
大学暇部🌵就活暇部🌵🌵

- 1
石破首相「テロと断固戦う」インド首相と電話会談1 : 2025/04/24(木) 23:09:07.36 石破茂首相は24日、インドのモディ首相と電話会談し、カシミール地方での武装集団による銃撃事件を非難した。 その上で「インドをはじめと...
- 2
バービー 「家なんか東京で買えるもんじゃない。 日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」 納得いかず怒り1 : 2025/04/25(金) 01:03:49.71 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3470ae6a77da4310bcc70...
- 3
韓国人女「韓国人のチンポは6.9cm」日本人?「それはネトウヨの妄想だァ!」1 : 2025/04/25(金) 00:12:10.92 ID:5LwKeP+o0 謎の日本人?よりは韓国女の方が信ぴょう性あるわ 2 : 2025/04/25(金) 00:14:00.05 ID...
- 4
トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」1 : 2025/04/25(金) 00:52:44.81 ID:63EW4jQF9 [ワシントン 24日 ロイター] – トランプ米大統領は24日、ロシアが23日夜にミサイルなどでウクライナの首都...
- 5
元記者への性暴力、国に賠償命じる 元国会議員秘書から被害―東京地裁1 : 2025/04/24(木) 14:08:58.53 ID:bqBQQU3B9 ※時事通信 社会部2025年04月24日14時00分配信 上田清司参院議員=埼玉選挙区=の公設第1秘書だった男...
- 6
森友学園開示文書 欠落部分は“政治と接点あった時期”1 : 2025/04/25(金) 00:04:46.25 ID:mPpFfX469 今月、財務省が新たに開示した森友学園に関する文書には、ほぼ時系列で通し番号が振られていますが、この番号が連続して...
- 7
世界に羽ばたいたXG1 : 2025/04/24(木) 20:59:12.31 ID:l9ly6+0B0 2025年4月18日から20日(現地時間)にかけて、米国カリフォルニア州で開催された「コーチェラ・バレー・ミュー...
- 8
沖縄最強霊能力者「4月26日に東京が壊滅します」1 : 2025/04/25(金) 00:35:02.85 お前ら、やり残したことがあったら今日のうちに済ましておけよ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金...
- 9
【酒】公共の場で飲酒規制、どう思いますか? 主要国では規制がない方が少数派1 : 2025/04/24(木) 23:50:45.99 ID:EFiDpQT+9 https://www.yomiuri.co.jp/world/20250417-OYT1T50146/ 屋外...
- 10
「一般的な日本人にはWiFi5どころかWiFi4で十分。それ以上は必要ない。騙されてる。」…これは本当なのか?「一般的な日本人にはWiFi5どころかWiFi4で十分。それ以上は必要ない。騙されてる。」…これは本当なのか? 冷笑速報
- 11
自転車乗り、来年から反則金地獄へ ながら運転12000円、信号無視や歩道を走行6000円など113の違反行為自転車乗り、来年から反則金地獄へ ながら運転12000円、信号無視や歩道を走行6000円など113の違反行為 ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 12
【朗報】日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結かwww【朗報】日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結かwww 暇人\(^o^)/速報
- 13
【速報】日産、最大7500億円の赤字【速報】日産、最大7500億円の赤字 暇人\(^o^)/速報
- 14
凄いキラキラネームを逮捕www(動画あり)凄いキラキラネームを逮捕www(動画あり) mashlife通信
- 15
自民比例に人気ダンサー 参院選、中田敦彦の弟1 : 2025/04/24(木) 23:53:19.57 ID:45QJc/da9 自民党は夏の参院選比例代表候補として、人気ダンサーのFISHBOY(39)を擁立する方向で最終調整に入った。近く...
- 16
【お花畑】「国がボロボロになるくらいなら九州だの北海道だのはいらんよ。土地をあげるだけで何万もの命と国力が守られるのなら安いものだと思わんかね?」【お花畑】「国がボロボロになるくらいなら九州だの北海道だのはいらんよ。土地をあげるだけで何万もの命と国力が守られるのなら安いものだと思わんかね?」 モナニュース
- 2 : 2020/04/09(木) 02:05:14.24 ID:Ln8m4sas0
- かんそうや
- 4 : 2020/04/09(木) 02:05:21.96 ID:Ln8m4sas0
- あげぽよや
- 5 : 2020/04/09(木) 02:05:24.61 ID:8m/I0WWK0
- あお
- 6 : 2020/04/09(木) 02:05:28.40 ID:Imq9WhXc0
- 何もできん期間あんのが余計不安を掻き立てるわ
まさかバイトが楽しみになるとは思わんかったわ - 22 : 2020/04/09(木) 02:06:43.91 ID:Ln8m4sas0
- >>6
分かるバイト以外人と会話せんわ - 48 : 2020/04/09(木) 02:08:10.56 ID:Imq9WhXc0
- >>22
今になって人とのつながりの大事さに気づいたわ - 7 : 2020/04/09(木) 02:05:29.29 ID:Ln8m4sas0
- 次スレやで
- 8 : 2020/04/09(木) 02:05:36.65 ID:vd2pFLVP0
- なんや立ってたのか
- 9 : 2020/04/09(木) 02:05:45.73 ID:UnLcLLBO0
- 競プロやってる人おらんのか?
- 14 : 2020/04/09(木) 02:06:16.76 ID:vnWkrYRl0
- >>9
はい🙋♀ - 15 : 2020/04/09(木) 02:06:16.78 ID:Ln8m4sas0
- >>9
わいはアーモンドアイと共に散ったで - 10 : 2020/04/09(木) 02:05:48.61 ID:Ln8m4sas0
- 前スレ完走しそうでわろた
みんな暇なんやな - 11 : 2020/04/09(木) 02:05:57.01 ID:nctuEgTza
- 暇やからバイト始めたいんやが何がおすすめなんや
- 19 : 2020/04/09(木) 02:06:32.90 ID:mLkA43g+0
- >>11
スタバ、ドトール、塚田農場 - 31 : 2020/04/09(木) 02:07:08.68 ID:Ln8m4sas0
- >>11
飲食はロス持ち帰れるからええで - 12 : 2020/04/09(木) 02:06:09.64 ID:AkLAr5i30
- 現実逃避して好きなことに時間費やすのが有意義だと思うけど不安で就活スレ見てまうわ
- 13 : 2020/04/09(木) 02:06:16.25 ID:8TPnBsCfd
- 内定もらうまで心配すぎないか?
10月まで何しとればええねん - 16 : 2020/04/09(木) 02:06:16.94 ID:ZgOu0ry30
- >>976
同じキャンパスに若いねーちゃんおったら気づくはずやからダウトや
ワイのところはどうせジジイなんや - 17 : 2020/04/09(木) 02:06:24.68 ID:geBb1mnc0
- 理系学部生で持ち駒10は少ないんかこのご時世では?
- 30 : 2020/04/09(木) 02:07:03.01 ID:vd2pFLVP0
- >>17
持ち駒ってなんや - 36 : 2020/04/09(木) 02:07:31.30 ID:ZgOu0ry30
- >>17
多すぎやろ
抱えすぎるとしんどいで - 39 : 2020/04/09(木) 02:07:47.63 ID:I8jWumxY0
- >>17
ワイも学部で就職や!ちな機電系やで - 41 : 2020/04/09(木) 02:07:51.04 ID:Ln8m4sas0
- >>17
多いよ
みんなはもっと少ないから安心して - 54 : 2020/04/09(木) 02:08:31.70 ID:NlizFpZxx
- >>17
分野による - 69 : 2020/04/09(木) 02:09:17.67 ID:geBb1mnc0
- >>54
it系
SE志望 - 75 : 2020/04/09(木) 02:09:41.78 ID:AvnB+jbz0
- >>69
Sier? - 110 : 2020/04/09(木) 02:11:47.52 ID:geBb1mnc0
- >>75
せやで - 175 : 2020/04/09(木) 02:15:09.02 ID:AvnB+jbz0
- >>110
ユーザー系やデー子がええんちゃうの - 211 : 2020/04/09(木) 02:17:03.63 ID:geBb1mnc0
- >>175
ユー子メー子は受けるで
ただ内定取れる自信は皆無 - 250 : 2020/04/09(木) 02:19:24.69 ID:AvnB+jbz0
- >>211
ユー子に関しては有名どころじゃない隠れた所を探せば入れると思うで
現にワイでも入れたし - 79 : 2020/04/09(木) 02:09:54.48 ID:NlizFpZxx
- >>69
それならこのご時世やしそんなもんちゃう? - 67 : 2020/04/09(木) 02:09:05.27 ID:C17UVr770
- >>17
機電系なら多いんちゃう
化学とかバイオなら普通ぐらい? - 18 : 2020/04/09(木) 02:06:25.46 ID:4KRrLXBt0
- 損保っていいんか?
- 58 : 2020/04/09(木) 02:08:48.17 ID:G08LzFPJ0
- >>18
東京海上ホールディングス株式会社 1,390万円 43.8歳 19.9年
SOMPOホールディングス株式会社 1,173万円 43.3歳 17.4年
MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社 1,100万円 47.5歳 22.4年 - 108 : 2020/04/09(木) 02:11:32.31 ID:MA7eQ972x
- >>58
平均勤続年数22年てなんやねん…
定年が65なんかな🤔 - 21 : 2020/04/09(木) 02:06:39.44 ID:XRdl7u6N0
- 何か圧倒的な学力とか知性、才能ない限り就職って時の運なんやなって
人生最大の運ゲーに負けたのか - 49 : 2020/04/09(木) 02:08:11.58 ID:fzZfiFZC0
- >>21
ほんま大学とかいったのアホらしくなるわ
受験勉強も金も何もかもムダや就職できんかったら - 23 : 2020/04/09(木) 02:06:45.34 ID:aB1q86Np0
- 暇や
- 24 : 2020/04/09(木) 02:06:47.20 ID:IG37tpWe0
- 今日の朝起きたら就活本気出す
覚悟しておけ採用担当 - 27 : 2020/04/09(木) 02:06:56.50 ID:aB1q86Np0
- 第1志望落ちたから凹んでる
- 64 : 2020/04/09(木) 02:08:55.55 ID:Ln8m4sas0
- >>27
わいもや
でも切り替えてそこよりでかい会社に入るって決めたんや - 81 : 2020/04/09(木) 02:09:58.27 ID:aB1q86Np0
- >>64
インターンまで参加したのに切られたわ
一生そこの製品買わん - 109 : 2020/04/09(木) 02:11:42.08 ID:Ln8m4sas0
- >>81
わいもインターンで落とされてそう思ったけど
一般で受け直してるわ - 120 : 2020/04/09(木) 02:12:08.76 ID:8RhyGsnA0
- >>109
2回応募できるのええな
1回しか応募できんかったわ - 142 : 2020/04/09(木) 02:13:23.64 ID:Ln8m4sas0
- >>120
早期面談やってくれるところはそうやで
でも一般も落ちたっぽいから辛いぜ - 157 : 2020/04/09(木) 02:14:00.13 ID:8RhyGsnA0
- >>142
ほんまクソや - 28 : 2020/04/09(木) 02:07:02.37 ID:70h4Zn2Q0
- 毎日平均10時間は寝てるわ
完全に昼夜逆転 - 37 : 2020/04/09(木) 02:07:34.38 ID:FZKfYb860
- >>28
わいもや
10時間は越してる
日中はほぼ寝てるわ - 68 : 2020/04/09(木) 02:09:06.57 ID:AkLAr5i30
- >>37
昼寝てると企業から電話かかってきたときしんどいよな - 29 : 2020/04/09(木) 02:07:02.55 ID:G08LzFPJ0
- Utsuさんって就職板にアンチスレあるけど、生放送でAV(フェラ)見てたのバレてたぞ
- 32 : 2020/04/09(木) 02:07:09.42 ID:FZKfYb860
- 外出自粛やけど山登りは行ってええか?
桜が見に行きたいンゴねぇ🥺 - 66 : 2020/04/09(木) 02:09:02.12 ID:rKfSZG4Rd
- >>32
標高高いとこならやめた方がいいんじゃないか
コロナって自覚症状なくても肺機能落ちてるらしいぞ
それで高山病にでもなったらもう詰みだろ - 91 : 2020/04/09(木) 02:10:19.37 ID:gU0ku6FA0
- >>66
高山病のこと理解しとる?
日本で高山病になるような山で今登れるのとかほぼないやろ - 162 : 2020/04/09(木) 02:14:12.58 ID:rKfSZG4Rd
- >>91
2500以上と言われてるけどべつに高山病って標高だけが要件ちゃうやろ
肺機能落ちてたら低標高でもなりうるわ
短時間に標高獲得したら特に - 73 : 2020/04/09(木) 02:09:29.56 ID:Ln8m4sas0
- >>32
今日サイクリングしてきたけど桜散ってたから急いだ方がええで - 191 : 2020/04/09(木) 02:15:52.90 ID:q+ZmxV6u0
- >>32
ワイの大学は山登りや読書、散歩、サイクリングなどでストレス発散してくださいってメールきてた - 33 : 2020/04/09(木) 02:07:15.91 ID:NlizFpZxx
- 負けたかどうかは終わってからわかることや
- 38 : 2020/04/09(木) 02:07:44.34 ID:C17UVr770
- >>979
はぇ~そうなんか
うちの大学も内部推薦は免除になったけど一般はまだわからんンゴね�� - 40 : 2020/04/09(木) 02:07:49.49 ID:tSsuvBIi0
- 京産22卒のワイは今何をしておくべきなんや…
- 46 : 2020/04/09(木) 02:08:06.72 ID:OWcTa7Lm0
- >>40
祈るしかないな - 364 : 2020/04/09(木) 02:25:59.78 ID:tSsuvBIi0
- >>46
祈祷します… - 42 : 2020/04/09(木) 02:07:53.88 ID:C17UVr770
- 再掲
院ロンダするために研究室見学行きたいけどコロナのせいでクッソ行きづらい、というか行けないわ
院試が8月にあるとしたら6月とかに行ってもええんやろか - 220 : 2020/04/09(木) 02:17:37.29 ID:h/mRgfOK0
- >>42
教授に聞きなよ - 252 : 2020/04/09(木) 02:19:31.23 ID:C17UVr770
- >>220
確かに
サンガツ - 45 : 2020/04/09(木) 02:08:03.29 ID:5yzA+hIo0
- 暇や
カラオケ行きたいンゴォォォオ - 52 : 2020/04/09(木) 02:08:19.89 ID:UvX2WL1m0
- 第1志望の選考の予定が未定すぎてもうええかってなるわ
- 53 : 2020/04/09(木) 02:08:26.02 ID:W4oAMgax0
- どうせ大したところいけないから労働環境良さそうな賞を受賞してる会社受けまくるわ
- 78 : 2020/04/09(木) 02:09:54.17 ID:ZgOu0ry30
- >>53
そういうのアピールしないといけないような会社は薄すぎるからやめた方がええ
無難に金で選べ仕事しんどくても逃げ道が広がる - 55 : 2020/04/09(木) 02:08:34.77 ID:4AZMeJuF0
- インターン行って早期選考ジョブマッチング1回で内定もろたんやがこれレアケースなんか?
- 60 : 2020/04/09(木) 02:08:51.63 ID:ek7wELc60
- そこそこ学歴ある人が就活不安になってるの見るとFランはどうなるのか気になる
- 62 : 2020/04/09(木) 02:08:53.75 ID:EBp0+VGM0
- 競プロやってみたいけど敬遠してたわ
暇やし始めようかな - 71 : 2020/04/09(木) 02:09:24.50 ID:UnLcLLBO0
- >>62
ええやん数学得意か? - 77 : 2020/04/09(木) 02:09:46.12 ID:EBp0+VGM0
- >>71
普通…としか言えんわ - 63 : 2020/04/09(木) 02:08:54.60 ID:WFvVbKsx0
- 22卒ワイ未だ何もしてないんやが何かすることあるんか?
- 65 : 2020/04/09(木) 02:09:00.65 ID:aB1q86Np0
- 日経225メーカーでも微妙と言われる大学で辛いわ
- 92 : 2020/04/09(木) 02:10:20.57 ID:Ln8m4sas0
- >>65
株価指数で微妙とか言う大学あるの? - 98 : 2020/04/09(木) 02:10:50.34 ID:NlizFpZxx
- >>92
勝手にそいつがそう思ってるだけや - 106 : 2020/04/09(木) 02:11:30.88 ID:8RhyGsnA0
- >>92
中途半端じゃんみたいな意見が多いわ - 72 : 2020/04/09(木) 02:09:29.26 ID:tdQdOzjrp
- ワイ1月に内々定貰ってるけど質問ある?
今暇すぎるわ - 99 : 2020/04/09(木) 02:10:56.10 ID:yoMppcoZd
- >>72
サマーインターン組か?
わいもその時期パチンコホールのインターン行ったけど
そのあと親に全力で止められて中断しちゃった - 107 : 2020/04/09(木) 02:11:31.63 ID:ZgOu0ry30
- >>99
大都技研け? - 124 : 2020/04/09(木) 02:12:16.34 ID:yoMppcoZd
- >>107
キコーナや
このご時世でもめちゃくちゃ出店しまくってる関西資本のとこ - 144 : 2020/04/09(木) 02:13:27.24 ID:ZgOu0ry30
- >>124
メーカーやなくてホールの方か
読んでなかったわスマン
まあお前のオッヤが正しいと思うで
10年は安泰やが30年後はわからんからな - 180 : 2020/04/09(木) 02:15:22.08 ID:yoMppcoZd
- >>144
メーカーはデカいとこはほぼ理系しか取っとらんわ - 114 : 2020/04/09(木) 02:11:53.40 ID:tdQdOzjrp
- >>99
せや
いやーほんま気分ええわ - 138 : 2020/04/09(木) 02:12:53.60 ID:yoMppcoZd
- >>114
ええな よかおめ
まあ意識高く持って先始めたやつの特権やな - 168 : 2020/04/09(木) 02:14:39.83 ID:tdQdOzjrp
- >>138
ESもwebテストも面接も対策全くしなかったからマジで就活で辛い思い出ないわw
強いて言うなら前日緊張して眠れなかったくらい - 103 : 2020/04/09(木) 02:11:04.46 ID:54Ylgnt70
- >>72
ないで - 118 : 2020/04/09(木) 02:12:07.91 ID:tdQdOzjrp
- >>103
嫉妬してんねぇ^^ - 182 : 2020/04/09(木) 02:15:25.56 ID:yYrUcFWC0
- >>72
無いぞ
質問ができるほど就活に力を入れてねぇからな。なにも質問できねえや。 - 197 : 2020/04/09(木) 02:16:15.11 ID:tdQdOzjrp
- >>182
安心しろ
ワイも就活に全く力も意識も注いでなかったから - 233 : 2020/04/09(木) 02:18:05.62 ID:yYrUcFWC0
- >>197
強いて言うならクソみたいな面接官とか質問あったか位やな - 293 : 2020/04/09(木) 02:21:30.35 ID:tdQdOzjrp
- >>233
滑り止めで受けてたとこはあったで
小学生時代のことをひたすら聞かれた
委員会に入ってましたか?とか習い事はしてましたか?とか
そんなん覚えてねえわカスとか思いながらやってた - 314 : 2020/04/09(木) 02:22:41.48 ID:q9eQCtcsa
- >>293
わかる
あと高校のクラスの立ち位置の話とかされたことあるし - 319 : 2020/04/09(木) 02:22:51.03 ID:yYrUcFWC0
- >>293
そんなの聞かれるのか
どんどん億劫になってくるわ - 349 : 2020/04/09(木) 02:24:55.56 ID:tdQdOzjrp
- >>319
まあ内々定貰ったとこはまともな質問しかしてこなかったし大丈夫や
カスみたいな質問してくるとこは行く価値ないくらいのスタンスで臨んでけ - 372 : 2020/04/09(木) 02:26:25.30 ID:yYrUcFWC0
- >>349
やっぱそれなりに強気じゃなきゃ折られるわな - 390 : 2020/04/09(木) 02:27:56.61 ID:tdQdOzjrp
- >>372
まあワイはクソ雑魚メンタルやから面接の前の日は緊張で朝までずっと吐いてたし当日も会社の近くのトイレで吐きまくったで
そんな奴でもいけるんやからお前もいけるで - 410 : 2020/04/09(木) 02:29:21.47 ID:yYrUcFWC0
- >>390
サンガツ - 74 : 2020/04/09(木) 02:09:34.47 ID:2k9HBEM70
- みんな大学で何かしら誇れるもの身に着けてるんやな
ワイは適当に単位取って適当に卒業しただけやったわ - 87 : 2020/04/09(木) 02:10:13.66 ID:9ECxX/X6p
- >>74
ワイもなんj見てるだけや�� - 76 : 2020/04/09(木) 02:09:43.51 ID:Mu/SuSpm0
- 材料J民おるけ?
- 163 : 2020/04/09(木) 02:14:19.62 ID:Y7z3NclWd
- >>76
おるぞ - 199 : 2020/04/09(木) 02:16:19.38 ID:Mu/SuSpm0
- >>163
どういう業界がええんやろな
何があるかすら調べとらんわ - 225 : 2020/04/09(木) 02:17:51.07 ID:Y7z3NclWd
- >>199
ワイは金属系やから脳死で非鉄に出したわ
材料は専門に左右されるから勤務地とかに拘りがなければ研究室の先輩が行ってるとこでいいんじゃね - 82 : 2020/04/09(木) 02:09:59.33 ID:FEpfzyVqr
- ワイはキャリアビジョンに合った仕事ができる事を軸に志望動機書いているわ
主体性のある動機の方がええやろ(適当) - 83 : 2020/04/09(木) 02:10:06.81 ID:tdQdOzjrp
- 周りには「就職大変だよなー」とか言ってるけど内心めっちゃ見下しとるわ
- 84 : 2020/04/09(木) 02:10:08.61 ID:FYWNQ+Vvd
- 機械系メーカーで自由応募でも行けるとこないですか?
- 88 : 2020/04/09(木) 02:10:13.72 ID:54fuFPA10
- 4工大民おるか?🙋♂
- 97 : 2020/04/09(木) 02:10:41.37 ID:geBb1mnc0
- >>88
呼んだ? - 121 : 2020/04/09(木) 02:12:11.45 ID:Ln8m4sas0
- >>88
わいのことや
最近偏差値馬鹿上がりしてて嬉しいで
マーチ超えてて笑ったわ - 89 : 2020/04/09(木) 02:10:15.43 ID:geBb1mnc0
- 10でも多いのか
みんな就活自信あるんだなすごく羨ましいわ - 101 : 2020/04/09(木) 02:11:02.87 ID:tdQdOzjrp
- >>89
多すぎやろ
ワイは3やで
1社目で終わったけど - 133 : 2020/04/09(木) 02:12:36.52 ID:geBb1mnc0
- >>101
優秀すぎるやろ素直に羨ましいわ - 137 : 2020/04/09(木) 02:12:51.98 ID:AvnB+jbz0
- >>101
ワイも5つくらいやったわ
大学はええとこなんか? - 150 : 2020/04/09(木) 02:13:42.69 ID:tdQdOzjrp
- >>137
中央や - 188 : 2020/04/09(木) 02:15:46.48 ID:fzZfiFZC0
- >>150
中央レベルでも就活うまくいくんか…
一番コスパええな - 217 : 2020/04/09(木) 02:17:18.01 ID:tdQdOzjrp
- >>188
しかも上位学部ではない
それでも業界トップのとこやで
ほんま最高 - 231 : 2020/04/09(木) 02:18:03.20 ID:fzZfiFZC0
- >>217
ええやん
体育会でもないんやろ?めちゃくちゃ運ええやん
やっぱ学歴でも努力でもなく運なんやなって… - 271 : 2020/04/09(木) 02:20:19.79 ID:tdQdOzjrp
- >>231
クソ陰キャサークルでダラダラして単位は取れてるけどGPAはゴミやし大学入ってなんも成長してないで - 308 : 2020/04/09(木) 02:22:26.28 ID:fzZfiFZC0
- >>271
君の"勝ち"やね
中央より偏差値高いとこで体育会やけど全然進まんし就活ゴミやから学歴も何かも無意味なんやなって悟っとるわ - 113 : 2020/04/09(木) 02:11:53.12 ID:q9eQCtcsa
- >>89
文系ワイは40社ぐらいやぞ - 152 : 2020/04/09(木) 02:13:54.03 ID:aR8axAOFd
- >>89
情報系やけど10受けるやつは化物扱いよ
そんな気力ない - 190 : 2020/04/09(木) 02:15:48.35 ID:geBb1mnc0
- >>152
ワイも情報系やがマジなん?
10→ES/SPI→6→1次→3→2次→1~2→役員→0~1
だと想定してて10ですら不安なんだが - 209 : 2020/04/09(木) 02:17:00.75 ID:AkLAr5i30
- >>152
ワイも情報系やけど周りの奴ら全然受けてなくてビビるわ
推薦前提なんやろうか - 94 : 2020/04/09(木) 02:10:24.88 ID:aR8axAOFd
- ワイの色教えたろか?茶色や
- 95 : 2020/04/09(木) 02:10:25.61 ID:tdQdOzjrp
- 早く大学始まってほしいわああああああ
就職終わったアピールしてええええ - 96 : 2020/04/09(木) 02:10:33.42 ID:5yzA+hIo0
- 新入生やが履修登録で必修以外何とったらええか分からん
どうしたらええんや - 100 : 2020/04/09(木) 02:11:01.01 ID:C17UVr770
- >>96
1年は遊ぶべきや
2年から頑張ればええんやで…�� - 132 : 2020/04/09(木) 02:12:28.57 ID:5yzA+hIo0
- >>100
1,2年でたくさん単位取っとかなあかんのやないか? - 116 : 2020/04/09(木) 02:12:05.44 ID:9ECxX/X6p
- >>96
学部は? - 134 : 2020/04/09(木) 02:12:39.09 ID:5yzA+hIo0
- >>116
教育 - 201 : 2020/04/09(木) 02:16:24.02 ID:9ECxX/X6p
- >>134
教育って単位取れなくても進級はできるんだっけ?
まあ学年低いうちに単位取った方が楽だし卒業に必要なやつ確認して適当に取ればええで - 221 : 2020/04/09(木) 02:17:42.09 ID:5yzA+hIo0
- >>201
4年まで自動で進級できるらしい
サンガツ - 272 : 2020/04/09(木) 02:20:27.87 ID:9ECxX/X6p
- >>221
ワイの知り合いその制度のせいで4年になって留年確定してたし単位確認だけは怠らんようにな - 312 : 2020/04/09(木) 02:22:34.50 ID:5yzA+hIo0
- >>272
わかったやで - 126 : 2020/04/09(木) 02:12:17.59 ID:gBNusFCm0
- >>96
一年で45単位くらいにすればええだけ - 155 : 2020/04/09(木) 02:13:58.59 ID:5yzA+hIo0
- >>126
教養科目で何取ったらええのかわからんのや
完全に趣味で選んでええんか?
地雷ひきそうで怖い - 183 : 2020/04/09(木) 02:15:30.12 ID:FojaVcUar
- >>155
大学の適当なサークルツイッターで探して質問箱あったらそこで楽単聞けばいいぞ - 186 : 2020/04/09(木) 02:15:33.88 ID:cQeXRSHS0
- >>155
みんなの講義情報とかTwitterで評価調べるんや - 158 : 2020/04/09(木) 02:14:02.24 ID:KASW8wBH0
- >>96
1年のうちに詰め込めるだけ授業詰めるべきや
2年から授業増やすのはキツいで - 177 : 2020/04/09(木) 02:15:13.16 ID:5yzA+hIo0
- >>158
やっぱそうか
サンガツ - 159 : 2020/04/09(木) 02:14:03.06 ID:70h4Zn2Q0
- >>96
学部や学科の選択は面白そうなやつで一般教養は楽そうなやつ
昼飯は学食行くならクソ混むから2限か3限どっちか開けたい
あとは出来るだけ詰めて5限とか取らんようにする
行けそうなら全休どっかに作る - 192 : 2020/04/09(木) 02:15:57.47 ID:5yzA+hIo0
- >>159
なるほど
サンガツ - 104 : 2020/04/09(木) 02:11:20.55 ID:C17UVr770
- 院ロンダ企んどる奴おらんのか
- 105 : 2020/04/09(木) 02:11:25.53 ID:STS703cn0
- 日本郵政ってどう?
- 115 : 2020/04/09(木) 02:11:54.82 ID:KASW8wBH0
- 緑やがもう半年以上やっとらん
- 117 : 2020/04/09(木) 02:12:05.81 ID:ek1PfCk00
- 理系めちゃくちゃ多いな
やっぱりなんJってこういう層なんやな - 143 : 2020/04/09(木) 02:13:25.20 ID:HO+Uia5X0
- >>117
昼は文系の山やろ - 119 : 2020/04/09(木) 02:12:08.71 ID:FIL3uiJL0
- JFAってどう?
- 122 : 2020/04/09(木) 02:12:12.37 ID:EBp0+VGM0
- ワイ二回なんやが今期教養科目取らんかったわ
入れたいコマの抽選に落ちた
入れようと思えば入れれるコマはあったけど全休潰れたり帰りが遅くなったりするからやめといた
あとで後悔せんか不安や - 139 : 2020/04/09(木) 02:12:57.04 ID:FojaVcUar
- >>122
3回で取りきれば問題ないで - 149 : 2020/04/09(木) 02:13:41.66 ID:EBp0+VGM0
- >>139
なるほどサンガツ
3回に頑張るわ - 123 : 2020/04/09(木) 02:12:16.12 ID:V+2BhgnU0
- 面接前は人と話しといたほうがええぞガチで
家に籠もってると会話の語彙が少なくなるし話し方も不自然になる
オンライン飲み会おすすめや - 128 : 2020/04/09(木) 02:12:24.46 ID:m1rnUofQd
- ワクワクして開いたのに新入生ワイくらいやろ
- 129 : 2020/04/09(木) 02:12:27.00 ID:6jhNn6Epd
- 同業他社の違いがわからんち
- 140 : 2020/04/09(木) 02:13:17.31 ID:gU0ku6FA0
- 就活ってどうなんやろな
最悪免許さえあれば就活しなくても生き延びれそうやし危機感全くないわ - 173 : 2020/04/09(木) 02:14:55.98 ID:bbjVpsFcd
- >>140
大学出てニートやってたら親戚にめっちゃバカにされそうやからちゃんと就活するで - 141 : 2020/04/09(木) 02:13:18.65 ID:G08LzFPJ0
- お前ら受験と就活どっちが大変だった?
- 145 : 2020/04/09(木) 02:13:35.03 ID:tGF12emA0
- 金融系SE月24.5万と社内SE月22万だとどっちがええんかな?
- 165 : 2020/04/09(木) 02:14:26.72 ID:MA7eQ972x
- >>145
新卒の給料で比べてもしゃーなくね? - 167 : 2020/04/09(木) 02:14:39.75 ID:AvnB+jbz0
- >>145
みなし残業なしで24.5も貰えるんか、ええな
ワイだったら社内選ぶわ - 148 : 2020/04/09(木) 02:13:39.98 ID:0YV0VKhL0
- クソ田舎なのに毎日数人出ててシャレにならん
帰省先から戻れないンゴね - 153 : 2020/04/09(木) 02:13:54.25 ID:geBb1mnc0
- このご時世倍率50倍は当たり前なのになんでポンポン内定取れるのマジで
- 156 : 2020/04/09(木) 02:13:58.93 ID:6jhNn6Epd
- 深堀されると死ぬんやけど
語彙力も低いし、何かを考えてやる事なかったから
経験はあるのに話せない - 160 : 2020/04/09(木) 02:14:08.71 ID:ek7wELc60
- みんなが言う就活が上手くいかなかったのラインってどこなん?
第1志望落ちただけか?大企業に行けなかっただけである程度のとこには就職できたとか?それとも中小すら落ちてどこにも就職できなかったとか? - 170 : 2020/04/09(木) 02:14:43.36 ID:NlizFpZxx
- >>160
自分で納得できるところに入れたかどうかちゃう? - 198 : 2020/04/09(木) 02:16:19.18 ID:ek7wELc60
- >>170
てことは無職ってわけではないのかな
このご時世でリストラとか倒産された人の事を考えると正社員ってだけでも価値はあると思うけどな - 227 : 2020/04/09(木) 02:17:55.81 ID:NlizFpZxx
- >>198
そらそうやけどそんな例って頻繁にあるわけでもないからなここにいる奴らって基本大卒やしそらある程度の待遇は求めたいやろ
- 193 : 2020/04/09(木) 02:15:57.73 ID:Ln8m4sas0
- >>160
平均年収700万以上
残業25時間以下
三年後辞職率10%以下かな - 210 : 2020/04/09(木) 02:17:01.60 ID:ek7wELc60
- >>193
志高いな - 219 : 2020/04/09(木) 02:17:28.28 ID:Ln8m4sas0
- >>210
高いんか?
でもこんなもんやない? - 246 : 2020/04/09(木) 02:19:05.19 ID:1mUVlmax0
- >>193
全部満たしとるな - 274 : 2020/04/09(木) 02:20:31.06 ID:Ln8m4sas0
- >>246
どこや
教えてください - 161 : 2020/04/09(木) 02:14:12.27 ID:bbjVpsFcd
- 推薦で応募してる企業が面接延期になってめっちゃ暇や
情報系・院卒・推薦利用でも一般で何社か受けといたほうがええよな - 172 : 2020/04/09(木) 02:14:46.58 ID:Ln8m4sas0
- >>161
練習代わりに富士ソフトでも受けとけ - 194 : 2020/04/09(木) 02:16:04.50 ID:bbjVpsFcd
- >>172
ちょうどES書き終わりそうなとこや
あそこ募集人数めっちゃ多いよな - 239 : 2020/04/09(木) 02:18:41.47 ID:Ln8m4sas0
- >>194
面接官の態度めちゃくちゃ悪いらしいから
いい練習になるで - 256 : 2020/04/09(木) 02:19:46.81 ID:bbjVpsFcd
- >>239
そういう意味かよ�� - 164 : 2020/04/09(木) 02:14:20.57 ID:bLVjPbGp0
- 手伝いに行くから国試免除してくれんかなぁ
- 166 : 2020/04/09(木) 02:14:39.59 ID:VnH7iXxXa
- 内々定貰っても不安残ってるからか毎晩就活スレ見てしまう
- 174 : 2020/04/09(木) 02:14:57.92 ID:tdQdOzjrp
- >>166
分かる
取り消しになったらジサツする - 216 : 2020/04/09(木) 02:17:14.01 ID:VnH7iXxXa
- >>174
本当にな
早く決まったら決まったでまた別の地獄が続く感じやわ - 171 : 2020/04/09(木) 02:14:45.19 ID:3MlZ1Y+3r
- 一次面接でいきなり部長クラスが出てきてビビったわ
- 176 : 2020/04/09(木) 02:15:12.90 ID:C17UVr770
- なんか就職の話しとる奴見ると不安になるわ
ワイ院進予定やけど院試の勉強全然してへん������ - 202 : 2020/04/09(木) 02:16:33.76 ID:HO+Uia5X0
- >>176
研究室入ってからでええやろ�� - 222 : 2020/04/09(木) 02:17:42.02 ID:C17UVr770
- >>202
研究室はもう入っとるけどコロナのせいで活動はしてないわ
内部だと1ヶ月くらい勉強したら余裕って言うけどほんまかいな - 240 : 2020/04/09(木) 02:18:44.64 ID:HO+Uia5X0
- >>222
そりゃM1の話聞いとけば大丈夫やろ
過去問だってあるやろうし院試のいろは教えてくれるやろ - 275 : 2020/04/09(木) 02:20:31.49 ID:C17UVr770
- >>240
まあ確かになサンガツ
活動始まったら先輩頼ってみるわ - 218 : 2020/04/09(木) 02:17:26.42 ID:bbjVpsFcd
- >>176
内部なら1~2ヶ月過去問と英語やっとけば余裕や�� - 178 : 2020/04/09(木) 02:15:15.88 ID:Gni4B0Sua
- 高山病のことナチュラルに高山病って読んじゃったわ
ちな真中 - 179 : 2020/04/09(木) 02:15:16.48 ID:J0nY+/lV0
- 東大院と東工院だとどれくらい難易度差あるんや?
