津田塾大学偏差値43-53程度。昔は御茶ノ水や早慶並のポジションだったってまじっすか?どうしてこうなったの?

サムネイル
1 : 2025/02/15(土) 18:02:59.51 ID:dnIDOQpf0
2 : 2025/02/15(土) 18:03:58.24 ID:dnIDOQpf0
津田塾大学の偏差値は、 42.5~52.5 。 学芸学部の偏差値は42.5~47.5 、 総合政策学部の偏差値は52.5 となっています。
3 : 2025/02/15(土) 18:04:23.11 ID:feEXuzJV0
女だけの国、崩壊
4 : 2025/02/15(土) 18:04:24.55 ID:YsvNAx3Rd
東女、本女も相対的にバカになったのかな
5 : 2025/02/15(土) 18:04:42.07 ID:dnIDOQpf0
共通test得点率は、 60%~76% となっています。
6 : 2025/02/15(土) 18:05:29.39 ID:nkZXs09S0
二十年前は良い大学ってイメージだったのに
7 : 2025/02/15(土) 18:05:58.85 ID:dnIDOQpf0
私立の女子大ってなんでこんなに落ちぶれたんだ?
8 : 2025/02/15(土) 18:06:08.83 ID:biFkio9Gr
英語と数学の大学のイメージだが
12 : 2025/02/15(土) 18:06:49.06 ID:du27VL4LM
>>8
高校の英語教師がここでてたな
9 : 2025/02/15(土) 18:06:28.76 ID:du27VL4LM
そんななの?
私大の女子大のトップのイメージあったわ
10 : 2025/02/15(土) 18:06:33.55 ID:eGWLogAl0
昔から推薦でバカを大量に入れてたイメージだが
11 : 2025/02/15(土) 18:06:34.48 ID:JBdZW+Yz0
キャンパスが三多摩地区だからなあ
キラキラするのは難しいよ
13 : 2025/02/15(土) 18:06:50.28 ID:7DlYfMDy0
まん向けの大学自体に需要ないんだろうな
遊びたいから都会に来るわけだし
14 : 2025/02/15(土) 18:07:49.77 ID:KOEoAd7E0
こんなFランを札にしてるの?
与謝野晶子か力道山に変えろ
15 : 2025/02/15(土) 18:08:21.07 ID:b10J7rgc0
女子大と知らず模試で志望校にした事ある
17 : 2025/02/15(土) 18:08:33.11 ID:aGROvSoi0
昔はトップレベルだったけどこんな下がるんか
19 : 2025/02/15(土) 18:10:22.53 ID:Ix+WlP840
きせいかいひようれすだよ~www
20 : 2025/02/15(土) 18:11:04.81 ID:gXUkauEI0
正直一般受験より指定校で偏差値50台の高校の真面目な女が行くイメージ
21 : 2025/02/15(土) 18:12:24.09 ID:a4FJjPJUH
いやあ、2,30年前と比較したらひどいね
22 : 2025/02/15(土) 18:12:33.53 ID:kcgaO1oO0
少数になったから
精鋭は競争の中でのみ出現する
23 : 2025/02/15(土) 18:13:10.11 ID:K7Sr0Wtn0
えー、今そんななのか。
自分が学生の頃予備校のクラス担当だったJDの方は美人で頭よかったのに。
飯食いに行ったな…お元気でいるといいな。
25 : 2025/02/15(土) 18:15:36.57 ID:J7eLI2B60
一橋の男子大学生用だろ
26 : 2025/02/15(土) 18:16:14.61 ID:uvWQIT/rr
女子大がオワコンすぎる
28 : 2025/02/15(土) 18:17:06.81 ID:XropbH+/0
サンタ本田スレ?
29 : 2025/02/15(土) 18:17:53.82 ID:475eoGfK0
奈良女子大もお茶もだいぶ下がった
30 : 2025/02/15(土) 18:17:56.45 ID:osqcC67B0
英語が難しすぎて全然分からなかった記憶
当然落ちて阪大に行った
31 : 2025/02/15(土) 18:19:31.29 ID:RzPlZ97O0
今どき女子大に行くのはあたおか
32 : 2025/02/15(土) 18:19:41.86 ID:pZ8RwKbc0
推薦が何割?
33 : 2025/02/15(土) 18:20:15.77 ID:wprzNzrS0
田嶋陽子の大学

コメント

タイトルとURLをコピーしました