
日本初のEV専門大学がオープン

- 1
「下げたくても事情があり下げられない」政治家の仕事は簡単だなやらないなら出来ないと同じだろ1 : 2025/04/24(木) 10:56:04.29 ID:Wzk7EYL80 政治ジャーナリストの田崎史郎氏が24日、フジテレビ系情報番組「サン!シャイン」(月~金曜・午前8時14分)に生出...
- 2
万博不参加、堺市小中学校8割、吹田市54校、交野市,熊取町,島本町公立全小中学校1 : 2025/04/24(木) 10:55:07.74 ID:xgYmglBJ0 大阪ナンバー2の都市からも「ノー」だ。大阪・関西万博の学校向け無料招待事業で、堺市の市立小中学校の約8割が不参...
- 3
ひろゆき氏 コメ輸入拡大問題で「お米配給券」「農家に買取保証」「安く買いたい人は海外米」提案1 : 2025/04/24(木) 11:00:32.47 ID:KJdsYWhO9 実業家の西村博之(ひろゆき)氏(48)が24日、自身のSNSを更新。日米関税交渉をめぐる米国産のコメの輸入拡大に...
- 4
【埼玉】東北道でトレーラーとタンクローリー、軽乗用車の計3台絡む事故、1人死亡 羽生、トレーラー炎上1 : 2025/04/24(木) 09:57:12.36 ID:bqBQQU3B9 ※4/24(木) 9:37 共同通信 24日午前5時35分ごろ、埼玉県羽生市の東北自動車道下り線で「トラックな...
- 5
「本物、偽物なんて日本人だけが言うこと」“偽物”指摘された土偶所有の美術館館長「本物」主張1 : 2025/04/24(木) 11:10:22.79 ID:TeQabhoY9 フジテレビ 2025年4月22日 火曜 午後9:00 https://www.fnn.jp/articles/-...
- 6
トランプ「あの、これさ…ウクライナは戦争を続けたいってことを言った?もしかしたら…」 ルビオ「ほぼそれに近い」1 : 2025/04/24(木) 09:47:40.11 ID:QYzv2MXP0 トランプ氏、ゼレンスキー氏を非難 ロシアのクリミア支配を認めない発言は「有害」 https://news.yah...
- 7
中山美穂さんのお別れ会、SMAPから供花が届く1 : 2025/04/24(木) 10:30:59.08 ID:29Yb1D7A0 ↓ 2 : 2025/04/24(木) 10:31:19.63 ID:29Yb1D7A0 すごい 26 : 20...
- 8
[速報]韓国検察 文在寅元大統領を収賄罪で在宅起訴1 : 2025/04/24(木) 10:27:41.91 ID:D98qMHuh https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250424000800882 3 : 2025/0...
- 9
【神戸・垂水区】おもちゃ売り場にいた3歳女の子 面識ない女に突然顔をつねられケガ 71歳女を逮捕「子どもが好きではない」1 : 2025/04/24 09:52:20 ??? 神戸市垂水区の商業施設で、3歳の女の子の頬をつねりケガをさせたとして、71歳の女が逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは、神戸市垂水区の...
- 10
日本の首相って三角ピラミッドの頂点にいる訳ではないんだな。首相より偉い人がいる。1 : 2025/04/24(木) 09:58:09.19 ID:Wzk7EYL80 政治ジャーナリストの田崎史郎氏が24日、フジテレビの情報番組「サン!シャイン」(月~金曜前8・14)に出演。消費...
- 11
【毎日新聞】「困っている」中国側が漏らした本音 トランプ関税で日中は変わるか1 : 2025/04/24(木) 09:06:32.52 ID:xbwIntd6 中国訪問中の公明党の斉藤鉄夫代表は23日、中国共産党最高指導部の一人で序列4位の王滬寧政治局常務委員と会談した。両...
- 12
旧統一教会、韓国で合同結婚式 1300組が参加1 : 2025/04/24(木) 06:55:30.87 ID:tqifsSv60 【AFP=時事】世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は今月、教団本部がある韓国・加平で合同結婚式を開いた。 世界数...
- 13
クリームシチュー、日本料理だった?1 : 2025/04/24(木) 10:18:52.26 ID:Wzk7EYL80 日本人におなじみのシチューが何かと聞かれたら、「クリームシチュー」を挙げる人も多いのでは? 白い見た目が特徴の食...
- 14
(ヽ;ん;)「FANZAランキング見たら上位がレ○プ物等ばかりで目眩がした 女性を尊重するより性欲満たしを優先する社会なら滅んだ方がいい」1 : 2025/04/24(木) 09:45:21.64 ID:lH/oLnvs0 立憲議員「性行為伴うAV禁止法」検討発言で紛糾 「大変に難しい」党内で反発も…共産党は前向き https://w...
- 15
田中圭「俺は港区のお金配りおじさんだ~ 」→「全部配っちゃった、どうしよう 」こいつただのアホでは?1 : 2025/04/24(木) 07:27:18.69 ID:QE64iUJP0 田中圭との不倫疑惑が「文春オンライン」等で報じられた永野芽郁の〝仰天カネ貸し〟エピソードをキャッチした。 田...
- 16
永野芽郁さん、アレっぽいだけだと判明、広末涼子的なアレ1 : 2025/04/24(木) 10:27:38.69 ID:wB2Yl/WO0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 : 2025/04...

- 1 : 2023/08/16(水) 12:07:36.75 ID:B9pxv+SV0
2023年4月、「学校法人赤門学院 電動モビリティシステム専門職大学(電動モビリティ大学)」(山形県飯豊町)がオープンした。
文部科学省より認可を得た「専門職大学」であり、世界初の「電気自動車」と「自動運転」に特化した教育機関である。[写真で見る]慶應大学制作の8輪スーパーEV「エリーカ」
EVに対する教育を自動車教育の中の「一つの単元」ではなく、専門校としたのは画期的である。7月に実際に大学を視察できたのでレポートをする。
初代学長は8輪のスーパーEV「エリーカ」生みの親の清水 浩氏
「電動モビリティ大学」の母体は、宮城県仙台市の「専門学校 赤門学院」。「赤門自動車整備大学校」を運営しているノウハウのある学校法人だ。「電動モビリティ大学」はその姉妹校的な存在と言えようか。学長は慶應大学の名誉教授である清水 浩氏。インホイール・モーター式EV開発の第一人者であり、筆者も開発に参画した慶應大学制作の8輪スーパーEV「エリーカ」の生みの親である。
大学は、2022年8月末に認可が下りた生まれたてである。実は認可が降りるまで“2浪”し、3度目にてようやくの認可となったようだ。
学生の募集を開始したのは、22年の9月と中途半端な時期となったが、その背景に認可の問題があった。学生の定員は1学年40名で、4学年合わせて160名。教育陣は、専任教員23名に講師20名という構成にてEVの各教育を行う。
キャンパスは、「教育棟」「研究棟」「実習棟」「テストコース」を一つの敷地内に設置している。
海外でのインターンシップも予定する教育課程
教育の概要は、「基礎科目」「職業専門科目(工学基礎・専門基礎・専門発展・専門選択)」「展開科目」「総合科目」に大別し、講義と実習を行う。自動車のエンジニアとして必要な工学の基礎から始まり、EV専門エンジニアとして、EVを構成するパーツ(バッテリー・モーター・インバーター・車体・自動運転)などを専門的に学んでいく内容となる。
ちなみに研究室には1年次から入ることになる。インターンシップも行われる。すでにヨーロッパの数社から引き合いがきているとのことで、充実した内容になることは間違いないだろう。
大学の目標はEV専門の整備士を養成することではない。「誰もがいつでもどこでもいけるクルマ作り」ができる能力を開発し、育成するという。
専門整備士ではなくEVビジネスを創出できる人材を育成
EVは、特に日本においては従来の自動車のようなビジネスモデルが確立してはいない。EV市場は未開拓に近い領域である。逆にさまざまなビジネスを創造可能だ。「電動モビリティ大学」の究極の目標はここにある。自ら考え、作り、EVビジネスを創造する。成熟し飽和状態の従来の業界では実現困難な新しいモビリティ社会の基盤を作れる世界的な人材を育てるのだ。
さらに言えば、この大学を発展させるのは学生の役割と言えよう。まだ色が定まっていないからこそ、自由な研究開発ができるのではないだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3235f8a35b2bf1408de14689f8eae14d9ad6e51e
- 2 : 2023/08/16(水) 12:09:12.42 ID:phkNeQKW0
- 学費次第ではいいな
- 3 : 2023/08/16(水) 12:10:30.91 ID:HvUIWQab0
- EV詐欺に騙されるやつら
- 4 : 2023/08/16(水) 12:10:46.23 ID:TnnH5AKr0
- イーブイすげえな
- 5 : 2023/08/16(水) 12:11:44.13 ID:/1G9YJLf0
- 書き込みテスト
- 6 : 2023/08/16(水) 12:12:23.94 ID:kcY497h00
- 専門整備士ではなくEVビジネスを創出できる人材を育成
EVは、特に日本においては従来の自動車のようなビジネスモデルが確立してはいない。EV市場は未開拓に近い領域である。逆にさまざまなビジネスを創造可能だ。ここが怪しいなぁ 他国のEVビジネスなんて3浪してる間に様変わりしたのに
- 7 : 2023/08/16(水) 12:12:30.61 ID:dmTfAClw0
- ちょっと遅すぎたんじゃないか?
- 8 : 2023/08/16(水) 12:12:41.56 ID:G84ci9uh0
- いちモンスターがすげえ
- 9 : 2023/08/16(水) 12:13:29.11 ID:fbnKGCwV0
- EVがこの先生き残るには
- 11 : 2023/08/16(水) 12:14:23.91 ID:9ouKW9sY0
- EVはおわったんじゃねーのか
- 12 : 2023/08/16(水) 12:16:44.29 ID:vHgp0yBd0
- 流石にアホだろ、どこのバカが通うんだ
- 13 : 2023/08/16(水) 12:16:44.31 ID:u50656sU0
- EVビジネスを創出できる人材
えらいざっくりしてるな
- 14 : 2023/08/16(水) 12:18:24.31 ID:qRGGM4g10
- こういうのアホしか集まらんやろ
- 15 : 2023/08/16(水) 12:18:34.37 ID:xo38lxOS0
- イーブイの中で一番可愛いのはどれ?
- 17 : 2023/08/16(水) 12:18:59.97 ID:Qa9WF4uq0
- 学生が激減する中、大学新設とな
- 18 : 2023/08/16(水) 12:19:11.17 ID:kcY497h00
- EVネイティブは講師で参加した方がいい
- 19 : 2023/08/16(水) 12:19:26.69 ID:Dqa5bFlW0
- こういうの誰が行くんだ?工業技術で特化してるのとか廃れたらアウトやろ
工業大学行けばええやん - 20 : 2023/08/16(水) 12:20:49.75 ID:z31olX8H0
- AVの専門大学もオープンしてくれ
- 21 : 2023/08/16(水) 12:20:52.50 ID:F9kFBRrr0
- EVじゃなくてAIやれよ
- 22 : 2023/08/16(水) 12:21:34.07 ID:IPn0hP6c0
- 直6 frの学校だせよ
- 23 : 2023/08/16(水) 12:21:48.64 ID:AkSXFI880
- 高速や幹線道路から電力供給出来るシステムまで作り上げてくれるならな
- 24 : 2023/08/16(水) 12:21:55.95 ID:WTUAxNQz0
- 専門学校じゃ駄目なの?
- 25 : 2023/08/16(水) 12:22:50.29 ID:ip5/Iuzd0
- エリーカといえば羽田
- 27 : 2023/08/16(水) 12:25:13.41 ID:kcY497h00
- SDGsの環境ごり押しで補助金にたかるビジネスモデルは止めてくれょ
- 28 : 2023/08/16(水) 12:26:05.62 ID:T1a2KZLy0
- ミニ四駆か
- 29 : 2023/08/16(水) 12:26:32.90 ID:gIjF/VKy0
- 天下り用の学校で補助金たんまりとかそんなオチじゃないのか
- 30 : 2023/08/16(水) 12:26:41.70 ID:EEuS9a0Y0
- まだまだEV買う気がせん
- 31 : 2023/08/16(水) 12:27:23.89 ID:eFfu6uXG0
- EVは本当にメジャーになる可能性出てきてるよなあ
核融合発電が実用化近いから革新の早さによってはEV早めに完成させた方が覇権取るんじゃないか - 32 : 2023/08/16(水) 12:28:30.59 ID:kcY497h00
- >>31
実は核融合もまだまだ夢の技術 - 40 : 2023/08/16(水) 12:39:01.69 ID:AkSXFI880
- >>32
夢じゃあないけど、
商用実用にはまだ30年はかかるな - 33 : 2023/08/16(水) 12:29:24.14 ID:lXYJOrYo0
- 定員より教員の方が多いな。
4学年としても学生4につき1名。 - 34 : 2023/08/16(水) 12:29:50.92 ID:LPw2CUzk0
- EVとか現状ネタ車じゃん
ロータリーの方がまだ実用的 - 35 : 2023/08/16(水) 12:30:54.12 ID:NoyhIBUV0
- おいおい、衰退産業だろ
- 36 : 2023/08/16(水) 12:32:32.50 ID:OFI4vHJm0
- ドイツはEVが屋根付き駐車場や立駐に入庫することを禁止したよな
- 37 : 2023/08/16(水) 12:35:38.27 ID:xpwNBvJo0
- 惜しい
あと一文字だったのに - 38 : 2023/08/16(水) 12:36:57.15 ID:lqGIAUmA0
- インホイールモーターが軽量化できればいろいろ捗るんだがな
- 39 : 2023/08/16(水) 12:37:31.08 ID:YumehedP0
- てst
- 41 : 2023/08/16(水) 12:39:01.87 ID:xQTnl/wK0
- AV専門大学なら行きます
コメント