
【社会】学校に「桃鉄」 地理・歴史学べ 貧乏神のいない教育版に熱視線

- 1
新井恵理那、第2子出産を報告 「ふわふわしたかわいい生まれたてのいのち」1 : 2025/04/27(日) 11:16:40.85 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0ecbbea139041bfc9872f8...
- 2
永野芽郁さん、ただ距離感がバグってるだけの女の子だった1 : 2025/04/27(日) 11:47:50.38 ID:mUuk/sXH0 だから不倫なんてしてないんや! 2 : 2025/04/27(日) 11:48:55.47 ID:4F6Tci9...
- 3
「上司にしたくない有名人」 誰を思い浮かべた?1 : 2025/04/27(日) 11:21:23.27 ID:VKOjsL/u0 https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:default:1...
- 4
万博来場の7割強が50歳以上 推計1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:42:56.53 ID:BPxgm25g9 ※調査期間:4月13~24日 大阪・関西万博の来場者、7割強が50歳以上…...
- 5
【自動車】日本車8社の世界生産、24年度は3年ぶり減少 中国や米国が不振1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 16:39:15.72 ID:sQNA429W トヨタ自動車など国内の乗用車メーカー8社が24日まとめた2024年度の世界生...
- 6
GACKT、長文で永野芽郁を擁護しワンチャン狙い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 10:23:35.85 ID:SVQP+aC80 GACKT@GACKT こういう内容が週刊誌に出るのはいつものこと。 そしてほとんどの...
- 7
【男性に聞いた】「次に買い替えたいエアコンのメーカー」ランキングTOP9! 第1位は「ダイキン」1 : 2025/04/27(日) 10:11:49.43 ID:vbMCxZ850 そろそろ冷房の必要な季節が近づいてきています。エアコンのメンテナンスや買い替えにも適したシーズンですが、次に買い...
- 8
「日本は敵性国家」「処理水放出は宣戦布告」「日米合同訓練は国防惨事」…韓国大統領候補、李在明氏138個の妄言集1 : 2025/04/27(日) 10:19:16.65 ID:I1+XKOzF 韓国・尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の弾劾罷免に伴う次期大統領選で、選挙戦をリードする最大野党「共に民主党」の...
- 9
【技術】人手不足の建築業界を救うeスポーツ選手のテクニック、遠隔でショベルカーを操作「ちょっとゲームに似ている」1 : 2025/04/27 09:23:33 ??? 千葉県柏市で17日、建築現場でよく見かけるショベルカーが土山を掘り返していた。運転席はなんと無人で、近くにあるプレハブ小屋から遠隔操作を行って...
- 10
【佐賀】山口知事「米価このまま維持されるべきだ」 稲作農家の経営踏まえ「他の品目に比べて安すぎる」1 : 2025/04/27 09:25:34 ??? 佐賀県の山口祥義知事は25日の記者会見で、価格高騰が続くコメについて「米価はこのまま維持されてしかるべきだ」と述べた。日米関税交渉を巡って米国...
- 11
【.Newsweek日本版】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる1 : 2025/04/27(日) 09:23:08.34 ID:m18jAF72 <アメリカとの関税戦争で追い込まれた中国から、まず地位とカネを持った者たちが国外に流出する> アメリカが中国を追い...
- 12
「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の”裏の顔”1 : 2025/04/27(日) 10:11:54.21 ID:fzECFHwE9 ※4/26(土) 8:15 プレジデントオンライン 「農家を守るために、コメの値段は上がっても仕方ない」という意...
- 13
【訃報】電通デビュー作は広末涼子のCM!大宮エリーさんが死去…【訃報】電通デビュー作は広末涼子のCM!大宮エリーさんが死去… 時事ネタニュース速報
- 14
高知東生「夫婦別姓を選択すると差別されるって理屈があると聞いて仰天した。そりゃ逆だ。どっちもありが当たり前になればいじめは減る」1 : 2025/04/27(日) 09:41:08.70 ID:BeUnsYWH9 ※4/27(日) 9:25 日刊スポーツ 俳優の高知東生(60)が27日、X(旧ツイッター)を更新。夫婦別姓につ...
