- 1 : 2025/02/08(土) 19:21:46.199 ID:8SZUmB/10
- リセットとwindows内の設定で調整やったけど無理だった 瞬間的に一番左まで行くからデッドゾーン広げるのは無理
- 2 : 2025/02/08(土) 19:22:12.777 ID:7yJGK0MC0
- それ故障
諦めるしかない - 3 : 2025/02/08(土) 19:22:16.181 ID:uDylgB0Ea
- 分解してエアーかける
- 4 : 2025/02/08(土) 19:22:25.151 ID:HJ1gtYtF0
- バラして接点復活剤ぶっかけろ
- 6 : 2025/02/08(土) 19:23:11.505 ID:tam74G2f0
- バラせば直せる
- 7 : 2025/02/08(土) 19:23:20.912 ID:8SZUmB/10
- これネジとかで止まってないけど中空けれるのか
- 8 : 2025/02/08(土) 19:23:32.417 ID:TB+gDxtn0
- 接点復活剤も所詮は応急処置1回ドリフトになったら終わり
- 10 : 2025/02/08(土) 19:24:14.263 ID:8SZUmB/10
- >>8
ドリフトってなに? この症状のことか? 1万近くするからできれば買いたくないけどモンハンコントローラーでやりたいしなー - 9 : 2025/02/08(土) 19:23:40.280 ID:8SZUmB/10
- 3か月くらいしか使ってないのにこんなことなるのかよ
- 11 : 2025/02/08(土) 19:24:18.618 ID:YI1wUXeR0
- PS5のコントローラーはすぐぶっ壊れるよ
- 12 : 2025/02/08(土) 19:24:51.539 ID:NxAlcbjg0
- メルカリで売れよ
- 13 : 2025/02/08(土) 19:25:02.713 ID:E5B3xZvL0
- 分解して直せるならイケる
機械音痴なら新しいコントローラ買え - 14 : 2025/02/08(土) 19:26:32.308 ID:8SZUmB/10
- >>11
ps4買っても同じだよなー ロジクールのコントローラL2 R2硬いんだよなー
>>12
いくらで売れるかな
>>13
こういうの得意じゃないけどやってみたいって気持ちはある - 15 : 2025/02/08(土) 19:28:10.140 ID:8SZUmB/10
- この画面のZ軸ってのもすげえ荒ぶるんだがLスティックと連動してるのかな?
- 16 : 2025/02/08(土) 19:28:32.216 ID:8SZUmB/10
- 適当にスクショしても左行こうとしててわろ
- 18 : 2025/02/08(土) 19:29:45.175 ID:tam74G2f0
- 大抵はホコリとかゴミが原因だから分解清掃して接点復活剤使えば直るよ
酷使しててへたってるとかなら買い換えた方が早いけど、ダスターと接点復活で1000円ぐらいだしコスト考えれば1回分解してみりゃいいんじゃない - 19 : 2025/02/08(土) 19:30:03.883 ID:49wT8Xhs0
- Switchはすぐドリフトするけどプレステも結構あるのか
- 20 : 2025/02/08(土) 19:30:42.180 ID:tSH0CeZM0
- コントローラー触る時は手袋つけろ
それだけで寿命100年くらい伸びるぞ - 21 : 2025/02/08(土) 19:31:40.480 ID:WVSqtiUH0
- 諦めて新しいの買え
そしてFPSと格ゲーやめろ、これだけでコントローラーは壊れなくなる - 22 : 2025/02/08(土) 19:32:45.618 ID:dM7jluJt0
- PS4で同じ症状あったけどkure226で治療したら治ったよ1年立つけど再発もない
ただ分解する時にツメは折れた - 23 : 2025/02/08(土) 19:32:51.699 ID:ODaTAY3N0
- 定期的に壊れるから修理に出してる、予備は必須
- 24 : 2025/02/08(土) 19:34:44.025 ID:Mwi9qHVP0
- コントローラーは消耗品
- 25 : 2025/02/08(土) 19:35:07.361 ID:tSH0CeZM0
- コントローラーの特にスティックが暴発する原因はほとんど手汗のせいだから
百均で手袋3組くらい買って毎日洗って使え - 26 : 2025/02/08(土) 19:35:47.000 ID:8SZUmB/10
- サイトに書いてあったリセットしてグルグルしてから電源入れたら治ったわ すぐ直るのかよ
- 27 : 2025/02/08(土) 19:36:08.845 ID:KkmglRSk0
- 良い事教えてやるよ
ホールエフェクトスティック
- 28 : 2025/02/08(土) 19:39:10.552 ID:2cpmcgv70
- 基本的なことすらやってなかったパターンかよ
- 29 : 2025/02/08(土) 19:40:59.359 ID:8SZUmB/10
- >>28
と思ったけど狩りいったらまたなったわ ちょっと触れたら左最大入力入る 分解試してみるかー - 32 : 2025/02/08(土) 19:42:30.465 ID:2cpmcgv70
- >>29
壊れたコントローラーなんて二束三文だしどうせ新しく買うならダメ元で分解はあり - 34 : 2025/02/08(土) 19:45:30.731 ID:8SZUmB/10
- >>30
左最大入力入るから多分意味ないんだよなー
>>32
そうだよな分解のやり方調べるわ エアダスターしかないから接点なんたら材買うわ - 30 : 2025/02/08(土) 19:42:08.605 ID:BuM8VOWY0
- デッドゾーン広げる
- 31 : 2025/02/08(土) 19:42:13.060 ID:4v0MzNK/C
- 掃除してリセットボタン長押しで直る
- 33 : 2025/02/08(土) 19:43:51.786 ID:4Vq9tUId0
- 掃除と買い替えとどっちがいい?
- 35 : 2025/02/08(土) 19:47:00.240 ID:Wt9LnWYb0
- デュアルセンスのスティック交換はジョイコンと違ってハンダ付けがいるんだっけか
自分で出来そうになければ応急処置しか出来ないな - 37 : 2025/02/08(土) 19:48:56.788 ID:tSH0CeZM0
- いいか新品買ったら今度からは手袋して遊べよ
それだけで寿命段違いだから - 38 : 2025/02/08(土) 19:49:12.702 ID:1zmC3nB30
- なんでメーカーってホールエフェクトに消極的なんだろうな
SEGAなんか30年前には採用してるのに - 39 : 2025/02/08(土) 19:49:12.971 ID:RhMYJAzE0
- ドリフトだろ?そんなん補償で無料交換してもらえるよ
- 40 : 2025/02/08(土) 19:49:26.663 ID:B+Fy7qvJ0
- 掃除して接点復活剤で直るかもしれんが多分再発する
- 41 : 2025/02/08(土) 19:50:06.326 ID:Wt9LnWYb0
- あー買って数ヶ月なのか
なら修理に出してもいいかも
その間ゲームは出来ないけど - 42 : 2025/02/08(土) 19:50:48.661 ID:1MSxqVMm0
- 買い替えろ
なんかたっけーのが出てたろ - 43 : 2025/02/08(土) 19:50:59.825 ID:RhMYJAzE0
- おれはFPSばっかやってたら1年経たずにドリフト起きて壊れたからまあそう言うもんだと思うよ
- 44 : 2025/02/08(土) 19:53:09.746 ID:Wt9LnWYb0
- FPSはスティックに力入りそうだもんな
モンハンガッツリ1000時間ぐらいやってるけど壊れてないから使い方の差はでかそう - 45 : 2025/02/08(土) 19:53:53.189 ID:8rP9kguF0
- 使い方より当たり外れじゃね
- 46 : 2025/02/08(土) 19:54:20.055 ID:/RMIUiqH0
- Switchのプロコンはよくアナログがバカになるイメージ
- 47 : 2025/02/08(土) 19:57:04.768 ID:tSH0CeZM0
- 力とか関係ないぞ
手袋して遊べ - 48 : 2025/02/08(土) 19:57:36.107 ID:fqmY5R1i0
- 俺のは交換できるタイプだけど
- 49 : 2025/02/08(土) 20:00:16.835 ID:TqNHpZ+D0
- 2年くらい使って何回かバラして掃除したけど最終的に戻らなくなったからエッジ買った
- 50 : 2025/02/08(土) 20:02:21.936 ID:8SZUmB/10
- 使用期間が3か月なだけで 最初の1か月使って2年くらい部屋に放置してそこから今2か月使ってる 期間でいうと3年近い
- 51 : 2025/02/08(土) 20:02:39.828 ID:8SZUmB/10
- モンハンでしか使ってないんだけどな
ps5のコントローラー勝手に左行くけど治せる?

コメント