
【大学】共学化や統廃合で減少する女子大学:少子化と「総合大学志向」が背景に

- 1
忘れ物は「返送しない。取りに来て」温泉民宿の宣言が物議、こんな対応は法的にアリなの?1 : 2025/07/29(火) 14:10:59.61 ID:zZHZGFDU9 ※2025年07月27日 09時25分弁護士ドットコムニュース#忘れ物#遺失物法 ホテルや旅館を訪れたあと、うっ...
- 2
ぼくらは目指したジャングリア沖縄1 : 2025/07/29(火) 13:54:30.90 ID:fKwVAPN00 「ジャングリア沖縄」の満足度は? オープン2日間の来場者50人に聞いた 沖縄県今帰仁村で25日開業した大型テーマ...
- 3
「せめて東京まで片道1,000円以内がいい」居住地への意見に賛否「近郊が最強」「家賃考えたら…」1 : 2025/07/29(火) 13:50:04.64 ID:vsAJ4Usr9 TRILL2025.7.29 https://trilltrill.jp/articles/4198473 東京...
- 4
【高校野球】夏の甲子園、出場全49校が決定 春夏連覇を狙う横浜、昨季Vの京都国際…初出場は5校1 : 2025/07/29(火) 13:54:57.83 ID:c0TFgbhS9 ※7/29(火) 13:00配信 Full-Count 第107回全国高校野球選手権大会 第107回全国高校野球...
- 5
岩屋外相と韓国外相 歴史問題について話し合う可能性1 : 2025/07/29(火) 13:51:49.92 ID:VRXjudTp0 ssshttp://img.5ch.net/premium/1372836.gif 韓国外相「協力の方策話し合う...
- 6
【農水省】コメ高騰の原因調査が終了 農相「流通多様化や歩留まり低下を確認」1 : 2025/07/29(火) 14:05:10.42 ID:pTE+MZCd9 7/29(火) 13:33配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/a...
- 7
スペイン空軍F-18のデモ飛行がヤバすぎて会場騒然→パイロット「と、鳥を避けようとしただけだし」1 : 2025/07/29(火) 13:43:30.33 ID:sa4fTr+/0 @sabatech_pr スペインのヒホンで行われた航空ショーでのスペイン空軍のF/A-18戦闘機の低空アクロバ...
- 8
【衝撃画像】名古屋、1LDKの地下鉄徒歩5分が5万で住めるwww1 : 2025/07/29(火) 13:23:21.17 ID:qPo4sGe40NIKU 地下鉄沿線徒歩10分以内 バストイレ別 築20年以内 南向き2F以上 どこも都心部に近い立地で便利 茶屋...
- 9
いつ強盗日本人が襲ってくるかと思うと夜も寝られない…日本も銃社会になるべきだろ…1 : 2025/07/29(火) 13:53:13.61 ID:gOeytB1A0NIKU https://www.gqjapan.jp/lifestyle/article/20210414-nr...
- 10
【高機能グレード】年収600万、クルマは800万円! 「オプションもりもりおじさん」は幸せka? 最大の要因は残価設定ローン1 : 2025/07/29 12:28:31 ??? オプション過多の自動車市場 2020年代以降、SNSではオプションが多く付いた「オプションもりもり」の車の写真が増えた。これらの車は「自己満足...
- 11
【広島】外国人労働者の日本語講座 安定的な労働力の確保めざす・福山市1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/29(火) 13:43:17.64 ID:pTE+MZCd9 福山市で外国人労働者を対象にした産学連携の日本語講座が始まりました。 この...
- 12
カズレーザー、脇汗に持論「人の脇汗をどうこう言うやつらが間違ってる」「そいつらを排除するべき」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/29(火) 12:45:59.14 ID:K1V0NiHS9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f7b364fe2...
- 13
「偶然の発見」から脱毛症治療に新たな光明か、有機化合物『2dDR』が発毛促進1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/29(火) 12:34:32.01 ID:QYKmGYg/0NIKU 世界の男性のほぼ半数ともいわれる、脱毛症に悩む諸氏に朗報だ。科学者たちが、ヒト...
- 14
世良公則、外国人土地取得に警鐘「日本がいつまで日本でいられるかという瀬戸際」1 : 2025/07/29(火) 13:18:19.05 ID:oBr4lU2s9 7/29(火) 11:17配信 日刊スポーツhttps://news.yahoo.co.jp/articles/...
- 15
中居正広さん、結婚1 : 2025/07/29(火) 13:21:24.94 ID:Wnfn7NEf0NIKU 中居正広、武田舞香さんと電撃結婚 NEW!2025-07-29 07:27:17 武田舞香さんと中居正広...
- 16
ヒロミ(八王子代表)「もう刃物も銃並みに規制していくべきでは、、、?」1 : 2025/07/29(火) 13:14:45.65 ID:BCAlVRhd0NIKU ヒロミ「銃って規制、本当に厳しい。刃物の規制も考えないと」水戸の無差別切りつけ事件で訴え(日刊スポーツ)...

- 1 : 2023/03/15(水) 11:49:00.47 ID:L/Mxl/789
女子大学の数が減少を続けている。この4月にも2つが共学化に踏み切り、全国で73校となる。
日本の大学数・女子大学数の推移 出所:武庫川女子大「女子大学統計・大学基礎統計」
武庫川女子大学(兵庫県西宮市)教育研究所が公表している「女子大学統計・大学基礎統計 2022年度版」によると、1998年には全国に98あった4年制女子大学は2000年前後から共学化、統廃合の動きが加速し、2021年には75に減少した。内訳は、国立2、公立2、私立71。
大学の総数はこの20年余りで600から800に増加している。一方、女子大の数は1年1校のペースで減っている。ことし4月には、神戸親和女子大学(神戸市、学生数1500人)と鹿児島純心女子大学(鹿児島市、600人)が共学の「神戸親和大学」「鹿児島純心大学」にそれぞれ生まれ変わる。
最近の女子大学の動き
2023年4月 神戸親和女子大が共学化し、神戸親和大に
2023年4月 鹿児島純心女子大が共学化し、鹿児島純心大に
2021年 東北女子大(青森県弘前市)が共学化し柴田学園大に
2020年 名古屋柳城女子大が新設
2019年 清泉女学院大(長野市)が看護学部を共学化
2019年 広島文教女子大が共学化し広島文教大に
2015年 東京純心女子大が共学化し東京純心大に
出所:武庫川女子大「女子大学統計・大学基礎統計」また、大学院を持つ女子大学のうち、すでに半数以上の36校では大学院での男子受け入れを認めている。
女子大減少の背景としては、少子化による学生数の減少が第一に挙げられる。加えて、女子学生の共学志向や、比較的規模の大きい総合大学への志望者が増えている事情もあるという。
私立女子大における学部数の変化 出所:武庫川女子大「女子大学統計・大学基礎統計」
女子大学はこれまで、特に私立では文学部、家政学部が主で、その多くが1学部、2学部で構成されていた。このため、1990年代以降、経済・ビジネス系の実務型学部や理工系学部を目指す女子のニーズを受け止められず、志望者が減った。
図は、私立女子大における学部数の変化を示したグラフだ。この20年間で「1学部のみ」の割合が大きく減り、生き残りのために新たな学部を設置する大学が増えていることが分かる。女性の社会進出に対応したビジネス・情報系、建築・デザイン系、資格取得に直結する看護・社会福祉系など、キャリア直結型の学部新設が目立っている。
nippon.com2023.03.14
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01616/- 2 : 2023/03/15(水) 11:51:38.38 ID:WRVaNana0
- 男子大ってあるの?
- 14 : 2023/03/15(水) 12:07:03.53 ID:kLaWULfq0
- >>2
昔はあったけど
21世紀入って共学になり絶滅した - 16 : 2023/03/15(水) 12:12:14.17 ID:dxYatiAV0
- >>2
ない。強いて言えば1992年に防大が共学化するまでかな。日本初の女子大生は1913年の東北(帝)大。
昔は上智も男しか入れなかったらしいが。 - 27 : 2023/03/15(水) 12:27:41.99 ID:z9dM8Fo30
- >>16
上智大学っていうのはもともと吉利支丹伴天連養成学校
カトリックの司祭(神父)を育成する学校だから当然女人禁制
カトリックの司祭は生涯童貞を貫かないといけないからそんなところに女子を入学させるなんてもってのほか - 34 : 2023/03/15(水) 12:40:42.09 ID:4kUIe80S0
- >>2
東京工業大学が男子大学みたいなもん - 3 : 2023/03/15(水) 11:51:58.16 ID:6ylJ1xjX0
- いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。
- 15 : 2023/03/15(水) 12:07:30.95 ID:49CVx2oc0
- >>3
昭和クソジジイマルチポスト4ね - 4 : 2023/03/15(水) 11:53:56.88 ID:YButBBVf0
- 短大出てOLになり
3年くらいで寿退社 - 9 : 2023/03/15(水) 11:57:41.19 ID:ZUMI8WEo0
- >>4
昔の朝ドラの再放送みたら、
短大卒で入社五年目25歳の姉が行き遅れみたいな描写だったw - 26 : 2023/03/15(水) 12:24:10.58 ID:z9dM8Fo30
- >>9
平成初期~中期まで
「短大卒女子~お茶汲みOLとして就職~2~3年で社内の将来有望な大卒男と結婚して寿退社~専業主婦」
ってのが女子の王道幸せルートだった
前提は大卒男の終身雇用年功序列 - 36 : 2023/03/15(水) 12:41:31.48 ID:wkvKFHH60
- >>26
昭和末期、進学先はMARCHが主流の高校だったけど、女は国公立行くか、それ以外は青短とかに進学してたな。私立四大行く女は少なかったわ。 - 5 : 2023/03/15(水) 11:54:38.73 ID:PPiXDk/P0
- 天使大学も共学化したし
- 6 : 2023/03/15(水) 11:55:15.61 ID:akVw8Sc+0
- >>1
専業主婦となる良妻賢母の生産なんて
前世紀どころか19世紀の遺物だろいまや嘲笑の対象でしかない
- 7 : 2023/03/15(水) 11:55:55.41 ID:evV9trmJ0
- 何が問題なんだ?
- 8 : 2023/03/15(水) 11:56:10.08 ID:OsIXruK70
- お嫁さん育成大学じゃない限り共学にしたほうが良いだろ
- 10 : 2023/03/15(水) 11:58:31.20 ID:Kif4+rpZ0
- 学部的に文学部と栄養士、保育士養成系に限られるのがね。
後者はまだ就職時間に専門にいけるけど文学系は一般職とか採用しなくなったし、
いまは女子でも総合職目指して法科や経済系に行く時代だからなー。 - 11 : 2023/03/15(水) 11:59:00.21 ID:C9Xorsyf0
- 男女平等とかいうのに女子大学があるのがおかしい
私立はいいけどさ国公立は全部共学にしろよ
- 13 : 2023/03/15(水) 12:05:52.07 ID:PPt/DH+W0
- >>11
医大の入試で男子学生に下駄を履かせてて問題になったけど(医療現場で男の医者が必要という切実な事情から)
女子医大とかいう完全に男女平等を無視した制度はいつまで温存されるんだよな - 28 : 2023/03/15(水) 12:32:27.16 ID:zWai0AVi0
- >>13
誰も問題を提起しないってことは気にしてんのはお前らだけってことだろ - 12 : 2023/03/15(水) 12:05:50.44 ID:kLaWULfq0
- >>1
え?
女性差別になるの????? - 17 : 2023/03/15(水) 12:12:18.48 ID:4U4ACGv40
- 私立ならいいってことはないだろ
- 18 : 2023/03/15(水) 12:15:11.40 ID:xa7s5TS+0
- 女子大の女の子って芋臭い子多いんだよな。
- 19 : 2023/03/15(水) 12:18:51.49 ID:yXjcdVip0
- 女子ってつく時点で性差別だろ
フェミ動けよ何考えてんだ - 20 : 2023/03/15(水) 12:19:08.55 ID:Ik28I1pn0
- 学業は男子と女子で完全に分けた方がいいよ。
マジで効率上がる - 21 : 2023/03/15(水) 12:20:02.84 ID:ivOpsaUx0
- バカ養成所
- 22 : 2023/03/15(水) 12:20:44.93 ID:z9dM8Fo30
- 小倉優子が39歳で一般入試で白百合女子大学に合格
せっかく合格したんだからちゃんと通って卒業して
憧れの早稲田大学大学院に入ってインテリママタレントとして活躍してほしい - 23 : 2023/03/15(水) 12:22:13.61 ID:zCOZDhoE0
- 札幌の聖心もなくなり
箱根強羅の白百合もまた…やはり時代要請につき女子オンリー教育より共学
という気運だと思いマスール - 24 : 2023/03/15(水) 12:22:26.12 ID:0MnfhfsH0
- 同じ学校法人内で女子大を既存別大学と合併させると基本的に偏差値が落ちる傾向にある
そして共学化しても学生が集まらず更に経営が苦しくなる罠 - 25 : 2023/03/15(水) 12:23:42.86 ID:z3R9BB9J0
- 楽天みたいに、学内英語公用語にした大学にしろよ。
- 29 : 2023/03/15(水) 12:33:16.23 ID:WltkdZT30
- 桜蔭の大学別合格者で明治に数十人というのが象徴的だわ
1、2人ほどしか進学しないけど - 30 : 2023/03/15(水) 12:35:38.65 ID:ibQVcQUO0
- 女子大フィルターあるもんね
- 31 : 2023/03/15(水) 12:36:15.30 ID:Yjxt7a9a0
- これとはちょっと違う話だけどさ
博士は課程と論文とあって甲乙あるけどさ
修士も最近は大学でないでいきなり大学院いくやつ多いから甲と乙作って欲しいわ、むしろ甲と丙で良いわ - 32 : 2023/03/15(水) 12:38:06.91 ID:WltkdZT30
- 女子を明治大と東洋大に吸収された影響が大きい
- 33 : 2023/03/15(水) 12:40:12.81 ID:2uL5NRUj0
- 小倉優子でちょうどホットな話題
- 35 : 2023/03/15(水) 12:40:57.27 ID:tZ0hoP7S0
- 武庫女もそのうち武庫大になるのか
コメント