あれもしかして邦楽ってショボい?

サムネイル
1 : 2025/04/08(火) 03:13:30.83 ID:taEq4A0D0
全体的に質低くね?
2 : 2025/04/08(火) 03:14:59.73 ID:Yp3whNcq0
洋楽かっこいい!期に入ったのか
微笑ましいな
3 : 2025/04/08(火) 03:15:57.21 ID:taEq4A0D0
>>2
洋楽も邦楽も聞いてなさそう
7 : 2025/04/08(火) 03:17:29.17 ID:Yp3whNcq0
>>3
両方好きなの聴いてるで
10 : 2025/04/08(火) 03:19:36.80 ID:taEq4A0D0
>>7
なら全体として洋楽のほうが質高いのはわかるやろ 聞いてるのがエドシーランとかならしょうがないとは思うが
13 : 2025/04/08(火) 03:20:34.72 ID:LzpLhIkp0
>>10
質ってなんや?
音楽は音を楽しむもんやろ

勝手に「イコール芸術」にするなよ

18 : 2025/04/08(火) 03:22:18.24 ID:Yp3whNcq0
>>10
エドシーランは聴いてない
有名どころを集めて洋楽VS邦楽をしたいのか?
それこそ浅くないか?
26 : 2025/04/08(火) 03:27:28.50 ID:3yCK/yXV0
>>18
?どっからそんな話が出てくるのかわからんけど

別に邦楽が悪いとはいわんけど洋楽より優れていると思ってるなら流石に見識が浅すぎるで

32 : 2025/04/08(火) 03:30:09.37 ID:Yp3whNcq0
>>26
邦楽と洋楽に二極化して優劣付けることを愚かだと思ってるだけや
両方好きで聴いてるのにどっちか劣ってると思うわけないやろ
36 : 2025/04/08(火) 03:32:39.01 ID:3yCK/yXV0
>>32
いやわからん
好きなもの中にも優劣は当然存在する
40 : 2025/04/08(火) 03:34:42.30 ID:LzpLhIkp0
>>36
洋楽か邦楽かってククリもめちゃくちゃやろ
海外にも好かれてる邦楽はザラにあるし洋楽ゆうてもイスラエルとインドでは全然ちがう

そもそも現代音楽の始まりは黒人音楽なんやろうけど

35 : 2025/04/08(火) 03:31:40.56 ID:Yp3whNcq0
>>26
イッチが音楽好きなのは分かったから
どういう経緯でそういう結論になったのか詳細教えてほしいわ
38 : 2025/04/08(火) 03:33:43.08 ID:3yCK/yXV0
>>35
経緯も何も
幅広く音楽聞く人間なら誰もが考えることやろ
4 : 2025/04/08(火) 03:16:48.75 ID:/3Rh+kZa0
表面的で抽象的
日本語やしな・・・
6 : 2025/04/08(火) 03:17:13.81 ID:LzpLhIkp0
>>4
RADWIMPSの歌詞か?
14 : 2025/04/08(火) 03:20:44.74 ID:taEq4A0D0
>>4
抽象的じゃない音楽批評というものが存在するなら教えてほしい
20 : 2025/04/08(火) 03:23:40.30 ID:/3Rh+kZa0
>>14
音楽批評などすべてクソ
だれもJポップから影響受けてないのがすべてだよ。・。
5 : 2025/04/08(火) 03:16:54.46 ID:LzpLhIkp0
好きなものを聞けばいいだけやぞ
所詮は趣味なんや
8 : 2025/04/08(火) 03:17:36.32 ID:TxH/1uUA0
世界的に質下がってない?
9 : 2025/04/08(火) 03:18:19.49 ID:LzpLhIkp0
>>8
何をもって質が良いと言うんや?
12 : 2025/04/08(火) 03:20:11.28 ID:TxH/1uUA0
>>9
あ、めんどくさいやつか
レスして損した
11 : 2025/04/08(火) 03:19:49.80 ID:aWxRdOyz0
質というか、音が全体的に軽い
なぜか低音を軽視して、メロディーにこだわりガチ
昭和の頃のほうが音圧あって聴き応えあるのに、平成以降のJ-popは上辺だけで満足感ない
そりゃ、まんま洋楽ヒップホップにアイドル掛けたK-poopが入り込む隙があるわけだわ
まず一回、サイケでもEDMでも脳ミソバカにして鼓膜破壊する低音で聴かせるようなインストをJ-popは作れって話
17 : 2025/04/08(火) 03:21:44.48 ID:LzpLhIkp0
>>11
脳みそバカだと何があかんのや?

決まったカタしか許せない!みたいなのは違うやろ

15 : 2025/04/08(火) 03:21:14.28 ID:WWqPVvZj0
ワイは今でも恋愛サーキュレーション聴きまくってるで!
16 : 2025/04/08(火) 03:21:44.17 ID:taEq4A0D0
>>15
ええやん
19 : 2025/04/08(火) 03:22:18.78 ID:LzpLhIkp0
>>16
ワイはThe Prodigyをガチで神童だと思ってるで
21 : 2025/04/08(火) 03:23:45.51 ID:qIxIv0ew0
正直音楽なんてダンスミュージックだけでいいよな
24 : 2025/04/08(火) 03:26:22.78 ID:FUkAZqCj0
YAJU&Uで盛り返したけど
25 : 2025/04/08(火) 03:26:30.55 ID:LzpLhIkp0
韓流はまだマシや
AKB48の酷さは音楽史上ワースト1位
27 : 2025/04/08(火) 03:28:10.35 ID:Yp3whNcq0
秋元系列の音質が素人感あるのは分かる
あの音質の悪さは歌唱人数が多いせいだけじゃないと思うわ
34 : 2025/04/08(火) 03:31:30.36 ID:Ybk1ID5O0
>>27
音響をディテールにこだわりいくらよくしても秋元はわざわざ小さいラジカセを持って来てこれで音がよく聞こえないと意味がないキレ散らかすから

漁港のスピーカーでたまたまガビガビに割れたヒット曲を聴いたのがよっぽどトラウマらしいよ

28 : 2025/04/08(火) 03:28:59.30 ID:/g3nsIl00
マッマがエレカシ宮本のファンだわ
30 : 2025/04/08(火) 03:29:49.80 ID:i1oxnu2rH
有名どこだとブルーノ・マーズ、マルーン5、ジョナス・ブラザーズとかはいいと思った
まあ数曲しか聴いてないけど
39 : 2025/04/08(火) 03:34:33.04 ID:h8AS07Zf0
日本人は世界でも珍しい「リズムが見えない人種」やからな
邦楽にノリとかグルーヴなんて一切無いがそれが悪いかどうかは知らん
ある意味個性やからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました