【MAJ】「MUSIC AWARDS JAPAN」 主要6部門を発表

1 : 2025/05/22(木) 23:00:03.66 ID:xX2CQpRv9

MAIN CATEGORY
主要6部門

●最優秀楽曲賞 (SONG OF THE YEAR)
Bling-Bang-Bang-Born / Creepy Nuts

●最優秀アーティスト賞 (ARTIST OF THE YEAR)
Mrs. GREEN APPLE

●最優秀ニュー・アーティスト賞 (NEW ARTIST OF THE YEAR)
tuki.

●最優秀アルバム賞 (ALBUM OF THE YEAR)
LOVE ALL SERVE ALL / 藤井風

●TOP GLOBAL HIT FROM JAPAN
アイドル / YOASOBI

●最優秀アジア楽曲賞 (BEST SONG ASIA)
Supernova / aespa

※詳細
AWARDS : MUSIC AWARDS JAPAN
https://www.musicawardsjapan.com/ja/awards/

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/05/22(木) 23:01:53.54 ID:qQHiE+6S0
すげえ期待してたイベントだったんだが正直酷かった
なんか身内でボソボソやってるだけで何の権威性も感じられなかったわ
3 : 2025/05/22(木) 23:02:22.70 ID:xs7lDImU0
これ毎年やるんだったらずーっとグローバル部門YOASOBIじゃない?w
79 : 2025/05/22(木) 23:44:00.37 ID:irV9UgFS0
>>3
だったら日本終わりすぎだろw
グローバルなんて言っても結局日本とアジアだけ
4 : 2025/05/22(木) 23:02:30.80 ID:E6uLqe/30
レコ大には遠く及ばんね
5 : 2025/05/22(木) 23:03:54.66 ID:98SRv9XW0
賞金とか税金使ってるなら即刻止めてほしい
結局中抜きやん
7 : 2025/05/22(木) 23:05:53.95 ID:rGZ4odb40
順当に韓国だけど、これにアジア全体が興味持ってくれるわけないよな
嘘でも東南アジアのどっかに賞あげてたらおおってなってたんじゃないのか
57 : 2025/05/22(木) 23:32:58.99 ID:6w4lJgne0
>>7
韓国含めアジアは市場がショボいから
8 : 2025/05/22(木) 23:05:55.93 ID:0sh65gM/0
こいうゴミを持て囃すから賞自体が不名誉でゴミと思われるだけ
折角立ち上げたのに失敗でしたね🤭
9 : 2025/05/22(木) 23:06:57.84 ID:FZyHWL6f0
最後のスペルマってどんなグループやねん!
10 : 2025/05/22(木) 23:07:26.44 ID:qQHiE+6S0
なんで司会の人が前列の同じ人とばっか話してるのかも謎
身内感ばかりが目立って緊張感なし
11 : 2025/05/22(木) 23:07:43.73 ID:ZbwXIeXQ0
せっかく大金使ってのグローバル放送なんだから

アワードでなくアウォード(アウォーズ)と
正しい英語の発音とアクセントで言ってほしい。

だから日本人は英語がダメなんだって言われたくない。

12 : 2025/05/22(木) 23:08:01.54 ID:aZAjhLBS0
NHK地上波ではニュースで分断されて1部2部になってたけどBSとかで通して流れてたの?
18 : 2025/05/22(木) 23:11:25.27 ID:5fZgfXXY0
>>12
1部2部の間はハマ・オカモト司会でYouTubeでやってた
40 : 2025/05/22(木) 23:22:59.04 ID:aZAjhLBS0
>>18
YouTubeだったのか、ありがとう。
13 : 2025/05/22(木) 23:08:06.90 ID:qNrEiRV+0
日本アカデミー賞レベルに威厳がない
14 : 2025/05/22(木) 23:08:31.62 ID:4rKiN0dI0
ヨルシカ好きなのにかすりもしないな
19 : 2025/05/22(木) 23:12:05.49 ID:5fZgfXXY0
>>14
一応ノミネートはされてる
21 : 2025/05/22(木) 23:13:40.26 ID:q7ZMHFQa0
>>14
ソニーじゃないからじゃね
15 : 2025/05/22(木) 23:09:15.73 ID:2FRT6fFE0
音楽関係者5000人の集計結果見れないの?
16 : 2025/05/22(木) 23:10:27.61 ID:1SW9/7Ms0
もういいって音楽なんか
今更新曲なんか作ったって良いネタは過去に出尽くしてるだろう
先人が捨てていった残飯を拾い上げて新曲なんか作ったって変な曲しか作れないぞ?
17 : 2025/05/22(木) 23:11:02.11 ID:AGEQs6DJ0
なんとか賞が多過ぎだろ
馬鹿じゃねえの
20 : 2025/05/22(木) 23:13:14.90 ID:22u2g65n0
日本はバラエティ豊かで良かった
22 : 2025/05/22(木) 23:13:40.88 ID:Y3yWt+UF0
オープニングのライディーンMIXで岡村靖幸が現れて二度見した
56 : 2025/05/22(木) 23:32:33.01 ID:t2/0pcjY0
>>22
ぶーしゃかLOOP歌ってたね
あそこが俺的ピークだった
23 : 2025/05/22(木) 23:13:46.94 ID:lPOYkFC70
>>1
商業音楽の賞レースとか昭和かよ
24 : 2025/05/22(木) 23:14:15.24 ID:9s6YNfB70
Adoのハブられかた
25 : 2025/05/22(木) 23:14:19.76 ID:5fZgfXXY0
個人的にはすごい楽しめたけど
呼ばれたのにその場で歌披露出来なかった人達はなんかもったいないな
その点だけはレコ大のほうがいいのかも
28 : 2025/05/22(木) 23:16:18.20 ID:qQHiE+6S0
>>25
俺はむしろそこは評価したいw
26 : 2025/05/22(木) 23:14:40.71 ID:Iu74yuA00
海外で本当に人気な奴は
全員断られていたな
29 : 2025/05/22(木) 23:17:10.44 ID:WehyJ7G60
>>26
そんなやついない
人気なら少なくともノミネートはしてるはず
34 : 2025/05/22(木) 23:19:59.75 ID:shhlyzAI0
>>29
ロゼとブルーノ・マーズのAPT
これだけが本物
27 : 2025/05/22(木) 23:15:53.02 ID:viMu9A220
こういうのは年末にやったほうがいい
30 : 2025/05/22(木) 23:17:59.31 ID:bJbWsb4Z0
OPのライディーンめちゃくちゃ良かった
あとちゃんみながすごかった
31 : 2025/05/22(木) 23:18:09.26 ID:Wuz8Djtl0
似たようなアーティストばかりでつまらん
32 : 2025/05/22(木) 23:18:56.73 ID:dLnuPpoX0
急に始まったけど、何だったのこれ?
33 : 2025/05/22(木) 23:19:01.47 ID:ymL1Yr+40
岡村ちゃん最前列に座ってたけどノミニーズ
に入ってたのか?
35 : 2025/05/22(木) 23:21:01.30 ID:UGRCwLC60
ジャニのグループはnhkの意向で出演させてもらえなかったのかな
41 : 2025/05/22(木) 23:23:00.95 ID:PRBr6GzU0
>>35
ジャニーズ出てたぞ
47 : 2025/05/22(木) 23:25:17.85 ID:ymL1Yr+40
>>41
誰が出てたっけ number-i じゃないよね
54 : 2025/05/22(木) 23:31:03.11 ID:bJbWsb4Z0
>>47
中島健人いたじゃん
会場が京都だからSnow Manは忙しくて無理だろ
