小学生のスマートフォンは6割がAndroid! iPhoneオワコンへ

サムネイル
1 : 2025/02/06(木) 22:02:59.45 ID:gdAh2r3l0

子供のスマホは中古が多め、OSではAndroidが6割
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a79b6e22f9857073c218193b60a5882e0921701

2 : 2025/02/06(木) 22:03:46.02 ID:gdAh2r3l0
近年のスマホ社会において、子供にいつスマホを持たせるのかというのは親にとって悩みの1つである。
NTTドコモが2023年に行った調査のときは、小学校低学年で18%、高学年で42%という結果が出ており、特に小学6年生の所有率は65%に上っていた。

そんな子供のスマホ事情について、ゲオホールディングスが小学生の子供を持つ親を対象に「子供のスマホ利用実態調査」を実施し、その結果を公開している。

それによると、まず、子供のスマホ平均月額料金は、「1000~2000円未満」が24.7%でトップ。
「2000~3000円未満」が20.9%、「3000~4000円未満」15.2%と続いている。
価格帯から見ると、安いキャリアなら5~30GB使えそうだが、利用しているキャリアは3大キャリアが52.1%と半数を超えており、ある程度利用できるギガ数は抑えられているのかもしれない。

利用しているスマホについて、「Android」が58.4%で「iPhone」の35.6%を上回った。その理由として、「価格が安いから」が53.9%でトップ。
「最低限の機能で問題ないから」が34.7%、「防犯・見守りなどの機能があるから」が26.9%と続いている。
確かにiPhoneは価格が高く、子供に最初のスマホとして与えるには躊躇するレベルと言える。

3 : 2025/02/06(木) 22:03:59.33 ID:ZqyzL9Lj0
小学生はキッズスマホか親のお下がりでしょ
4 : 2025/02/06(木) 22:04:00.61 ID:A1NSI7L20
若者は韓国人気でギャラクシーがにんきだってw
8 : 2025/02/06(木) 22:05:12.81 ID:6qyyY8kT0
>>4
サムスンは世界的に日本のブランドだって思われてるらしいから
9 : 2025/02/06(木) 22:05:42.07 ID:7wnAarJE0
>>4
Android端末のシェアは、2024年10月時点でAQUOSシリーズが最も多く、次いでXperiaシリーズが利用されています。
17 : 2025/02/06(木) 22:07:29.19 ID:NuwkSw9j0
>>4
豪州のCMでは富士山と日の出も
5 : 2025/02/06(木) 22:04:13.88 ID:zx9pN+fq0
Android 1円
iPhone 200000円

クソガキは1円で十分です

6 : 2025/02/06(木) 22:04:32.62 ID:A1NSI7L20
若者はK-POPアイドルに憧れてが好きだからギャラクシー使ってる
14 : 2025/02/06(木) 22:06:55.99 ID:/mUTrjC60
>>6
別にK-POPアイドルがギャラクシーのCMやってる訳でもないだろ
7 : 2025/02/06(木) 22:05:10.38 ID:L5sdNL3q0
他人がこうだから自分もそうしようというのが増えてるってことか
韓国人みたいだな
10 : 2025/02/06(木) 22:05:53.18 ID:0aJm4ElE0
中華スマホは安いからな
11 : 2025/02/06(木) 22:06:07.46 ID:4f1RDmQ+0
なんかアンドロイドスマホもそのうち値上がりするんだっけか
12 : 2025/02/06(木) 22:06:13.16 ID:b4WidhQs0
子供に使わすならセキュリティアップデートが短い国内メーカーのスマホは論外やな
13 : 2025/02/06(木) 22:06:16.36 ID:P4EkKlCW0
富士通とかのスマホ与えて社会の理不尽さを鍛えてあげたいw
15 : 2025/02/06(木) 22:07:04.63 ID:DvsHXhGf0
娘が格安スマホandroid使ってるけど、1回も文句言ったことない
多分気にしたこともないと思う
画像編集アプリとかで妹の顔変顔にしたり、平和なもんだよ
16 : 2025/02/06(木) 22:07:14.03 ID:mCy9To0J0
貧しくなってるってことだよ
言わせんな恥ずかしい
18 : 2025/02/06(木) 22:07:38.59 ID:7Pdl88Kz0
iPhonekids作ったらバカ売れだろ
19 : 2025/02/06(木) 22:08:54.88 ID:UiLxM/PF0
それでいい
パソコン買ってあげた方が役に立つ
20 : 2025/02/06(木) 22:09:20.48 ID:KQ7aVoju0
iPhoneはもともと機械モノに弱い文科系バカが買うものだしな
小学生の時から倫理的なAndroidに触れるのは教育上たいへんよろしい
21 : 2025/02/06(木) 22:09:23.58 ID:BuiiMxYg0
アップルは早めに子供の洗脳しとかないと
牙城が揺らぐぞ
23 : 2025/02/06(木) 22:09:39.67 ID:NuwkSw9j0
JDの娘達は林檎と泥を両方使ってるな
流石にPCとタブレットは林檎みたい
24 : 2025/02/06(木) 22:09:45.37 ID:vJvSbcZb0
最近30代40代の主婦や女性 も Android が増えてきたね 特に Google Pixel
iPhone は 芸能人とかちょっと ハイクラスな人とか 水商売の人が使う ツールになりかけてませんか
26 : 2025/02/06(木) 22:10:58.50 ID:D5BqdOzX0
小学生子供二人には1円スマホ与えてる
十分使えてるし何の不便もない
友達もiPhone持ちは一人だけだと
27 : 2025/02/06(木) 22:11:49.17 ID:txabw2VP0
小学生はそうだろ?
親が買い与えるわけだし
28 : 2025/02/06(木) 22:11:50.97 ID:uhgrYGii0
中3まで安いandroid使わせて、高校入学のお祝いに
爺婆がiPhoneプレゼントするんだろ
29 : 2025/02/06(木) 22:12:25.39 ID:XmNCnrQv0
逆に単一メーカーでシェア40%てすごいけどな
30 : 2025/02/06(木) 22:12:28.96 ID:lOhTS8xz0
iPhoneって元々ソフトバンクが無料でばら撒いてたから貧乏人に人気があっただけだからなw
今はiPhoneの時と同じように格安Androidが貧乏人に人気があるだけだしな
31 : 2025/02/06(木) 22:12:57.00 ID:zgQ/bJl90
知ってた意識高けーの馬鹿どもが勝手に騒いでるだけだったw
32 : 2025/02/06(木) 22:13:01.32 ID:A6kWaTrs0
小学生ならルート取ってガチガチにハックしまくるくらいの順応性欲しいな
33 : 2025/02/06(木) 22:13:24.98 ID:gxOr3iFc0
おんぼ…Androidでもいいじゃんな
なんでおんぼ…Android民はiPhoneを目の敵にするの?

おんぼ…Androidは色々な種類あっていいじゃんらwww

34 : 2025/02/06(木) 22:13:25.46 ID:3v+0CLS10
子供の小学校はvivoとかHuaweiが多いわ
35 : 2025/02/06(木) 22:13:34.86 ID:dB/71eYp0
グーグルピクセルコスパいいもんな
36 : 2025/02/06(木) 22:13:43.63 ID:zgQ/bJl90
未だに人形遊びでもしているのだろうw
37 : 2025/02/06(木) 22:13:45.27 ID:0Oz4ufLF0
街にはびこる哀れなAndroid
38 : 2025/02/06(木) 22:13:48.13 ID:j6GDC5m/0
これで今度はアンドロイドじゃないとハブられるとか言い出したらクソ笑う
いや子供らは笑えないんだろうけど
40 : 2025/02/06(木) 22:14:37.52 ID:Tua1+uy80
子供のおもちゃに20万は出せないわな
41 : 2025/02/06(木) 22:14:38.73 ID:zgQ/bJl90
つまるところLinux
42 : 2025/02/06(木) 22:15:23.01 ID:txabw2VP0
高校からはiPhoneになるんだろうけどさ
43 : 2025/02/06(木) 22:15:29.09 ID:Kj0Z696E0
貧富の格差社会

コメント

タイトルとURLをコピーしました