
【ベストセラー作家】東野圭吾、7作品限定で初の電子書籍化「たまには読書でもいかがですか」

- 1
【万博】ミャクミャク、意外な後ろ姿に反響「シッポがあったんですね」1 : 2025/04/10 18:37:05 ??? 読売テレビの佐藤佳奈アナウンサーが、インスタグラムを更新。大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」の意外な特徴を公開し、反響を呼んでい...
- 2
神戸らしい地区て、中央区・兵庫区だけじゃないの?1 : 2025/04/10(木) 21:59:58.43 ID:7T8IzwF90 それ以外の区は神戸ぽくない気がする 2 : 2025/04/10(木) 22:00:19.12 ID:GpjbH...
- 3
演劇関係者「広末涼子は20年前もあんな感じだった」1 : 2025/04/10(木) 19:27:47.56 ID:fEWj2tIR0 不倫騒動で大きくイメージダウンを喫した俳優・広末涼子が、またも自ら破滅的な行動に走った。4月7日、静岡県内の高速...
- 4
中川翔子さん、妊娠か?1 : 2025/04/10(木) 21:43:05.64 ID:EeFw2dhe0 https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%E4%B8%AD%E...
- 5
広末涼子さん、長男の誕生日に家宅捜索www1 : 2025/04/10(木) 22:03:05.66 ID:P5SGlvAh0 広末涼子 家宅捜索された日は長男の誕生日だった…家族にも広がる衝撃逮捕の余波 ps://jisin.jp/ent...
- 6
長谷川豊、夕方の報道番組について「青木実は病的な女子アナ好き。榎並アナに戻せ」1 : 2025/04/10(木) 20:40:41.90 ID:xa3z0kj20 青井実キャスター 「イット!」で2日連続“謝罪”「失礼いたしました」 金子恵美氏がフォロー(スポニチアネックス)...
- 7
【立憲】立民 江田元代表代行ら “食料品消費税 当分ゼロに” 提言へ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/10(木) 21:47:13.80 ID:muERNXCF9 立民 江田元代表代行ら “食料品消費税 当分ゼロに” 提言へ | NHK ...
- 8
【米国】トランプ氏、中国とのチキンゲームに敗れるかもしれない理由1 : 2025/04/10(木) 21:23:00.78 ID:wanZ3SBQ9 ※2025.04.10 Thu posted at 07:05 JST cnn.co.jpLogin (CNN)...
- 9
NYのチャイナタウン、中国から輸入したもので成り立っており追加関税125%に動揺1 : 2025/04/10(木) 21:09:24.51 ID:XtPXzAtZ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e62803825dc1f6808b4a37...
- 10
韓国国宝が危ない…法興寺址七層塼塔、35ミリ動く1 : 2025/04/10(木) 20:27:53.67 ID:oIcrR461 ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2025.04.08 11:05 構造安全問題が指摘されてきた韓国の国宝「安東(ア...
- 11
東京の野菜と肉と魚と、日本酒は不味いな。1 : 2025/04/10(木) 20:19:13.51 ID:tZnTGwsx0 「備蓄米」が店頭に並んだ 表記は「国内産ブレンド米」5キロ3200円ほどで販売 他の米より1000円ほど安く ...
- 12
ゴルフをやってみたかった警察官が盗んだ理由「つまらなかったらお金が無駄になるから」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/10(木) 20:27:47.85 ID:hQ0D4jhJ0 ■逮捕されたのは警察官 早朝、大阪府警の単身寮に現れたのは富田林署の男性巡査部長(3...
- 13
【意識調査】横浜「夫は仕事、妻は家庭」賛成が増加1 : 2025/04/10 18:47:04 ??? 横浜市が実施した男女共同参画に関する市民意識調査で、男女ともに70%超が性別役割を期待された経験があることが明らかになった。多くが不快感や生き...
- 14
【パクリ】韓国で栽培された日本の『高級みかん』無断栽培の末路→約5億円相当のみかんが出荷停止、市場に出回った分に日本からロイヤルティ請求1 : 2025/04/10 19:18:47 ??? 高級みかんが一夜にして出荷停止?無断で日本の品種を栽培していたってどういうこと? 韓国・済州島のみかん農家が突然の崩壊劇に見舞われたその背景に...
- 15
【防衛省】自衛隊 昨年度の緊急発進 中国無人機の公表回数 前年度の約3倍1 : 2025/04/10(木) 20:06:37.61 ID:XCfLuznl9 防衛省は、昨年度、領空侵犯のおそれがある航空機などに対して行った自衛隊の緊急発進のまとめを10日公表しました。中...
- 16
フジ音楽番組「世界に一つだけの花」2年連続1位も映像なし放送「寂しい」「映像ダメだったか」「もう映像は流れないのか」心配の声も1 : 2025/04/10(木) 20:43:31.06 ID:7NNgExH+9 10日のフジテレビ「ミュージックジェネレーション」では、「あの年カラオケで一番歌われた曲」が特集された。 19...
- 1 : 2020/04/17(金) 11:40:24.31 ID:Wb3N9PF79
https://bunshun.jp/articles/-/37255
ベストセラー作家・東野圭吾が、新型コロナウイルスによる外出自粛が続く中、ある決断をした。自宅で過ごすことが多くなった若者たちに向けて、「たまには読書でも楽しんで」という気持ちをこめて、代表作7作品を、初の電子書籍化に踏み切ったのだ。
今回の電子書籍化について、東野氏はこうコメントしている。
「外に出たい若者たちよ、もうしばらくご辛抱を!
たまには読書でもいかがですか。新しい世界が開けるかもしれません。
保証はできませんが」プロジェクトの背景について、文藝春秋の担当編集者が語る。
「東野圭吾さんは、書店を守りたいという考えがとても強い作家で、これまで作品の電子書籍化について、全作品がNGという状況でした。
ですが、新型コロナウイルスの流行で外出自粛の要請が出され、書店で本を買うことも難しいという現状をみて、担当編集者に、『7作品限定で、最初で最後かもしれない、電子書籍化を考えてみませんか』と提案がありました。
友人とも会えず、自宅で過ごす日常が続き、うっぷんがたまっている若者たちに向けて、最高のエンタメ小説を楽しんでほしい、というのが今回のプロジェクトです」
今回の7作品は、『疾風ロンド』(実業之日本社)、『ダイイング・アイ』(光文社)、『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(KADOKAWA)、『白夜行』(集英社)、『プラチナデータ』(幻冬舎)、『容疑者Xの献身』(文藝春秋)、『流星の絆』(講談社)。
すべて映像化され、100万部を突破している7作品の累計部数は、1288万部を超え、まさにベストセラー大集結だ。
4月17日に予約が開始され、24日に発売となる。著者初となる公式ツイッター(@higashinokeigo_)と、公式インスタグラム (@higashinokeigo_official)も開設された。
この中でも、国内最大の部数290万部を誇るのが、『容疑者Xの献身』だ。直木賞受賞作であり、国内ミステリーランキングを総なめに! 海外でも、最も権威があるとされるアメリカのエドガー賞にノミネートされて話題となった。
同作はガリレオシリーズ初の長編。天才数学者が、命がけの純愛のために計画した「完全犯罪」を巡り、物理学者であるガリレオこと湯川学と対決。無償の愛がもたらす結末に、慟哭必至の傑作長編だ。
「ガリレオシリーズは、最新作『沈黙のパレード』を含めて全9作品ありますが、あくまでも今回の電子書籍化は、『最初で最後かもしれない』特別解禁。シリーズ2作品目以降の電子化は未定なので、町の書店で紙の本を買ってほしい、というのが著者の考えです」(同担当編集者)
全文はソースをご覧ください
- 2 : 2020/04/17(金) 11:40:56.05 ID:dRZgNgGE0
- にー
- 3 : 2020/04/17(金) 11:41:03.93 ID:UfMBSViL0
- 嫌いだから見ない
- 5 : 2020/04/17(金) 11:41:34.95 ID:Mawin/zG0
- 老害
宮部も - 6 : 2020/04/17(金) 11:42:29.15 ID:P2g3+yuf0
- 暗い話じゃなく明るい話の本読みたいわ
- 7 : 2020/04/17(金) 11:42:55.23 ID:N/95BDcj0
- 悲しいが町の書店をなんとかしようと思っても手遅れです
- 14 : 2020/04/17(金) 11:45:14.79 ID:E69StRCG0
- >>7
ここ数年でほぼ電子書籍に移行しちゃったし
たまに紙本買うことあってもアマゾンで注文しちゃうからな
本屋なんて本当に行かなくなった - 8 : 2020/04/17(金) 11:43:03.66 ID:E69StRCG0
- 名探偵の掟がねえな
- 9 : 2020/04/17(金) 11:43:15.73 ID:TFvFPV870
- 各社均等に
- 10 : 2020/04/17(金) 11:44:03.46 ID:457rocJf0
- 電子書籍でなんで予約がいるんだ
- 11 : 2020/04/17(金) 11:44:15.49 ID:uTeOp6lR0
- 今外に出たい若者は本読まないで生きてきた人でそもそも本読みたくないんじゃないかな
まあでもこれを気にっていう人もいないことはないか - 12 : 2020/04/17(金) 11:44:42.70 ID:RA4dwhFR0
- なんだこの上から目線
舐めてんのか - 13 : 2020/04/17(金) 11:45:09.46 ID:VFsb5e3y0
- 何だ無料じゃないのか
- 15 : 2020/04/17(金) 11:46:23.43 ID:h9+bezfd0
- 本じゃま
全部電子書籍にしてよ - 16 : 2020/04/17(金) 11:46:42.35 ID:ljdKFx2D0
- 東野圭吾より伊坂幸太郎の方が好きなんだすまんな
- 17 : 2020/04/17(金) 11:47:53.50 ID:wDnRaIzE0
- 加賀恭一郎シリーズがないね
- 18 : 2020/04/17(金) 11:48:13.71 ID:fJrdqd8F0
- 秘密なしか
- 19 : 2020/04/17(金) 11:48:52.92 ID:OKWI0+mj0
- 大倉崇裕がバカサヨだったのがショックだったよ
- 20 : 2020/04/17(金) 11:50:40.50 ID:rciao1qa0
- うーむ電子書籍化なか高村薫希望
- 22 : 2020/04/17(金) 11:51:40.92 ID:RrIrWnUX0
- なんか塩っぱいラインナップだな
- 23 : 2020/04/17(金) 11:51:53.63 ID:zbQf/9Z40
- 中山七里の方が最近は好き
- 24 : 2020/04/17(金) 11:52:04.91 ID:DfTk97+z0
- 東野さんでオモロい作品なに?
容疑者Xのシリーズは読んだ - 27 : 2020/04/17(金) 11:54:47.02 ID:E69StRCG0
- >>24
仮面山荘殺人事件とか面白かったぞ - 32 : 2020/04/17(金) 11:56:55.88 ID:P7qqoHTW0
- >>24
天空の蜂がまあまあだった
あとはつまらん
何読んでも、人間描写が浅い感じがして物足らない - 48 : 2020/04/17(金) 12:08:31.11 ID:wDnRaIzE0
- >>24
手紙とか秘密あたりは東野圭吾という作家の触りとしてはいい気がするな
個人的には加賀恭一郎シリーズの赤い指 - 25 : 2020/04/17(金) 11:53:11.55 ID:RhjzgXNU0
- 電子書籍化したがらない作者大杉・・・メディアミックスとか映像化とかしといて何で其処だけ拘るのか分からん
- 26 : 2020/04/17(金) 11:53:12.58 ID:P7qqoHTW0
- 書店のことを考えるなら、電子書籍より図書館に置くことを拒否すればいいじゃないか
新刊まで図書館で借りて読む乞食は書店どころか作家にも金落とさないぜ - 31 : 2020/04/17(金) 11:56:08.94 ID:E69StRCG0
- >>26
図書館で○ヶ月待ちとかアホかと思う
高く手もせいぜい2000円弱の本くらい買えよと - 43 : 2020/04/17(金) 12:02:10.29 ID:P7qqoHTW0
- >>31
まったくだ
読者のヒエラルキー
新刊本を買う>電子書籍を買う>文庫待ち>古本屋で買う>図書館で借りる>本は読まない - 28 : 2020/04/17(金) 11:55:07.44 ID:WLlulLhv0
- おナニー見られたやつも頼むわ
- 29 : 2020/04/17(金) 11:55:10.19 ID:phWzmJ/J0
- この人好きだったな昔。今はもう読んで無い
- 30 : 2020/04/17(金) 11:55:22.59 ID:CsqIvVkd0
- この人の本は全然つまらない
- 33 : 2020/04/17(金) 11:57:10.45 ID:DuGEHE7C0
- 悪意はマジかってなったな
ああいうトリックの小説読んだの初めてだったのもあるけど - 38 : 2020/04/17(金) 12:00:24.92 ID:ZxBLwGsv0
- >>33
ストーリーどんなだっけ
読んだけど忘れたわ - 34 : 2020/04/17(金) 11:57:23.75 ID:22m7MfXO0
- 何冊か読んだが作者がイキってるだけでつまらん
- 35 : 2020/04/17(金) 11:58:37.96 ID:zr2k/nw10
- 私が彼を殺した
どちらかが彼女を殺した
がないやんけ - 36 : 2020/04/17(金) 11:59:10.45 ID:Kubt4Jb10
- 理系方面明るいのに電子書籍とかの発言が
老害みたいなことしか言わないのが不思議 - 37 : 2020/04/17(金) 11:59:11.05 ID:UfMBSViL0
- この人とか多くの時代小説の場合
読み捨てというか数日だけ読める廉価版出せば売れると思うの
暇つぶしに読んでもいいけど二度と再読する必要はない人たち - 39 : 2020/04/17(金) 12:00:31.21 ID:v5AvQCBI0
- なんで今まで出し渋ってたのか
- 40 : 2020/04/17(金) 12:00:42.07 ID:afEZLh1O0
- 無料公開ぐらいやればいいのに
東野めちゃくちゃ儲けてるだろ - 41 : 2020/04/17(金) 12:01:38.58 ID:pTpVawwf0
- この人の作品は全く認めてないが、昔干されまくって
ありとあらゆる文学賞落とされまくった苦労人だと聞いてから嫌いになれない
作品は全くつまらないが - 42 : 2020/04/17(金) 12:02:10.07 ID:PgdxTicM0
- 湊かなえも電子書籍化してくれよ
- 44 : 2020/04/17(金) 12:04:35.18 ID:WEbXkC0v0
- 殺人犯の脳みそを移植する奴はカリュウドか
- 45 : 2020/04/17(金) 12:05:01.90 ID:OdMN4YK90
- 紙の方が中古市場に流れる分損しそうだけどな
- 46 : 2020/04/17(金) 12:06:18.72 ID:k+mIepLu0
- 宮部とかと電子化反対広告とか出してたよな
売れなくなってつらいのか?
- 47 : 2020/04/17(金) 12:08:06.06 ID:7Xq+BGsP0
- この人の代表作ってなんなの
余りに数多く出す人の作品って安っぽく感じるんだよ - 49 : 2020/04/17(金) 12:08:53.10 ID:cO+xNAMy0
- 読書家ほど本の置き場に困って電子に移行してるよな
- 50 : 2020/04/17(金) 12:09:30.24 ID:rcCdlJrj0
- 流星の絆が初心者向けかな
ハヤシライス食いたくなるけどな
コメント