43 : 2025/05/22(木) 23:23:30.39 ID:ymL1Yr+40
>>35
旧ジャニーズは音楽賞すべてを辞退してるだろ
まあ出席してないのにも賞を与える姿勢はいいが
53 : 2025/05/22(木) 23:31:03.05 ID:WehyJ7G60
>>43
WEST受賞して受け取ってたやん
61 : 2025/05/22(木) 23:33:59.28 ID:ymL1Yr+40
>>53,54
受賞してたのか それはスマン
36 : 2025/05/22(木) 23:21:01.79 ID:ymL1Yr+40
藤井風 好きでライブにも行ったけど
Album of the year賞のやつ3年前じゃん
58 : 2025/05/22(木) 23:33:40.08 ID:bCBi+lFr0
>>36
主要6部門はアルバム賞以外は納得の選出だけど3年前のアルバムで取った藤井風だけはさすがにゴリ押しが過ぎると思うわ
ノミネート作品の中で一番ないだろw
63 : 2025/05/22(木) 23:34:55.91 ID:ymL1Yr+40
>>58
本人も「3年前のですけど…」と戸惑う
71 : 2025/05/22(木) 23:38:59.60 ID:bCBi+lFr0
>>63
海外に向けてどうしても箔を付けさせたかったんだろうね
この後オリジナルアルバムを出すはずだけど来年はどうするんだろ?
藤井の2年連続受賞にするのかそれとも来年はミセスのベストアルバムを選ぶのか
37 : 2025/05/22(木) 23:22:01.98 ID:nkkCOkNE0
最優秀国内R&B/コンテンポラリー楽曲賞ってなんで今更今Automatic?
38 : 2025/05/22(木) 23:22:11.81 ID:Pn+V3/MP0
ちゃんみなが3曲ぐらいパフォーマンスしてたな
今のJPOPの女王ですわ
39 : 2025/05/22(木) 23:22:19.13 ID:hAIoBQud0
岡村ちゃん歌って欲しかったけどアレだからダメなんか
42 : 2025/05/22(木) 23:23:29.65 ID:gcFXJC160
OPとYAZAWAとEDのブンブンが良かった(´・ω・`)
44 : 2025/05/22(木) 23:24:02.95 ID:T3xwkKFK0
藤井風はいいな
彼が楽しそうで良かった
宇多田ヒカル以来の逸材
45 : 2025/05/22(木) 23:24:20.57 ID:BZA1MmRc0
ちらっと見たけどコンセプトがよく分からない賞レースだったね
司会をはじめ気持ち悪い進行だったわ
46 : 2025/05/22(木) 23:24:51.25 ID:2FRT6fFE0
青葉市子とカネコアヤノと柴田聡子がノミネートもされてねえとかおかしいだろ
64 : 2025/05/22(木) 23:35:25.92 ID:5fZgfXXY0
>>46
Lampも入れてあげて
48 : 2025/05/22(木) 23:25:28.58 ID:x+vHDp6H0
海外でも人気があるアーティストは海外ツアーの真っ最中
Adoワンオクベビメタ
52 : 2025/05/22(木) 23:30:57.10 ID:qQHiE+6S0
>>48
Adoはともかくとしてあとの二組はビルボジャパンの基準すら満たしてないんじゃね
49 : 2025/05/22(木) 23:28:01.22 ID:nkkCOkNE0
今年とか今売れてる曲や人の授賞式かと思ったら何年も前っぽいのが入ってたりコンセプトがいまいちよくわからん
後者は功労賞みたいなもの?
50 : 2025/05/22(木) 23:29:09.59 ID:qamTaQBp0
この数十年、世の中のあらゆる物が発展してるのに、歌手の上手さや曲の良さだけは発展してないように思うのは俺が老害だからなのかな
他の人からするとこの数十年にも日本の音楽はどんどん進化してる?
55 : 2025/05/22(木) 23:31:56.83 ID:ipSUtMXj0
>>50
35歳から新しい音楽を受け付けなくなるそうですよ
82 : 2025/05/22(木) 23:44:43.52 ID:5fZgfXXY0
>>55
新しい音楽を受け付けなくなってたのに
40超えてから新しい音楽を受け付けて楽しめるようになった自分も居る
62 : 2025/05/22(木) 23:34:32.97 ID:bJbWsb4Z0
>>50
海外と同様に日本でもHIP-HOPが台頭してきた
今回のパフォーマンスもHIP-HOPのトップスター勢揃いだったし
72 : 2025/05/22(木) 23:39:04.65 ID:qamTaQBp0
>>62
なるほど、俺がHIPHOPを好きじゃなくて進化してないと感じてる可能性もあるのか
59 : 2025/05/22(木) 23:33:45.38 ID:FFo4O8hh0
身内でコネコネ~コネコネ~
こんな賞レースになんの意味がwww
83 : 2025/05/22(木) 23:44:44.18 ID:rGZ4odb40
>>59
日本人の大物集めてすげーって言ってるだけ。
