
来年に東京五輪?出来ると思ってんの?そもそも東京は今年やるとか言って今の惨状だろ?ナメてんの?

- 1
【くるま】日産が「新型エルグランド」初公開! 15年ぶり全面刷新でライバル「アルファード」に反撃! 元祖「キングオブミニバン」1 : 2025/04/22 19:17:02 ??? 日産は2025年4月22日、大型ミニバン「エルグランド」次期モデルのティザー画像を初公開しました。 フルモデルチェンジはおよそ15年ぶり。2...
- 2
【歴史】GHQの指示で作られた大麻取締法 世界では医療大麻解禁の動きが加速 日本では科学的な検証が行われていない大麻の有害性1 : 2025/04/22(火) 22:30:32.85 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c763e5995fb02e3457383...
- 3
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/04/22(火) 20:57:54.73 ID:4syNrT6Z0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 4
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/04/22(火) 20:59:45.89 ID:4syNrT6Z0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 5
日米通商協議、1ドル=120円 円高でトランプ政権は日本に対する関税引き上げを見送る公算1 : 2025/04/22(火) 21:49:59.33 ID:MMnqontn9 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ 米国は1ドル=100円が念頭の可能性も、120円前後が...
- 6
トランプ米政権ブレーン 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」1 : 2025/04/22(火) 22:05:43.24 ID:MMnqontn9 「日本は、アメリカか中国か選ぶことになる」トランプ大統領「41歳のブレーン」が衝撃発言 トランプ政権に強い影響力...
- 7
NHK放送センター建て替えが7年繰り延べ、床面積も縮小…建設費1757億円1 : 2025/04/22(火) 20:47:58.78 NHKは22日、本部に当たる東京都渋谷区の放送センターの建て替えが当初予定から7年繰り延べとなり、完成が令和25年度になると発表した。 公...
- 8
外務省の“注意喚起”に中国政府が抗議「強い不満と断固とした反対」示す1 : 2025/04/22(火) 21:21:14.84 日本の外務省が中国への修学旅行について安全確認をおこなったうえで判断するよう呼びかけていることについて、 中国政府は「強い不満と断固とした...
- 9
【コメ不足】韓国米、10キロ9000円でも売れ行き良好1 : 2025/04/22 19:35:26 ??? 日本国内でコメ不足が続く中、隣国・韓国からの輸入が増えている。2025年の輸入量は現時点で統計開始以来最多の22トンに達する見込み。価格は10...
- 10
【中国】米関税巡り日本に親書1 : 2025/04/22(火) 20:03:59.08 ID:AtChplC3 中国政府がトランプ米政権の関税措置を巡り、石破茂首相に協調を呼びかける親書を送っていたことが分かった。関税措置を巡...
- 11
日本人「統一教会 解散 賛成84% 反対3%」 1 : 2025/04/22(火) 20:56:46.24 ID:4syNrT6Z0 旧統一教会の解散命令「妥当」84% 東京地裁が出した世界平和統一家庭連合(旧統一教会) の解散命令について尋ね...
- 12
万博協会「警備員は自発的に土下座したので、強要に当たらず」 えぇ… 1 : 2025/04/22(火) 20:53:16.36 ID:bC2fgw0Q0 動画拡散で波紋、万博で警備員はなぜ土下座したのか 万博協会が明かした意外な経緯 https://news.liv...
- 13
辛坊治郎氏 大阪・関西万博で…予言「後半、連日15万人を超える」「休日には20万人を超えるはず」1 : 2025/04/22(火) 21:15:26.62 ID:ZRJDeKgT9 辛坊治郎氏 大阪・関西万博で大胆予言「後半、連日15万人を超える」「休日には20万人を超えるはず」 | 東スポW...
- 14
【静岡熱海】ホテル解体現場で作業員が9m落下し死亡 4階から重機を降ろす準備中に重機とともに落ちる1 : 2025/04/22(火) 21:09:42.29 ID:ODgEW5c79 LOOK静岡朝日テレビ 2025年4月22日 火 曜 20:51 https://look.satv.co.jp...
- 15
愛子内親王殿下が「あしたのジョー」を読まれたこと、天皇陛下がちばてつやさんに明かされる…春の園遊会で1 : 2025/04/22(火) 21:00:56.91 ID:ZRJDeKgT9 愛子さまが「あしたのジョー」を読んだこと、天皇陛下がちばてつやさんに明かされる…春の園遊会で : 読売新聞 ht...
- 16
【沖縄・浦添市】88歳の男が70代の女性につきまとい ストーカー規制法違反容疑で現行犯逮捕 「相手の女性に会いたくて来ました」と容疑を認める1 : 2025/04/22 11:23:06 ??? つきまといなどの行為を禁止する「禁止命令」が出ているにもかかわらず、70代の知人女性のもとに押しかけたとして、88歳の男がストーカー規制法違反...
- 1 : 2020/04/03(金) 17:47:08.38 ID:/bc1KR3o0
「いま人類は、すべての予定を奪われている」と表現していいだろう。
https://ascii.jp/elem/000/004/008/4008189/
今日すべきことが、できない。世界中で、自由が制約されている。
卒業式も入学式も結婚式も自粛を求められ、通夜や葬式さえ危険と認識されている。
先の予定を明確に決めることもできない。言うまでもなく、新型コロナウイルスの感染がいまだ進行中で、終息の目途が立たないからだ。
プロ野球の開幕、Jリーグの再開など、あらゆるスポーツの日程もまったく決めることができない。
ラグビーのトップリーグ、バスケットのBリーグなどは今季の途中終了を決めた。
そんな中で、2020東京オリンピックだけが2021年7月23日の開幕を決めた。
早く決めないと選手の調整や代表選考のスケジュールにも影響する、
会場の確保など準備も進められないから、といった理由が挙げられているが、
「遅くとも来年夏まで延期」が決まった直後に、具体的な開幕日まで発表された経緯に戸惑いと不信の声が高まっている。米メディアも開幕日の発表に「無神経の極み」と批判
共同通信は4月1日、アメリカのUSA Today(電子版)が、東京オリンピックの新たな開催日程の決定を
「無神経の極み」と批判したと次のように報じた。
「(前略)同紙の運動担当コラムニストは『世界中が疫病と死と絶望に包まれている時に、
なぜ日程を発表する必要があるのか』と指摘。『せめて暗いトンネルを抜けて光が見える時まで待てなかったのか』と述べ、
新型コロナウイルス感染の状況改善を待つべきだったとした。
さらに来年7月に感染が終息している保証はないとして、発表が拙速だったと主張した。」
(共同通信「『無神経の極み』と批判 五輪日程発表で米紙」(4月1日配信)より)私も同感だ。
東京オリンピックの1年延期が決定された時点で、日本では(とくに東京では)新型コロナウイルスが比較的安定した状態でコントロールされ、
ほどなく落ちつくのではないかという楽観的数字が流布していた。ところが、東京オリンピックの延期が決定した途端、
東京都内の患者数が急増し、小池百合子東京都知事が繰り返し、「外出自粛」を求める危機的空気に覆われた。
この背景に、意図的な数字や報道の操作があったと推測するメディアもある。その真偽はここでは問わないが、
延期決定を境に、東京の危機感はうなぎのぼりに上昇した。その危機意識高揚の前に、
7月23日という具体的日程までが電撃的に決められた感は否めない。- 2 : 2020/04/03(金) 17:47:27.49 ID:/bc1KR3o0
今年のプロ野球の開幕日さえ決められない、テニスのウィンブルドン(全英オープン)も第二次世界大戦時以来の中止を決めた。
そんな状況下で、なぜオリンピックだけは「次の約束」を決めたのか? 果たしてそれは、国際社会の一員として、正しい態度だったのか?
