「ドラクエ7」がつまらないと言われてる理由

記事サムネイル
1 : 2025/07/04(金) 23:27:35.27 ● BE:977790669-2BP(2000)
ssshttp://img.5ch.net/ico/green.gif
ドラクエ7はつまらないという方が多いです
それは一体何故でしょう?
http://5ch.net/
2 : 2025/07/04(金) 23:29:19.40 ID:lsmNR62q0
・無駄にクリアまでが長い
・スライム初遭遇までも長い
・話がメチャクチャ暗い、鬱展開が過去最高に多い
・画面酔いする
・石板集めがダルい
5 : 2025/07/04(金) 23:31:45.15 ID:XiT7AMJA0
>>2
キーファの種泥棒
3 : 2025/07/04(金) 23:31:04.40 ID:kVXnCOOQ0
マリベルのおしゃべりが結構好きだったけどな
今で言うメスガキって感じだろ?あれって
4 : 2025/07/04(金) 23:31:26.30 ID:ymtjAEZy0
主人公が一般人
6 : 2025/07/04(金) 23:31:55.31 ID:BeoX1el+0
マリベルの性格
7 : 2025/07/04(金) 23:31:56.51 ID:sQHnptTg0
ドラクエ6と同じようなシステムなのに
なぜかドラクエ6の方が面白い
8 : 2025/07/04(金) 23:32:00.57 ID:CqO3FVuY0
開発がチュンソフトじゃないから!
9 : 2025/07/04(金) 23:32:11.40 ID:qLJHn7l60
海外サイトのランキングだと7が1位なんだよな
外人はシリアス展開好きだから
10 : 2025/07/04(金) 23:32:46.72 ID:R2kjtCwD0
3DS版でかなり良くなったがストーリーが終盤になるほど空虚
11 : 2025/07/04(金) 23:33:12.64 ID:sQHnptTg0
ストーリーでもドラクエ6は芯のあるストーリーなのに
ドラクエ7はオムニバス形式みたいで筋がとっちらかってる
伏線ばかり張って真相解明されない謎だけが残った感じ
12 : 2025/07/04(金) 23:34:06.90 ID:FW/P5fzA0
馬車を廃止したせいで最終的に誰か1人がマリベルの家でお留守番になる
13 : 2025/07/04(金) 23:34:13.31 ID:sQHnptTg0
あとあきらかに鳥山明デザインじゃないだろってモンスターが多すぎる
開発期間長かったんだから鳥山明に頼む時間はあっただろ
14 : 2025/07/04(金) 23:34:39.65 ID:iynLfXVK0
同じマップ何度も探索させられる
15 : 2025/07/04(金) 23:35:38.49 ID:B7NKKsCP0
グロいムービー
16 : 2025/07/04(金) 23:36:25.04 ID:CqO3FVuY0
モンスター仲間にならんし
スタメンの仲間がショボい
全身黄緑
鼻水垂らしたガキ
くさりかたびらのジジイ
17 : 2025/07/04(金) 23:39:17.51 ID:HRGT9lSU0
石板
キーファ
ムービー
ハング
18 : 2025/07/04(金) 23:39:24.70 ID:B6ld4PMj0
長すぎてダレる
話も覚えていない
6の特技強すぎバランスもあまり変わっていない
19 : 2025/07/04(金) 23:39:52.38 ID:sQHnptTg0
仲間の数が減ってるのにキャラが立っていない奴が多いのが問題
名前を忘れたがあのジジイとか
20 : 2025/07/04(金) 23:41:34.33 ID:sQHnptTg0
インディジョーンズの聖杯の騎士がモチーフなんだろうけど
そんなに高潔なエピソードも無いし
エ口じじいみたいな描写も無いし
どうにもキャラが薄い
21 : 2025/07/04(金) 23:44:00.95 ID:OXwwqhTH0
結局全キャラ同じスキルに育てちゃう
22 : 2025/07/04(金) 23:44:41.64 ID:sQHnptTg0
ドラクエ6の気の弱そうな主人公は
ドラクエ7の主人公の外見の方が似合った気がする
23 : 2025/07/04(金) 23:45:39.50 ID:KdKrvhjsd
マリベル以外のキャラの会話がつまらなすぎるという
24 : 2025/07/04(金) 23:45:46.60 ID:sQHnptTg0
ドラクエ6の主人公ははじめテリーのデザインだったそうだが
どちらのデザインも似合ってなくてドラクエ7のが一番ぴったり合ったはず
25 : 2025/07/04(金) 23:48:05.04 ID:fDG57M4p0
初見クリアまでに100時間以上かかったのは後にも先にもこいつだけ
26 : 2025/07/04(金) 23:48:55.49 ID:88hqjXzt0
リメイクでだいぶ改善された
27 : 2025/07/04(金) 23:48:59.93 ID:pND459bf0
ユバールとコスタール以外は本筋関係なくて9割いらない話
28 : 2025/07/04(金) 23:49:21.60 ID:Z9iuOSr/0
冗長としかいいようがない
29 : 2025/07/04(金) 23:51:24.87 ID:W70Y5iGC0
石板が糞の中の糞
30 : 2025/07/04(金) 23:52:11.44 ID:XPc7geW/0
ドラクエの糞システムはオール職業になれオール特技、オール呪文
だからドラクエは昔からやらない
理想は夢幻の心臓3のような職業システムとラストハルマゲドンのようなモンスターシステム
31 : 2025/07/04(金) 23:52:39.57 ID:gvG1eIFO0
一本一本のストーリーは面白いとは思うけど本筋に関係のない話が多くてまとまりがない
あと基本的に傍観者で進んでいくよな
アレもカタルシスがない
32 : 2025/07/04(金) 23:57:39.02 ID:wnXyttpa0
行ったり来たりが面倒だったりキーファまじかよ!があったけどそれなりに面白かったよ
モンスターかけ合わて強いの作ったりとかさ
ただ3DS版しかやったことないから以前はもっと面倒くさかったんだろうね
33 : 2025/07/04(金) 23:57:39.21 ID:Z0Rcqvl60
石板を見落とさないよう3Dマップの視点変えながらの探索を
過去編、現在と立て続けにやらされるのを何度も繰り返すから
これに尽きる
36 : 2025/07/04(金) 23:59:10.84 ID:Z6+dkwBX0
>>33
言うて、ドラクエ10の系譜を組む11の方がソレ酷いんだけど…高評価だよね?
11とかゴミだと思うんだけど、高評価だよね?
34 : 2025/07/04(金) 23:57:49.62 ID:Z6+dkwBX0
あの時期のリアルPSゲーマーはクソ長ロードとかクソ画質ポリゴンに慣れてたからドラクエ7も普通に受け入れてたぞ
アレが無理とかほざいてんのは軟弱プレイヤーだろ
35 : 2025/07/04(金) 23:57:57.48 ID:sQHnptTg0
ユバールがユダヤ人っぽいから
ロシア帝国によるポグロムや
ナチスドイツのホロコーストなイベントが予定されてたのかもしれない
それが中止になったせいでキーファが闇落ちする設定が消えたのではないだろうか
37 : 2025/07/05(土) 00:04:18.05 ID:iQ4V2dLq0
ドラクエ9のガナン帝国とかドラクエ7の没設定の再利用なのではないかという気がする

コメント

タイトルとURLをコピーしました