新大学生なんやがクレカって要るか?

1 : 2020/04/16(木) 07:31:19.11 ID:fUkYxTdH0
デビット持っててそれで困ってはないんやけど
2 : 2020/04/16(木) 07:31:33.77 ID:bnR6JoJ/0
ワイは親から貰った
3 : 2020/04/16(木) 07:32:17.91 ID:fUkYxTdH0
>>2
クレカ親からもらうとかあるんか
5 : 2020/04/16(木) 07:33:23.98 ID:bnR6JoJ/0
>>3
大学入る時貰ったわ
家族カードや
卒業した時返したけど
9 : 2020/04/16(木) 07:34:47.88 ID:fUkYxTdH0
>>5
なるほどなぁ
4 : 2020/04/16(木) 07:33:10.51 ID:Qi2QO2yI0
学生は優良属性だから作っとけ
8 : 2020/04/16(木) 07:34:26.97 ID:fUkYxTdH0
>>4
>>6
あー将来的に作りにくくなるとかあるんか
デビュープラスでええかな
12 : 2020/04/16(木) 07:35:12.22 ID:Qi2QO2yI0
>>8
そういうのでOK
6 : 2020/04/16(木) 07:33:36.10 ID:up7uFZAn0
学生のうちに作っとけ
卒業して年数経つと作りにくいことがあるで
7 : 2020/04/16(木) 07:34:24.09 ID:DF+cgC320
ワイは2年になってから作ったけど便利やで
入ってすぐ作ればよかったと思った
10 : 2020/04/16(木) 07:35:01.99 ID:MG8078qad
ワイも大学生やけど高校の時からのデビットしか使ってない
学生なら年会費も無料やし使いすぎることもないし
14 : 2020/04/16(木) 07:35:44.21 ID:fUkYxTdH0
>>10
デビット便利よな
ワイバイトもなんもしてないから金ないし
11 : 2020/04/16(木) 07:35:06.22 ID:fUkYxTdH0
どうせネットで申し込むだけやし作っとくかな
13 : 2020/04/16(木) 07:35:36.70 ID:DF+cgC320
周りはほとんどデビュープラスか楽天かやな
15 : 2020/04/16(木) 07:35:51.45 ID:MGaPmWTg0
大学生だと旅行する時くらいだな使うの
16 : 2020/04/16(木) 07:36:12.91 ID:fUkYxTdH0
ポイントサイトとか経由したほうがええんかな
17 : 2020/04/16(木) 07:36:42.94 ID:CmRcyvzc0
高額なやつ通販しようとしてもデビットカード対応してない場合あるで
19 : 2020/04/16(木) 07:37:22.01 ID:fUkYxTdH0
>>17
はえーそうなんや
18 : 2020/04/16(木) 07:36:50.82 ID:74aTeQli0
いるで満額で作っとけ世界が変わる
20 : 2020/04/16(木) 07:37:36.02 ID:fUkYxTdH0
>>18
満額ってなんや?使える限度額?
21 : 2020/04/16(木) 07:38:01.61 ID:fUkYxTdH0
ワイが今後使うとしたらパソコンのBTOとかかな
22 : 2020/04/16(木) 07:38:16.92 ID:xhI/7ZMla
大学生協のを持っとけば卒業と同時にVISAのプロパーカードに切り替わるぞ
28 : 2020/04/16(木) 07:39:37.36 ID:fUkYxTdH0
>>22
プロパーカード……?🤔
23 : 2020/04/16(木) 07:38:28.82 ID:7wwypSKcp
上限額ギリギリまで低くして持っとけ
増額はするなよ
24 : 2020/04/16(木) 07:38:30.73 ID:Ctsf346la
デビットがJCBとかだとかなり不便食らうから
VISAかMasterCard作っといたほうがいい
31 : 2020/04/16(木) 07:40:05.69 ID:fUkYxTdH0
>>24
ワイはソニー銀行だからVISAやな
25 : 2020/04/16(木) 07:39:00.60 ID:01TkZe+i0
きっちりお金管理できるやつならクレカ払い紐付けでポイント貯まるしクレヒス貯まるしでデメリット皆無やろ
33 : 2020/04/16(木) 07:40:28.96 ID:fUkYxTdH0
>>25
お金管理できたことない……😫
26 : 2020/04/16(木) 07:39:26.78 ID:16whsMNJ0
デビットカードだと 
月額料金のサービスとかで使えないことがないか?