アジアだ世界で売れたいは掛け声だけ。
これをこれから毎年やる意味あるのかな。
60 : 2025/05/22(木) 23:33:45.54 ID:ROQ3jMi70
やってることはあのレコ大と変わらんよね
66 : 2025/05/22(木) 23:36:09.11 ID:WehyJ7G60
>>60
レコード大賞が何年もLDHと秋元で独占してたのと比較したら全然まだマシかと
あれ日本の音楽業界の暗黒期だよ
65 : 2025/05/22(木) 23:35:34.17 ID:hd4iTd0f0
楽しみにしてたのに始まった瞬間つまらなくて寝た
68 : 2025/05/22(木) 23:37:36.25 ID:NmbcL6n50
見ずにケチつけるけど何で今の時期にやってんの
しかもノミネート曲が微妙に古いし
69 : 2025/05/22(木) 23:38:09.75 ID:kpPJ1WrJ0
これソニーとユニバーサルの茶番賞レースな
70 : 2025/05/22(木) 23:38:27.74 ID:T3xwkKFK0
菅田の横に伊藤沙莉くらい置いた方が
良かったんじゃないの
韓国推しのNHKだし
73 : 2025/05/22(木) 23:39:13.93 ID:shhlyzAI0
どうせ世間は注目してない
知られないまま無くなりそうな賞
74 : 2025/05/22(木) 23:40:29.58 ID:UGRCwLC60
宇多田ヒカルの京都の地下ってどこやったんやろ
75 : 2025/05/22(木) 23:40:42.98 ID:GYaR2v8I0
なんでこんなの作っちゃったんだろうなw
76 : 2025/05/22(木) 23:40:59.45 ID:2tiL+f3o0
ジェイチョウとかも取り上げてくれよ
77 : 2025/05/22(木) 23:42:50.38 ID:dWTchx1A0
伊藤由奈のENDLESS STORYはノミネートされた?
80 : 2025/05/22(木) 23:44:17.23 ID:ymL1Yr+40
宇多田はMine of yours 歌って欲しかった
81 : 2025/05/22(木) 23:44:30.86 ID:nkkCOkNE0
見てないけど各賞に誰と誰がノミネートされてこの人が選ばれましたみたいなプロセスはあった?
90 : 2025/05/22(木) 23:49:06.05 ID:rGZ4odb40
>>81
パネルでぱっぱっぱっとノミネート紹介して、この人が選ばれましたーで壇上スピーチ、この繰り返し
あとは大物ゲストが喋ったり歌ったり
93 : 2025/05/22(木) 23:52:29.86 ID:nkkCOkNE0
>>90
サンクス
一応ノミネートから受賞っていう感じではあったんだな
84 : 2025/05/22(木) 23:45:14.97 ID:+7ZMz6N70
ジャニカス、ザマーだな
ゴミのお前らはアーティストじゃないからな、ただの素人だ
何年も日本芸能界で生き延びてるゴキブリだよw
85 : 2025/05/22(木) 23:45:49.99 ID:TO4hwk0L0
音楽関係者5000人っていうのが まず 怪しい
86 : 2025/05/22(木) 23:46:19.69 ID:9WYcekCt0
なんか凄い今更感ある
87 : 2025/05/22(木) 23:47:19.33 ID:38OLn63K0
クソラップとかが入ってるライディーンは本当にクソだった
チェケラッチョ4ね
88 : 2025/05/22(木) 23:47:44.26 ID:iDMX6R/c0
ニュー・アーティスト賞がtuki.で驚いたけど自分で楽曲作ってるし関係者からは評価されるわな
89 : 2025/05/22(木) 23:48:12.26 ID:UGRCwLC60
ド素人の疑問
tuki.がいてAdoがいない
藤井風がいて米津玄師がいない
95 : 2025/05/22(木) 23:54:13.25 ID:iDMX6R/c0
>>89
tuki.はニュー・アーティスト(新人)賞なので比べる相手はAdoじゃない
米津玄師は今日発表されたのとは違う部門でノミネートされたり受賞したりしてる
91 : 2025/05/22(木) 23:51:05.84 ID:a2dFXJ1u0
藤井風って初めて見たけど、あんな浮浪者みたいなのだとは思ってなかったからびっくりした
92 : 2025/05/22(木) 23:52:07.58 ID:8I2PFgew0
ここのジジババ達は置いてけぼりやろ
音楽は30代ぐらいで止まってるんだからな
94 : 2025/05/22(木) 23:52:35.74 ID:knvSPumV0
クラシックも入れて欲しかったな
日本もレベル高いのに
96 : 2025/05/22(木) 23:54:49.13 ID:G2rZSviF0
>>94
クラシックや演歌は別の日に分かれてやってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました