日本は大きく変わりそうだ。 - 30 : 2020/05/04(月) 07:28:31.19 ID:yQ7H/vDx0
- 病院ヘ行く人が減るっていいことだろ?
- 31 : 2020/05/04(月) 07:28:46.26 ID:mRXB9PY80
- 病院とかコロナ以外ではいま行かないでしょ。
感染こえーし。
まぁ、暇になる医師が出るのも何となくわかるわ - 32 : 2020/05/04(月) 07:29:00.23 ID:kxIOdoZ40
- 無職になれふだんバカにしている無職に自分がなるんだな死ぬまで無職さコロナで無職になったやつなんか雇わないよ
- 33 : 2020/05/04(月) 07:29:10.04 ID:pkQ6057L0
- 感染者受け入れしてる病院に応援おくれよ
- 34 : 2020/05/04(月) 07:29:28.39 ID:IV2PhY1R0
- みんなが急に健康になったのかと思った
違うのか
- 35 : 2020/05/04(月) 07:29:42.29 ID:pkQ6057L0
- 医者や看護師の余力めっちゃあるじゃん
この人たちに働いてもらえよ - 36 : 2020/05/04(月) 07:29:43.55 ID:kfhfT9U00
- 医者は困ったらガレージにおいてあるポルシェやベンツ売って金にすればいい。
コロナが少し収まったらまた年寄りがわんさか押し寄せるだろうからすぐに買い直せる。 - 37 : 2020/05/04(月) 07:29:47.98 ID:RHaZuHJG0
- 薬だけ貰えたら済むんだよな
いかに過剰医療だったかが分かるわ
- 51 : 2020/05/04(月) 07:31:33.81 ID:NhHoNJ/s0
- >>37
わいの行ってる病院は緊急事態なんで診察なしで薬だけもらうこともできる
まあどこでもやってるか - 38 : 2020/05/04(月) 07:29:54.74 ID:wb71w45C0
- 確かに眼科はガラガラだったな
眼科とか耳鼻科は潰れるんじゃね
コロナ受け入れ?何させるの? - 39 : 2020/05/04(月) 07:30:04.98 ID:0vTNmSaL0
- おかしいな
国からはコロナ受け入れを要請されてると思うんだけど
感染症指定病院は国から要請され病床増設してもいつパンクするかわからないから受け入れ病院増やしてくれって言ってるのに - 40 : 2020/05/04(月) 07:30:06.09 ID:MkyuFooX0
- そんなに経営に困るならコロナ患者受け入れればいいじゃん。
楽して儲けたいけど国難は関係ないって… - 45 : 2020/05/04(月) 07:30:45.14 ID:z+0j2mvx0
- >>40
確かに変 - 74 : 2020/05/04(月) 07:35:45.63 ID:8heS0WOW0
- >>40
ではコロナ患者用の陰圧室とスタッフ全員分のPPEを十分量用意してください - 41 : 2020/05/04(月) 07:30:09.67 ID:QgPickJG0
- 本当に病気や怪我なら感染リスクがあったとしても病院に行くよ。
自粛で行かなくなったような者は行く必要もないのに行ってただけだよ。 - 42 : 2020/05/04(月) 07:30:11.02 ID:/RXRPVWs0
- 今まで必要のないやつが受診して医療費負担を重くしていたと言うお話し
今後もこのペースで受診するな
- 53 : 2020/05/04(月) 07:31:42.74 ID:UdzRETzb0
- >>42
._
/ )
| ̄|./ └┐ いいね!
| | }
|_|―、_ノ - 43 : 2020/05/04(月) 07:30:25.48 ID:+6MMzW8m0
- 患者としては、待ち時間が短くなって助かる
- 44 : 2020/05/04(月) 07:30:45.01 ID:VwmESlfS0
- だから普通の健康な奴は医療崩壊とか全くピンとこないわな。
近所の関係ない病院ぐらいしか行かないから。 - 46 : 2020/05/04(月) 07:30:45.78 ID:Z1UHiOu40
- ポルシェ売って運営資金に当てろよ
- 47 : 2020/05/04(月) 07:30:59.78 ID:ENZKYJDV0
- 楽に稼げるから医者になるのであって、信念もくそもないということが明らかになりましたね、路頭に迷ってどうぞ
- 48 : 2020/05/04(月) 07:31:09.10 ID:aSOczwJL0
- これが開業医の実態
社会保障改革うんぬんの話のなかでは
この件について触れられていない
これが一番の害悪だ - 72 : 2020/05/04(月) 07:34:54.64 ID:z+0j2mvx0
- >>48
糖尿
透析
眼科
皮膚科 - 49 : 2020/05/04(月) 07:31:24.04 ID:pkQ6057L0
- 医師会でコロナ病院助けようとかっていう話にならんのか
- 50 : 2020/05/04(月) 07:31:26.15 ID:mFjgksB+0
- 持病で通院してるが本当に減った
待ち時間なんか予約制なのに以前は下手すれば一時間近い事もあったが、今は数分程度
どれだけ暇潰し通院の人が多かったのか実感した - 63 : 2020/05/04(月) 07:33:25.71 ID:UdzRETzb0
- >>50
_人人人人人人_
> 本当にコレ!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ - 52 : 2020/05/04(月) 07:31:42.68 ID:X/16+7B00
- 発熱外来やってるとこ以外に支援いらんやろ
コロナ患者増えてもいろいろな対策でコストが掛かってるし
受診が減っても問題がないなら過剰に診察受けてただけのこと - 54 : 2020/05/04(月) 07:32:02.23 ID:lvdlI46a0
- コロナ以降行った病院って
眼科
歯科
内科の予防接種
だけか
健康診断は行っといた方がいいな。 - 68 : 2020/05/04(月) 07:34:08.75 ID:yA66/a4X0
- >>54
充分ですよ。自分の10年分くらい行ってる。 - 115 : 2020/05/04(月) 07:40:58.49 ID:IV2PhY1R0
- >>54
そんなに行ってるの? - 55 : 2020/05/04(月) 07:32:22.04 ID:mmaaQxn60
- 病院なんか潰れても良いって言ってるのがいるけど、このままだと巡り巡って自分たちの仕事も減ってくるんだけど。無職には関係ないかど。
- 56 : 2020/05/04(月) 07:32:23.04 ID:NK/ycoMb0
- アメリカ並みに
コロナ患者入院1日
100万円にすれば
すべて解決 - 57 : 2020/05/04(月) 07:32:34.22 ID:pkQ6057L0
- ジジババが無駄に病院通ってたんだな
- 58 : 2020/05/04(月) 07:32:44.27 ID:cl7ZKjNb0
- いかにジジババが暇潰しに来てたかがわかるな
- 59 : 2020/05/04(月) 07:32:53.68 ID:y2EudJJz0
- しょうがないよね
春の健診もCT検査も手術も急患も病院側がシャットアウトして入口に貼り紙してあるんだもん全国的に
受診許否してれば人が来ないの当たり前でしょwww
- 60 : 2020/05/04(月) 07:33:00.86 ID:Y0lNNrTR0
- 病人が減ったんだから喜べよ
- 62 : 2020/05/04(月) 07:33:05.53 ID:4O4K+e2p0
- 自分の母親(87)が2件の病院の定期検診が有るけど
訪問ドクターが
「今は病院に行くべきでない、検診は延ばして薬だけ貰う様に」だって - 64 : 2020/05/04(月) 07:33:32.62 ID:HbIrN2qf0
- 医者も歯医者も、コロナの患者を絶対みたくないのを玄関に丸出し。
たいていの病院が玄関ドアの脇に保健所への電話が必要な患者への張り紙をしてる。
病院に来た人は皆見るから、陰性の人も玄関まで来て帰ってそうだけど・・・・
普通、今診療してもらってもいやな思いをしそうと思うから。 - 65 : 2020/05/04(月) 07:33:50.94 ID:PlLByUUV0
- 歯医者とか過剰供給にあった職種が淘汰されるのはむしろウェルカムだろ
同じ歯科医院なのにサービスは天と地ほども格差が開いてたし
これまでが甘やかされ過ぎたんだよ - 67 : 2020/05/04(月) 07:33:56.18 ID:lKkcrAuR0
- 近所の病院も外来ガラガラだったよ
5月から時短で夜診も減少する - 69 : 2020/05/04(月) 07:34:23.06 ID:5hwwVXMx0
- 町医者輪番で閉めてコロナ対応の応援に行けばいいじゃん
- 70 : 2020/05/04(月) 07:34:23.91 ID:lkZnKOQg0
- どんだけ無駄な医療費垂れ流してきたんだろうね
右肩上がりの社会保障費の改善策見えたんじゃないの - 71 : 2020/05/04(月) 07:34:37.19 ID:M7Dcq0C40
- ざまあw無職馬鹿にする医者こそ無職なれw病院潰れて日本くたばれ。
- 73 : 2020/05/04(月) 07:35:43.14 ID:wJ3NcMPr0
- これ無駄にジジババが病院来なくなっただけだな
集会所的な感じで利用してる人いたからなあ… - 75 : 2020/05/04(月) 07:35:48.42 ID:vYCbMOe70
- 受け入れたくても、普段インフルエンザ程度の対応しかしてないところは
防護服がないんだよねぇマスクだけのほぼノーガードじゃ軽症すら無理
- 76 : 2020/05/04(月) 07:35:56.45 ID:J8lAjLpe0
- これ読んで「コロナの検査数がー」とか言ってるけど総じて皆健康なんじゃないの
だから検査する数少ないのではただコロナなどの感染症対応の医療機関が少ないから医療崩壊とか言ってるだけか
- 127 : 2020/05/04(月) 07:42:21.52 ID:wWnVPo1m0
- 正解
>>76
- 147 : 2020/05/04(月) 07:45:04.14 ID:90U6kJ550
- >>127
抗体検査での総感染者数はおよそ3%。発症者数はその20%。
まだ10万人に満たない。ほとんどの国民が未感染でいうなれば健康ですね。 - 77 : 2020/05/04(月) 07:36:04.12 ID:oQYHi7aa0
- 僻地や地域の基幹病院で働いたらええねん
- 78 : 2020/05/04(月) 07:36:06.87 ID:M7Dcq0C40
- 糖尿病とか高血圧とか直さなくてもいい病気に占いみたいな事して金儲けするのがジャップの医者よ。
- 79 : 2020/05/04(月) 07:36:08.17 ID:gWwKWCKJ0
- 普段どんだけジジババが不要不急の診察を受けていたかが炙り出されて良かったじゃん
これで社会保障費も大幅削減できるね
消費税廃止の方向で - 81 : 2020/05/04(月) 07:36:34.49 ID:k/AIZ0kh0
- そうだろうなー感染リスクの高い病院には行きたくないし
我慢できないから感染覚悟で行くと汚染が恐いと診察してくれない - 82 : 2020/05/04(月) 07:36:51.88 ID:MeIXomMy0
- 開業医なんて税金吸い上げてるダニみたいなもんだろ
- 83 : 2020/05/04(月) 07:37:01.77 ID:TRY9b/sY0
- それでも安倍自民支持なんでしょ
- 84 : 2020/05/04(月) 07:37:11.43 ID:FK4SUiIb0
- お、これで日本の医療保険崩壊が防げるじゃん!
これまでジジババがいかに不要不急の診察を受けてたってことだ! - 86 : 2020/05/04(月) 07:37:20.69 ID:89ZwbEc70
- ざまぁああああああああああ
- 88 : 2020/05/04(月) 07:37:30.78 ID:HbIrN2qf0
- そもそも陽性の人を絶対に診療したくないなら客減はプラスだ。
検査しない限り誰も陽性かどうかわからない状況。
客が減れば減るほど感染する可能性も減るんだから。
陰性の患者だけみたいとか、ないものねだりだよ。 - 89 : 2020/05/04(月) 07:37:33.42
- じゃあ潰れろ
- 90 : 2020/05/04(月) 07:37:33.64 ID:+4SM4HNT0
- pcr検査、抗体検査をするなら患者は来るよ
PCR検査も唾液での検査で可能
可能というより綿棒と変わらない報告が出ている - 91 : 2020/05/04(月) 07:37:44.81 ID:aZd4c/uCO
- ここまで院内感染が多発すると怖くて病院なぞ行けないわな
- 92 : 2020/05/04(月) 07:37:48.51 ID:UAcIRhHL0
- 医療関係者が過剰医療にしたわけではない、健康保険法が極めて複雑化されてしまい対応していかないと経営が成り立たない
今回のコロナの件も通常業務の煩雑さや人員がギリギリまで削られた状態では対応できるわけがない - 93 : 2020/05/04(月) 07:37:51.28 ID:ZWvPKxJ60
- コロナ対策病院に手伝いに行くとか、逆にコロナ感染以外の入院患者受け入れるとか、医師会で役割分担考えろや!
- 94 : 2020/05/04(月) 07:38:04.89 ID:VwmESlfS0
- だから高齢者以外はほとんど病院なんか行かないんだよな。
特に若者とか医者嫌いだと10年単位で行った事ないとかね。医療崩壊www
- 95 : 2020/05/04(月) 07:38:22.38 ID:Q7AEjq0r0
- 老人は暇だし医療費が安いから気軽に受診してたんだろ
75歳以上の医療費の自己負担を2割にしろ - 96 : 2020/05/04(月) 07:38:38.73 ID:M7Dcq0C40
- 医者の不幸って最高に、気持ちイイ
コロナ過労でくたばるか、無患者でくたばっちま、えざっまあーー
- 105 : 2020/05/04(月) 07:39:51.74 ID:8heS0WOW0
- >>96
かわいそうに、頭の病気もあるんだね
病院かからずに死んでください - 97 : 2020/05/04(月) 07:38:42.74 ID:IV2PhY1R0
- コロナ病院では不眠不休で死と隣り合わせのリスクを抱えながら医者やスタッフがてんてこまい。
一方、街中では患者が来ずにポカーンとしてるクリニックが多数。売上ピンチ。
うーむ。
- 98 : 2020/05/04(月) 07:38:48.24 ID:64YoXDzc0
- 潰れるものは潰すってのが国の指針だからか
仕方ない - 99 : 2020/05/04(月) 07:38:58.29 ID:k/AIZ0kh0
- 患者は病院の感染リスクが恐い
医者も患者が感染してるかもしれないから恐い
どうにもなりませんね - 100 : 2020/05/04(月) 07:39:11.12 ID:dlwp708f0
- 不要不急の病院訪問が今まで多かった、つまり
コロナ感染リスクで行きたくない、病院
その人材を医療がひっ迫してる自治体に欲しい - 101 : 2020/05/04(月) 07:39:20.97 ID:6x1milED0
- 違うだろ発熱のやつはインターホン越しで帰ってくれとか、張り紙で来ないでくれとか、患者の受診拒否したからだろ。コロナ患者限定とかやればうはうはでもうかった
- 104 : 2020/05/04(月) 07:39:38.15 ID:wl9QEjV50
- 熱あるなら来るな
だろ自業自得で補償など論外 - 106 : 2020/05/04(月) 07:39:55.05 ID:fkno/pdc0
- 普段、不要な通院がいかに多かったかの証
- 107 : 2020/05/04(月) 07:40:02.40 ID:uBrSMdt30
- 国民皆保険に群がってた半公務員だと認めたのかw
- 108 : 2020/05/04(月) 07:40:02.77 ID:QQpfW/JW0
- 自粛しちゃだめだな もっと流行らせないと
- 109 : 2020/05/04(月) 07:40:24.79 ID:QcCMZpXe0
- >>1
医療崩壊はしてないんだよな。
医療リソースの適正な配置ができていないだけで。
軍隊のように全国の医療関係者を必要な数だけコロナ対策に配置すればある程度改善する。
しかし強制力はないからできない。
救急医療は慢性的な人手不足、皮膚科精神科眼科はあまり気味、偏在がまず問題。 - 110 : 2020/05/04(月) 07:40:30.48 ID:y2EudJJz0
- 国民がここまでバカだから昨今開発においても研究においても伸び悩みしてんだなあと感じるレス多すぎ
ほっといても醜い妬み嫉みの塊ばっかの日本は滅びるわな - 111 : 2020/05/04(月) 07:40:40.55 ID:blsodA1e0
- 医者の給料をちょっと下げればいい話
そうすれば保険料も下がる - 112 : 2020/05/04(月) 07:40:40.66 ID:nXYN+n230
- 医者が協力する気無いんだろ
- 113 : 2020/05/04(月) 07:40:51.32 ID:/qjCe2F70
- こういう場合に被害少ない整形外科選んだ医者って優秀なんだと思う
- 114 : 2020/05/04(月) 07:40:58.12 ID:Xat7WglC0
- 患者が減ることは結構なことやないですか
みんな健康っちゅうことや喜ばしいことや - 117 : 2020/05/04(月) 07:41:17.58 ID:k/AIZ0kh0
- でも、今時、病気になったら困るよ。熱があると診察してくれないよ
- 118 : 2020/05/04(月) 07:41:26.05 ID:VIlI1NuF0
- コロナのおかげでムダで要らないものが浮かび上がってきたな
車検
民事裁判
町医者 - 119 : 2020/05/04(月) 07:41:28.97 ID:QfoVlI1K0
- 医者の時給は庶民の10倍以上
- 120 : 2020/05/04(月) 07:41:43.47 ID:0oVEG1Zh0
- お茶飲みに通ってた高齢者が自粛してるんだろう?
いいことだ
無駄に保険料使われなくて済む - 122 : 2020/05/04(月) 07:41:51.87 ID:g6CGEhez0
- 暇ならコロナ対応で苦しんでる医療現場に駆けつけて応援してやれよな
- 124 : 2020/05/04(月) 07:42:03.18 ID:NhHoNJ/s0
- 病院の中に入る前に体温言ってからでないと入れないようになってる
- 125 : 2020/05/04(月) 07:42:06.90 ID:8o29GcWi0
- 当たり前だろ
自ら診療拒否してるのに減ったはない - 126 : 2020/05/04(月) 07:42:17.23 ID:eZODbsQr0
- >>1
高齢者が如何に医療費を食いつぶしてきたかっていうのがわかるな - 128 : 2020/05/04(月) 07:42:36.92 ID:Hp/8kZAs0
- もともとかなり稼いでるから余裕でしょ?
- 129 : 2020/05/04(月) 07:42:48.74 ID:UAHSS4NS0
- 公務員なんかに税金使うぐらいなら
医療の最前線で戦ってる医療従事者に税金使ってくれよ
わけわからん仕事してる公務員多すぎやろ
一日中ぼーっとしてなんの成果もだしてない公務員多すぎやろ
特に官僚どもはやる事、なす事めちゃくちゃやないか - 133 : 2020/05/04(月) 07:43:20.98 ID:M7Dcq0C40
- >>129
公務員に悔しかったらなれば?
低脳が嫉妬すんなクズw - 140 : 2020/05/04(月) 07:44:39.79 ID:yQ7H/vDx0
- >>129
やだなあ底辺って - 130 : 2020/05/04(月) 07:42:54.78 ID:iujjeAlu0
- 来年度の受験、医学部偏差値下がると思う
- 131 : 2020/05/04(月) 07:43:10.56 ID:rDZw0pJK0
- ああすればこうこうすればああ
ほんとめんどくせえ女みてえな連中だな - 132 : 2020/05/04(月) 07:43:15.87 ID:/qCMkGmz0
- その病院に軽症者を入院させれば良くね?
- 143 : 2020/05/04(月) 07:44:47.31 ID:NhHoNJ/s0
- >>132
病院って前からなかなか入院できないんだよ
そっちはいっぱいだろう - 134 : 2020/05/04(月) 07:43:30.94 ID:Rm4zVTVg0
- 内科は、発熱外来を作ってコロナ対応すれば、すぐに患者が来る。
- 136 : 2020/05/04(月) 07:43:48.63 ID:QfoVlI1K0
- 医者で高級車乗ってない奴は皆無
- 137 : 2020/05/04(月) 07:44:09.90 ID:+4SM4HNT0
- 厚労省にアビガン取扱い申請したら解決
アビガン取扱い医院を張り出せばワンサと患者は来るよ - 138 : 2020/05/04(月) 07:44:12.97 ID:k/AIZ0kh0
- 医者になれる能力も金もないけど、あったとしてもなりたくない職業だわ
- 139 : 2020/05/04(月) 07:44:31.68 ID:Uru51g4G0
- ウチも笑うくらい減収だわ
患者さん来ないし、企業の検診もゼロ
経営陣は大手グループへの身売りも視野に入れてる
自分のとこは大丈夫っぽいけど近所のそのグループとの競合で消滅する科もあるかもしれん - 148 : 2020/05/04(月) 07:45:04.71 ID:M7Dcq0C40
- >>139
ざっまあじゃんw無職医者増産だな - 144 : 2020/05/04(月) 07:44:56.40 ID:jVdzmjG60
- 要するにコロナ患者受け入れないからだろ
- 145 : 2020/05/04(月) 07:45:01.48 ID:n1QiBvSi0
- 損得で病院やってる輩は逝ってヨシ
- 146 : 2020/05/04(月) 07:45:03.75 ID:lvdlI46a0
- 町医者が発熱患者を診療拒否してるのは
もしも診たら
コロナ病院って悪い噂立てられるからだよ
町医者の家族や職員が近所のスーパーに入店拒否されたりするだろう - 149 : 2020/05/04(月) 07:45:05.11 ID:aFV68q7p0
- 医療崩壊させて医者を総とっかえしたら
医療費が安くなるかもしれないぞ
コメント