30 : 2020/04/16(木) 07:39:48.46 ID:Qi2QO2yI0
>>26
よくある
35 : 2020/04/16(木) 07:40:47.85 ID:fUkYxTdH0
>>26
今まではそういうことなかったけどどうやろ
27 : 2020/04/16(木) 07:39:27.66 ID:DF+cgC320
ゲーミングPC買うにしても作ったばっかだと限度額10万とかで買えないからクレヒス作るために早めにカード持っとくべきや
36 : 2020/04/16(木) 07:40:59.21 ID:fUkYxTdH0
>>27
はえーそうなんや作っとくかな
29 : 2020/04/16(木) 07:39:45.99 ID:GnaLKV0w0
作っておいた方がいいけど使わない方が良い
37 : 2020/04/16(木) 07:41:24.47 ID:fUkYxTdH0
>>29
なるほど
32 : 2020/04/16(木) 07:40:20.36 ID:Qi2QO2yI0
jcbは海外通販対応してないとこ多い
PayPalでなんとかなるが
34 : 2020/04/16(木) 07:40:45.96 ID:Y1Hblbi60
よっぽど金銭感覚ガ●ジじゃないなら持ってて損はない
あと紛失癖もないなら
39 : 2020/04/16(木) 07:41:54.66 ID:fUkYxTdH0
>>34
紛失癖は細かいものじゃないかぎりはしないなそういうカード財布に入れるし
38 : 2020/04/16(木) 07:41:47.25 ID:fgGN8J0m0
ワイは大学2回生だが持ってた方がいいぞ
40 : 2020/04/16(木) 07:42:26.10 ID:fUkYxTdH0
>>38
じゃあ作ることにするわサンガツ
41 : 2020/04/16(木) 07:42:49.20 ID:fUkYxTdH0
なんか知らんけど今月までに作れば年会費ずっとタダらしいし
42 : 2020/04/16(木) 07:42:52.47 ID:vwCOQeLn0
デビュープラス自体は別にええけどプライムゴールドになったとき結局解約することになる
45 : 2020/04/16(木) 07:43:39.30 ID:fUkYxTdH0
>>42
そうなん?
43 : 2020/04/16(木) 07:42:53.05 ID:eAJsn1Jv0
デビットは事故った時ややこしいで
返金まで数ヶ月かかったりする
44 : 2020/04/16(木) 07:42:55.47 ID:EuoG3sPBr
JCB草とマスターのヤフーカード作ったンゴ
46 : 2020/04/16(木) 07:43:44.96 ID:YtIGMRgp0
今時JCB使うメリットある?🤔
47 : 2020/04/16(木) 07:44:01.93 ID:Gs14wgQ00
学生なら楽天カードでええやろ
貯まったポイントでたまに行く旅行のホテル代浮かせれるし
48 : 2020/04/16(木) 07:44:24.29 ID:/Gv2jy6F0
楽天経済圏はええぞ
49 : 2020/04/16(木) 07:44:42.32 ID:fUkYxTdH0
楽天か……🤔
50 : 2020/04/16(木) 07:45:02.69 ID:yD1Nflm3d
楽天ゴールドカードあればあとは社会人なるまでいらん
52 : 2020/04/16(木) 07:45:41.82 ID:fUkYxTdH0
うーん
53 : 2020/04/16(木) 07:45:44.15 ID:DF+cgC320
楽天経済圏マンって楽天市場使ってるの?
Amazonヨドバシに比べて使いにくすぎない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました