歌うたうときとかに曲にノるっていうけど

サムネイル
1 : 2024/03/25(月) 23:46:11.916 ID:ou/jWKS80
どんな感じ?それかどうしたらいい?
いまいちリズムに乗れない
2 : 2024/03/25(月) 23:47:04.046 ID:Ov17YOsF0
感覚だから説明しようがない
3 : 2024/03/25(月) 23:48:41.895 ID:ou/jWKS80
>>2
そこをなんとか!
4 : 2024/03/25(月) 23:49:41.460 ID:DnAgYNBx0
ドラム単品だけとか聞いてみなよ
10 : 2024/03/25(月) 23:53:34.363 ID:ou/jWKS80
>>4
ドラムだけか、なるほど>>6聞いてみる

>>5
趣味のカラオケレベルとか、自分で聞いて聞き苦しくないレベルでいいんだ

5 : 2024/03/25(月) 23:49:55.488 ID:pzI1aEDN0
歌はマジで才能でしかないから諦めろ
7 : 2024/03/25(月) 23:50:48.559 ID:GPF0nkvc0
バスケのドリブルだと思え
8 : 2024/03/25(月) 23:51:46.341 ID:Ljn9noIja
8ぶ16ぶをかんじろ
9 : 2024/03/25(月) 23:52:20.131 ID:DnAgYNBx0
これ聴きながら足踏み
ズンの時左足を地面につく
ダンの時右足
ズズの時左足
ダンの時右足
無限ループ
11 : 2024/03/25(月) 23:54:04.308 ID:DnAgYNBx0
ドラムの叩き方は曲によってバラバラだけどとりあえずドラム聞き取って同じように足踏みしてみるといい
12 : 2024/03/25(月) 23:55:13.020 ID:pzI1aEDN0
まぁ自分の声を聴きながら歌うことだな
13 : 2024/03/25(月) 23:58:16.080 ID:DnAgYNBx0
リズム感に関してはそんなところ
音程は伴奏のコードに乗せなきゃいけない
コードはドミソとかレファラとか複数の音が同時に鳴ってる状態のこと
その時同時に声を出していくつかの音の高さはいい感じに混ざるんだけど混ざりにくい違和感を感じる高さの音も複数ある
それを実際に体験しながら感じる必要がある
15 : 2024/03/26(火) 00:05:03.387 ID:xh+KLBAx0
30分くらい延々とやってみ
17 : 2024/03/26(火) 00:13:00.746 ID:PMYnBDqX0
コードの理解から始めなきゃいけないか…

>>15
ラジャ
明日朝から毎日やってみる

18 : 2024/03/26(火) 00:17:41.310 ID:xh+KLBAx0
ドラムない曲だと低い音がリズム刻んでたりするからそれ聞いたりだな

人の出せる声は単音なんだけどコードの中で出していい音って結構たくさんあるのよ
Cってコードの中だとドとミとソが一番馴染む音、レとかラとかもまあ良い音、ファとシとかはちょっと馴染みにくい音、ド♯とか勘弁してくれって感じ
音源作るか?

26 : 2024/03/26(火) 00:46:25.801 ID:xh+KLBAx0
あと歌のメロディも基本的にはコ☆ードと合う音をメインに使って作られてる
場面場面でコードは違うけどメロディは常にコ☆ードに寄り添ったものになる
だからこれをよく聞いて理解できるとメロディの音程はかなり取りやすくなる
28 : 2024/03/26(火) 00:50:26.017 ID:PMYnBDqX0
>>26
その場で出す単音単音じゃなくて、音の繋がりも意識するってこと?
コードは難しい概念だな
30 : 2024/03/26(火) 01:02:09.746 ID:xh+KLBAx0
さっきのファ→シ→ド♯ってやつも伴奏なしで聴いたらそんなに違和感ないんだよ
ただ伴奏からズレてるから強烈な違和感が生まれるわけで
メロディを歌う時もただメロディ丸暗記して完璧に歌えてるつもりでも背景からちょっとズレてたらめっちゃ下手に聞こえるんだ
32 : 2024/03/26(火) 01:04:56.724 ID:PMYnBDqX0
>>30
ん???また難しい
メロディと背景は違う?
34 : 2024/03/26(火) 01:06:40.528 ID:xh+KLBAx0
>>32
背景って書いちゃったけど伴奏のことね
伴奏はコードを鳴らしてるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました