
作曲家・久石譲さん「生成AIに新しい曲は生み出せない」

- 1
万博会場に直結の大阪メトロ中央線、再び一時ストップ 混乱はなし1 : 2025/04/26(土) 21:59:55.02 ID:kTicZADu9 万博会場に直結の大阪メトロ中央線、再び一時ストップ 混乱はなし | 毎日新聞 https://mainichi....
- 2
永野芽郁と不倫疑惑の田中圭 「どうしても憎めない」「バカっぽくて可愛い」の声多数のナゾ1 : 2025/04/27(日) 09:53:04.07 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/13234706c2c3b941485b45...
- 3
石丸伸二氏「テレビを見る人全滅すると思います」 YouTube視聴者「65歳以上が3割」結果に1 : 2025/04/27(日) 09:18:32.87 ID:vbMCxZ850 地域政党・再生の道の石丸伸二代表(42)が25日、都内での会見で、東京都議選(6月13日告示、22日投開票、定数...
- 4
【愛知】ピアノを自由に楽しんで 栄のミズベヒロバなどで演奏 名古屋ストリートピアノフェスティバル1 : 2025/04/26 21:01:16 ??? 2025年4月26日 18:29 ゴールデンウィークに多くの人にピアノに親しんでもらおうと、誰でも自由に弾ける「ストリートピアノ」の祭典が名古...
- 5
【バイク】 今やハーレーもベネリもモルビデリもチャイナ製!? 日本のバイク市場に進出する巨大資本の正体とは…1 : 2025/04/27(日) 06:55:09.48 ID:P7VtHkH9 2025年3月28日(金)〜30日(日)に開催された『第52回東京モーターサイクルショー』で、初参加ながらもっとも...
- 6
【サッカー】ACLE準々決勝 最強攻撃陣が躍動したアル・ナスルが4発快勝&ACLE4強…横浜FMはベスト8で敗退1 : 2025/04/27(日) 09:13:38.98 ID:CkMeMsiA9 AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)の準々決勝が26日に行われ、横浜F・マリノスとアル・ナスル(サウジ...
- 7
「無視したら家に行く」NZから小松空港に 10代女性に連絡迫る「無視したら家に行く」NZから小松空港に 10代女性に連絡迫る パヨク速報
- 8
ひろゆき氏「税金を払う人数より税金を貰う人数が多い場合」民主主義国家が崩壊する条件ひろゆき氏「税金を払う人数より税金を貰う人数が多い場合」民主主義国家が崩壊する条件 パヨク速報
- 9
【サッカー】大久保嘉人氏 家族でスペイン移住、語学学校へ行くことを報告「日本語も40%くらいしか…」1 : 2025/04/27(日) 08:47:47.55 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/db30c3a618adaba407cc8c...
- 10
大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中にぶっ壊れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/27(日) 09:18:05.28 ID:BMy6VqyM0 大阪・関西万博“空飛ぶクルマ” デモ飛行中に機体の一部破損 https://www3.nhk.or.jp/new...
- 11
「チー牛差別」、限界突破……ついにテレビがチー牛をバカにするコントを放送wwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/27(日) 09:03:48.69 ID:ci10TUHR0 2以降 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/27(日) 09:...
- 12
【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆 大東亜速報
- 13
トランプ関税で米国債売り、10年物金利4.49%に 9.11以来24年ぶり上昇幅トランプ関税で米国債売り、10年物金利4.49%に 9.11以来24年ぶり上昇幅 大東亜速報
- 14
【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆1 : 2025/04/27(日) 09:02:42.12 ID:fzECFHwE9 ※2025/4/26 23:21 産経新聞 トランプ米大統領は26日、自身の交流サイト(SNS)で、米国の停戦努...
- 15
三重県伊賀市さん 「在日朝鮮人(特別永住者)を職員として募集します」 →炎上1 : 2025/04/27(日) 08:36:28.43 ID:HByd5CLs0 https://x.com/kosakaeiji/status/1915927605150421296 2 : ...

- 1 : 2024/09/15(日) 05:50:54.91 ID:t7Uy+u4k9
作曲家・久石譲さん「生成AIに新しい曲は生み出せない」 – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN082OU0Y4A900C2000000/2024年9月15日 2:00 [会員限定記事]
スタジオジブリの映画音楽で知られる作曲家の久石譲さんが、公演で訪れた米サンフランシスコで日本経済新聞の取材に応じた。AI(人工知能)がコンテンツを量産する近未来に、人は芸術の分野で価値を示し続けることができるのか。久石さんは「生成AIに新しい曲は生み出せない」と断言する。AIは模倣しかつくれないという主張だ。
――エンターテインメント業界では、AIの普及により、人間がつくるものの価値が毀損すると…
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2271文字
- 2 : 2024/09/15(日) 05:51:31.49 ID:MDXIsUIC0
- ああびっくりした
- 3 : 2024/09/15(日) 05:53:16.81 ID:eds5Glur0
- そのうちできると思う。
- 7 : 2024/09/15(日) 05:57:22.16 ID:SIWjoRxq0
- >>3
出来たところでそれはパクリと言ってるのよ
聞いたことあるフレーズの羅列になるだろうと - 27 : 2024/09/15(日) 06:09:12.50 ID:JqNOefQ80
- >>7
それほとんどの作曲家がそうじゃん - 4 : 2024/09/15(日) 05:53:38.26 ID:xMcWHGM70
- AIを舐めすぎだと思うんだが
というか人間だって過去の名作品を学習して自分の音楽を作り出しているのよね - 14 : 2024/09/15(日) 06:01:49.66 ID:JwRP9Qd+0
- >>4
今のところはAIが生成した絵や音楽は「どこかでお目にかかったような…」なものが多いんだよな
テキストでもAI独特の文章のクセがあるか逆にAIが作成したレポートかどうかを判断するソフトやアプリがあるくらいだからシンギュラリティポイントは予想より早くなると言われてるけどまだまだAIは知識をため込んでる途中だと思ってる
- 5 : 2024/09/15(日) 05:55:34.05 ID:sgJ0/oU10
- 俺クラスの一流の尺八好きだとわかる
ベートーベンは作れてもAIにはモーツァルトは無理だ - 6 : 2024/09/15(日) 05:57:08.21 ID:w9Bbo1hE0
- 変な音というか興醒めする音が混じるだろうからそりゃ完成させることは出来ないだろうが、デモ音源作らせることぐらいは十分できるだろ
- 8 : 2024/09/15(日) 05:57:35.99 ID:62BZUQV50
- 人間だって“新しい曲”と言えるほどの物をどれだけの人が作ってるかって言ったらそんなにいないんじゃね?
- 9 : 2024/09/15(日) 05:58:32.21 ID:mW+LdCBU0
- 自分だっていつも似たような曲作ってるんだし気にすんなよwwww
- 10 : 2024/09/15(日) 05:59:00.79 ID:w9Bbo1hE0
- ポエム作成メーカーみたいな感じで出来るだろうな
- 11 : 2024/09/15(日) 05:59:16.58 ID:iSXlJuPg0
- 人間も模倣だよなほとんど
繋ぎ合わせやアレンジばっか
- 12 : 2024/09/15(日) 06:01:37.35 ID:62BZUQV50
- “仕事”としての作曲は全部AIに取られると思う。
- 13 : 2024/09/15(日) 06:01:46.19 ID:u0Z6uG2S0
- むしろ新しいものを生み出す能力は人間の比じゃないくらい高いよ
規格の中で完全なランダマイズが出来るからな。人間はどうしても手癖から抜けられない。手癖から抜けるために音楽理論を学ぶわけだが、それでも完全には抜けられない - 15 : 2024/09/15(日) 06:02:13.06 ID:w9Bbo1hE0
- そのうちSNSも自分がポストしそうなことをAIが投稿してくれるサービスできるよ。つーかもうある?
Creepy Nutsの歌の歌詞じゃないけど、頭の良さそうなこと呟いてリツイートされてみたい、イイね押されたい - 16 : 2024/09/15(日) 06:02:15.79 ID:kv4hHtRu0
- 今の段階でもできると思う
- 17 : 2024/09/15(日) 06:03:12.88 ID:nP3DQULM0
- あんたを踏み台にして新しいもの生まれるからw
それは人間でもAIでも同じことでしょ
- 18 : 2024/09/15(日) 06:03:38.12 ID:rtmMyYqG0
- 将棋とか囲碁なんかあっという間に抜かれたしサンプルが多けりゃ速攻で掌握されそうな業界
- 19 : 2024/09/15(日) 06:04:16.76 ID:OEQtPTPj0
- まねぶ学ぶの究極系がAIだからそのうちできると思うけど後はもう攻殻機動隊みたくゴーストがあるか否かAIにゴーストが宿るか否かになるんじゃない
- 20 : 2024/09/15(日) 06:05:14.29 ID:w9Bbo1hE0
- 自民党のポスターもAIなんやろ。ローカルCM曲とかフリー音源なんかはAIが担うようになるんじゃね
作曲家がパクり指摘うけても「AIがやりました」って言い訳できるようにもなるし
- 21 : 2024/09/15(日) 06:05:32.90 ID:lVbOxaqm0
- ナウシカレクイエムの冒頭は何かのオマージュなんだっけ。バリエーション?
- 22 : 2024/09/15(日) 06:06:08.70 ID:xTxXhwmw0
- 久石爺さん知らないだけでもう曲も普通にできますけど
- 23 : 2024/09/15(日) 06:07:35.31 ID:+t+WfNsc0
- 無難な大衆受け路線は歌詞含めてAIで十分だろ
- 24 : 2024/09/15(日) 06:07:50.73 ID:CefR//5w0
- むしろいろんな学習させてどういう音楽作る方の楽しみなんだがな
- 25 : 2024/09/15(日) 06:08:04.68 ID:w9Bbo1hE0
- 「よびこみ君」の曲作った人には申し訳ない?けど、あのおかしみのある奇妙な良さのある曲も、良い意味でAIぽさがある
- 26 : 2024/09/15(日) 06:08:23.63 ID:0LPaDPVX0
- これからは作詞や作曲に印税払わないで済むようになっていくんだろうな
- 29 : 2024/09/15(日) 06:10:28.92 ID:26FI4Pne0
- 才能無い人には希望なんだよAI
- 30 : 2024/09/15(日) 06:10:34.65 ID:w9Bbo1hE0
- 技術進化が音楽体験を変えてきたわけじゃんね。古楽器からモダン楽器、ピアノフォルテから電化まで色々と
むしろ新しいジャンルを産むかもしれない
- 31 : 2024/09/15(日) 06:10:58.12 ID:po7X5tEb0
- ゴミみたいな曲が増えるのか
- 32 : 2024/09/15(日) 06:11:54.95 ID:+DhCzORL0
- やっと気付いたか
- 33 : 2024/09/15(日) 06:13:01.71 ID:AFWTWQKI0
- youtu.be/y3PwF1k56wI?si=yITUXzAgAgyHk78u
これが人間らしさよな
コメント