ポリーニ『ショパン:練習曲集』(1960) 最新リマスター版リリース 2枚目の練習曲集

1 : 2025/03/12(水) 06:33:37.81 ID:R9Ro2hJS9

Etudes: Pollini(P)(1960) : Chopin (1810-1849)
HMV&BOOKS online : Online Shopping & Information Site
https://www.hmv.co.jp/en/artist_%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%91%E3%83%B3-1810-1849_000000000034575/item_%E7%B7%B4%E7%BF%92%E6%9B%B2%E9%9B%86-Op-10-25-%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%84%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B-2%E6%9E%9A%E7%B5%84-180%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E9%87%8D%E9%87%8F%E7%9B%A4%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-Warner-Classics_15517934

Release Date 11 Apr 2025
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

1960年にポリーニが録音した『ショパン:練習曲集』が、旧EMIから引き継がれたワーナーより、2025年最新リマスター音源を使用しアナログLP盤として限定リリース

1960年、ワルシャワで開催されたショパン国際ピアノコンクールで優勝した数か月後、マウリツィオ・ポリーニはEMIと専属契約を結び、ポーランドの作曲家に捧げた2枚のアルバムを録音しました。1枚目はクレツキ指揮とのショパンのピアノ協奏曲第1番で、発売と同時に好評を博しましたが、2枚目の練習曲集は不確かな運命に直面しました。ポリーニはポストプロダクションの段階で承認を撤回し、理由を一切語りませんでした。この録音は何十年もの間、日の目を見ることはないかと思われましたが、2011年にポリーニの承認を得て、テスタメントからリリースされました。今回の旧EMIから引き継いだワーナーより発売する新しいエディションは、SACDや空間オーディオのマスタリングとして有名なパリにあるCirce Studio にて、オリジナル・マスターテープから192kHz/24-bitリマスタリングされました。その音はまさにテスタメント盤とは全く違った新録音とも思わせるダイナミックなタッチと弦の余韻まで聞こえるほどの仕上がり。ポリーニの卓越した技術力を際立たせるだけでなく、18歳のピアニストとしての感動的な感性も伝えています。
今回のアナログLPレコード盤としてのリリースでは、余裕をもったカッティングを持たせるために、2枚組(4面)の180g仕様となっております。

【収録曲】
ショパン:練習曲集 Op.10 & 25

【演奏】
マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ)

【録音】
5-7, 9 & 11-16.IX.1960, No. 1 Studio, Abbey Road, London

【リマスタリング】
192kHz/24-Bit from original tapes by Circe Studio, 2025

※プレイリスト音源
●Chopin: Etudes, Op. 10 & 25
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nnNeh9D6R0bklSaA2bxyUEZZPfAer4_6I

2 : 2025/03/12(水) 06:44:30.37 ID:/OqPw7nv0
そうか!
3 : 2025/03/12(水) 06:53:55.46 ID:Zg9zTv5H0
ちょうどグランドピアノを買った所だたから助かる
4 : 2025/03/12(水) 07:15:56.68 ID:oLRcAFjo0
無機質に聞こえるんだよな
あえて主観を排しているのかもしれないけど
詩情に溢れたアシュケナージ の方が好き
5 : 2025/03/12(水) 07:35:55.26 ID:qoz1E/W20
18歳のエチュード
6 : 2025/03/12(水) 07:40:44.07 ID:bcG70gZp0
ちょぴん
7 : 2025/03/12(水) 07:44:41.72 ID:qk8VwFHq0
>>1
> ダイナミックなタッチと弦の余韻まで聞こえるほどの仕上がり。