世界の各地で「緊急事態宣言」が出され、「外出禁止」や「都市封鎖」などが現実に行われている。
これほどの世界的苦難を前に、私は、スポーツマンとして育ってきた矜持をどう発揮できるか、自問自答を続けている。
スポーツマンとして相応しい行動は感染防止を最優先することではないか
スポーツに学び、スポーツで自己の心身や発想、そして判断力を鍛えてきた。
いまこそ、そのスポーツで培った英知を活かし、社会の一員として賢明な行動をしたい。
我慢も必要だろう、先入観や思い込みを捨てることも、この異常事態の中では必要だろう。
何しろ、ほとんどすべての職業人たちが、通常の仕事を規制されている。営業しなければ生活できない。
それでも仕事をするな、営業するなと求められ、感染防止のためにやむなく協力する選択を受け入れている。
ならば、スポーツ人が率先してその先頭に立つのは当然だ、とスポーツマンシップに誇りを持って生きる私は考える。
昨年のラグビーW杯のときすっかり有名になった「ワンフォーオール、オールフォーワン」の精神はまさにここにある。
活動を停止することがウイルス感染の元を断つならば、できるかぎり交流を伴う活動を停止するのは当然だろう。各スポーツが試合や大会の中止だけでなく、練習を中断するのもやむを得ない。かつてこのような経験は、
我々が生まれる以前の戦時中にしか経験がないことだろう。世界の頂点を目指すスポーツ選手が練習を中止することなど、
ケガでもない限り必要がなかった。動ける身体なのに練習しないのは究極の苦痛を伴うだろう。
しかし、動かないこと、集団での練習を中断することはいま新型コロナウイルスの感染拡大防止のためにできる最大の選択なのだ。それがわかったら、スポーツマンなら、自分の欲求や前向きな使命感を押しとどめ、
最大限、感染防止を最優先して行動することこそが、「自己が世界一になること」以前にもっと重要な
「世界の一員としての務め」ではないか。いま世界は、ある意味で戦争以上に危険な敵に襲われている。
地球人全員の協力と一致団結が求められている。スポーツマンがそのムーブメントの醸成に貢献できたら何よりだと思う。それは、「オリンピックを来年やるぞ!」とぶち上げることではない。いまはオリンピックなど白紙にして、
とにかく新型コロナウイルスを克服する、それを最優先に行動する、それしかないのではないか。
それなのに、IOCと日本政府、東京2020組織委員会はまるで新型コロナウイルスを征服するのは
既定の事実といわんばかりに、「来年の祝祭」の準備を始めている。本来なら、「いまはオリンピックの開幕日など議論すべき時ではない」
「まずは世界のスポーツ界がこぞって、新型コロナウイルスの感染防止に全精力を傾け、
それを実現する」と宣言するのが本来の在り方ではなかっただろうか。- 3 : 2020/04/03(金) 17:47:41.77 ID:pSvndnES0
- やりますん
- 4 : 2020/04/03(金) 17:48:02.23 ID:e/c9DHgH0
- なんで怒ってるの
- 5 : 2020/04/03(金) 17:48:08.71 ID:/bc1KR3o0
- 日程が発表されたことで
一流アスリートは活発に動く状況にいつになるのかわからないが、世界的規模で新型コロナウイルスの終息が確認され、
安心して国を越えた移動ができるようになった時点で、「東京2020」が実施できるのかどうか、
それからどのくらいの準備期間があれば開催が可能なのか、決めればよいことだった。
その時期が来年夏よりも遅くなるのであれば、その時点で中止が決められてもやむをえない。
もっと言うなら、こうした発想から言えば、現時点で東京2020の中止を決めることもやはり賢明な判断ではなかったかと改めて思う。2020東京オリンピックの開催日程が決まれば、すでに代表に決まっている選手やこれから最終決定に臨む選手は、
今日この時も、最善の努力をしなければならないし、休む気持ちにはなりにくいだろう。つまり、日程を決めたことで、
世界全体が活動をひそめて感染防止に臨んでいる中、一流アスリートだけは活発に動くという危険な状況を誘発しているのだ。
代表選手たちが新型コロナウイルスに感染せず、キャリア(ウイルスにも感染しても発症しない人)にもならないならいいだろう。
しかし現実に、選手たちの感染が確認され、スポーツジムや体育館、スポーツチームなどがクラスターになっているのだ。
せっかく世界中の人々が我慢して感染防止に努めているのに、オリンピアンたちが一部で火に油を注ぐ活動をしているなど、愚の骨頂ではないか。
それをIOCも日本政府も東京2020組織委員会も気づかないのか?
この罪は大きい。一体、どんなスポーツマンシップ、スポーツインテグリティーを持っている人なのか。いや、まったくそのような矜持も
誇りも持ち合わせていない人たちや組織が、東京2020を運営しているのだと、今回の件で改めて浮き彫りになった。
このような不信感は私だけが抱くものではないようだ。 - 6 : 2020/04/03(金) 17:48:40.57 ID:Pnxmhp5o0
- >>1
4ね!!!! - 7 : 2020/04/03(金) 17:49:19.24 ID:/x13Mkjq0
- ほんとなめてるよなIOC
- 8 : 2020/04/03(金) 17:49:22.64 ID:/bc1KR3o0
- 五輪招致でスキャンダルも発覚 スポーツマンシップなど程遠い現実
時期を同じくして、東京2020招致にかかわるスキャンダルも改めて浮上している。
3月31日、ロイターは「IOC委員へのロビー活動」と題して、次のように報じている。
「(前略)ロイターが入手した『東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会』(招致委)の銀行口座の
取引明細証明書には、招致活動の推進やそのための協力依頼に費やした資金の取引が3000件以上記載されており、
多くの人々や企業が資金を受け取り、東京招致の実現に奔走した経緯をうかがわせている。そうした支払いの中で最も多額の資金を受け取っていたのは、電通の元専務で、現在は
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(組織委)の理事を務める高橋治之氏(75)だ。
招致委の口座記録によると、高橋氏にはおよそ8.9億円が払われている。高橋氏はロイターとのインタビューで、世界陸連(IAAF)元会長で国際オリンピック委員会(IOC)委員だった
ラミン・ディアク氏を含むIOC委員に対し、東京五輪招致のためにロビー活動などをしていたと語り、
ディアク氏に『当然ながら』手土産を渡したこともあると話した。(後略)」(ロイター「東京五輪招致で組織委理事に約9億円
汚職疑惑の人物にロビー活動も」(3月31日配信)より)
高橋理事は、JOCの竹田恒和前会長がフランス捜査当局から捜査を受けた贈収賄事件で金銭授受の実行において
重要な役割を担ったのではないかと目される人物だ。
このような、およそスポーツマンシップとかけ離れたからくりや巨額の賄賂があったならば、国民が事実の公表と
開催の見直しを求めるのは自然な成り行きではないだろうか。日本政府も東京2020組織委員会も、ただの一度も、延期に関して国民の考えを聞こうとしていない。すべては密室で、
政治家と組織委員会の当事者たちが決めた。1年延期による影響や犠牲は、東京都と組織委員会と日本政府が負うものとばかり
決め込んでいるようだが、実際は違う。経済的な損失や追加支出は結局、都民や国民が負わされる。予定していたイベントの開催をあきらめ、来年夏の営業を規制されるなどの犠牲はスポーツに関係ない人たちにも及ぶ。
こうした協力者、犠牲者に一切の打診もせず、応諾もないままに1年延期を決めてしまう横暴さ、傲慢さも、
スポーツマンシップとはおよそかけ離れている。
いますべきことは新型コロナウイルスの感染防止と終息に向けた努力。次にすべきは、
今後のスポーツの在り方を国民全体で考え直し、共有すること。オリンピック開催ありきではなく、もう一度、やるかやらないか、
やるならどんな意義を求めて取り組むか、国民的な議論と合意が必要だろう。そのムーブメントには大きな意義がある。(作家・スポーツライター 小林信也)
- 9 : 2020/04/03(金) 17:49:32.86 ID:y9KeTgGS0
- >>1
東京の代替開催に立候補してた都市があったな - 13 : 2020/04/03(金) 17:52:41.53 ID:Rkzg7lE00
- >>9
お任せしようよwきっと立派にやってくれるでしょwwww - 18 : 2020/04/03(金) 17:54:26.20 ID:/+HL7aaw0
- >>9
立候補も糞もない
東京五輪が決まったのと同時に出来ない時の代替地はロンドンて決定してた - 10 : 2020/04/03(金) 17:50:11.61 ID:JnjM72rx0
- できるわけないのに1兆円使って引き延ばすんやで
来年の今頃泣く泣く中止宣言やろ - 11 : 2020/04/03(金) 17:50:16.10 ID:/+HL7aaw0
- 葬式関係は今がチャンスだと思うぞ
まともにやると本当にめんどくさいから - 17 : 2020/04/03(金) 17:54:03.20 ID:z3kwtqoX0
- >>11
面倒ってどの視点からだい? - 19 : 2020/04/03(金) 17:54:52.47 ID:/+HL7aaw0
- >>17
どの視点からも面倒だろ - 12 : 2020/04/03(金) 17:52:33.58 ID:KobSVQ3m0
- スポーツマンヒップにモッコリ
- 14 : 2020/04/03(金) 17:53:20.29 ID:DZqmchEe0
- 糞ジジイや屑ババアは日本語が理解できないんだよ
- 15 : 2020/04/03(金) 17:53:47.04 ID:z0GsstVMO
- もうアビガンあるから大丈夫だよ
- 16 : 2020/04/03(金) 17:53:56.84 ID:/bc1KR3o0
- 来年も絶対無理だろ
ワクチンも出来ないし
- 20 : 2020/04/03(金) 17:56:02.59 ID:S/V71sEA0
- すごい長い
3行で書けるだろ読む気にならん - 21 : 2020/04/03(金) 17:56:49.44 ID:pSvndnES0
- 人間はカプセルの中でしか生きられない時代になりました。
- 22 : 2020/04/03(金) 17:57:48.96 ID:qoZAnNXs0
- 東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
圧倒的多数派の愛国派が売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
. - 36 : 2020/04/03(金) 19:22:21.56 ID:PIbyKC0Z0
- >>22
なんかな - 48 : 2020/04/03(金) 20:29:38.94 ID:GxFh0rdK0
- >>22
おまえのような基地外ネトウヨを拷問にかけて死んでもらった方がありがたいわ - 23 : 2020/04/03(金) 17:58:21.88 ID:EJRMc1H00
- バッカ会長に言え
- 25 : 2020/04/03(金) 17:59:47.73 ID:nnWw9wu50
- 取り合えずビッグサイトを民間に返せよ。
今から新しいプレスセンターに使える建物を建てろ。 - 26 : 2020/04/03(金) 18:02:41.24 ID:cr2kz4EJ0
- ロンドンがやってくれますやん
- 28 : 2020/04/03(金) 18:05:01.37 ID:0VhlCWXQ0
- >>26
感染者激増でロンドンオリンピックの会場だったところは仮設病院になってる - 27 : 2020/04/03(金) 18:03:20.97 ID:OJ3K07zg0
- 長い
- 29 : 2020/04/03(金) 18:05:06.00 ID:twyQ6WdU0
- 来年夏に開催しても、まともに入国できる国の方が少ないんじゃね
- 30 : 2020/04/03(金) 18:05:53.99 ID:vsL0N50/0
- まあ中止決定を先延ばししただけだよな
- 31 : 2020/04/03(金) 18:07:54.69 ID:jZY+xexV0
- 唯一の心配はアビガンが有効になること
今さら通常に戻ったほうが死にたい - 32 : 2020/04/03(金) 18:18:16.88 ID:RM+Y2x0M0
- >>1
これどこへ向かって怒ってるの?
