グレイトフル・デッド 73年5月~6月の未発表ライヴ5公演を収めた17CDボックスセット発売

1 : 2023/05/04(木) 07:06:58.83 ID:f0QG0ge29

グレイトフル・デッド 73年5月~6月の未発表ライヴ5公演を収めた17CDボックスセット発売
2023/05/03 16:46掲載 amass
https://amass.jp/166441/
Grateful Dead / Here Comes Sunshine 1973
レス1番のサムネイル画像

グレイトフル・デッド(Grateful Dead)のアーカイブから、これまでにリリースされていない1973年5月~6月の5公演の未発表ライヴ音源を収めたCD17枚組ボックスセット『Here Comes Sunshine 1973』が海外で6月30日発売。リリース元はRhino。

このボックスには、1973年5月13日のアイオワ州デモイン、1973年5月20日のカリフォルニア州サンタバーバラ、1973年5月26日のサンフランシスコ、そして1973年6月9日と10日のワシントンD.C.でのライヴの模様を収録。いずれもこれまで未発表で非常に人気のある公演です。今回、オーディオはPlangent Processesによる新しいレストアとスピード補正され、Jeffrey Normanによってマスタリングされています。

リリースに先駆けて、1973年6月10日のRFKスタジアム公演から「Ramble On Rose」のライヴ音源が公開されています。

●Grateful Dead – Ramble On Rose (Live at RFK Stadium, Washington, DC 6/10/73) [Official Audio]
https://www.youtube.com/watch?v=PW9glrJJEBo

(※以下略、リリース詳細は引用元サイトをご覧ください。)

2 : 2023/05/04(木) 07:10:06.34 ID:ry+EAF1Z0
ぶっ56すと思った時は↓
3 : 2023/05/04(木) 07:20:43.67 ID:1Zf49qHQ0
俺は東京生まれヒップホップ育ち
4 : 2023/05/04(木) 07:25:07.54 ID:XMYWQVLo0
スタンド攻撃を受けているッ!
5 : 2023/05/04(木) 07:26:01.34 ID:beHHojVB0
ブルース・ホーンズビーはまだやってる?
6 : 2023/05/04(木) 07:38:44.94 ID:jFbz/nCT0
偉大なる死
8 : 2023/05/04(木) 07:52:41.83 ID:xyI7iSv10
テディベアの生みの親
9 : 2023/05/04(木) 07:54:20.15 ID:e2h3hrYy0
熊の一人歩き
11 : 2023/05/04(木) 08:18:06.57 ID:2+RGtKFo0
>>1
言葉じゃなく心で理解できた
12 : 2023/05/04(木) 08:21:19.78 ID:Nu5aPk0q0
ホンマあのバトルはジョジョ史上5本の指に入るバトル
13 : 2023/05/04(木) 08:33:59.11 ID:uDV3Ja/Q0
これは明確に兄貴ネタw
14 : 2023/05/04(木) 08:44:19.67 ID:AU6BdYWh0
ペッシが異様にゲス扱いされてかわいそうだった
16 : 2023/05/04(木) 08:58:29.91 ID:VXWkw5PK0
ぶっ殺したなら使っていい!
18 : 2023/05/04(木) 09:52:09.18 ID:byOLBve80
予想通りジョジョスレ
19 : 2023/05/04(木) 10:05:48.88 ID:6lfEtjwj0
日本で聞いてるやつはいない
20 : 2023/05/04(木) 10:10:26.20 ID:ugoXj/p30
クーラシェイカーのgrateful when you're deadてここから取ったの?
21 : 2023/05/04(木) 10:15:18.53 ID:jn78I1r70
日本ではレコード、CDよりもクマグッズの売り上げのほうが多い
22 : 2023/05/04(木) 10:16:55.24 ID:pklQ70lk0
JOJOのスタンド思い出しちまうわ
23 : 2023/05/04(木) 11:02:04.25 ID:n/9Jb+5F0
「直(じか)」は素早いんだぜ パワー全開だ
24 : 2023/05/04(木) 11:05:47.11 ID:PPWQP+/n0
洋楽好きでも全貌が良く分からない
取っつきにくい超玄人好きのバンドイメージ

詳しい人に聴きたいのだが
このタイプのヒストリーや音楽性に近い日本の邦楽のバンドとかは何かあるの?

28 : 2023/05/04(木) 16:44:48.06 ID:CYDpcBTa0
>>24
玄人向けっつーより、葉っぱでラリラリしてないと聴けない音楽
個人的にはWorkingmans DeadとAmerican Beautyの2枚だけで十分
ライブはPigpen全盛時代だけは良いと思う
26 : 2023/05/04(木) 12:43:54.11 ID:9sSdbrSS0
うーん、薬キメながらだらだらインプロ垂れ流してるイメージ
27 : 2023/05/04(木) 16:41:18.46 ID:3FUHISrE0
ボックスセットシリーズ、
普段はタワレコやHMVで買っているが
公式から購入してみようかな
完全な海外からの通販初めてだから何か不安だ
29 : 2023/05/04(木) 17:12:18.98 ID:LHpz5r9+0
当時優秀なPAサウンドシステム持ってた数少ないバンドなので大音量で聴くのが正解
31 : 2023/05/04(木) 19:26:29.38 ID:KcLOZRed0
たぶん日本ではスタンドの方が有名

コメント

タイトルとURLをコピーしました