そして豊かな中低音とエッジの効いた高音

8 : 2025/03/12(水) 07:46:17.71 ID:OWxJa44v0
たぶん俺が弾いた方が上手い

鍵盤が光るやつで完璧にマスターした

10 : 2025/03/12(水) 08:14:04.18 ID:7KeaBhwm0
お前らにはショパンよりAKBが相応しい
スレの伸びもそうだろう
12 : 2025/03/12(水) 08:18:32.49 ID:AJWrWi7o0
ポリーニだったらブラームスのピアノ協奏曲の1番が好き
BSで放送したのを見たら指揮者の横で顔芸でオケを指揮してたわw
13 : 2025/03/12(水) 08:26:01.61 ID:qoE87TMJ0
ポリーニは俺の師匠
14 : 2025/03/12(水) 08:27:25.05 ID:qoE87TMJ0
そろそろ一周忌なのか
15 : 2025/03/12(水) 08:27:35.90 ID:5+ZiPj7u0
ショパンならアシュケナージの雨だれが好きやな
16 : 2025/03/12(水) 08:29:47.86 ID:5+ZiPj7u0
バンナムからトラスティベル~ショパンの夢~ ってゆーRPG発売されてて、ストーリーが進む度にブーニンの弾く楽曲をゲットできた
ショパンが仲間の1人で杖で戦うとゆー
19 : 2025/03/12(水) 09:39:13.72 ID:HHu3NXBq0
>>16
ラスボスはショパン

流行ったな

24 : 2025/03/12(水) 10:10:05.30 ID:JRh3YVvb0
>>19
もしかして始める人おるかもやからわざと書かなかったのに~笑
17 : 2025/03/12(水) 08:30:18.48 ID:3V0ZdNiC0
亡くなって一年か
息子の指揮で皇帝弾いてる動画があったな
18 : 2025/03/12(水) 09:37:32.19 ID:a2KEVSXU0
有名なのはグラモフォンの練習曲集じゃなかった?
何回目か知らないけど。
20 : 2025/03/12(水) 09:45:35.51 ID:BEyAoVbi0
次回のハイエンドオーディオショーで聴けるかな
こんなドブ板剥がした汚泥の溜まり場みたいなとこを講演者やデモするメーカーの人が覗いてるわけないけどご覧になっててもし可能ならリクエストしたいです
21 : 2025/03/12(水) 09:56:39.92 ID:Mtk1kbRM0
ショパン引かないピアニストはいる
22 : 2025/03/12(水) 10:00:24.31 ID:1n54lJzN0
ユーミン作詞の売れたよな
23 : 2025/03/12(水) 10:09:29.21 ID:pOVpfVGy0
クラシックもリマスター商法やってんのか
25 : 2025/03/12(水) 10:11:29.78 ID:Su39WnRQ0
グラモフォン盤のop.25-6の演奏は
指の回り方が意外にモタついてるように感じるけど
ピアノに詳しい人にはどう聞こえるんだろ
26 : 2025/03/12(水) 10:26:30.54 ID:pXLy/k0W0
YOSHIKIより上手いの?
27 : 2025/03/12(水) 10:36:46.90 ID:ZaTVuDkU0
そんなのより、シュトックハウゼンを早く出せ
録音はしてあるんだろ?
28 : 2025/03/12(水) 10:39:53.29 ID:Mtk1kbRM0
ルービンシュタインとホロビッツか至高といえよう
29 : 2025/03/12(水) 10:51:12.83 ID:pQyL1zGs0
チョピンだろ
30 : 2025/03/12(水) 10:54:13.95 ID:CVBIiVbE0
グラモフォンのとは別か
31 : 2025/03/12(水) 11:13:39.68 ID:PEiBzGIF0
ポルリーニにショパンのエチュード複数録音なんてあったっけ?
32 : 2025/03/12(水) 11:16:01.56 ID:PEiBzGIF0
ていうか
ポリーニ死んでたっけ びっくり
33 : 2025/03/12(水) 11:17:48.18 ID:pQyL1zGs0
Chopin
ショパンのこと知らなかったら絶対チョピンだよね
34 : 2025/03/12(水) 11:28:27.68 ID:te7xRYHX0
クソほどつまらんピアニスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました