
円安によってレトロゲームが買い漁られ価格が高騰している模様😭

- 1
大阪カジノ構想、ついに着工-アジア最大へ1 : 2025/04/28(月) 04:37:47.29 ID:2M+mkpFa9 日本MGMとオリックスの合弁会社が手がける1兆2700億円規模のプロジェクトは、2030年の開業を予定している。...
- 2
永野芽郁『不倫疑惑』にプラダが「事実確認中です」 アンバサダーを務める世界的ブランド永野芽郁『不倫疑惑』にプラダが「事実確認中です」 アンバサダーを務める世界的ブランド ファンサマリィ
- 3
ゆたぼん 留学して小学生レベルの授業を受けていることが判明ゆたぼん 留学して小学生レベルの授業を受けていることが判明 いろんなネットニュース速報
- 4
YOASOBIプロデューサー、海外公演の赤字を明かすも挑戦を続ける理由YOASOBIプロデューサー、海外公演の赤字を明かすも挑戦を続ける理由 V系まとめ速報
- 5
【訃報】パキスタン軍、インド国境に集結中【訃報】パキスタン軍、インド国境に集結中 冷笑速報
- 6
米農家さん達、マスコミを使って米の輸入拡大に全力で抵抗1 : 2025/04/28(月) 03:39:23.30 ID:45SnH0yC0 https://news.yahoo.co.jp/articles/8bb61eae853cf5305a0fce...
- 7
ロシア首都で車が爆発、ロシア軍中将が死亡 | 「ロシア首都」って何だ?ロシア首都で車が爆発、ロシア軍中将が死亡 | 「ロシア首都」って何だ? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 8
若手プロ野球選手のセカンドキャリア、やってみたい仕事は会社経営がトップ若手プロ野球選手のセカンドキャリア、やってみたい仕事は会社経営がトップ ツバメ速報@ヤクルトスワローズまとめ
- 9
BRICS:中国が独自の決済システムを推進する計画を正式に開始1 : 2025/04/28(月) 03:02:23.33 ID:WkF2dWSi0 https://www.cointribune.com/en/brics-china-officially-la...
- 10
最近temuとかいうサイトで買いまくってるけどここ神すぎんか?【2ch】最近temuとかいうサイトで買いまくってるけどここ神すぎんか?【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 11
埼玉県川口市の環境センター火災…巨額の復旧費、67億4千万円と判明 10月から一部再稼働 リチウムイオン電池の捨て方「全国的な問題に」4/27埼玉県川口市の環境センター火災…巨額の復旧費、67億4千万円と判明 10月から一部再稼働 リチウムイオン電池の捨て方「全国的な問題に」4/27 国難にあってもの申す!!
- 12
imgur<-これの読み方って「ウムジウル」で合ってるよなimgur<-これの読み方って「ウムジウル」で合ってるよな 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは?いずれ中国共産党を脅かす可能性も中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは?いずれ中国共産党を脅かす可能性も 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
【朗報】トランプ大統領「パナマ・スエズ運河、米国の船舶は無料で通航できるようにすべきだ」【朗報】トランプ大統領「パナマ・スエズ運河、米国の船舶は無料で通航できるようにすべきだ」 大艦巨砲主義!
- 15
【朗報】チャリカス終了のお知らせwww自転車逆走とかありえんwww青切符制度攻めてる件【朗報】チャリカス終了のお知らせwww自転車逆走とかありえんwww青切符制度攻めてる件 ニュー速タイムズ

- 1 : 2024/05/07(火) 19:35:11.22 ID:WXIwXte00
ポケモンもマリオも…レトロゲーム価格「爆上がり」 秋葉原の店舗は外国人コレクター急増、中古市場は今
国内レトロゲームの高騰が続いている。サブカルの聖地の東京・秋葉原の中古ゲーム販売店をのぞくと、1980~90年代に登場した一部のゲーム機や名作ソフトが定価の数倍に「爆上がり」している。投資目的の購入も指摘され、さながら骨董(こっとう)品のような存在になりつつある。何が起きているのか。
◆発売時の定価の5倍超えも
「えっ? こんなに高くなってるんだ」4月末の午後、東京都千代田区の「レトロげーむキャンプ秋葉原店」。息子と訪れた男性(42)が指さす先には、96年発売の人気ソフト「ポケットモンスター」の第1弾がある。保存状態によっては安い品も買えるが、発売時の定価3900円の5倍を超えていた。店内を見渡すと、80年代に発売された「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」のソフトも数万円に達している。
「ここ数年、登場キャラクターの人気が高いゲームの高騰が特に著しい。外国人が買い求めている」と説明するのは、店長の田中祐博さん(43)。ポケモンをはじめ、こちらも名の知れた「スーパーマリオ」「ドラゴンボール」といった人気シリーズが注目を集めている。機器も値上がりしており、携帯機の「ゲームボーイカラー」は2万円を超える。
◆コロナ後、円安が需要後押し
同店によると、コロナ禍を巡る政府の水際対策が緩和され、外国人観光客の個人旅行などが解禁された2022年10月以降、来店客の様相が一変したという。「月に数人程度だった外国人の購入客が、いきなり数十人にまで膨れ上がった。15年ほど前に営業を始めてから初めてのことだ」。昨年来の歴史的な円安進行もあり、日々の来客数はすでに日本人を上回った。中にはコレクターの外国人もおり、箱や説明書などの付属品がそろった完品を求める傾向が強い」
- 2 : 2024/05/07(火) 19:37:25.30 ID:n6Vr1x6g0
- ゲーム大好きネトウヨは買ってやれよ…
- 3 : 2024/05/07(火) 19:39:37.57 ID:PLGJwJ6W0
- 馬鹿としか
- 4 : 2024/05/07(火) 19:41:52.50 ID:3gHun6OY0
- 円安の何がええねん
悪いことしか起こってないわ - 5 : 2024/05/07(火) 19:42:30.46 ID:xEGvWYOR0
- 日本だってバブル期にジーンズとか買い漁ってたんじゃねえの?
- 6 : 2024/05/07(火) 19:42:46.51 ID:YSw82tvk0
- で、PSのシリアルエクスペリメンツレインはいつになったら値下がりするんだ?
- 7 : 2024/05/07(火) 19:44:23.67 ID:mZQDt/Kdr
- >>1
ポケモンが2万越えで売ってんの? - 8 : 2024/05/07(火) 19:45:04.99 ID:YSw82tvk0
- ケンモおじさんの実家の押し入れに隠してある80年代、90年代のオモチャとかゲームがいつか資産になる日が…くる?
- 9 : 2024/05/07(火) 19:46:00.98 ID:Tst8xzxu0
- >>1
カラーとか完品で残ってるわ - 11 : 2024/05/07(火) 19:48:10.28 ID:e/Bx6t870
- ありがてえありがてえ
- 12 : 2024/05/07(火) 19:52:04.38 ID:A3h6RXfC0
- フジタ億万長者
- 13 : 2024/05/07(火) 19:57:09.27 ID:bbeE21ce0
- フィギュアも3万超えでも雑に棚に置かれてたりするからな
もうオタ趣味系はインバウンド狙いで高騰しまくり
ギターとか古着やら - 17 : 2024/05/07(火) 20:03:30.19 ID:AqYUUeZu0
- >>13
TVで外人オタクが、超レアな聖闘士星矢フィギュアを買いに日本に来てたわw
欧米からも来ているし、あいつら飛行機代も惜しまない金持ち - 14 : 2024/05/07(火) 19:57:12.38 ID:5dQf7UGl0
- ファイアレッド完品で持ってるから売ってくるわ
- 15 : 2024/05/07(火) 20:01:52.83 ID:AqYUUeZu0
- ゲーム文化も成熟したということか
レアな古本やレコードが高値で取引されるのと同じ - 16 : 2024/05/07(火) 20:03:26.16 ID:YSw82tvk0
- >>15
ここ十年ぐらい?ゲームはたいして進化してないからな。グラフィックもシステムも。80年代~90年代の、ワクワクするような進化を体感したい人たちが集めてるんだろうね - 18 : 2024/05/07(火) 20:04:09.56 ID:esYlWc+d0
- プレステやその前のCDソフトたちは30年近く経っても普通に読み込めるの?
- 19 : 2024/05/07(火) 20:05:51.90 ID:wBj0VfLvM
- 円安で実機はもう終わり
エミュをガンガン広めないとレゲー文化は破壊されるよ - 20 : 2024/05/07(火) 20:06:02.43 ID:dtnJjBjoM
- 箱取説付きじゃないとほぼ価値ないぞ
裸ソフトも高値で売りに出てるけど供給過多で余りまくってる - 21 : 2024/05/07(火) 20:07:01.31 ID:DQ1hKbWD0
- ちょっと前は海外旅行の方が安いとかあったなあ
海外から見ると激安旅行の定番になってるんだろうな - 22 : 2024/05/07(火) 20:07:48.79 ID:O2kfl3lz0
- 10年前ぐらいにハードオフに大量にデッドストックソフトが2-300円で売られてたな
- 23 : 2024/05/07(火) 20:08:56.17 ID:1uxjlTc30
- 箱付きなら高いけど裸なら安いぞ
- 24 : 2024/05/07(火) 20:10:20.30 ID:B71tKyk/0
- ジャップはもう買える値段じゃないよなぁ
レトロゲーム買うより新作ゲーム買う方がずっとよくなってる - 25 : 2024/05/07(火) 20:15:36.88 ID:+lEhaPWX0
- 夢があるよな
ワゴンで100円だったものが高騰してると - 26 : 2024/05/07(火) 20:24:08.09 ID:uLuPSwpu0
- 外人が持っててくれたほうがいいよ
- 27 : 2024/05/07(火) 20:28:28.02 ID:g7KlxdPw0
- ポケモン金銀が出る前に投げ売りされてた赤緑が完品で100本くらいあるけど
売れるんかこれ - 31 : 2024/05/07(火) 20:41:00.48 ID:S4CjwHs80
- >>27
赤緑半々として725000円で買い取ってくれる店があるけど
同一商品何本以上はパーセントがさがるから50万円くらいにはなる
ただし事前にネットで見積もりたてないとダメで
買い取り金も銀行振り込みになって入金に10日くらいかかる - 28 : 2024/05/07(火) 20:30:26.26 ID:EWTuGyYSH
- 幕末明治や戦後の混乱期に国内の古美術品が大量に海外流出した件を思い出した
バカみたいな円安にさらされてる今は三回目の流出期か
これはレトロゲームの話だけど前二回と違って今回はほんとあらゆるものが買いまくられてんな - 29 : 2024/05/07(火) 20:36:58.13 ID:HxD11F1A0
- 店の経営者なら売ればいいけど、個人で所持してる奴らが1万2万のために売るのはもったいないよな
思い出として残しておいた方がいい - 30 : 2024/05/07(火) 20:39:00.92 ID:YSw82tvk0
- 昔のレトロゲーがキチンと外国人に評価されてるのはいいね やっぱ普遍的にいいものは国内産でも海外に受けるんだな
- 32 : 2024/05/07(火) 20:43:20.43 ID:fIx0vD0M0
- ワイの資産評価も爆上がりって事か
3万→7万 - 33 : 2024/05/07(火) 20:44:27.21 ID:TmKbMZMR0
- ネオジオはガチで2000年代前半に買っておくべきだったわ
今やネオジオCDまでそれなりの価格になってるし
コメント