- 15
「大便の移植」でうつ病が完治「陽気になった」1 : 2025/04/27(日) 09:27:39.98 ID:IbMB97wW0 糞便移植が鬱病治療に新たな光? 腸脳軸の謎を解く 2025年4月27日 近年、腸内細菌叢と心の健康の関連が注目を...

- 1 : 2023/05/07(日) 21:14:24.29 ID:oyIjb3yi9
野原寛史毎日新聞 2023/5/5 16:00(最終更新 5/5 16:00)
人気ゲーム「桃太郎電鉄」(桃鉄)の教育用に特化されたバージョンが注目されている。桃鉄シリーズを制作するコナミデジタルエンタテインメント(東京都)が2023年1月、
教育分野に貢献しようと「桃太郎電鉄教育版 日本っておもしろい!」を無償で提供するサービスを始めたところ、4月中旬までに全国3000以上の小中学校から利用申請があった。桃鉄はすごろく方式で日本中の鉄路を巡って「物件」を買い集め、資産額を競う。物件は実際の地域性を反映しており、新潟県は水田、愛知県は自動車工場、愛媛県はミカン畑といった具合だ。
秋田県の「きりたんぽ鍋」や島根県の「出雲そば」などご当地の自慢の味も登場し、幅広く地理の知識を得られる。城や古戦場を巡るスタンプラリーなど、歴史にまつわる「イベント」が出現することもある。「今日は桃鉄で、日本の歴史に関する情報を集めてみよう」
市教委がすべての小中学校で桃鉄教育版を使えるようにしている大阪府枚方市の菅原小の6年生の教室。4月中旬、世古真人教諭(40)が声をかけると児童は各自のタブレット端末で桃鉄教育版を起動した。
班ごとに北海道や関東、近畿など地域を分担し、画面の中でサイコロを振って旅を開始。この日の目的は、1年間かけて学ぶ歴史の授業の足がかりをつかむことだ。「徳川家康の城が見つかった」「(岩手県の)平泉に有名なお寺がある」などと声が上がった。授業の後半に感想を発表し合うと、
「近畿や九州には歴史っぽいものが多く、北の方は少ないと感じた」といった発言も。世古教諭は「本当なら、それはなぜなのか。これから調べていこう」と応じた。===== 後略 =====
全文は下記URLで- 2 : 2023/05/07(日) 21:15:01.63 ID:3UbZaXV10
- 銀次は
- 3 : 2023/05/07(日) 21:16:28.78 ID:/8V0TfoI0
- 私はウイイレでヨーロッパの地理を覚えました
- 4 : 2023/05/07(日) 21:18:00.85 ID:LpSQYl700
- 徳政令カード…
- 5 : 2023/05/07(日) 21:18:29.81 ID:wEt/3NnB0
- 隠し金山
- 6 : 2023/05/07(日) 21:18:34.90 ID:K9LZORG/0
- 貧乏神がいない桃鉄って初代じゃねーか
- 7 : 2023/05/07(日) 21:18:39.19 ID:U0YGun7h0
- 桃鉄はマニアックな地名よりもまず県名を表示してほしかった
まず大事なのはそこだろ - 8 : 2023/05/07(日) 21:18:52.71 ID:0/YRmmgl0
- ドカポンにしろよ
- 9 : 2023/05/07(日) 21:19:44.86 ID:6I4thLVB0
- まあ原子記号は覚えてないのに、ポケモンは言えるみたいな
ゲームで覚えたことの方が一回覚えたら大人になっても忘れにくいし、悪くはないと思う - 10 : 2023/05/07(日) 21:19:45.07 ID:ugJlphH80
- ボンビーやカードで人間関係を学ぶゲームなのに
相変わらず教育委員会は何もわかってない - 11 : 2023/05/07(日) 21:20:28.34 ID:/TIg7x0H0
- 子供の頃トイレに地図帳置いてあってうんこしながら国名、国旗、首都を憶えたわ
50歳過ぎてもまだ憶えている - 12 : 2023/05/07(日) 21:21:21.88 ID:65E8OkDr0
- FIFAワールドカップのゲームやると国名を覚える
- 13 : 2023/05/07(日) 21:21:46.86 ID:4Wkyc9cL0
- 群馬で遭難
- 14 : 2023/05/07(日) 21:21:57.37 ID:bVJNmOVj0
- 貧乏神はいないけど、国内旅行もままならないぐらい貧乏家庭もあるだろうから、
レジャーを刺激するのはかわいそうだな。格差を目の当たりにするだけだ。
貧乏いなかっぺ「沖縄いきてーディズニーランド行きてえ・・」
金持ちボンボン「あっ、そこ何度も言って飽きたわ。行ってないのアフリカぐらいだな」 - 17 : 2023/05/07(日) 21:23:22.44 ID:9xes2Kc/0
- >>14
大人になって自分で稼いで旅をするんだよ - 22 : 2023/05/07(日) 21:25:54.50 ID:bVJNmOVj0
- >>17
このキッズたちが果たしていまよりも余裕のある生活を送れるのだろうか - 26 : 2023/05/07(日) 21:29:03.51 ID:9xes2Kc/0
- >>22
出稼ぎに外国へ行くことになるだろうから
ワールドワイドな桃鉄のほうが良いかもしれんね - 28 : 2023/05/07(日) 21:30:59.46 ID:bVJNmOVj0
- >>26
そこまで考え及ばなかったが
中東とか北米版はほんとにいるかも
いまそうなりつつあるし、植田が数年このレート続けるって言ってるのが正しければこの流れが加速してしまう - 15 : 2023/05/07(日) 21:22:54.98 ID:9N4evRug0
- 桃鉄なんかで大雑把な事知るなら、自分で調べて地理学んだほうがいいと思うけどね、低学年の授業位で使ってみるならいいけど
- 18 : 2023/05/07(日) 21:23:36.80 ID:4YpQXd850
- 今更かよ
FC時代から当時の小学生は桃鉄から地理を覚えてたぞ - 19 : 2023/05/07(日) 21:25:30.21 ID:XZe+Gt4x0
- 学ばせる入り口としては良いだろうな
興味も沸くだろうし普通に授業受けるより良さそう
ただ教育用とはいえゲームだし内容は薄いだろうから飽くまで興味をもたせる意味合いかな - 20 : 2023/05/07(日) 21:25:41.99 ID:jbfOdX/20
- 岡山のももたろランドに来られえ
- 23 : 2023/05/07(日) 21:26:43.06 ID:s+L9rDSM0
- 実際に、稚内、新宮、出雲、盛岡なんかは桃鉄が初見だったな
- 24 : 2023/05/07(日) 21:27:04.10 ID:7ft6YU2f0
- 化学でこういうゲーム無いのかね
何度学び直そうとしても苦手なんだよな - 27 : 2023/05/07(日) 21:30:37.66 ID:xMkY7i0s0
- 桃鉄よくやってたけどそれで都道府県の場所覚えたか?
んなことないだろw名産品なんか知識として要らんし
- 29 : 2023/05/07(日) 21:32:49.07 ID:ikhdAPGe0
- 岡山が日本一の都市というのを学べるね
- 30 : 2023/05/07(日) 21:34:11.19 ID:KG1VA7K40
- 信長の野望
蒼き狼と白き牝鹿
提督の決断
大航海時代
も加えよう - 31 : 2023/05/07(日) 21:36:14.62 ID:Vz9OrHHc0
- ドラえもんの学習漫画
- 32 : 2023/05/07(日) 21:36:39.64 ID:0W+W6D+C0
- 剛速球カード
ウイルスカード - 33 : 2023/05/07(日) 21:37:06.79 ID:6cwtGUKX0
- 株はいたストで知った
あのゲーム実際は犯罪だけど - 34 : 2023/05/07(日) 21:37:13.79 ID:uUXOVeXd0
- 岡山に桃太郎ランドはあるのか
- 35 : 2023/05/07(日) 21:37:52.50 ID:3dOxvcGo0
- 貧乏神のいない桃鉄なんか
ハンバーグのないハンバーガー - 36 : 2023/05/07(日) 21:38:12.64 ID:MuFxwfnG0
- 地名とおおよその位置関係は桃鉄で知った
- 37 : 2023/05/07(日) 21:40:23.63 ID:VOhP6sSi0
- 俺はJTB時刻表で日本の地名を学んだ
百科事典並みの厚さで月850円、安かったなあ
コメント