ロンダ狙いなんやけど - 200 : 2020/04/09(木) 02:16:22.70 ID:3rUj59iu0
- >>179
大学名は関係ない
研究室の志望者の人数で決まる - 273 : 2020/04/09(木) 02:20:28.74 ID:J0nY+/lV0
- >>200
言っても差ありそうやけど - 187 : 2020/04/09(木) 02:15:38.38 ID:ZgOu0ry30
- 平均年収見てるやつって出世できる予定なんか?
ワイなら福利厚生込みのベース高いところ選ぶで - 206 : 2020/04/09(木) 02:16:48.20 ID:Ln8m4sas0
- >>187
幹部職になるかどうかで変わるからあれやけど
そこそこ参考になると思ってるで - 236 : 2020/04/09(木) 02:18:25.86 ID:ZgOu0ry30
- >>206
強者やなあ
ワイの志望メーカーやと君の条件満たすの超大手やないと厳しいわ - 254 : 2020/04/09(木) 02:19:41.06 ID:NlizFpZxx
- >>236
業界にもよるな - 284 : 2020/04/09(木) 02:20:45.87 ID:ZgOu0ry30
- >>254
材料とか電子部品とかやな
年収だけ見たらクリアできるところはあるけど黒は嫌じゃ - 298 : 2020/04/09(木) 02:21:39.11 ID:NlizFpZxx
- >>284
黒かどうかも部署によるやろ - 354 : 2020/04/09(木) 02:25:21.98 ID:ZgOu0ry30
- >>298
会社全体でその気質があるところとかわかるやろ
そういうとこや
残業込みで700万と残業なし650万ならワイは後者やし下手に1000万いくと引かれモノ多くて困るなとか色々考えるんや - 397 : 2020/04/09(木) 02:28:22.03 ID:NlizFpZxx
- >>354
まぁそれはわかる求めるものは人それぞれや頑張れ
- 266 : 2020/04/09(木) 02:20:03.70 ID:Ln8m4sas0
- >>236
わいはitだったら何でもいいから志望業界とか存在せんのや
だから年収とかで絞って考えるんや - 315 : 2020/04/09(木) 02:22:43.11 ID:ZgOu0ry30
- >>266
IT自信ニキならそれこそ外資行けばええんとちゃう?
年収は桁違いやろ - 334 : 2020/04/09(木) 02:24:11.64 ID:Ln8m4sas0
- >>315
忙しいのは嫌なんや
700万なら国内で十分やし
英語も苦手なんや - 383 : 2020/04/09(木) 02:27:20.89 ID:QRNLO4Kx0
- >>334
いうほど忙しくなくて平均700万超えるITあるか? - 396 : 2020/04/09(木) 02:28:18.94 ID:vnWkrYRl0
- >>383
外資の優秀なとこなら700万どころやないし、国内でもいわゆるメガベンチャーなら700万はあるんやない? - 426 : 2020/04/09(木) 02:30:16.72 ID:OIhOlc8O0
- >>396
ワイ五十人未満の国内ベンチャーやけど1年目で700もらえるからメガベンチャーじゃなくてもありえるで - 451 : 2020/04/09(木) 02:31:50.15 ID:AvnB+jbz0
- >>426
1年目でそれはすごいな
激務なん? - 481 : 2020/04/09(木) 02:33:11.82 ID:OIhOlc8O0
- >>451
もともとバイトしてたとこやけど残業は基本ゼロや
してもええけどあんまりいい顔されない
勤務時間より結果が評価される - 489 : 2020/04/09(木) 02:33:53.83 ID:AvnB+jbz0
- >>481
じゃあ優秀ってことやん
ええな - 455 : 2020/04/09(木) 02:31:59.58 ID:yYrUcFWC0
- >>426
めちゃくちゃキツそうやな - 477 : 2020/04/09(木) 02:33:03.06 ID:Gni4B0Sua
- >>426
来年コロナ呪ってそう - 499 : 2020/04/09(木) 02:34:40.88 ID:1mUVlmax0
- >>426
こういうのがホンマにすごいJ民やわ - 447 : 2020/04/09(木) 02:31:26.18 ID:QRNLO4Kx0
- >>396
イッチは英語嫌やから外資はぶいとる
メガベンチャーならまあ分からんでもないけど普通に忙しいんちゃうの、勉強尽くしやろうし - 478 : 2020/04/09(木) 02:33:03.09 ID:vnWkrYRl0
- >>447
平均700なら誰もが知ってる大手ITならギリ超えてくるくらいのイメージやけどな - 414 : 2020/04/09(木) 02:29:28.86 ID:Ln8m4sas0
- >>383
四季報見れば分かると思うけど年収700万はTOPIX400の企業でも超えてること多いで
わいの見方が間違ってるかも知れんけど
ちなみに外資は1200万とか超えてるで - 491 : 2020/04/09(木) 02:34:00.37 ID:QRNLO4Kx0
- >>414
ワイ四季報載るようなとこ志望してないから知らんけどクソ忙しい&新しい技術インプットでまったりできそうな感じないけどな - 512 : 2020/04/09(木) 02:36:25.70 ID:Ln8m4sas0
- >>491
せやなだから理想は大企業の社内seや
技術の更新は大変そうやからsierはなりたくないんや - 532 : 2020/04/09(木) 02:38:16.48 ID:QRNLO4Kx0
- >>512
それは妥当やな - 518 : 2020/04/09(木) 02:37:23.09 ID:Ln8m4sas0
- >>383
大企業の社内seは超えてるで
あいつら楽やのに待遇は同じだから羨ましいで - 392 : 2020/04/09(木) 02:27:59.45 ID:ZgOu0ry30
- >>334
itって栄えとるんやなぁ
ワイ業界間違えたかしらん - 435 : 2020/04/09(木) 02:30:46.47 ID:Ln8m4sas0
- >>392
すまんITってわいは組み込みも合わせてるから普通にメーカーと考えてもらってもええで - 262 : 2020/04/09(木) 02:19:54.91 ID:Y7z3NclWd
- >>187
メーカーやと大卒はよほど変なやつ以外は管理職にはなれるから参考になるやろ - 189 : 2020/04/09(木) 02:15:47.98 ID:m1rnUofQd
- 新入生ワイ、新歓なしサークル見学不可
早くても夏後スタート確定なんやがこれどうやってサークル選ぶん😢 - 215 : 2020/04/09(木) 02:17:11.75 ID:yFiRm57G0
- >>189
選ぶんじゃなくて選ばれる側や
顔選で向こうからスカウトしてくるで - 237 : 2020/04/09(木) 02:18:37.23 ID:m1rnUofQd
- >>215
そもそも会わんのにどうすんのや
しかもワイの大学は付属やから内部生は多分かなり進めとるねん
外部のワイはかなり不安や - 265 : 2020/04/09(木) 02:19:59.47 ID:yFiRm57G0
- >>237
普通に大学休み明けたら校門前にいっぱい呼び込み立ってるやろ - 196 : 2020/04/09(木) 02:16:07.00 ID:EBp0+VGM0
- バイト先も閑古鳥でシフト減らされたしガチで暇や
自分を高めるようなことしたいのに気づけばスマホぽちぽちなんjンゴンゴや - 205 : 2020/04/09(木) 02:16:46.09 ID:Imq9WhXc0
- 世の中の大学生ってみんなそんなに就活に力入れとるんか
ワイみたいなてきとーな奴は少数派なんやな - 226 : 2020/04/09(木) 02:17:52.45 ID:ek1PfCk00
- >>205
それは人によりけりや
ワイの友達はなんもやってないし不登校だっておるで - 242 : 2020/04/09(木) 02:18:50.84 ID:tdQdOzjrp
- >>205
ワイも就活とかクッソ軽く考えてたけどマイナビかなんかで面接の練習したりwebテストの模擬試験見たいのを受けてる奴は周りに結構いるわ - 207 : 2020/04/09(木) 02:16:50.46 ID:9QESLPQ6d
- 修士ワイ、学会中止の知らせを聞いて射精
- 223 : 2020/04/09(木) 02:17:47.28 ID:1mUVlmax0
- >>207
発表扱いになるバグやな - 235 : 2020/04/09(木) 02:18:16.08 ID:NlizFpZxx
- >>207
やったやん - 208 : 2020/04/09(木) 02:16:57.88 ID:tGF12emA0
- 競プロはDPが意味不明で辞めたわ
どうやったら数式なんて導き出せるんや天才か? - 212 : 2020/04/09(木) 02:17:06.84 ID:+sb2sDQLd
- コロナで延期延期で入学ガイダンスとか履修の話とかまだ何にも来てないわ
なんか色々オンラインでやるらしいがちゃんとできなくて一年から留年確定とかやめてくれよ - 213 : 2020/04/09(木) 02:17:06.67 ID:STS703cn0
- ワイ試験で単位落とされた授業全部でみんキャンに「単位認定だけならノー勉でもいける楽単です!」って嘘書いてるけど後輩のみんなは悪く思わんでくれな😉
- 257 : 2020/04/09(木) 02:19:48.30 ID:yYrUcFWC0
- >>213
ド畜生でくさ - 214 : 2020/04/09(木) 02:17:09.67 ID:pqpKrPM50
- 在宅勤務嫌になるわ
- 228 : 2020/04/09(木) 02:17:56.03 ID:OWZiR4MH0
- プレエントリーしたら「エントリーお待ちしております」って個人的に電話かかってきたんだけどどういうつもりなんこれ
- 234 : 2020/04/09(木) 02:18:10.31 ID:STS703cn0
- >>228
圧力 - 261 : 2020/04/09(木) 02:19:53.79 ID:OWZiR4MH0
- >>234
マジか
わざわざ学生一人一人に電話って膨大な数やで - 243 : 2020/04/09(木) 02:18:55.74 ID:I7BH/hFzp
- >>228
そういう企業は辞めた方が良い - 249 : 2020/04/09(木) 02:19:21.71 ID:I8jWumxY0
- >>228
なんや地雷ちゃうか‥ - 230 : 2020/04/09(木) 02:18:00.97 ID:8RhyGsnA0
- 内定貰ってるj民はどんなとこや?
言える範囲でいいから聞きたい - 253 : 2020/04/09(木) 02:19:36.98 ID:mLkA43g+0
- >>230
戦コン2社、総コン3社、外銀1社 - 263 : 2020/04/09(木) 02:19:58.32 ID:ek1PfCk00
- >>253
強すぎやろ - 267 : 2020/04/09(木) 02:20:07.00 ID:2ILKgyJZ0
- >>253
強い!
東大け? - 270 : 2020/04/09(木) 02:20:18.59 ID:AvnB+jbz0
- >>230
内販9割のユーザー系Sierや
親会社は業界トップのとこや - 279 : 2020/04/09(木) 02:20:38.68 ID:UvX2WL1m0
- >>230
デー子や - 297 : 2020/04/09(木) 02:21:36.81 ID:sp283twqM
- >>279
シス技け? - 305 : 2020/04/09(木) 02:22:08.15 ID:UvX2WL1m0
- >>297
ちがうやで - 283 : 2020/04/09(木) 02:20:44.54 ID:1mUVlmax0
- >>230
インフラ - 310 : 2020/04/09(木) 02:22:33.00 ID:G08LzFPJ0
- >>283
鉄道? - 326 : 2020/04/09(木) 02:23:25.19 ID:1mUVlmax0
- >>310
ではない
というか鉄道て今絶賛選考中やないんか - 238 : 2020/04/09(木) 02:18:37.61 ID:tmFTsM730
- toeic400しかないんやけど公式問題集やるだけで上がる?何故かリーディングのが毎回低いしようわからん
- 264 : 2020/04/09(木) 02:19:58.61 ID:NlizFpZxx
- >>238
そのレベルなら単語もやっとこ - 277 : 2020/04/09(木) 02:20:32.49 ID:VnH7iXxXa
- >>238
リスニングの方がスコア取れてるのはあるあるやと思う
リーディングは公式問題集やって読むスピードよりも解くスピード上げるのがええと思うよ - 241 : 2020/04/09(木) 02:18:47.20 ID:bbjVpsFcd
- もしかしてコロナで始業開始遅くなった分夏休み削られて
クソ暑い時期に学校行かされるようになるやつ?�� - 248 : 2020/04/09(木) 02:19:18.96 ID:tGF12emA0
- 今度リクルーターの人と面談があるるしいんやけど何話すんやろか?
普通に面接の準備しとけばええんかな?
なんかおすすめの逆質問とかある? - 251 : 2020/04/09(木) 02:19:31.30 ID:6jhNn6Epd
- 学部で大企業の生産技術や施工管理やるのと
修士で中堅の設計開発やるならどっちが幸せなんだろう
給料もネームバリューも前者のが高いよな?
修士来たの少し後悔してる
学歴高くないから大手の枠に入れない - 300 : 2020/04/09(木) 02:21:51.08 ID:3rUj59iu0
- >>251
技術職て大して学歴見てないで - 255 : 2020/04/09(木) 02:19:44.79 ID:geBb1mnc0
- ES送ってから3営業日以内に結果来ない場合お祈り?
- 281 : 2020/04/09(木) 02:20:41.99 ID:bbjVpsFcd
- >>255
ES出して1週間以上後に書類通過通知来たことあるで - 287 : 2020/04/09(木) 02:20:55.69 ID:Ln8m4sas0
- >>255
今は非常事態宣言出されてるからそんなもんや気にすることはない - 344 : 2020/04/09(木) 02:24:41.59 ID:STS703cn0
- >>255
ワイ2週間後に通過って連絡来たことあるで
こういうご時世だし悲観するほどでもない - 260 : 2020/04/09(木) 02:19:52.23 ID:8m/I0WWK0
- ほとんどの学校がGW明けから再開かな?
伸びるのはええけど新入生君は可哀想やな - 282 : 2020/04/09(木) 02:20:44.49 ID:70h4Zn2Q0
- 暇やから今からラーメン食うわ
- 285 : 2020/04/09(木) 02:20:47.94 ID:g0vMjpfE6
- 採用中止民おる?
- 559 : 2020/04/09(木) 02:40:32.46 ID:d3sI5+4L0
- >>285
おるぞ
泣きたい - 286 : 2020/04/09(木) 02:20:54.01 ID:g6dvuhwX0
- ワイの学科の研究室ほとんど全てがB4が6~7人でM1が5人だけなんだが
これ残りの1~2人どこにいったんや…?怖いンゴ - 288 : 2020/04/09(木) 02:20:58.33 ID:Vqd4GfvS0
- 神奈川大学8月まで休みとか羨ましすぎだろ
- 295 : 2020/04/09(木) 02:21:30.96 ID:yFiRm57G0
- >>288
マジ!?じゃあ単位全員出るのか - 290 : 2020/04/09(木) 02:21:11.17 ID:Imq9WhXc0
- 学校指定の履歴書も買えん
成績証明書も取りに行けん
健康診断もねぇ
ふざけとるわ - 304 : 2020/04/09(木) 02:21:56.39 ID:Ln8m4sas0
- >>290
わいは郵送するって言われてるけど2週間かかるらしい
もはや大学開くの待った方がええやろ - 291 : 2020/04/09(木) 02:21:13.57 ID:plzzlDv80
- 就活きついわ
下手にいい学校だからみんなバンバン大企業決めてて不安が募る一方やわ - 306 : 2020/04/09(木) 02:22:10.72 ID:NlizFpZxx
- >>291
聞いて欲しそうやから聞くけどどこなんや? - 317 : 2020/04/09(木) 02:22:49.54 ID:plzzlDv80
- >>306
別にたいしたことないわ - 328 : 2020/04/09(木) 02:23:28.09 ID:NlizFpZxx
- >>317
なんやねん - 325 : 2020/04/09(木) 02:23:23.13 ID:geBb1mnc0
- >>291
同じく - 301 : 2020/04/09(木) 02:21:51.52 ID:gcFQLsg80
- オンライン授業めっちゃ簡単に単位もらえそうやな
- 311 : 2020/04/09(木) 02:22:34.15 ID:yFiRm57G0
- >>301
テストとかカンニングし放題だもんな - 303 : 2020/04/09(木) 02:21:54.36 ID:Fv9SUyuaa
- es送ってから何の返信もないとこあるんやけど長い所やとどれくらい待てばええんや…
- 309 : 2020/04/09(木) 02:22:27.96 ID:pW5j2AzE0
- ワイの知り合いコロナやわ
典型的症状でてる
なお医者は頑なにPCRを拒んでいる模様ちな大阪
- 324 : 2020/04/09(木) 02:23:21.93 ID:FojaVcUar
- >>309
頼むから外出ないでくれ - 331 : 2020/04/09(木) 02:23:49.45 ID:pW5j2AzE0
- >>324
ワイは家でずっとネトゲしてるで - 316 : 2020/04/09(木) 02:22:48.08 ID:tdQdOzjrp
- 普通の授業でも毎回寝るかスマホやからオンライン授業も寝るかスマホやわ
- 318 : 2020/04/09(木) 02:22:50.81 ID:b/LjdefG0
- zoomてええんか?
中国に抜かれてるやらなんやら大丈夫なん? - 323 : 2020/04/09(木) 02:23:18.64 ID:d1Hwzu+30
- サークル入るべき?今年新入生でなんか不要な気がしてきたちな理系
- 335 : 2020/04/09(木) 02:24:16.95 ID:Gni4B0Sua
- >>323
入っとけ - 348 : 2020/04/09(木) 02:24:53.36 ID:Y7z3NclWd
- >>323
辞めたいならすぐ辞めれるんやから入っといた方がええぞ
最初のうちに入っておかないと疎外感がある - 353 : 2020/04/09(木) 02:25:20.23 ID:1mUVlmax0
- >>323
主観やが何か打ち込める趣味があるわけでもなくノンサーは大学生活の6割くらい損すると思うで - 371 : 2020/04/09(木) 02:26:19.35 ID:FojaVcUar
- >>323
入ったほうが友達は作りやすい
コミュ力あるなら入らなくてもええで - 374 : 2020/04/09(木) 02:26:31.46 ID:tdQdOzjrp
- >>323
絶対入っとけ
ワイの周り誰も入ってないけどみんな大学の友達おらんくてつまらなさそうやわ
中高の友達は大学で友達できるから今まで通り中高の友達に依存しようだなんて考えるなよ - 327 : 2020/04/09(木) 02:23:26.21 ID:cqixZHyY0
- 3日くらいどこにも行ってないから就活してる実感ないわ
ひたすら前の選考結果を待つだけ
就活せにゃならんのに出来ることも特にないから焦りだけが募る - 358 : 2020/04/09(木) 02:25:28.11 ID:Ln8m4sas0
- >>327
わいは選考結果通知のメールで第一文が遅れてごめんなさいって書いてあって
ごめんなさいって言われたから落ちたのかと思ったら受かってたわ - 382 : 2020/04/09(木) 02:27:13.00 ID:cqixZHyY0
- >>358
おめっとさん
やっぱ今ゴタゴタしてるから遅れるんやねぇ - 330 : 2020/04/09(木) 02:23:36.74 ID:KASW8wBH0
- まだ来年やが院試怖いンゴねぇ……
- 333 : 2020/04/09(木) 02:24:09.22 ID:/vFksejR0
- 1浪1留の理系院生チー牛やが第一志望の推薦落ちて心折れかけてるで
- 337 : 2020/04/09(木) 02:24:20.82 ID:8RhyGsnA0
- 無名やけど大手非鉄メーカー内定や
ちな文系 - 350 : 2020/04/09(木) 02:24:55.94 ID:Gni4B0Sua
- >>337
メーカーって入っちゃえばなぜか文系が優遇されてるよね - 360 : 2020/04/09(木) 02:25:39.21 ID:8RhyGsnA0
- >>350
そうなんか? - 351 : 2020/04/09(木) 02:24:57.42 ID:NlizFpZxx
- >>337
おめ - 361 : 2020/04/09(木) 02:25:50.94 ID:8RhyGsnA0
- >>351
サンガツ - 352 : 2020/04/09(木) 02:25:10.13 ID:G08LzFPJ0
- >>337
古河とか? - 367 : 2020/04/09(木) 02:26:08.49 ID:8RhyGsnA0
- >>352
その辺や - 355 : 2020/04/09(木) 02:25:23.62 ID:Y7z3NclWd
- >>337
ワイもや
上流か? - 424 : 2020/04/09(木) 02:29:54.35 ID:8RhyGsnA0
- >>355
川中のメーカーやね - 339 : 2020/04/09(木) 02:24:31.02 ID:V+2BhgnU0
- 前期の授業は軒並みオンラインになるんかね?
5月頭から通常授業再開するとか言ってるけど各国の状況見たらピーク来るの5月中旬くらいじゃないのだろうか - 385 : 2020/04/09(木) 02:27:46.34 ID:I8jWumxY0
- >>339
ワイも思ってるわそれ‥gw明けからは対面戻る予定みたいやが都内やし、学校行きたくないわ!出来れはオンラインで家にいたい - 340 : 2020/04/09(木) 02:24:34.41 ID:2jjXI+PR0
- 鳥取と島根と岩手ってコロナ防げるものでも食ってるんか?
山形が3/31に陥落してるのにそっから1週間持ち堪えてるとかバケモンやろ - 341 : 2020/04/09(木) 02:24:36.87 ID:0YV0VKhL0
- 授業は5/11からやけど出来るのか知らん
オンライン授業はなさそう - 342 : 2020/04/09(木) 02:24:38.06 ID:bbjVpsFcd
- ぶっちゃけ就活より修論の方が怖いんやが
教授も研究室から追い出すために全力でバックアップしてくれるもんなんかな?�� - 375 : 2020/04/09(木) 02:26:35.41 ID:3rUj59iu0
- >>342
やばいなら早めにやばいですって伝えるのが吉や
寒くなってからデータないですはしゃれにならん - 380 : 2020/04/09(木) 02:27:06.30 ID:ZgOu0ry30
- >>342
ワイかな?
技術面接とか話すことないからごまかしてるで - 393 : 2020/04/09(木) 02:28:01.36 ID:tGF12emA0
- >>342
正直卒論からなんも進んてないからヤバいわ
後輩のほうが結果出てるという不安 - 418 : 2020/04/09(木) 02:29:41.35 ID:ZgOu0ry30
- >>393
ここにもワイがおる
後輩ワイより少ない期間でワイの3倍実験してるんやが化け物か? - 343 : 2020/04/09(木) 02:24:39.94 ID:fzZfiFZC0
- まじで就活ゴミやったら大学いった意味も入る為の努力も何もかも無駄やったことになるから笑えるよな
すぐしんだほうがええわこれは - 398 : 2020/04/09(木) 02:28:33.77 ID:4KRrLXBt0
- >>343
そんなことはない
大学時代にできた友達や彼女は一生付き合っていくことになることもある
就活失敗しても残るものはたくさんあるんやで - 402 : 2020/04/09(木) 02:28:59.20 ID:bbjVpsFcd
- >>398
友達…?��
彼女…?�� - 422 : 2020/04/09(木) 02:29:49.35 ID:Imq9WhXc0
- >>398
大学に友達も彼女もおらんワイは何も残らんやんけ
バイトして食って寝てダラけてた思い出しか残らんぞ - 425 : 2020/04/09(木) 02:30:15.01 ID:geBb1mnc0
- >>398
ワイ友達も彼女もおらん真のぼっちやが - 458 : 2020/04/09(木) 02:32:12.66 ID:fzZfiFZC0
- >>398
人間関係に価値見いだせないから意味ないとおもってしまうわ陽キャならちがうんやろけど
とにかく就活失敗したらこれまでの人生全てが無駄やったことになるからそら皆自殺しますわ
受験と違ってテストさえできれば受かる完全実力競争とちゃうしな就活は - 417 : 2020/04/09(木) 02:29:40.86 ID:I7BH/hFzp
- >>343
視野が狭くなりすぎで草
まだ今の時期なら余裕やろ - 496 : 2020/04/09(木) 02:34:28.88 ID:fzZfiFZC0
- >>417
コロナで次々と延期やらなんやらされとるからな
視野は狭いかもしれんが大学行く意味自体は就活失敗したらないとおもうわ
学者になるとかならともかくフリーターなら大学行った分金損することになるわけやからな - 346 : 2020/04/09(木) 02:24:48.97 ID:8RhyGsnA0
- 少しづつみんな決まってるのね
- 347 : 2020/04/09(木) 02:24:50.70 ID:EBp0+VGM0
- バイト先の今年4回で就活中の先輩が説明会どんどん中止になって全然就活できないって嘆いてたなぁ
ほんま可哀想 - 368 : 2020/04/09(木) 02:26:09.94 ID:bbjVpsFcd
- >>347
色んな説明会がwebになったり延期になったりしてるから
ワイみたいな田舎住みのウスノロはむしろ助かっとるんやが - 357 : 2020/04/09(木) 02:25:24.52 ID:8PgPZ4Ej0
- なんJ民「この時期に就活やってる奴は負け組。もう残り物しかないぞ」
なんJ民「普通インターンから早期選考受けるよねw」
なんJ民「2月中には内定出たわ。今は興味あるとこ冷やかしで受けてる」マ?ワイ、負け組、生きる価値なし、人間のクズだった…泣いてるわ
- 359 : 2020/04/09(木) 02:25:32.31 ID:b/LjdefG0
- 競プロやるのはええんやけど身近に聞けるような人欲しいンゴねぇ..
最後のテストだけ通らんとか萎える - 365 : 2020/04/09(木) 02:26:00.56 ID:KASW8wBH0
- 大学によっては競プロサークルあるで
- 369 : 2020/04/09(木) 02:26:14.43 ID:plzzlDv80
- 集団面接苦手すぎるわ
個人面接も苦手やがまだ自分のペースで話せるからマシや集団は早口になりすぎるし
この前はアワアワしてたら他の人に助言しろとか言われて爆死やわ - 394 : 2020/04/09(木) 02:28:02.31 ID:Ln8m4sas0
- >>369
集団は考える時間もらえるから楽やん
前の人が話してる間になに話すかまとめるんや
なお先頭 - 406 : 2020/04/09(木) 02:29:17.08 ID:plzzlDv80
- >>394
それやってたら周りの話聞いてなくて終わったんや
あと時間制限あるからどうしても早めにしゃべり終わってなんやこいつ、、ってなってまうわ - 443 : 2020/04/09(木) 02:31:14.72 ID:Ln8m4sas0
- >>406
周りの話聞く必要あるんか
まじか
わいは聞かれたことないからびっくりやわ - 467 : 2020/04/09(木) 02:32:44.99 ID:plzzlDv80
- >>443
この前あったで結果まだやからどことは言えんが
他の人の話聞いてあなたはこの人に助言してくださいとか言われてこいつやりやがったなとしか思えんかった - 493 : 2020/04/09(木) 02:34:01.38 ID:Ln8m4sas0
- >>467
きいていませんでしたじゃあかんの?
そもそも集団面接で他人の話聞かないといけないってルール無いやん - 416 : 2020/04/09(木) 02:29:37.50 ID:Gni4B0Sua
- >>369
集団の方が話す時間少ない
スペックとエピソードで勝ってたら集団の方が楽やで
j民みたいに学歴だけ高いけど話すとボロが出るタイプは向いてる - 377 : 2020/04/09(木) 02:26:53.74 ID:gspdr47u0
- ワイ、2日前に本社東京の企業に推薦提出
これ通知帰ってくるんかな - 379 : 2020/04/09(木) 02:27:04.79 ID:0Xd1Ghrq0
- 同期がもう新卒なのにワイはまだ大学生として3年は過ごさなアカンの辛い
- 381 : 2020/04/09(木) 02:27:06.82 ID:Imq9WhXc0
- 大学生活四年間やり直してぇわ
- 405 : 2020/04/09(木) 02:29:16.21 ID:LZcMsSNd0
- >>381
ワイは中学生からな - 428 : 2020/04/09(木) 02:30:17.67 ID:Imq9WhXc0
- >>405
それありなら小坊からやり直す - 387 : 2020/04/09(木) 02:27:50.30 ID:IG37tpWe0
- 秋までに終息してくれたらマイナビリクルートあたりが主催して緊急の合同説明会やってくれんかな
- 388 : 2020/04/09(木) 02:27:53.62 ID:LQZRQEFNa
- サークル活動ってでっち上げてええんか?
- 391 : 2020/04/09(木) 02:27:57.78 ID:aiVgNUeF0
- 人材業界ってどうなん?
- 395 : 2020/04/09(木) 02:28:18.03 ID:yYrUcFWC0
- 危険物あるから大型と牽引取ってタンクローリーでもやるかね
運送なら人手不足やろ
毒劇物も取れば工場向けのドライバーにもなれるしなぁ - 399 : 2020/04/09(木) 02:28:33.91 ID:FZKfYb860
- サークル5つぐらい入って合わないところはやめていこうと思ってたら、3回生の時には参加してるサークルゼロになってたンゴねぇ
- 400 : 2020/04/09(木) 02:28:44.78 ID:3q/Plg410
- コロナのお陰でES通って次いきなり最終面接になったわ
面接まだ1回もやった事ないから緊張するンゴね - 401 : 2020/04/09(木) 02:28:57.14 ID:Imq9WhXc0
- 就活ほとんど何もしてねぇけど不安だけは募ってくわ
やる気もでねぇけど
ワイ今受け取るとこ落ちたらお先真っ暗やわ
受かってもお先真っ暗やけど - 404 : 2020/04/09(木) 02:29:13.72 ID:LQEtPmtPa
- 今春からバイトしたいんやが
居酒屋やめといたほうがいいか?
ドラッグストアと迷っとるんやが - 423 : 2020/04/09(木) 02:29:51.16 ID:gU0ku6FA0
- >>404
居酒屋普通に楽しいで
店長ガチャが当たるか次第やけど - 441 : 2020/04/09(木) 02:31:09.27 ID:LQEtPmtPa
- >>423
だよなぁ
どのバイトも店長ガチャには変わりないが楽しめるバイトのほうがええやろなぁ - 433 : 2020/04/09(木) 02:30:39.28 ID:oVJhrrXL0
- >>404
居酒屋は歳近いやつ多くて楽しいと思うで - 407 : 2020/04/09(木) 02:29:19.24 ID:cVmnuKUh0
- 大阪北部地震の震源地に近いのにもかかわらず、地震の翌日から平気で授業してたような大学が、5月末まで休講になるってコロナ相当ヤバいやな
- 408 : 2020/04/09(木) 02:29:19.23 ID:QWV/pbri0
- 国立理系院生ワイ祈られまくりで咽び泣く
一次面接4回に1回しか通らん - 445 : 2020/04/09(木) 02:31:23.38 ID:AkLAr5i30
- >>408
不安になるかやめーや
なんか心当たりあるか? - 480 : 2020/04/09(木) 02:33:04.00 ID:QWV/pbri0
- >>445
突っ込まれてマイナス喋ってしまいボロが出るとこや
一回でもマイナス言ったらお祈りや - 520 : 2020/04/09(木) 02:37:25.39 ID:AkLAr5i30
- >>480
ありそうな質問に対する回答を用意しとけばそんなことにはならんのやないか? - 547 : 2020/04/09(木) 02:39:32.23 ID:QWV/pbri0
- >>520
ボロが出るまでどんどん深掘りされるんや
ワイがちゃんと対策できてないだけやけど - 572 : 2020/04/09(木) 02:41:47.08 ID:1mUVlmax0
- >>547
なぜ3回繰り返して答えられるくらいまで分析しとくとええで
まあ大変かもしれんが大切や - 592 : 2020/04/09(木) 02:43:46.01 ID:QWV/pbri0
- >>572
なるほど面接通過率上がりそうやな
明日それやるでサンガツ - 411 : 2020/04/09(木) 02:29:23.26 ID:+R9VVXP30
- ちょっとだけ息すんの苦しいんやがコロナか?
- 415 : 2020/04/09(木) 02:29:29.65 ID:ESViK4+O0
- ワイ、中小しか受けてないんやけどこれでええんかなと思うわ
もう少し挑戦しても良かったって後悔しないか心配
まぁクソザコ私文やからこんなもんよな - 452 : 2020/04/09(木) 02:31:50.32 ID:cqixZHyY0
- >>415
内定貰ったもん勝ちやろそんなん
大手目指してようが中小だろうが
ある程度自分で納得できる所の内定取れてんなら万々歳よ - 474 : 2020/04/09(木) 02:33:00.40 ID:ESViK4+O0
- >>452
そう言ってもらえるとうれしい
サンガツ - 419 : 2020/04/09(木) 02:29:42.11 ID:70h4Zn2Q0
- 2年から麻雀サークル入ろうか迷ってるわ
- 434 : 2020/04/09(木) 02:30:40.79 ID:tdQdOzjrp
- >>419
2年から入るのキツくね?
サークルでは1年扱いやで - 466 : 2020/04/09(木) 02:32:44.07 ID:70h4Zn2Q0
- >>434
まぁ別にワイは歳とか気にせんからそこはええわ
1年の時サークル選びミスって半年で辞めてしまったんやわ - 421 : 2020/04/09(木) 02:29:45.92 ID:A3Ka8lagp
- ワイ社会人2年目やけど3月とか4月に内定もらってウキウキしてた知り合いいっぱいおったけど大半は入社して1ヶ月くらいでもう辞めたい辛いって言ってたぞ
ワイが内定もらったのはもっと遅かったけどほどほどに社会人楽しめてるわ
焦る気持ちもわかるがまだ就活が終わってない=負けってことは無いぞ - 473 : 2020/04/09(木) 02:32:56.15 ID:I7BH/hFzp
- >>421
ほんこれ
夏休み前までに決まれば問題ないわ - 427 : 2020/04/09(木) 02:30:17.05 ID:b/LjdefG0
- 螺旋本やるかあ
- 454 : 2020/04/09(木) 02:31:52.87 ID:vnWkrYRl0
- >>427
ええな - 470 : 2020/04/09(木) 02:32:51.96 ID:b/LjdefG0
- >>454
初心者でもわかりやすいからありがたいわこの本
エディタ何で書いてるん? - 490 : 2020/04/09(木) 02:33:56.45 ID:vnWkrYRl0
- >>470
ワイか?VSCodeや
ちなWindows - 504 : 2020/04/09(木) 02:35:22.26 ID:b/LjdefG0
- >>490
Pythonだっけか
C++の環境構築初心者にはムズいわ
ワイもPythonで書こかな - 515 : 2020/04/09(木) 02:36:55.78 ID:vnWkrYRl0
- >>504
どこまで上に行きたいかによるけど、最初始める分にはPythonはええ言語やと思うわ
青~黄色くらいからはC++に乗り換えるのが現実的やね… - 533 : 2020/04/09(木) 02:38:22.66 ID:b/LjdefG0
- >>515
はえーそんな差出るんか
ワイC++の環境作るのだるいから毎回paizaで書いてるわ - 429 : 2020/04/09(木) 02:30:18.83 ID:FZKfYb860
- 春からM1やけど研究とか今年進められるんかなあ……
心機一転テーマ変えたいと思ってたんやが - 440 : 2020/04/09(木) 02:31:07.57 ID:5kaafmqg0
- >>429
M1ならまだええやろ
ワイM2なんて去年の進捗ほぼ無いのに今年これやぞ - 462 : 2020/04/09(木) 02:32:29.38 ID:FZKfYb860
- >>440
草
でもわいも似たような事になりそうや……モチベも低いし、教授はワイを甘やかすし
ニキはM1の時何しとったんや - 492 : 2020/04/09(木) 02:34:01.27 ID:5kaafmqg0
- >>462
去年はちょろっと研究やった以外は就活やってたわ
って言ってもずっとひっきりなしに就活してたわけやないけど
おかげて超大手の内定貰ったわ - 501 : 2020/04/09(木) 02:35:04.53 ID:FZKfYb860
- >>492
M1ってそんな研究せんでええんか??
去年先輩はいつきても研究室おったけど - 505 : 2020/04/09(木) 02:35:40.47 ID:ZO1xNw/60
- >>501
研究室によると思うで - 509 : 2020/04/09(木) 02:36:11.98 ID:5kaafmqg0
- >>501
まあ教授によるわ
うちは基本放置系やし
ただコロナのせいで今年修了できんのか怪しくなってきたわ - 535 : 2020/04/09(木) 02:38:29.79 ID:FZKfYb860
- >>509
まあほんま人によるよな
研究できたらええなあ……21、22卒の修了要件は優しくしてほしいわ😅 - 521 : 2020/04/09(木) 02:37:25.81 ID:ZgOu0ry30
- >>501
教授が優しいと就活しろしか言うてこんからそれに甘えてたら気づかぬうちにや…
M2は心機一転頑張る予定やったんやが終わったわ - 563 : 2020/04/09(木) 02:40:52.79 ID:FZKfYb860
- >>521
研究したくなくなってきたンゴねぇ😅
研究室選びの時、厳しい先生にしとけばよかったとわいも常々おもうわ😅 - 579 : 2020/04/09(木) 02:42:44.11 ID:ZgOu0ry30
- >>563
まあぶっちゃけおまいさんも卒論2ヶ月くらいで書き上げた口やろ?
再開してから頑張ればなんとかなるんちゃう?
ワイは中間発表とかいう地獄がコロナで中止になることを祈ってる - 444 : 2020/04/09(木) 02:31:19.69 ID:5BgEJiLe0
- >>429
そんな簡単にテーマ変えられるか?
変えたとしてもまた勉強とかめんどくさいやろ - 487 : 2020/04/09(木) 02:33:48.66 ID:FZKfYb860
- >>444
まあ言うほど卒論のテーマも勉強してへんからなあ……
それに卒論が上手くいかなさすぎてトラウマになっとる
結局不完全なデータで仕上げたし - 430 : 2020/04/09(木) 02:30:18.95 ID:/0sUKujdp
- 3月中旬ES締め切りで4月下旬結果って遅すぎやろ
- 439 : 2020/04/09(木) 02:31:07.13 ID:QWV/pbri0
- >>430
ワイはてっきりサイレントかと思ったら3週間後に通過してて草 - 449 : 2020/04/09(木) 02:31:44.98 ID:/0sUKujdp
- >>439
忘れた頃に来るのはお得感あるな - 465 : 2020/04/09(木) 02:32:40.31 ID:ESViK4+O0
- >>439
ほんとこれやわ
ワイなんて一次選考の連絡3週間後でびびったで - 431 : 2020/04/09(木) 02:30:31.05 ID:C17UVr770
- 院でたら保育園で働こうかな
- 432 : 2020/04/09(木) 02:30:36.54 ID:Iw9IEU780
- 就活始めてみて思ったのは大手企業で働いてる人って素晴らしい人格者ばっかりなんだねってこと
- 476 : 2020/04/09(木) 02:33:01.98 ID:Ln8m4sas0
- >>432
これはほんまや
みわな優秀な人ばかりや - 436 : 2020/04/09(木) 02:30:47.48 ID:d1Hwzu+30
- みんな優しいんだ😂😂まあこれからだし頑張ってみることにするで
- 437 : 2020/04/09(木) 02:30:53.71 ID:1AXTtPIY0
- 国家試験が続々延期になってて草も生えない
どうすりゃええんや - 438 : 2020/04/09(木) 02:30:54.03 ID:3q/Plg410
- ESで自己PR写真を貼れって指示があるねんけど教育実習中の写真でいいかな
流石に遊びの写真とかはダメなんだろ - 442 : 2020/04/09(木) 02:31:14.70 ID:NywFGsWO0
- 競プロってどういうモチベでやってるのか分からんわ
結局のとこ大半のやつは就職したら競プロとは全く関係ないことやるわけやしモチベ無くない? - 450 : 2020/04/09(木) 02:31:46.77 ID:5kaafmqg0
- >>442
奴らは完全に趣味や
スポーツと同じや - 475 : 2020/04/09(木) 02:33:01.81 ID:KASW8wBH0
- >>442
頭使うネトゲやで - 485 : 2020/04/09(木) 02:33:35.26 ID:tGF12emA0
- >>442
アジア大会とか出てれば結構有利なんちゃう? - 549 : 2020/04/09(木) 02:39:35.97 ID:jwiyYa1Y0
- >>442
スポーツやってる人が就活に強いのと同じちゃうか - 448 : 2020/04/09(木) 02:31:26.76 ID:NTKtoxIA0
- 大学から緊急アンケートきたんやけどさ
緊急事態宣言の期間は外出自粛しろって文章読まされて
確認したかどうがアンケートで問われたんやけどさこれ回答したら外出できなくなるんか?
さすがにバイトもやりたいし無理やろこれ? - 459 : 2020/04/09(木) 02:32:20.58 ID:VP2CsS+Td
- >>448
禁固刑じゃないんやから - 483 : 2020/04/09(木) 02:33:22.61 ID:NTKtoxIA0
- >>459
あくまで自粛やからたまに外出してもええよな? - 453 : 2020/04/09(木) 02:31:50.83 ID:V+2BhgnU0
- 卒論どうすればええねん
文系やけど先行研究漁る以外何もデータ集められへんわ - 456 : 2020/04/09(木) 02:32:03.38 ID:jwiyYa1Y0
- ここ最近ウチの大学名を名乗ると「あっ…」て空気になるわ
ちな関西 - 461 : 2020/04/09(木) 02:32:25.58 ID:8RhyGsnA0
- >>456
京産で草 - 463 : 2020/04/09(木) 02:32:33.48 ID:HO+Uia5X0
- >>456
京産 - 468 : 2020/04/09(木) 02:32:49.03 ID:GW2/9JcQ0
- >>456
京都産業大か? - 469 : 2020/04/09(木) 02:32:51.52 ID:C17UVr770
- >>456
京都産業大さん!? - 457 : 2020/04/09(木) 02:32:11.52 ID:ZO1xNw/60
- もう内定貰った滑り止めでええわ
おしまいにしたい - 460 : 2020/04/09(木) 02:32:22.77 ID:G08LzFPJ0
- ITならNTTなんたらいけばええやん
データだっけ? - 464 : 2020/04/09(木) 02:32:36.40 ID:Ln8m4sas0
- sierランキング
━Sランク━
Oracle Cisco
━A+ランク ━
NTTデータ SAP 野村総研(NRI)
━A+ランク ━
アクセンチュア 日立製作所
━A-ランク ━
富士通 日本IBM NTTコミュニケーションズ
━B+ランク ━
NEC 日本HP 日本総研(JRI) 大和総研(DIR)
━Bランク ━
新日鉄住金ソリューションズ(NSSOL) 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC) 三菱UFJインフォメーションテクノロジー(MUIT) 電通国際情報サービス(ISID)
━ B-ランク ━
みずほ情報総研(MHIR) NTTコムウェア 日本ユニシス アビームコンサルティング 農中情報システム JSOL
━ C+ランク ━
日立システムズ(HISYS) 日立ソリューションズ(HISOL) オービック JR東日本情報システム(JEIS)
━ Cランク ━
SCSK NECソリューションイノベーター ニッセイ情報テクノロジー 東洋ビジネスエンジニアリング 東京海上日動システムズ
━ C-ランク━
TIS オージス総研 イースト シンプレクス タタコンサルタンシービジネス 都築電気 三菱UFJトラストシステム
━D+ランク━
富士通エフサス 富士通システムズ 三菱総研DCS 兼松エレクトロニクス 日興システムソリューションズ ネットワンシステムズ
━Dランク
富士通FIP キャノンITソリューションズ IIJ NKSJシステムズ インフォコム セゾン情報システムズ 日商エレクトロニクス コベルコシステム ユニアデックス パナソニックインフォメーションシステムズ 菱化システム JRシステム
━D-ランク━
東芝ソリューションズ NECネッツエスアイ 日立情報制御ソリューションス ゙ 三菱電機インフォメーションシステム MS&ADシステムズ NTTソフト NTTアドバンステクノロジ
JFEシステムズ テクマトリックス 三井情報 第一生命情報システム ソニーグローバルソリューションズ ワークスアプリケーション - 484 : 2020/04/09(木) 02:33:32.80 ID:bbjVpsFcd
- >>464
NECネッツそこなん?�� - 471 : 2020/04/09(木) 02:32:53.48 ID:OWcTa7Lm0
- 鉄道現業職受けてるひといんのかな
- 479 : 2020/04/09(木) 02:33:04.08 ID:/vFksejR0
- 結局トーク力だよなあ面接なんか一生通る気がしねえわ
- 482 : 2020/04/09(木) 02:33:16.18 ID:ZJYMba8Z0
- はよおさまれや
- 486 : 2020/04/09(木) 02:33:44.69 ID:mLkA43g+0
- そういやまだ就活してるニキらってWebテどうなっとん?
テスセン閉鎖やし自宅受験か? - 500 : 2020/04/09(木) 02:34:50.57 ID:bbjVpsFcd
- >>486
自宅やで
ワイのノートPCゴミスペやから研究室のPC借りたい - 514 : 2020/04/09(木) 02:36:36.88 ID:mLkA43g+0
- >>500
やっぱそうなるよな
バイト無くなったし外コン外銀通過のWebテ回答集の販売でもしようかな…w - 488 : 2020/04/09(木) 02:33:50.39 ID:5yzA+hIo0
- 5月まで授業がオンラインやから暇や
おすすめのアニメとかないか? - 497 : 2020/04/09(木) 02:34:37.26 ID:c3orHPng0
- 5月頭まで授業ないんやがなんかするべきことある?
つぎ4年で院いく
- 502 : 2020/04/09(木) 02:35:12.46 ID:Imq9WhXc0
- 面接何度もやるとこで面接のたびに逆質問あるのなんなん
ネタ尽きるに決まっとるやろ - 510 : 2020/04/09(木) 02:36:18.82 ID:1mUVlmax0
- >>502
熱意伝えたりする意味でも逆質問大事やで
ちなみに何聞いとるんや? - 516 : 2020/04/09(木) 02:37:06.41 ID:plzzlDv80
- >>502
面接前日に2つくらい用意しとくといいぞ - 546 : 2020/04/09(木) 02:39:28.84 ID:AkLAr5i30
- >>502
同じこと聞けばええんやないの? - 503 : 2020/04/09(木) 02:35:17.15 ID:68ZFnPLN0
- 内定通知来ないしコロナ先行き不透明だし修了できるか怪しいし
ワイの腹痛はいつになったら治まるんや - 506 : 2020/04/09(木) 02:35:42.10 ID:8RhyGsnA0
- 行きたいとこ行けるんやろか
- 508 : 2020/04/09(木) 02:35:57.12 ID:8RhyGsnA0
- 今の所でええんか
- 511 : 2020/04/09(木) 02:36:24.06 ID:9ECxX/X6p
- IELTS受けたことあるやつおるか?
- 513 : 2020/04/09(木) 02:36:33.66 ID:V+2BhgnU0
- ワイ多摩キャンパスの民、学生がついに感染し震える
まぁ構内立入禁止やけど - 529 : 2020/04/09(木) 02:37:58.76 ID:OWcTa7Lm0
- >>513
あれヨーロッパからの帰国者なのかな - 544 : 2020/04/09(木) 02:39:20.13 ID:V+2BhgnU0
- >>529
確率的にはそっちの方が高そう
というかこっちで市中感染してる方がやばい - 517 : 2020/04/09(木) 02:37:16.92 ID:kAFm9cZb0
- ワイ暇すぎるんでスーパーで働いてええか?
ちな今年から大学生 - 524 : 2020/04/09(木) 02:37:40.68 ID:HO+Uia5X0
- >>517
ええけどしんどいで - 537 : 2020/04/09(木) 02:38:35.81 ID:q+ZmxV6u0
- >>517
今や時給1,000円以上やないと働く意義ないほど忙しいことは言っておく - 519 : 2020/04/09(木) 02:37:25.37 ID:Kcv3bTUZ0
- 内定でたあと卒業できんかった場合って取り消されんの?
- 525 : 2020/04/09(木) 02:37:43.98 ID:Gni4B0Sua
- >>519
当たり前だろw - 542 : 2020/04/09(木) 02:39:11.80 ID:5BgEJiLe0
- >>519
ワイの知り合いは消されてなかったで
中小なら会社によっては取り消されんやろうな - 523 : 2020/04/09(木) 02:37:38.39 ID:gcFQLsg80
- 明日バイトの給料や
10万くらい入る�� - 531 : 2020/04/09(木) 02:38:11.26 ID:5yzA+hIo0
- >>523
すごいやん
なんのバイトや - 545 : 2020/04/09(木) 02:39:21.50 ID:gcFQLsg80
- >>531
パチ屋や�� - 539 : 2020/04/09(木) 02:38:47.03 ID:jwiyYa1Y0
- >>523
ホテルのウェイターとかか? - 526 : 2020/04/09(木) 02:37:49.90 ID:V+2BhgnU0
- 面接官の基準が謎過ぎるンゴね
落ちたと思ったら受かってたとこ多すぎや - 527 : 2020/04/09(木) 02:37:53.17 ID:OWZiR4MH0
- 逆質問ほんとに難しい
ホームページに載ってないことって言っても全部の企業のHP隅々まで見てられん - 536 : 2020/04/09(木) 02:38:30.11 ID:plzzlDv80
- >>527
仕事でやりがいあったこととか会社入って驚いたこととか汎用性あってええぞ - 590 : 2020/04/09(木) 02:43:30.35 ID:AkLAr5i30
- >>536
ワイこれ系の質問面接官の名前覚えられんからできんわ
変な名字の面接官ほんま4ねや - 601 : 2020/04/09(木) 02:44:30.62 ID:Imq9WhXc0
- >>536
そんなんでええんか? - 551 : 2020/04/09(木) 02:39:44.76 ID:mLkA43g+0
- >>527
IR情報見ればええで
ぶっちゃけ財務諸表分析なんてちゃんと勉強しててもできないやつおるし「勉強不足で恐縮ですが~」って言いながら数値指摘すればなんの問題もなしや - 571 : 2020/04/09(木) 02:41:36.45 ID:Gni4B0Sua
- >>551
ワイはそれ反対や
ただの株主になってまう - 605 : 2020/04/09(木) 02:45:05.32 ID:mLkA43g+0
- >>571
むしろ社員が株主的視点でおることは必須やろ
配当性向しかりM&Aしかり今の企業がどれだけ株主価値の創設に注力してる思ってんねん - 587 : 2020/04/09(木) 02:43:20.83 ID:1mUVlmax0
- >>527
具体的な数字とかIR追わんでもええ
パーソナルなこと聞いてもええんや
人によって質問内容変えられるのがベストやな - 530 : 2020/04/09(木) 02:38:08.05 ID:NTKtoxIA0
- つーかコロナ終息するのがワクチンできる1年以上くらいまでらしいけどいつまで自粛せなアカンのや?
- 540 : 2020/04/09(木) 02:38:58.67 ID:bbjVpsFcd
- >>530
夏になったら流石にコロナも弱体化するし
早くて5月、遅くて6月には自粛緩むと思うで - 570 : 2020/04/09(木) 02:41:35.09 ID:hcGP6nHWM
- >>540
ブラジルでも流行り出してるのに? - 553 : 2020/04/09(木) 02:40:05.23 ID:gU0ku6FA0
- >>530
流石に半年ぐらいやろ
このままやとGDP-50%とか下手したらいきそうやし - 555 : 2020/04/09(木) 02:40:09.43 ID:3rUj59iu0
- >>530
夏までは考えてええんちゃう
今のところ多湿の国ではそこまで広がってないし - 580 : 2020/04/09(木) 02:42:46.77 ID:ek7wELc60
- >>530
ぶっちゃけコロナが長引いても国民はそんな長いこと自粛できないと思うわ
まあ5月か6月くらいには終息するんじゃないかな - 602 : 2020/04/09(木) 02:44:32.63 ID:hcGP6nHWM
- >>580
オリンピックあるんだから収束するまで自粛しないと世界が許さないやろ - 534 : 2020/04/09(木) 02:38:26.11 ID:4KRrLXBt0
- なんだかんだで人間関係や勉強や研究で日々悩みながら大学生活を営んで来たならば卒業する頃には立派な社会人になってるはずやで
1年生はがんばれ
おれもあと2年がんばる - 538 : 2020/04/09(木) 02:38:44.47 ID:Ln8m4sas0
- 内定ない人にオススメや
大量採用企業
日本郵便(2000)JR東(840)JR西(590)JR東海(410)
大和ハウス(800)ニトリ(600)ALSOK(450)積水ハウス(440)凸版(370)日本通運(350)山パン(330)伊藤園(200)ヤマト(200)
富士通(750)パナソニック(700)日立(600)ホンダ(550)スズキ(530)NEC(500)NTT東(300)KDDI(280)キーエンス(230)
メガバン(500×3)りそな(550)大和証券(450)日興証券(360)野村證券(340)みずほ証券(250)ゆうちょ銀行(250)
アクセンチュア(500)NTTデータ(480)IBM(480)NRI(390)アビーム(320)SCSK(280)TIS(280)サイバー(220) - 550 : 2020/04/09(木) 02:39:40.02 ID:8RhyGsnA0
- >>538
文系総合職だとキツそう - 560 : 2020/04/09(木) 02:40:47.12 ID:Gni4B0Sua
- >>538
凸版印刷のま●こ人気は異常
昨日の日経調べで文系膣人気24位だったわ - 574 : 2020/04/09(木) 02:42:06.90 ID:3rUj59iu0
- >>560
あそこドブラックなのにな - 599 : 2020/04/09(木) 02:44:24.47 ID:OWcTa7Lm0
- >>538
これjrはほぼ現業職やろ - 543 : 2020/04/09(木) 02:39:18.35 ID:w6VFAj+o0
- 研究室5月10日まで完全閉鎖は草
卒論書けんやんこれ - 552 : 2020/04/09(木) 02:40:00.17 ID:5BgEJiLe0
- >>543
卒論は10月から本番やぞ - 548 : 2020/04/09(木) 02:39:32.29 ID:3QmDcCX7M
- 内々定承諾しちやったんやけどこれって電話で謝れば取り消しできるんかな?
- 562 : 2020/04/09(木) 02:40:52.44 ID:Ln8m4sas0
- >>548
余裕や - 567 : 2020/04/09(木) 02:41:18.87 ID:VnH7iXxXa
- >>548
法的拘束力は無いから確か入社2週間前までは断りきくで - 554 : 2020/04/09(木) 02:40:06.42 ID:V+2BhgnU0
- 一人暮らしの奴何しとんのや
こんなん続いたら生活リズムめちゃくちゃになるで - 558 : 2020/04/09(木) 02:40:31.42 ID:HO+Uia5X0
- >>554
適当に酒飲んでたまにバイト - 593 : 2020/04/09(木) 02:43:47.00 ID:V+2BhgnU0
- >>558
バイトできんの羨ましいわ
ワイのとこ問答無用で5月まで休業やし - 597 : 2020/04/09(木) 02:44:19.28 ID:HO+Uia5X0
- >>593
スーパーだから最悪やぞ
緊急事態宣言の前日地獄のように混んだ - 607 : 2020/04/09(木) 02:45:17.10 ID:V+2BhgnU0
- >>597
ひぇ~大変やな
ワイの近所のスーパーもここ最近大盛況や - 556 : 2020/04/09(木) 02:40:19.70 ID:nyz1XpS00
- 後期で受かった大学入ったんだが
今年は浪人どうなん?すべきだったかなあ - 557 : 2020/04/09(木) 02:40:29.89 ID:hcGP6nHWM
- 来年の就活ヤバくて草
- 561 : 2020/04/09(木) 02:40:51.51 ID:gU0ku6FA0
- 理系院を今年卒業する人おらんの?
卒論終わる時期といつ就活するかを教えて欲しいわ - 582 : 2020/04/09(木) 02:42:50.62 ID:QWV/pbri0
- >>561
修論じゃないんか?ブラック研究室じゃなけりゃ2月で終わるで
就活は早まってるから情報収集ちゃんとやるんや - 600 : 2020/04/09(木) 02:44:24.79 ID:3rUj59iu0
- >>561
修論の時期は学校によって違う
早いとこは年末もある
就活について3月に始めて去年はGW前に決まってた - 564 : 2020/04/09(木) 02:40:59.08 ID:QxxVLa5t0
- スカウト型のサイトってどうなんやろうな
- 569 : 2020/04/09(木) 02:41:33.89 ID:8RhyGsnA0
- >>564
クソやで - 586 : 2020/04/09(木) 02:43:09.75 ID:QxxVLa5t0
- >>569
やっぱそうなんか… - 603 : 2020/04/09(木) 02:44:53.98 ID:I8jWumxY0
- >>586
ワイもつい最近登録してみたけどぼちぼち来るで!
やりたいことじゃないところもあるけど‥ - 565 : 2020/04/09(木) 02:41:04.48 ID:vLYcTx4T0
- 卒論テーマ決めるのに論文探してこい言われたけどどこで探せばええんかわからんわ
ちな理系 - 573 : 2020/04/09(木) 02:41:49.94 ID:FZKfYb860
- >>565
ワイはGoogle scolar で自分の興味あるキーワードいれて調べたで - 583 : 2020/04/09(木) 02:42:54.15 ID:vLYcTx4T0
- >>573
なんかそういうところよく聞くけどちゃんと指導されてないから不安なんよな
とりあえずそこ調べてみるわ - 566 : 2020/04/09(木) 02:41:09.11 ID:UvX2WL1m0
- 今年の夏インターンはどうなるんやろ
- 578 : 2020/04/09(木) 02:42:34.91 ID:mLkA43g+0
- >>566
本選考がズレ込むから基本的に開催取りやめる方向のとこ多いらしいで
まあ夏やってるとこは夏で相当数の内定出してたりもするから問題なく開催するとこも多いやろうけど - 576 : 2020/04/09(木) 02:42:25.64 ID:FYWNQ+Vvd
- ワイ理系院NNT、研究もコロナで進まず無事死亡
- 585 : 2020/04/09(木) 02:43:06.94 ID:8RhyGsnA0
- 理系は大変やな
- 594 : 2020/04/09(木) 02:43:57.56 ID:Ln8m4sas0
- >>585
でも就活は文系の方が大変やぞ - 596 : 2020/04/09(木) 02:44:18.62 ID:8RhyGsnA0
- >>594
それはワイが実感してる - 588 : 2020/04/09(木) 02:43:21.63 ID:hkS3nduWp
- 20卒の社会人やがおってええか?
- 589 : 2020/04/09(木) 02:43:24.46 ID:afVmI4Vs0
- ワイの研究室の隣の研究室でコロナ感染者が出たせいで専攻封鎖されて草
大学に来るなと言われたわ - 591 : 2020/04/09(木) 02:43:43.49 ID:Imq9WhXc0
- コロナは長々続いたら自粛なんて無理やろ
今ですらほとんどできてへんのに
不満だけが募ってくやろ - 604 : 2020/04/09(木) 02:44:54.18 ID:1UZ/sNGw0
- スーパーバイトとか感染リスクやばいやろ
まあワイのとこは休業せんから行かなアカンのやけど - 606 : 2020/04/09(木) 02:45:11.13 ID:HO+Uia5X0
- >>604
ワイはもう諦めてるわ��
コメント