
所得税減税、なぜ不評? 内閣支持率低迷のわけは? 」牧原出東大教授に聞く

- 1
新井恵理那、第2子出産を報告 「ふわふわしたかわいい生まれたてのいのち」1 : 2025/04/27(日) 11:16:40.85 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0ecbbea139041bfc9872f8...
- 2
永野芽郁さん、ただ距離感がバグってるだけの女の子だった1 : 2025/04/27(日) 11:47:50.38 ID:mUuk/sXH0 だから不倫なんてしてないんや! 2 : 2025/04/27(日) 11:48:55.47 ID:4F6Tci9...
- 3
「上司にしたくない有名人」 誰を思い浮かべた?1 : 2025/04/27(日) 11:21:23.27 ID:VKOjsL/u0 https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:default:1...
- 4
万博来場の7割強が50歳以上 推計1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:42:56.53 ID:BPxgm25g9 ※調査期間:4月13~24日 大阪・関西万博の来場者、7割強が50歳以上…...
- 5
【自動車】日本車8社の世界生産、24年度は3年ぶり減少 中国や米国が不振1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 16:39:15.72 ID:sQNA429W トヨタ自動車など国内の乗用車メーカー8社が24日まとめた2024年度の世界生...
- 6
GACKT、長文で永野芽郁を擁護しワンチャン狙い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 10:23:35.85 ID:SVQP+aC80 GACKT@GACKT こういう内容が週刊誌に出るのはいつものこと。 そしてほとんどの...
- 7
【男性に聞いた】「次に買い替えたいエアコンのメーカー」ランキングTOP9! 第1位は「ダイキン」1 : 2025/04/27(日) 10:11:49.43 ID:vbMCxZ850 そろそろ冷房の必要な季節が近づいてきています。エアコンのメンテナンスや買い替えにも適したシーズンですが、次に買い...
- 8
「日本は敵性国家」「処理水放出は宣戦布告」「日米合同訓練は国防惨事」…韓国大統領候補、李在明氏138個の妄言集1 : 2025/04/27(日) 10:19:16.65 ID:I1+XKOzF 韓国・尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の弾劾罷免に伴う次期大統領選で、選挙戦をリードする最大野党「共に民主党」の...
- 9
【技術】人手不足の建築業界を救うeスポーツ選手のテクニック、遠隔でショベルカーを操作「ちょっとゲームに似ている」1 : 2025/04/27 09:23:33 ??? 千葉県柏市で17日、建築現場でよく見かけるショベルカーが土山を掘り返していた。運転席はなんと無人で、近くにあるプレハブ小屋から遠隔操作を行って...
- 10
【佐賀】山口知事「米価このまま維持されるべきだ」 稲作農家の経営踏まえ「他の品目に比べて安すぎる」1 : 2025/04/27 09:25:34 ??? 佐賀県の山口祥義知事は25日の記者会見で、価格高騰が続くコメについて「米価はこのまま維持されてしかるべきだ」と述べた。日米関税交渉を巡って米国...
- 11
【.Newsweek日本版】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる1 : 2025/04/27(日) 09:23:08.34 ID:m18jAF72 <アメリカとの関税戦争で追い込まれた中国から、まず地位とカネを持った者たちが国外に流出する> アメリカが中国を追い...
- 12
「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の”裏の顔”1 : 2025/04/27(日) 10:11:54.21 ID:fzECFHwE9 ※4/26(土) 8:15 プレジデントオンライン 「農家を守るために、コメの値段は上がっても仕方ない」という意...
- 13
【訃報】電通デビュー作は広末涼子のCM!大宮エリーさんが死去…【訃報】電通デビュー作は広末涼子のCM!大宮エリーさんが死去… 時事ネタニュース速報
- 14
高知東生「夫婦別姓を選択すると差別されるって理屈があると聞いて仰天した。そりゃ逆だ。どっちもありが当たり前になればいじめは減る」1 : 2025/04/27(日) 09:41:08.70 ID:BeUnsYWH9 ※4/27(日) 9:25 日刊スポーツ 俳優の高知東生(60)が27日、X(旧ツイッター)を更新。夫婦別姓につ...
- 15
「大便の移植」でうつ病が完治「陽気になった」1 : 2025/04/27(日) 09:27:39.98 ID:IbMB97wW0 糞便移植が鬱病治療に新たな光? 腸脳軸の謎を解く 2025年4月27日 近年、腸内細菌叢と心の健康の関連が注目を...

- 1 : 2023/11/06(月) 08:14:00.72 ID:tQE/cRvk9
所得税減税、なぜ不評? 岸田内閣の支持率低迷のわけは? 「選挙狙いがあからさま」東大・牧原出教授に聞く
政府の経済対策に盛り込まれた所得税減税への世論の評価は厳しく、岸田内閣の支持率は低迷している。東京大先端科学技術研究センターの牧原出いづる教授(行政学)に聞いた。(近藤統義)
◆国民の理解力を尊重しているとは言えない
―なぜ、世論は所得税減税に厳しい評価なのか。
「防衛や少子化対策を巡る増税や負担増は好まないにしても、(政権が)ちゃんと説明すれば理解する国民は一定の範囲でいると思う。だが、減税をかなり前面に出した。『ばらまけば国民は言うことを聞くだろう』という一番やってはいけないやり方だ。有権者は賢いので見透かす。経済や財政の問題に関する国民のリテラシー(理解力)を尊重しているとは言えない」
―岸田文雄首相の説明は届いていないのか。
「今回の減税は1年限り。長い目で日本を見て動いているように見えない。対症療法的な減税の打ち出しは、明らかに選挙狙いだ。『支持率が低いから大盤振る舞いしようとしている』という見方に対して、政権側が反論できていない。あまりにもあからさまで、筋目が悪い」
―内閣支持率は過去最低の水準だ。
「自民党支持層から『もう岸田ではダメだ』という声が出かねない状況。自民党と公明党の政党支持率より内閣支持率が低いのは危機的だ。自民党支持層から信頼を失うと、内閣支持率を回復するのは相当厳しい。今回の減税は潮目になっているように感じる」
―世論と政権のずれは深刻では。
「自公政権の行き詰まりは、政権交代が視野に入りつつあることを意味する。自民党が生き延びるには、非主流派が閣僚になったり、民間人を登用したり、党内で(刷新を巡る)対立図式をつくったりするなど、実質的な政権交代をすることだが、それも簡単なことではない」東京新聞 2023年11月6日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/288193- 2 : 2023/11/06(月) 08:15:24.23 ID:x4vsCRpE0
- 減税の先に増税あり
- 3 : 2023/11/06(月) 08:16:18.58 ID:2f4c9w/30
- 殺意を否定するための前儀でしかないから
この後増税で56すけど、その前に助けようとしたよね?
殺そうとしてるだけじゃないよね?
こー言いたいだけ - 4 : 2023/11/06(月) 08:16:37.77 ID:l4ImXgHM0
- 増設開き直りクソメガネ
- 5 : 2023/11/06(月) 08:16:52.89 ID:KWwYT8YX0
- 元々払ってないやつがゴネてるだけじゃん
- 6 : 2023/11/06(月) 08:16:59.63 ID:QU9sZGlF0
- 1ヶ月3000円ちょいで実感が無いから
- 7 : 2023/11/06(月) 08:17:02.14 ID:RqNP/KRm0
- 悪いのは全て岸田!自民党というか安倍派は悪くない!
っていうプロパガンダ
- 8 : 2023/11/06(月) 08:17:09.74 ID:4v3x0+wi0
- 岸田を総裁にしたのは自民党議員
- 9 : 2023/11/06(月) 08:17:11.85 ID:F94A3NJa0
- 負け犬貧乏人老害パヨクはそもそも所得が少ないから意味がない。
- 10 : 2023/11/06(月) 08:17:24.38 ID:Hdw3ujq50
- 働かない方がたくさんもらえるから
- 12 : 2023/11/06(月) 08:18:01.97 ID:8933VsDu0
- ワイドショーで批判してるから
さらにネトウヨが離反 - 13 : 2023/11/06(月) 08:18:35.28 ID:RqNP/KRm0
- そしてまんまとそのプロパガンダに乗ってしまう左翼
日本の政治に未来はあるのかね
- 14 : 2023/11/06(月) 08:18:43.44 ID:7iIleGnb0
- 防衛費なんてアメリカの言いなりで買わされてるだけなんだから説明できるわけないだろ
危機感だってアメリカが煽って生じてるだけだしな - 16 : 2023/11/06(月) 08:18:56.13 ID:RgfVtRHf0
- 消費税は年寄り、外国人からも取れて現役世代には優しい税じゃなかった?そこ減らすとまたいびつになるで?
まあ、還元でも1回きりならコロナの仕組みで給付のほうが速くできたし国民受けも良かったわな
- 17 : 2023/11/06(月) 08:21:15.67 ID:8933VsDu0
- 現金給付は公明の脅しで安倍がやったけど効果はなかった
- 18 : 2023/11/06(月) 08:22:01.90 ID:TGPpKZZt0
- 今年の確定申告で配当所得を総合課税で申告したら住民税も還付された
おまえらも特定口座で源泉徴収されてるなら相互課税にしてみろ
iDeCoとかやってると全額還付とかもあるぞ - 21 : 2023/11/06(月) 08:23:15.30 ID:Z+2K75Aa0
- 前戯頑張るからレイプさせてって言われても嫌に決まってる
- 22 : 2023/11/06(月) 08:23:33.55 ID:lkC97EE90
- 減税されるほど稼げてないよ。かといって給付金をもらえるほど貧乏世帯でもない。
- 23 : 2023/11/06(月) 08:24:01.11 ID:88Mx3ynx0
- 世界情勢がきな臭くなってきてるぞ
大麻の改正早くしないとやばくなる - 24 : 2023/11/06(月) 08:24:27.56 ID:0l6Hlm170
- 金貰っても使わねーよ
期間限定で消費税下げたら、下がってる間に色々買うような動きになるだろ
その上で、貧乏人には金を渡せばいいだけ - 25 : 2023/11/06(月) 08:24:44.92 ID:AFtpp/XY0
- 東京新聞だから話半分な
- 27 : 2023/11/06(月) 08:26:06.16 ID:pANRc3hH0
- この新聞社は、属国民族だから、外交で宗主国さまがイヤがることをすると、
岸田なんかだめニダ、って騒ぐ傾向もある - 28 : 2023/11/06(月) 08:27:35.50 ID:u6kMzYx20
- こんなバカな国民でも気づくレベルの雑な人気取りだからでしょ
- 29 : 2023/11/06(月) 08:28:24.26 ID:hNfwoPIi0
- そもそも税収は今でも増えてんだよ
21年度は20年度から6兆円増、22年度も21年度からさらに4兆円増えて過去最高の数字を叩き出してる
防衛予算強化のための増税なんかほとんど必要ないくらい増えてる - 30 : 2023/11/06(月) 08:30:35.39 ID:Am5m0pR60
- 社会保障いれたら脳税率は6割超えるんだっっけ
んで使われるところが海外とか中抜き - 31 : 2023/11/06(月) 08:31:05.22 ID:RgfVtRHf0
- いや、今物価高で困ってるっていうんだから、現金給付は効果あるに決まってるよ
来年減税のがいいって?んな馬鹿などっちもだめでも、効果あるのは給付だろ
- 32 : 2023/11/06(月) 08:31:06.81 ID:xbjxKk+j0
- 場当たりメガネ
- 33 : 2023/11/06(月) 08:31:31.61 ID:jdnL1o1+0
- 物価に賃金追い付くまで実施するならわかるが始めから一年限定と言ってる。もうアホかよと感じw
そしてその後はお決まりの増税へ - 34 : 2023/11/06(月) 08:31:49.29 ID:fiRuGwLP0
- 消費税を廃止しろよ
コメント