100%日本に向けるならやめてくれよ
オリンピックなんてIOCの言いなりなんだから - 34 : 2020/04/03(金) 19:09:46.15 ID:vHul1UTG0
- つーか10月~4月にドバイで万博あるんだな
それこそどうするんだろうな
- 35 : 2020/04/03(金) 19:18:45.07 ID:KxcqHlOW0
- プロ野球は今シーズンとか無理だと思ってる
スタンドにあんだけ人が集まるんだもんね
ただ田舎でも朝夕の電車や路線バスに人が密集してるのはどうかと思うぜ
市のコミュニティバスとかなんか全便運休でいい
小型バスに爺婆密集させて病院巡りとか頭が悪すぎる
熱が出て病院に行く奴とただ買い物に行く奴が一緒なんだから - 37 : 2020/04/03(金) 19:23:37.18 ID:1eFOjHpF0
- IOC、阿倍野晋二
「コロナウイルスに打ち勝って来年に必ず東京五輪を」COVID-19
「あ?お前らナメてんの?ねぇ俺の事ナメてんの?ナメてんのか!ぶっ●すぞテメエこの野郎!」 - 38 : 2020/04/03(金) 19:33:22.67 ID:TTbqY3W60
- できる訳がない
- 39 : 2020/04/03(金) 19:40:23.28 ID:k6KjLgNV0
- >>1
俺もスレタイと同じ事思ってたわ。武漢でやっとけよアホ、と思う - 40 : 2020/04/03(金) 19:45:19.50 ID:sL97nljkO
- 中止にする権利は東京にもJOCにもないんだろ
- 42 : 2020/04/03(金) 20:04:38.21 ID:douop/RN0
- >>40
東京がやれませんと言えば中止できる - 49 : 2020/04/03(金) 20:31:22.92 ID:GxFh0rdK0
- >>42
1940年の東京夏季五輪&札幌冬季五輪も返上したしな
(日中戦争激化のため) - 41 : 2020/04/03(金) 20:02:34.72 ID:4A4jHm9/0
- 来年?年内じゃないと中止だろ。
延期は2010年19月23日だってな。
看板も2010でいける。 - 43 : 2020/04/03(金) 20:06:40.57 ID:fWLmE+/n0
- 全てにオリンピックが優先されているな
- 44 : 2020/04/03(金) 20:09:51.22 ID:N3nDghzw0
- つーか、言い出した石原はボケてるし、一回目は国民熱がないって落選したし、やんなくてもよくね?
- 45 : 2020/04/03(金) 20:15:37.11 ID:SHdx/nvP0
- いざとなったら、オンラインで「ハイパーオリンピック」で競い合おう
- 46 : 2020/04/03(金) 20:19:17.04 ID:pSvndnES0
- あぁオリンピックができるって
幸せだったんだなぁ( ;∀;)
- 47 : 2020/04/03(金) 20:28:26.15 ID:GxFh0rdK0
- 五輪はさっさと中止!しばくぞ!
- 54 : 2020/04/03(金) 21:25:03.93 ID:1R5mPvp00
- >>47
韓国人様も妨害活動してたし、韓国人様のためにも中止だな - 50 : 2020/04/03(金) 20:48:11.84 ID:4Ba3ZwBo0
- 安倍が自分の任期中にやりたいただそれだけの理由
- 51 : 2020/04/03(金) 21:09:38.39 ID:GsUS9hgO0
- あと10年はオリンピック開催不可能でしょ
競技者は残念だけど、人類全体の問題だ - 52 : 2020/04/03(金) 21:21:39.07 ID:DSf4YpxP0
- >>1
夏にピターっと終息するんだぜ?
信じられないだろう? - 53 : 2020/04/03(金) 21:24:01.75 ID:NT33KTbQ0
- 電通の巨額誘致賄賂の件、ちゃんと暴くのが先だがな
コメント