- 1 : 2024/07/15(月) 14:25:04.074 ID:tbCImyiG0
- かわいい
- 3 : 2024/07/15(月) 14:34:14.109 ID:K34pTQXC0
- 小さい穴が開いてるから
- 10 : 2024/07/15(月) 14:47:04.097 ID:y4cdF70y0
- 温度毎の飽和水蒸気量の問題であって水の沸点融点関係なくない?
水より融点高い→氷使うより冷えすぎないから結露しにくい なら意味わかる - 12 : 2024/07/15(月) 14:49:10.781 ID:YpV+zTv10
- >>10
数字で見た方が理解早いぞ
つまり、この素材はPCM素材で28度で凍る
28度じゃ結露起きない
どうだ?わかったか - 16 : 2024/07/15(月) 14:54:07.527 ID:y4cdF70y0
- >>12
書き込みの後半読んでる? - 17 : 2024/07/15(月) 14:55:23.229 ID:YpV+zTv10
- >>16
お前に理解させるという意味で、理解早いって書いたんじゃなくて
一般的に他人にモノを伝えるときには数字の方が分かりやすいって意味だったな - 20 : 2024/07/15(月) 14:56:38.534 ID:y4cdF70y0
- >>17
なるほどすまん - 11 : 2024/07/15(月) 14:48:44.171 ID:rb7T+53T0
- 勝手に凍らせて使うもんだと決めつけてたわ
すまんな - 13 : 2024/07/15(月) 14:49:30.101 ID:rb7T+53T0
- そもそも凍らせないと潜熱として熱を奪ってもらう効果が得られないからすぐにダメになるしな
- 14 : 2024/07/15(月) 14:52:35.034 ID:m/qcxWAI0
- 凍らせないならもはや水でいいだろ
融点が高いというところに意味があるんだよ
融解の時に熱を奪うんだからね - 15 : 2024/07/15(月) 14:53:16.119 ID:rb7T+53T0
- >>14
だな - 18 : 2024/07/15(月) 14:55:59.858 ID:y4cdF70y0
- 説明として、冷やすにしても28度とかで抑えるから結露しない、なら意味わかる
水の融点沸点の違いが要点ではないという話 - 28 : 2024/07/15(月) 14:59:46.344 ID:iiLdVfF20
- >>18
こっちが正しい - 29 : 2024/07/15(月) 15:00:18.018 ID:rb7T+53T0
- >>28
2匹めのばか発見 - 33 : 2024/07/15(月) 15:02:11.936 ID:iiLdVfF20
- >>29
がんばってね - 19 : 2024/07/15(月) 14:56:30.389 ID:rb7T+53T0
- いや、大事だよ
何も理解してないな - 21 : 2024/07/15(月) 14:57:01.406 ID:y4cdF70y0
- >>19
ごめん、説明欲しい - 22 : 2024/07/15(月) 14:57:16.203 ID:rb7T+53T0
- 上で散々説明してまんがん
- 23 : 2024/07/15(月) 14:58:34.449 ID:y4cdF70y0
- >>22
だからその説明が沸点融点の違いではなく飽和水蒸気量の違いだよねといってるのだけど - 24 : 2024/07/15(月) 14:58:39.298 ID:Y4vM9l6Q0
- 粘性抵抗の下がる超流動かよ
- 26 : 2024/07/15(月) 14:59:20.577 ID:rb7T+53T0
- 飽和蒸気圧の違いとは??
- 27 : 2024/07/15(月) 14:59:37.292 ID:rb7T+53T0
- 違うのは融点な
- 30 : 2024/07/15(月) 15:00:40.190 ID:Wv6RXrQB0
- 体が冷える→結露する→蒸発する→熱を奪うの無限ループ
- 31 : 2024/07/15(月) 15:01:09.329 ID:y4cdF70y0
- 飽和水蒸気量と飽和水蒸気圧の違いもわからんとか中学生かな?
- 32 : 2024/07/15(月) 15:02:11.882 ID:Aa+Tvy7H0
- ID:rb7T+53T0←こいつやばすぎだろ
- 34 : 2024/07/15(月) 15:02:25.891 ID:rbnHfcou0
- 馬鹿って問題の切り分けできないよな
- 38 : 2024/07/15(月) 15:09:38.602 ID:rb7T+53T0
- 違い(たがい)→高い(たかい)
- 41 : 2024/07/15(月) 15:13:45.083 ID:EpZQ7T3H0
- 空気中の水蒸気の量は関係ないってこと?
- 42 : 2024/07/15(月) 15:14:39.826 ID:rb7T+53T0
- >>41
融点が高いものを使うほど結露しない湿度範囲が広くなるよ - 45 : 2024/07/15(月) 15:15:29.372 ID:Ej6Jyktk0
- じゃあ鉄使うか
よく冷えるだろうな - 46 : 2024/07/15(月) 15:16:57.266 ID:gqHkxVvX0
- 量子トンネル効果ってやつな
- 47 : 2024/07/15(月) 15:17:16.163 ID:rb7T+53T0
- 俺なんか間違ったこと言ったか??
- 54 : 2024/07/15(月) 15:27:53.530 ID:/13fKJ5f0
- なんか面白い人がおる
- 55 : 2024/07/15(月) 15:28:26.554 ID:B7d6hVL80
- 水の精霊がまわりをうろつくから
- 57 : 2024/07/15(月) 15:29:01.762 ID:pvTTc1FB0
- 物質の温度が低いほどトンネル効果は出やすくなる
(ボーズアインシュタイン凝縮)
ゆえに、超低温のペットボトルは、外部に中の物質がしみだしてくることがある - 59 : 2024/07/15(月) 15:31:04.299 ID:xndbJuy90
- ここまで孤立して以前強気なの草
結局沸点どうこうは全く関係ないし説明ついてないし
コメント